[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 09:04 / Filesize : 266 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Capture One その5



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/01(火) 22:56:37.38 ID:4hawjdW30.net]
・Capture One 公式サイト
https://www.captureone.com/ja

・Phase One
https://www.phaseone.com/ja-JP/

・Capture One Learning Hub
https://learn.captureone.com/

・Twitter
https://twitter.com/captureonepro

・YouTube
https://www.youtube.com/c/CaptureOneProDK

※前スレ
Capture One その4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1557650402/
(deleted an unsolicited ad)

655 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/02(月) 14:38:53.38 ID:z7Ed5PJU0.net]
>>6

656 名前:37
言葉はきついけど正論だと思うよ
現像できなくなった!とかなら、俺もギャーギャー騒ぐけど、
やり方が変わったくらいなら、要望だしつつ、さっさと慣れろやって思う
[]
[ここ壊れてます]

657 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/02(月) 15:05:29.30 ID:C2eXSSMl0.net]
>>638
自演乙
改悪しても黙ってろというような下卑たレスを正論というのは怪しい

658 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/02(月) 18:21:52.06 ID:8AN2LqXl0.net]
ここの連中は、金払ってるんだから客だ神様だって奴ばかりだよ。

659 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/03(火) 06:24:54.44 ID:cR7KUnBO0.net]
RAWで編集した画像をC1 でJPEG出力(クオリティ100)すると、空や夕焼けの
グラデーションがなめらかにならないのはJPEG出力の宿命と諦めるしかない?
Lr だと今までこんなことなかったような・・・。

同じような空でも気にならない画像は全然気にならないんだけど、気になる画像は
かなり気になる。これはTIFF とかで保存しておくしかないのかな?
もちろん、仕事で使っるわけじゃなくて家族の旅行写真とかです。

660 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/03(火) 06:44:03.06 ID:LS+7WiPn0.net]
>>641
jpg出力時の圧縮率調整してる?

661 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/03(火) 06:44:39.31 ID:LS+7WiPn0.net]
>>642
失礼
クオリティいじってるというの読んでなかった

662 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/03(火) 08:44:29.05 ID:MjSAymJw0.net]
>641です。

rawからjpg出力はまだマシなほうだけど、jpg撮って出しを微調整してからjpg出力をした時はあからさまに画質が悪化する。ニコンd5を使ってた時はそんなことはほとんどなかったけど、パナのs5を使い始めてからは撮って出しのjpg編集した後のjpg出力はかなり悪化する。もとのカメラの画素数の問題なのだろうか。

663 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/03(火) 09:24:40.11 ID:lqzL1yVs0.net]
JPEGはもともと8bitだしそれをイジったらどうしても滑らかじゃなくなる。
で、目の性能も色の僅かな差でも良くわかる範囲と鈍感な範囲があるから、たまたまその絵のグラデーションにマッハバンドが来たんじゃね?としか



664 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/03(火) 09:26:24.18 ID:bHyxZ+Dx0.net]
silkypix jpeg photographyみたいに16bit化してから編集して8bitに戻すみたいな処理してないのかな

665 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/04(水) 03:37:26.96 ID:snz9lBHj0.net]
Capture One Express for Fujifilm入れようとしたんだけど
サイトのログインはできるのに
ソフトのログインはサーバーに接続できないとでるんだけど
もしかしてwindows7は対応外?

666 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/05(木) 00:19:34.31 ID:GAUbLqWV0.net]
悲報
ワイ残すべきフォルダー上で右クリックして削除を選んでしまう
あああぁぁぁああああっ!
Windowsゴミ箱無視して削除されてどうしようもないんゴ

667 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/05(木) 01:33:56.75 ID:tfH9xBci0.net]
フォルダ名が分かっていれば直後ならそこそこの確率で復活出来るように思ったけど、無理なんか

668 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/05(木) 08:43:37.49 ID:9ka5rWVU0.net]
やった直後ならファイル復旧ソフトでイケナイか?

669 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/05(木) 08:51:16.46 ID:GAUbLqWV0.net]
>>650
ファイル復活系使ってもダメでした
それに600ファイル程を現像処理と取捨選択で50にまで落としてたから
改めてやる気が出なかった
今後フォルダー削除は気を付けるよ

670 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/05(木) 08:51:23.05 ID:AOer3N2j0.net]
>>648
capture oneのゴミ箱は?

671 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/05(木) 10:08:01.27 ID:W8X6vEYh0.net]
写真削除なら2段階チェック入るようなのですが
フォルダーは1弾削除になってました

SDメモリーカードまだ上書きして無いので今夜にでも救出試すつもりです

672 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/05(木) 22:20:39.53 ID:GAUbLqWV0.net]
お騒がせしました
SDメモリーカードから消去した写真復旧して事なきを得ました

673 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/07(土) 10:44:25.48 ID:xSZY2zQZ0.net]
お前らがそんなレベルだから他の使えって揶揄われるんだよ



674 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/07(土) 12:26:04.58 ID:CnqC2B+F0.net]
ここで他の使えって言ってるやつは一人だけだけどね

675 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/12(木) 13:46:25.04 ID:44Q1TjT50.net]
現像タブ関係の修正が9月末に来るらしい
https://twitter.com/captureonepro/status/1425467048658878466
(deleted an unsolicited ad)

676 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/12(木) 14:12:26.28 ID:fGW0lH1Q0.net]
じゃあインポートもタブでw

677 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/12(木) 15:28:19.17 ID:5fd9HEs60.net]
日付別で読み込んだ後
フォルダー名リネームが2割ほどの高確率で失敗するの何とかしてほしいぜ
日本語環境限定なんだろうか

678 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/12(木) 15:47:28.02 ID:ijIe+HyI0.net]
導入検討中ですが、教えてください。
Lightroomのカタログを読み込めると、どこかで見た(気のせい?)んですが、その場合、Lightroomで調整した現像設定は全て飛ぶってことですよね?
それと、レンズプロファイル対応が微妙だとよく聞きますが、プロファイル補正必須のレンズは使えないと思った方が良いですか?カット毎に手動で調整するのは現実的ではないですよね。。

679 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/12(木) 16:06:15.39 ID:PV/HvYdH0.net]
>>660
Lrからの移行組ですがカタログは読み込めます
調性情報は当然引き継げません
レンズ補正はRAWのみでjpgは不可能
Jpg出力は綺麗だけどLrより画質画質が悪いくグラデーションがガクガクするとも言われています

俺はC1の出力が気に入ってるし
Psと併用してるので
レンズ母性RAWしかできないという面倒くさい事と
最新アップデートで現像画面からしか現像できなくされた改悪の2つしか問題にしてません

こんな感じですが参考になれば幸いです

680 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/12(木) 16:12:14.31 ID:ijIe+HyI0.net]
>>661
やっぱりそうですよね。一点豪華的な使い方には良さそうですが、大量処理には向かない感じですね。
ありがとうございました。参考になりました。

681 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/12(木) 16:21:12.91 ID:PV/HvYdH0.net]
>>662
先ずは1月無制限で試用できますし機能前提版ならC1Expressがあります
とりあえずLrとC1で現像した画像見比べてほしい
C1に乗り換えた理由です

682 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/12(木) 16:22:06.35 ID:PV/HvYdH0.net]
間違い 機能前提版
正しく 機能限定版

683 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/12(木) 17:34:33.73 ID:SX7/ve9/0.net]
星空とか蛍で使うような合成できるの?



684 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/13(金) 18:18:08.37 ID:yat2n1lj0.net]
詳しい方教えてください。

Capture ONEはレンズ補正プロファイルの対応レンズが少ないと聞いたんですが、
シグタムは勿論、マイナーなレンズば全滅な感じですか?
もしそうなると、単焦点レンズで撮った写真をじっくり弄る場合は手動補正で良いとして、ズームレンズを多用した写真を大量処理する場合は大変ですよね?

685 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/13(金) 22:52:36.10 ID:4NprVH+80.net]
キヤノンニコンの純正は割と充実してた気が。
それ以外はあればラッキー位に。

686 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/14(土) 00:12:27.00 ID:X4NpGtjb0.net]
>>666
Lrでレンズプロファイル当てたらTIFやPs形式で保存しC1で開けばいいじゃん

687 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/14(土) 01:20:31.11 ID:TrDqW5CJ0.net]
>>667
ありがとうございます、やっぱりそうですか。。


>>668
それだと

688 名前:RAW現像ソフトとしては本末転倒ではないですか? []
[ここ壊れてます]

689 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/14(土) 02:19:22.32 ID:+HCXS3Rq0.net]
DNGで融通出来たらね

690 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/14(土) 04:33:17.91 ID:MccCBq1X0.net]
>>669
現像としては普通の作業ですよ
これを否定したらPsに送って編集が本末転倒となる

691 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/14(土) 06:44:53.70 ID:xKNoPGXL0.net]
>>671
RAW現像をAdobeでやって、C1をレタッチソフトとして使うと。。
それ、「普通」なんですか??
更に細かいレタッチがあればその後Ps送りですね。うーん。。

692 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/14(土) 07:13:44.71 ID:y9LOW73i0.net]
仕事でも趣味でも手数少なく満足行けるならそれが一番だと思いますが
俺なんて撮影下手だから後処理しまくりです

693 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/14(土) 14:04:47.12 ID:TEPTv/LR0.net]
Phaseone以外のレンズサポートなんておまけだよ。
35mmと併用する場合使われるであろうレンズ程度しかサポートしない。



694 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/14(土) 14:59:28.23 ID:VEVnXHMk0.net]
埋め込み補正じゃあかんの?

695 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/14(土) 18:14:27.82 ID:NGo9ZMPs0.net]
>>666
対応レンズは公式ドキュメントにあるので読もう。昔よりは対応されてる。
https://support.captureone.com/hc/en-us/articles/360002718318-Lens-profiles-support-in-Capture-One
ただEF24-105Lみたいに「プロファイルはあるけど変な癖があって補正し切れない」ていう奴もあるし、
ディストーション処理が厄介な玉はそもそも使わない、という方向のがいいだろうね。

696 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/15(日) 11:04:39.69 ID:8dE0toQX0.net]
簡単な歪みしか補正できないというレンズ設計者の常識知れば何を選ぼうと良かろうと思う
一時期パープルフリンジはレンズ補正で取れるという嘘が流行ったが
安く提供したい言い訳なのだろうが……悪質すぎる

697 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/15(日) 12:17:49.92 ID:3zjlBklc0.net]
他メーカーからプロファイル供給受けてないんだから自社製品以外雑なのは当たり前。
汎用ソフトじゃないんだからな。

698 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/16(月) 10:03:50.11 ID:Mtv0TaCs0.net]
CameraRAWと併用してレンズ補正かけるならC1側でレンズ以外の補正をかけて現像してCameraRAWに食わせるのが正解なんだろうけど、
そういう処理フローならPTguiで補正かける方が余計なことしなくて良いと思う

699 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/16(月) 11:11:21.46 ID:ZrquHVyf0.net]
Lrならあらゆるレンズ対応の補正が使えるので便利だと思う
絞り値毎の補正値も皆が持ち寄って公開してる

700 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/16(月) 13:20:11.96 ID:1So6VeHI0.net]
レンズプロファイル自炊出来んのかな?LCCのヘルプ見てもちと違うような?
出来たとしてもハゲ面倒くさいだろうけど。

701 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/16(月) 14:21:14.24 ID:odHhzjSi0.net]
>>681
Adobeレンズプロファイルは誰でも作れる
おかげで玉石混交

702 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/16(月) 20:44:46.69 ID:rYQuAPEf0.net]
スタイルパックってお試しできないんですかね

703 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/16(月) 20:55:32.22 ID:odHhzjSi0.net]
>>683
無料を検索して見つけて試したらどうでしょう
殆どが単なる調整パラメーターですし
特定シチュエーションでしか使えなかったり色々
Lrにもあるよね



704 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/17(火) 10:40:58.20 ID:06M4tTVj0.net]
これまでlrc使っててc1お試し使用
lrcのプリセットをc1に変換する方法ありますか?

705 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/17(火) 10:51:13.19 ID:qdDNyCeT0.net]
>>685
どこかで誰かが作ってるかもしれませんが
見たことも聞いたこともないです

706 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/17(火) 11:12:28.77 ID:N+VCk/ZD0.net]
>>685
プリセット

707 名前:ヒ存の仕上げをする人はLrをそのまま使う方が楽だと思うけど、乗り換えたい理由ってどこにあるの? []
[ここ壊れてます]

708 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/17(火) 11:14:00.41 ID:qdDNyCeT0.net]
>>687
Lrから乗り換える人当たり前にいると思うけど?
逆も当然いるだろうし
何が言いたいんだ???

709 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/17(火) 11:29:34.38 ID:06M4tTVj0.net]
>>686

>>687

移行検討してるのは、金額の問題と、最近のCanon機の取り込んだ時のlrcの色の問題
プリセット依存てわけではないけれど、折角作ったり過去購入したのもあるので、調整して使えれば一から作るより楽かなと思ったので

710 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/17(火) 18:33:42.89 ID:xQbm2adL0.net]
>>676
SIGMAはほぼ全滅ですね。
Tamronに至っては存在しないことになってるw

現像にCapture ONE使うなら、
純正の上位メジャーなレンズを使えということですね。

SIGMA やTamronを多用してて、
Capture ONEで現像してる人の写真が歪みと周辺落ちが酷いなぁと思っていたけど、なるほどそういうことでしたか。

711 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/17(火) 18:37:13.65 ID:xQbm2adL0.net]
ズームレンズは勿論、単焦点でも最近のは補正前提の設計が多いですよね。
そのようなレンズでプロファイル補正無しだと酷いことになります。

712 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/17(火) 19:20:42.16 ID:3PAmEtRo0.net]
>>690
シグマで面白いのは、例えばEFマウントレンズをEFボディに装着するとプロファイルが無い、
ところがMC-11でαに装着するとMC-11がプロファイルを内蔵しているので
「Manufacture Profile」という項目が現れるんだよ

713 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/17(火) 19:24:25.99 ID:xQbm2adL0.net]
>>692
へぇー、知らんかったマジか。
EFマウントはCanon非公認だけど、SONY Eマウントは公認対応だからかね?



714 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/17(火) 19:33:13.01 ID:GCGGZp6K0.net]
マウントアダプターにプロファイルが登録されていて
それが写真に添付されて現像ツールが対応していたら使えるよね
俺の中華canonEF変換マウントアダプターも同じだ
a7で撮影した写真に50mm1.4usmやズームレンズプロファイル付いてるから現像ツールに読み込ませると自動で補正かかる

715 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/17(火) 19:33:53.30 ID:xQbm2adL0.net]
無知ですみませんが、
「Manufacture Profile」って、いわゆる「内蔵プロファイル」のことですよね?
この内蔵プロファイルって、どういう原理になってるんです?
歪みや周辺光量のデータがレンズ内のROMに書かれてて、それが電子接点を通してRAWデータに書き込まれる、JPEGの場合はそのデータを使用してカメラ内で補正されるってことでしょうか。
この「内蔵プロファイル」って、どんな現像ソフトでも同じ解釈で読める共通規格みたいなものってことですよね?

716 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/17(火) 19:38:15.99 ID:wABCg5jV0.net]
>>695
俺の認識はそれです
a7ボディにcanonレンズプロファイル内蔵されてるはずないですよねと

717 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/17(火) 19:39:18.89 ID:K1h7zHEN0.net]
>>696
訂正
レンズプロファイルではなく
レンズ名です
レンズ補正情報などのプロファイルは現像ツールが持っています

718 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/17(火) 19:41:52.99 ID:xQbm2adL0.net]
>>697
レンズ名のみだと、ボディ内にプロファイル本体を持っていなければJPEG(カメラ内現像)で補正は効かないですよね?

719 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/17(火) 19:49:39.57 ID:XG7a4cep0.net]
>>698
ボディ内現像はボディ内に補正データーが必要なので他社レンズは出来ないと思います

720 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/17(火) 20:01:24.51 ID:3PAmEtRo0.net]
>>695
上のケースの場合、シグマの対応レンズのデータはMC-11のROMに内蔵されている
https://www.sigma-global.com/jp/accessories/mc-11/
の中ほど『各種データを搭載』
マウントコンバーターMC-11本体に記録されたレンズごとのデータを、専用の制御プログラムを
使用して動かすことで、AF駆動や絞り制御などの最適化を図りました。周辺光量、倍率色収差、
歪曲収差などのカメラ側の補正機能にも対応しています。

キヤノンの対応ボディにシグマの対応レンズを組み合わせた場合も補正が効く
これはレンズのROMのデータと思われる。
『シグマレンズがキヤノン製カメラの「レンズ光学補正」に対応』
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1108567.html

721 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/17(火) 20:28:35.23 ID:xQbm2adL0.net]
>>700
> キヤノンの対応ボディにシグマの対応レンズを組み合わせた場合も補正が効く
> これはレンズのROMのデータと思われる。
> 『シグマレンズがキヤノン製カメラの「レンズ光学補正」に対応』

これで解らないのは、CanonのカメラがSIGMAのレンズデータをボディ内に持っていることはあり得ないので、補正値もしくは歪み値をカメラに送り、カメラ内で補正をかける、RAWの場合は補正用データ、つまりレンズプロファイルをメタデータとして埋め込む、ということににりますよね?
これが出来る時いうことは、Canon純正レンズにも同じ仕組みのものがあるということなると思うんですが、どうなんでしょう。
その場、該当レンズはボディ内に補正値を持つ必要が無くなりますよね。
うーん。。わからん。

722 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/17(火) 20:50:45.13 ID:3PAmEtRo0.net]
ボディ・レンズともキヤノンの組み合わせなら、データはボディに内蔵されているんです。
もしデフォルトで無くても「EOS Lens Registration Tool」というアプリでダウンロードできるようになっているの
この場合Capture Oneに「Manufacture Profile」が現れるかは不明です。
ウチの5D4はレンズ光学補正をオフにしているもので。
少なくとも補正オフでシグマレンズで撮ったrawにはManufacture Profileは現れないです。

自分はカメラの設定もCapture Oneの現像も、周辺光量にせよ色収差にせよ原則補正してません。
それらもレンズの味の一つだと思ってますので。
むしろ周辺がズドンと落ちて予期せぬ味を出してくれた時などうれしくなっちゃいます。
補正を活用して現像したいならLightroomに行くのが正解でしょう

723 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/17(火) 21:18:18.87 ID:xQbm2adL0.net]
>>702
> それらもレンズの味の一つだと思ってますので。

最近のレンズはお世辞にも「味」と言えないものも多いんですよ。
特に歪曲。補正前提の設計なので当たり前ですが。
ボケや解像が悪いなら無理に使う事もないでしょうが、そうでもないんです。

> 補正を活用して現像したいならLightroomに行くのが正解でしょう

やっぱりそうなりますよね。



724 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/18(水) 12:25:26.91 ID:DXzByphT0.net]
今のレンズは解像感が高まりすぎてるし
カメラ側の解像度も恐ろしく高いから味として受け入れないだけなんじゃないの

725 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/18(水) 15:51:26.60 ID:8UK9PKSy0.net]
>>704
> 味として受け入れないだけなんじゃないの

どういう意味ですか?

726 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/18(水) 16:50:28.09 ID:6Xpqhl7z0.net]
Manufacture Profileの挙動は「プロファイル埋まってるように見えて特に何も入ってない」パターンとかあるので、レンズごとにGenericとの挙動違いを確認した方が安全よ。
あと、歪曲補正データも別に全レンジ分持ってるわけではないので、ズームレンズによっては特定の焦点域で全然だめなこともある(これはAdobe系のプロファイルでも同じことが言える話)。
このへん、ケースバイケース過ぎるから「機材ごとに試さねえとわからん」という結論にしかならんと思う

727 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/18(水) 17:35:41.18 ID:JOddJMr00.net]
PC買い替えで導入したんですが、バックアップから過去の写真を全てインポートしていたところ、特定のカメラのRAW(LeicaM9のDNG)だけ以上にインポートが遅いんですが何か改善策はありますでしょうか

728 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/19(木) 09:57:29.56 ID:30QGyF9O0.net]
SIGMA、Tamronを使うならCapture ONEはやめといた方が良さそうですね。

729 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/19(木) 10:34:55.93 ID:m7ivuXzz0.net]
>>708
レンズ補正だけ別のツールでやればいいじゃんと思うのだが
この辺は手数減らしたい方には受け入れないのだろうね

Ps併用してるてLrだろうが何だろうが当たり前の作業ですが面倒くさいな

730 名前:らしゃーない []
[ここ壊れてます]

731 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/19(木) 17:36:01.61 ID:Ee/wp03G0.net]
35メインなら大人しく純正かLR使っとけ。

732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/19(木) 22:01:15.88 ID:lOwtDDD/0.net]
>>707
DNGは他のフォーマットより演算が重かった印象があるなー

733 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/22(日) 01:14:43.59 ID:dKFITdM+0.net]
14.3.1現像タブなしのままね



734 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/22(日) 01:18:04.64 ID:mE9aS4JD0.net]
現像タブ戻らない限りUpdateはしない
次回更新で戻ってくれないだろうか

735 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/22(日) 02:34:57.03 ID:Z3xykbc20.net]
9月末になんか出すって公式が言ってるんだから待ってりゃいいだろ

736 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/22(日) 09:07:42.43 ID:7WFxvj290.net]
直ぐに現場反映できないので9月に戻すなら嬉しいな
ウィンドウ並べて使ってるので治ってほしい
https://i.imgur.com/7hdumWU.jpg

737 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/28(土) 22:39:54.12 ID:blkEffYp0.net]
レンズが補正データ持っててrawに書き込んでるなら
現像アプリが独自に補正パラメーター持つ意味なくね?

738 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/29(日) 09:37:06.36 ID:XyYdz7bP0.net]
レンズ補正だけ別のソフトでやって、補正を反映したrawをC1に受け渡しってできるの?

739 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/29(日) 10:48:07.10 ID:1MWuPj250.net]
>>717
面倒なら1本でやるといいよ

740 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/29(日) 11:19:09.89 ID:W5ncsmgQ0.net]
DxO PureRAWって、レンズプロファイルも適用されるんじゃなかったっけ?

741 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/29(日) 12:46:03.21 ID:OqFXd7eH0.net]
>>716
レンズ保有の補正データは動画なんかも想定だから、今の所精密な重たい補正データは入ってないんじゃないかな?
が、そこまで気にする場面も多くはないと思うけど。

今後はもっと複雑な補正プロファイルをレンズに仕込むのかな?個体差なんかも反映したキャリブレーションみたいなの。

742 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/31(火) 14:01:57.29 ID:oMjdxic20.net]
C1のノイズ除去ってディテールタブの「ノイズ除去」で「ルミナンス」を上げるんですよね?
スライダーどんなに動かしても変化がないんですが…
何か間違ってるかな?

743 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/31(火) 14:31:11.42 ID:rj4M0eIx0.net]
1ヶ月の無料体験が終わったら25%offの案内が届きました。
ご参考までに



744 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/08/31(火) 20:42:59.40 ID:KJIfEza70.net]
え、本当に謎です
14.3.1使ってる方、ノイズ除去のスライダー動かしてみて
効果に変化ありますか?

745 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/08/31(火) 21:37:17.12 ID:qs76UNA50.net]
>>721
効き方は割と大人しめなので、100%以上に拡大しないと分かりづらいと思う
カラーノイズと輝度ノイズ、それぞれ調整かけないとだめよー

746 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/09/01(水) 00:33:38.81 ID:Rmr4MGi00.net]
>>724
ありがとうございます
よーく見るとふんわりかかってるかな?くらいですね
Lrのノイズ軽減とは別物だと思ったほうがよさそうですね
高感度で撮ったものはLrで現像するしかないのかなあ

747 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/09/01(水) 01:12:45.91 ID:HiNE0q4J0.net]
c1の使いこなした方がええよ

748 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/09/01(水) 09:07:25.14 ID:wn7nXTQ/0.net]
LRのノイズ除去ってそんな大層なもんか?C1もだいぶ昔は酷かった記憶があるんだけど、
最近のは割と普通のアルゴリズムだとおもう。LRとそんな差あるかな?

本気でノイズ対応考えるなら専門ソフト使うヨロシ。買ってもめったに使わんけど、
体験版くらいは興味あるうちに試しといたらええよ。

749 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/09/01(水) 13:16:45.06 ID:Rmr4MGi00.net]
比較テストしてみました。
カメラはニコンのZ6IIでISOは2500、120

750 名前:0px四方の等倍で切り抜いています。
鼻や顔の右側の陰の部分見てもらうとわかりやすいかと思います。

まずこれが撮って出しのJPGです。
http://2ch-dc.net/v8/src/1630467688097.jpg
「高感度ノイズ低減」は「標準」に設定しています。
最近のカメラはISO2500くらいなら全然使えるレベルですよね。

こちらがLightroomでノイズ軽減の項目だけいじったもの。
http://2ch-dc.net/v8/src/1630467715773.jpg
Lr ノイズ軽減
輝度 53
ディテール 50
カラー 22

こちらがC1で同じくノイズ除去の項目だけいじったもの
バックグラウンドを直接いじってます。
(調整レイヤーでいじっても結果は同じでした)
http://2ch-dc.net/v8/src/1630467740482.jpg
C1 ノイズ除去
ルミナンス 100
ディテール 50
カラー 70

なにか自分のやり方が間違っていると信じたい...
Rawデータをアップしておくので、皆さんの環境で試してもらえたら嬉しいです。
https://xfs.jp/J5CApf
[]
[ここ壊れてます]

751 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/09/01(水) 17:32:24.40 ID:gh677sca0.net]
んて、どれが見た目に近いん?

752 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/09/01(水) 21:51:48.10 ID:ar+CyYo10.net]
>>728
現像したよ。
2ch-dc.net/v8/index.php?res=33655

ルミナンス 70
ディテール 10
カラー 20
ピクセル 45

そもそも照明が硬すぎてシャドーで嫌なノイズが乗りやすい状況じゃねえか、
ってのもあるんだけどさ。いわゆる撮って出しに近いNRをかけたいんだったら
ディテールは下げ気味にしてけばクリーンにはなる(反面、細部の解像は溶ける)。
カラーノイズはもともとあんまり強くないないからあんまり上げる必要はない。
ピクセルを上げてけばもっとのっぺりした感じのノイズレスぽさは出るけどさ、
それだったらコンデジでいいよね。ってなるのでほどほどに。

753 名前:730 mailto:sage [2021/09/01(水) 22:00:15.08 ID:ar+CyYo10.net]
ぶっちゃけ、こういう条件でNRの設定に悩むならレフ板一発入れる方が早いよ。
今のデジカメってそれなりに画素数多くてそもそも縮小前提の鑑賞になるしさあ、
そんなに等倍時のノイズに神経質になる必要、ないと思うけどね。



754 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/09/01(水) 23:00:26.08 ID:Jx/Sze/V0.net]
ノイズ多い時はディテールを大きく下げて
クラリティとストラクチャを少しだけ上げてる

755 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/09/01(水) 23:08:31.86 ID:HiNE0q4J0.net]
こんな気持ち悪い写真でどうこう言われてもw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<266KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef