[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 10:18 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【光学性能】2



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/06/21(日) 17:42:35.06 ID:35ZI1SL60.net]
地上最強のZマウントについて語る

641 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/06(日) 13:24:52.05 ID:8wI4gGhh0.net]
SIGMAの45mmのZ版出ないかな。
自動歪み補正効くようにしてさ。
絞り環はコントロールリングに変更せねばならないが。
Nikonも目盛り付の絞り環の仕様を追加で策定して欲しいわ。
Zはニッコール以外のレンズにも寛大な懐の深いシステムであるべきなんじゃないだろうか。

642 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/06(日) 13:28:12.37 ID:mLXRZO1U0.net]
懐古趣味なだけの絞り環とかいらねーわ
あれは動画用途のためのものだってのを理解してないやつが多すぎる

643 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/06(日) 13:31:10.20 ID:08sG+/Mm0.net]
Zというかカメラ業界がユニバーサルマウントを
採用する段階に入ってると思う
毎年カメラ購入者は減り続けるだろうし

644 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/06(日) 13:56:24.92 ID:xs6F1DBN0.net]
日曜の朝から何が楽しくてニコンを叩いているのだろう

645 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/06(日) 14:31:38.90 ID:EMegiavv0.net]
叩かれてるっていうことを自覚しないとダメだぞニコンは、ソニーよりも5万円も高いんだから

646 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/06(日) 14:33:50.58 ID:j8ouiIsp0.net]
製品で勝てないから安売りしかアピール出来ないGK乙

647 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/06(日) 14:38:08.30 ID:Ifane12g0.net]
それでもソニーが売れている、ニコンは量販店が安く売ってくれる流れを作れなかった無能

648 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/06(日) 14:46:09.79 ID:9UmFPY530.net]
>>626
とりあえず各社のAPS-Cを共通マウントで出してみたらいいと思うけどね。総倒れになる前に。ニコキヤノが共通化したら他社も乗ってきそう。

649 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/06(日) 14:48:26 ID:08sG+/Mm0.net]
ソニーはニコンより5万円高い
中学生の英語みたいな文章なので
来年あたり教科書に取り上げてもらえば?



650 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/06(日) 15:37:20.22 ID:0fAq3bKN0.net]
>>632
ニコンはソニーよりも5万円高いんだぞ
おまえが小学生からやり直してこい

651 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/06(日) 15:43:52.50 ID:08sG+/Mm0.net]
ああ、悪い悪い、高いのはニコンだったな
あまりに興味無くて間違えたわ

652 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/06(日) 17:00:06 ID:IFpkbjph0.net]
α7?ゴミレンズキット 21万
Z5暗黒レンズキット 19万

比較するならこっちじゃね?
肩液晶無しで安物キットレンズが付属する点が共通してるし

653 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/06(日) 17:14:08 ID:9tougg1N0.net]
ボディだけ買って好きなレンズと組めばいいのに

654 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/06(日) 17:18:49 ID:5ZiTZmCz0.net]
かといって新規なのに小口径マウントは許されない

655 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:age [2020/09/06(日) 17:25:41 ID:X9DyGgIk0.net]
zの135mm 出ないかな? 135mmは猫撮りに重宝します。

656 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/06(日) 17:55:56.01 ID:VmWNA5J30.net]
https://s.kakaku.com/camera/mirrorless-slr/itemlist.aspx?pdf_Spec112=1&pdf_Spec113=1&pdf_Spec114=9,16&pdf_so=p1
https://s.kakaku.com/camera/mirrorless-slr/itemlist.aspx?pdf_Spec112=2&pdf_Spec113=1&pdf_Spec114=9,16&pdf_so=p1


初代α7ってまだ在庫あったのな

657 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/06(日) 18:22:36.21 ID:T+362Gbl0.net]
>>638
Z70-200がボケ・解像共にこれ以上ない性能らしいからね
技術的な研究はしているだろうが、出す理由が薄いわな

658 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:age [2020/09/06(日) 18:49:28.58 ID:f9058ett0.net]
>>640
その半分の値段で明るい単焦点  ニコンさん待ってますよ!

659 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/06(日) 19:08:31.69 ID:08sG+/Mm0.net]
70-200のボケ良かったか?
70-200としてはこれ以上望めない、ってだけでは?



660 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/06(日) 19:17:57.93 ID:LEgJDqsv0.net]
実際ニコンのばあい望遠レンズが希薄なのは70-200のせいってところはある

661 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/06(日) 19:26:19.06 ID:WP2CxdlI0.net]
※個人の感想です。

↑良いかどうかはすべてこれに尽きるだろう。
あとは数字がどうのこうのという話になる。数字も含めてただの持論だ。

662 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/06(日) 19:54:28.28 ID:v1rys8X70.net]
そう、そして選ばれたのがソニー
ニコンは5万円も高いから売れません

663 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/06(日) 20:23:11.85 ID:WP2CxdlI0.net]
>>645
飽きた

664 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/06(日) 20:47:35.07 ID:var7pUGA0.net]
なんかZ6また売れはじめてるぞ!?
70-200と一緒に買うつもりだったけど先週までネット最安価格にミートしてたキタムラの会員セールから消えてしまったし
価格のネット専門店も在庫切れが増えてる
俺と同じ考えのやつ多かったのか?

665 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/06(日) 23:14:28 ID:0SLEMT7v0.net]
俺もZ6を9月に買うって決めてたのに値上がりしてて買えない、レフ機全部売ってしまったしこのままじゃソニー買うしかない

666 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/06(日) 23:17:47.01 ID:oWz9/L+g0.net]
>>648
Z 5買えよ。俺は既に7台買ったぞ。
発売日に3台。今日はビックで2台、ヨドで1台、キタムラで1台。
買えば買うほど味わいを感じる名機だよ。

667 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/06(日) 23:19:53.28 ID:0SLEMT7v0.net]
なんで買い増すと味わいを感じるんだよw

668 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/06(日) 23:38:38 ID:837YgMmy0.net]
>>649
俺は気持ちよくわかるぞw お試しで一台買って気に入った後でもさ、別の店でデモ機触ってると気付かなかった良さを発見してさらに好きになるんだよな。そうなったら買って帰るしかないわけよ。さわればわかるとかたまに書き込みあるけど、何意味不明なこと言ってやがんだって思われがちだが、さわるほどに発見があってニコンに愛着湧くんだわ。1台、2台と買い増すことで理解できることもあるんだよなぁ

669 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 00:40:31.72 ID:WwkT0k1h0.net]
実用、予備用、永久保存用、貸出用、これでもう4台



670 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 11:49:25.11 ID:0PglT6nM0.net]
Z6と大三元買おうと思ってたけど値上げしてて買えないから、ソニーのカメラとシグマの大三元で計算したらめちゃくちゃ安くてワロタw

Z6と大三元 26万円+25万円=51万円

α7Vと大三元 21万円+11万円=32万円www

671 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 11:51:04.43 ID:4RcD1Zoz0.net]
>>653
しかし、画質が犠牲に…

672 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/0 ]
[ここ壊れてます]

673 名前:7(月) 11:53:53.26 ID:JAF6hgyY0.net mailto: Z70-200ねえ
大きく重くて画質がいい・・そういうのはシグマがやってきたこと
マウントの大きさがあればコンパクトにできるんだからコンパクトに
作ってほしかったねえ
[]
[ここ壊れてます]

674 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 11:58:05.33 ID:0PglT6nM0.net]
シグマは画質良いだろw

675 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 11:59:57.04 ID:D9Gd/OQy0.net]
20万円も差があるのか、ちょっくらソニー買ってくるわ!w

676 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 12:01:41.16 ID:dG5lgYOm0.net]
>>653
うおおおおやべええええwww

677 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 12:02:53.42 ID:NrvJ6Qti0.net]
シグマ!シグマ!

678 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 12:13:00.29 ID:at9WSpNb0.net]
実際シグマと比べてレンズ性能大差ある?
ソニーはいらないけど、S5が気になるから

679 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 12:26:14 ID:hyga3UiR0.net]
安いからソニー選ぶってことは画質はどうでもいいってことでしょ
だったらフルサイズにする必要もないじゃんね



680 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 12:26:43 ID:H9k7H3990.net]
>>653
こりゃ驚いた、完全に盲点だったわ

681 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 12:28:43 ID:6JEh5PUl0.net]
いよいよニコンはヤバくなってきたな、ソニーの後ろにはシグマがいたんだな

682 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 12:46:05.81 ID:Jn8SVwn50.net]
>>655
キヤノンがその路線だからRF選ぶといいよ!

683 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 13:01:19 ID:LUapgzk40.net]
>>653
気づいちゃったかあ

684 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 13:13:42.81 ID:y5icR8MC0.net]
毎日毎日飽きずによく書き込むもんだ
暇?

685 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 13:17:22.96 ID:C0IxmEC50.net]
ほんとだよ、ニコンなんてもう終わってるのに書き込んでも売り上げなんて伸びないだろ

値上がりした時点で終わってんだよ

686 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 13:18:45.11 ID:y5icR8MC0.net]
>>667
寝言か

687 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 13:24:49.79 ID:C0IxmEC50.net]
>>668
値上がりさせず、Z6レンズキット+ftzを22万円のまま維持させて70-200を登場させれば上手く流れを作れたのに、そういう戦略も全ての詰めが甘いんだよニコンは

688 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 13:25:36.18 ID:JhnQHIiJ0.net]
世の中には2万以下で取引されているFE28-70で満足できる人もいれば
37万円のRF28-70mm F2が必要な人もいる。
大口径マウントの画質が必要なければシグマ買えばいいよ。

689 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 13:33:54.24 ID:9ypCXWJF0.net]
単発IDの自演GKが必死過ぎてワロタ



690 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 13:33:58.55 ID:bGeTfVPu0.net]
Z6 FTZ 24-70キット
 263,000円
▲40 ,000円 キャッシュバック
▲16,500円 FTZマップカメラ買取
計 206,500円

今でも激安だと思うが。
安いので予備にもう1台欲しいがZ6sの噂もあるしな。
ニコンの次の新製品の発表はいつになるかな

691 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 13:38:15.28 ID:nw7CSzTj0.net]
Z6のキット+FTZは最安値が22万円くらいだろ、どこが激安なんだよ

692 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 13:42:28.44 ID:qB2la7SF0.net]
ニコンは市場価格に絡んでないのに
値上がりさせず、ってどうやるんだ

693 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 13:42:34.76 ID:71WNTrLw0.net]
>>662
マウントアダプター経由でシグマ使えば同じだろう?

694 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 13:52:17.87 ID:qBLVsjnx0.net]
>>675
α7V 21万円
Z6 26万円

695 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 13:54:14.03 ID:WtDGxXkA0.net]
>>674
少ない利益で最安値で売ってくれるバッタ屋さんに優先的に大量供給すれば良いだろ

696 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 13:55:59.11 ID:wzKWWwuv0.net]
ニコンが小売価格コントロールしてたらそっちの方が問題なんだけど、22万円坊は知っててわざと騒いでるのかな?

697 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 13:57:15.04 ID:WtDGxXkA0.net]
>>678
価格は小売店が決めるんだぞアホ

698 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 14:25:55.29 ID:DbGbx6Fj0.net]
>>662
>>665
自演注意

699 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 15:04:45.53 ID:RT4DilSy0.net]
ニコン値上がり注意



700 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 16:22:21.88 ID:4RcD1Zoz0.net]
>>676
672

701 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 16:51:09 ID:+xtxFCKP0.net]
>>682
価格ドットコム

α7? 21万円
Z6 26万円

702 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 18:04:14.36 ID:q6McW9kd0.net]
α7U 10万円
Z6 26万円

703 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 19:50:17.06 ID:mzECr4420.net]
ある程度大きな通販サイトってことでマップカメラの価格比較

https://www.mapcamera.com/item/4548736079717
α7IIIレンズキット¥234,850(税込)
https://www.mapcamera.com/item/4960759904515
Z5レンズキット¥199,980(税込)
https://www.mapcamera.com/item/4960759901514
Z6レンズキット¥273,530(税込)


https://www.mapcamera.com/item/4548736079625
α7IIIボディ¥222,948(税込)
https://www.mapcamera.com/item/4960759904485
Z5ボディ¥164,340(税込)
https://www.mapcamera.com/item/4960759901484
Z6ボディ¥215,595(税込)

レンズキットではα7IIIの方が安いが、ボディのみだとZ6の方が安いのか
そしてZ5の安さよ

704 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 20:12:34.14 ID:GB/JBHW/0.net]
ニコンたっかw

705 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 20:16:15.06 ID:pWnQoJZV0.net]
>>656
どこがやねん
コッテコテのギトギトに色乗るわ、片ボケしとるわ、重たいわでええとこなしやん

706 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 20:21:26.39 ID:tDYyvnC30.net]
Z6と大三元 26万円+25万円=51万円
α7Vとシグマの大三元 21万円+11万円=32万円www

ニコン高すぎて草

707 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 20:42:47.32 ID:K2Eu0DQw0.net]
>>688
Nikonは空気すら映す新次元の写真だから安いと感じる。

SONYは旧世代のヘンテコリンな写真だからむしろ高く感じるやね。

708 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 20:42:51.14 ID:wzKWWwuv0.net]
大三元って言い方がいかにもニワカGKだな

709 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 20:45:07.34 ID:pcaHi6SA0.net]
>>687
ニッコールZの片ボケ
https://digicame-info.com/2020/04/z24mm-f18-s-2.html



710 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 21:17:30.80 ID:UeYW024i0.net]
ソニーより5万円も高いなら売れるわけない

711 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 21:17:47.91 ID:XvNS4sw40.net]
ここから先、ニコンもキャノンもブランド戦略から高価格路線維持するだろうからZ6s/Z7sは価格上がるだろうし、高いのが安くなって欲しくて高い高い書いてるならむしろ値段上がる方向にしかいかないからさっさと買った方がええで
それにもうカメラ買う人は自分が納得した機種じゃ無いと買わないから誰がなに言ってようと今からソニーに流れるとかどうとかも少ない
写真重視でレンズの性能に特化するのはニコンだけになりそうだから、ソニー煽るなら方向がかぶるキャノンユーザーの方がミーハー度からしても効率的やぞ

712 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 21:18:07.05 ID:1s8OWJf20.net]
ニコン「Z 70-200mm f/2.8 VR S」はあらゆる点で際立った性能のレンズ
https://digicame-info.com/2020/09/z-70-200mm-f28-vr-s-2.html
解像力に関しては、このレンズの水準に達するレンズはほとんどない。

713 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 21:20:26.48 ID:uF4zMZ9v0.net]
実際ほとんどの人がソニーに流れたからな、全く的を得ていない

714 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 21:25:51.06 ID:RcG5He/N0.net]
>>695
「的を射る」

715 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/07(月) 21:29:55 ID:uF4zMZ9v0.net]
>>696
バーカw

716 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 21:34:24 ID:9wskxD7Y0.net]
ほとんどってニコンの一眼レフユーザーのミラーレス移行本格化はこれからやで
そして移行するときにわざわざ壊れやすくてレンズの性能がFマウントと変わらない
Eマウントのソニーなんて選ぶ理由がないw

717 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 21:38:35.86 ID:qB2la7SF0.net]
>>693
間違いなくカメラの値段は上がり続けるから
欲しい機種があったら今買うのが良い

718 名前:セろね []
[ここ壊れてます]

719 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 22:19:59.82 ID:dTKdJRLC0.net]
>>697
ご自身のことが良くわかっていらっしゃるw



720 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 23:04:57.04 ID:QRoGAoY60.net]
サードパーティ製レンズはEマウント基準で設計するから、未来永劫Zマウントを超えられない

これ、合ってる?

721 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 23:16:55 ID:sA8A+UjN0.net]
>>701
最高性能同士を比べるとそうなる可能性は高いし、理論的にはそう。現物比較だと、Zレンズでも設計手抜きの安レンズはEのレンズに負けたり、ボケはマウント関係なくレモンだったり真円に近かったりまちまちで、個別比較すると答えが出ないものもある。

まあ、単焦点一通りf1.2のモデル出してきたらZが上って言い切っても良いはず。画質悪くないf4通しの2470がゴミ扱いされて中古に流れまくるとか今までのマウントでは無かった流れだし

722 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 23:25:13 ID:lRY60x5U0.net]
すごい早口で言ってそうなのが文字からでも伝わる

723 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 23:37:35.48 ID:3ZxIAkOV0.net]
>>697
バカお前。誤用は誤用。
こういうやつが雰囲気のことを「ふいんき」とか読む。

724 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 23:42:18.83 ID:oYi+LyvC0.net]
>>703
こういう風に早口で言ってそうと何も考えず馬鹿にするの流行ってるね
悪口すら手抜きの定型

725 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/07(月) 23:57:13.45 ID:f1Ercdyb0.net]
しかもちょっと前に流行ったのだし

726 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/08(火) 00:40:47.56 ID:zSmvGk+W0.net]
>>704
国語辞典に載ってるものを否定するバカw

727 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:age [2020/09/08(火) 00:43:49.88 ID:SKt8GyKo0.net]
>>707
辞書に載っている事と誤用か否かは別じゃないか?

728 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/08(火) 00:49:48.88 ID:WdJPnQbC0.net]
Z6何でこんな高いのw

729 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/08(火) 01:28:20.94 ID:nXKnWgdb0.net]
お金のない人はZ5を買えということなんだろう。



730 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/08(火) 01:37:46.19 ID:S67i9ww70.net]
いや、Z6は最安値が22万円だから値上がりし過ぎてる

731 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/08(火) 02:31:33.15 ID:xn5txCbI0.net]
>>702
口径食をマウント径と結びつけてる時点で知識ゼロなのが透けて見える

732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/08(火) 03:11:21.03 ID:EYfYsDZ50.net]
GMキラーのZ70-200/2.8登場で焦り出すGK

733 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/08(火) 03:39:22.27 ID:jeoa8nhO0.net]
一部の人にだけZ6レンズキット+FTZを22万円で売るような企業は早く潰れれくれ

734 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/08(火) 04:06:23.56 ID:5JwLUZq+0.net]
もはや意味不明なことを喚くだけのGK

735 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/08(火) 04:48:59.54 ID:wTU5WvlA0.net]
>>712
マウント関係なくって言ってますけど…

736 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/08(火) 06:12:58.18 ID:rXhi7Kbu0.net]
単発22万円野郎はGKなのか頭おかしいのかどっちなんだ?

737 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/08(火) 06:45:55.27 ID:OCfoR66o0.net]
>>702
後から出てきたレンズで凄いのが多すぎて24-70mmF4が不遇をかこってる

738 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/08(火) 07:58:04.86 ID:h/coip2F0.net]
>>717
どっちも
GK=頭おかしい

739 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/08(火) 08:36:19.98 ID:phYuVkiI0.net]
>>711
バッタ屋価格とかでモノの値段を語らないw
バッタ屋は倒産した店から倉庫や店舗在庫を丸ごと買うから、不()人気機種が大量入荷されたら捨て値で売る。
今はZ6も人気盛り返してるけど、ちょっと前まではそんなに売れてなかったから安かった。



740 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/08(火) 10:06:38 ID:6fjixxkY0.net]
>>713
ごめんもうタムロンに殺されてますby

741 名前: gk []
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef