[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 10:18 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【光学性能】2



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/06/21(日) 17:42:35.06 ID:35ZI1SL60.net]
地上最強のZマウントについて語る

486 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/03(木) 23:27:22.18 ID:rgIIRWDx0.net]
まあ仕方ないよニコンは売るの下手すぎる

α7V 21万円
Z6 27万円

これじゃ売れるわけねえ

487 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 00:24:07.11 ID:6odGCjng0.net]
>>474
Z6は21万ね

488 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 00:25:30.09 ID:dAvJHyio0.net]
>>465
安くより小さく軽くかメイン

489 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 00:39:57.50 ID:sZRwRJxr0.net]
>>475
どっちもレンズキットの値段だぞ

490 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 04:48:07 ID:wY8iJ5Vs0.net]
α7IIIのキットレンズってタダでもいらんとか言われた28mmスタートの糞性能のやつだろ?
Z6のキットレンズはF4通しでソニー製ZEISSよりも性能いいやつなんだぜ?

491 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 05:52:19 ID:4L9Gy8yw0.net]
でもZ6の方が売れてない、どうせシェアを取り返せないならどうして安くしないのか謎、どっちにしても赤字なのに

492 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 05:55:46 ID:ou10Hjyz0.net]
まあ売れないで赤字より売れて赤字の方が次に繋がるわな、そういうのができないんだよニコンはだから潰れそうなんだろ

493 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:age [2020/09/04(金) 06:15:03.39 ID:I9GqZeDs0.net]
>>480
もう、その体力もないよ。Z6のお得感なくなったことろに、パナソニックのS5
対抗が劣化版Z5、Z6などは2年間放置

494 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 06:39:10.58 ID:8I1XI4+y0.net]
カメラの販売シェアでいい写真が撮れるなら苦労はいらないねw
欠陥カメラ推しのGKはそこにすがるしかないからそういうんだろうけど



495 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 07:42:10.71 ID:DbH96ZwL0.net]
>>481
あなただけじゃないけど、そーゆー素人が経営語るのもうお腹いっぱいだよ。だいたい、話にS5持ち出してるけどあなた自身はパナ持ってもなけりゃ買う気もないでしょ

496 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 10:23:59.33 ID:xsOSfc9i0.net]
>>478
ソニーの2470のツァイスはかなり悪いレンズだからダメだ。ソニー信者でもこれを認める人はかなり少ない。急いで作る必要があったとは言え、価格に対してのがっかり感が半端ない。同時期に出た55f18のツァイスと違いすぎ

497 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 10:33:28.72 ID:DyqXOXRn0.net]
2年放置って、そんなに新製品出したってお前は買わんだろうし、何の意味もない。
それを

498 名前:メーカーの怠慢というのは、そりゃ経営責任も金の責任もない、愚かな大衆の言うことだね。
そういう奴が、オイルショック時のトイレットペーパー買占めをせせら笑っておきながら、コロナ禍で薬局押しかけて、店員に詰め寄るんだよな。

あなたのことよ、>>481
[]
[ここ壊れてます]

499 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 10:47:26.27 ID:7+DXq9fd0.net]
マスクや消毒液が店頭から無くなるのは分かる
事実需要が急増したわけだし
でもトイレットペーパーが無くなったのには笑った

500 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 11:11:01.91 ID:cy0WJcZr0.net]
でも2ヶ月前に22万円だった物がいきなり5万円も値上げしてるんだから、カメラ業界がおかしいと思うのは理解できる
こういうのがカメラ業界全体の不振に繋がってると思うわ

501 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 11:32:45.77 ID:O94UQgxE0.net]
価格の最安値で相場を語らないでくれよ
腹捩れるわ

502 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 11:33:27.03 ID:6odGCjng0.net]
>>487
値上げというか、安売り店の在庫が無くなったのと、
その価格でも買う人がいるから下がらないというのもある。

503 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 12:37:46.37 ID:JAGUe+lt0.net]
廉価機というのは、
上級機の値崩れを阻止したり、
この差額ならもう少し予算を増やして上級機を買おう。と顧客を誘導するためにある。
廉価版Z5の登場でZ6を安売りする必要が無くなった。

504 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 12:42:29.35 ID:aP8qJDb10.net]
セールの時期とか在庫調整とかわからないんだね



505 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 12:59:23 ID:gSPE+q050.net]
過去より値上がりするって、ゴールドや通貨じゃないんだから勘違いしてんじゃねえよカメラオタクw

だからダメなんだよカメラ業界はw

506 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 13:03:09 ID:vY5iQP800.net]
まあニコンは良いレンズ出せてこれが最後のチャンスなのに、ここでシェア奪えないと終わるだろ、確かに値上げなんてしている場合じゃないわな。

507 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 13:21:28.58 ID:6odGCjng0.net]
>>492
値上がりしてないから心配すんな

508 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 13:29:35.55 ID:8zi6fdzv0.net]
最安の時期に買ってない連中が値上がりがどうとか
買う気ないんだから黙ってろと

509 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 13:52:01.67 ID:2Iyf1G640.net]
そういうのってどうでも良くて、最安値で買えないユーザーがいるって現実があるだけなんだよね

じゃあソニーでいいやって事になる、業界の裏事情とか一般のユーザーはどうでもいい

だからダメなんだよニコンは

510 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 13:53:07.64 ID:YxnWNO5x0.net]
確かに

511 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 14:01:40.49 ID:vytnlnbV0.net]
>>487
それって安売り店の価格でしょ。
安売り店の在庫が一時的に売り切れたから最安値の値段が上昇しただけ。
安売りのバッタ屋さんを基準にしちゃいかんでしょう。

普通の家電量販店やAmazon直販の価格で見て判断することが大事だよ。

512 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 14:01:59.79 ID:uqCb1WSx0.net]
>>492
バッタ屋の値段で安いだの高いだの言うなw

513 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 14:18:03.49 ID:SMbiH8BD0.net]
ソニーは先行して有利だっただけだからな
ニコンやキヤノンのラインアップが充実して焦るのはわかるわ

514 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 14:18:26.33 ID:aBVQHX3q0.net]
今年の2〜3月と比べたらアマゾンと家電量販店も値上がりしてるけどね。
当時は公式の4万キャッシュバックの他にau pay20%還元、キャッシュレス5%還元もあって激安だったな。



515 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 14:19:42.21 ID:SMbiH8BD0.net]
>>481
そりゃ25-35万円もするカメラなんだから当然だろ
あいだは4-5年はおいてくれないと
そこ買った客の気持ちを考えないソニーのほうがおかしいんだよ

516 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 14:51:57.95 ID:EmFLXPNA0.net]
カメラより、

517 名前:稼ぎ頭の 精機 が危うい
微細化失敗で追い込まれたインテルがファブレスになる可能性高そうだし

2020.9.2(水)
ニコンと日立ハイテクが恐れる「インテルの選択」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61916?page=4

ニコンの息の根が完全に止まる?

「装置メーカーの帝王」とまで言われたニコンは、
2000年台に入るとオランダのASMLに抜き去られ、
2019年のシェアは「わずか7%」になってしまった。

(すべてではないが)頑なにニコン製を使い続けている。
つまり、「ニコンの7%」のシェアのほとんどは、
インテルに「依存」していると考えられる。

したがって、インテルがファブレスになる道を選んだ場合、
ニコンの「息の根が完全に」止まってしまうだろう。

【ニコン】事業別売上収益
https://www.nikon.co.jp/ir/finance/segment/
2020/3 ニコン:主要2大事業
映像事業: 225,894 ←来期 400億円 赤字予想
精機事業: 239,728 ←息の根が完全に止まる?

“脱インテル”の道を歩むアップルは、Macをまったく新しい製品へと生まれ変わらせる
https://wired.jp/2020/06/27/apple-will-put-its-own-chips-into-macs/
アップルの「脱インテル化」が極めて合理的なこれだけの理由…「規模の経済」を読み解く
https://www.businessinsider.jp/post-215505
ついにMacがArm系の独自CPU「Appleシリコン」を搭載!Macとパソコンの未来はどうなっていく?
https://dime.jp/genre/952843/
[]
[ここ壊れてます]

518 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 14:56:14.15 ID:aDs5e07/0.net]
在庫が切れただけなら、なぜ最安値で予約販売ができないのかな

そこには理由があるはずだよね

519 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 14:56:56.72 ID:fjwK8gON0.net]
確かにw

520 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 15:16:22.73 ID:6odGCjng0.net]
>>504
ああいう安売り店って現物売って商売しないと潰れるのよ

521 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 15:21:58.45 ID:fjwK8gON0.net]
値上げの言い訳しかしないなこいつら

522 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 15:27:44.03 ID:SNjON7Fd0.net]
ニコンがどんだけ無能か分かるよな、値上がりしてるのに擁護とか意味が分からないw

523 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 15:34:24.38 ID:7+DXq9fd0.net]
ニコンと1ミリも関係ないと分かっていて煽るテク

524 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 15:43:26.46 ID:SNjON7Fd0.net]
ニコンが無能だとユーザーも無能になるって事だぞ、読解力も無いようだなw



525 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 15:53:14.12 ID:XqWFn5+C0.net]
今度のZ5は安くて良いんじゃないの。
動画に拘り無いのなら、ファインダーもかなりしっかりしてると思うからスチル作品作りにも十分活躍する事だろう。

動画は撮って出しじゃなくて基本は編集するんだろうけど、8Kとかを素人でもまともに扱えるユーザーって
いったいどれくらいの数居るんだろうか。

動画は自分でもちょっとやってみたが、片手間で楽しめるような物じゃ無いと思う。

526 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 15:59:38.68 ID:Du8OeUqr0.net]
ニコン、ついに優秀なレンズが出た!
キヤノンのR5は生産が遅れている!
千載一遇のチャンス到来きたー!

Z6 4〜5万円値上がる‥

ほんと草生えるわ、ソニーもこれなら安泰だわなwww

527 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 16:19:01.07 ID:6odGCjng0.net]
>>512
上がってないよ
ニコンから仕入れてないバッタ屋の格

528 名前:安在庫が無くなっただけで。 []
[ここ壊れてます]

529 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 16:30:47.23 ID:y9P/wOwo0.net]
早く50mmf1.2は出そう

530 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 17:56:24.81 ID:6A7TmLzG0.net]
その安売りしてた時期でシェア取れましたか?

531 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 17:56:44.77 ID:agJVlkgz0.net]
>>513
どこから仕入れるんだよw

532 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 18:32:26.78 ID:gYiUEA1p0.net]
他店とかいろいろ

実際買ってみると
保証書に他店のハンコが押してありますって言われることあるよ

533 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 18:42:21.52 ID:agJVlkgz0.net]
マジ?てことは、最安値より安く仕入れてるって事になるけど、何でそんな安く仕入れられるの

534 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 18:52:35.81 ID:6A7TmLzG0.net]
カードのショッピング枠の現金化とか



535 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 19:16:09.06 ID:uqCb1WSx0.net]
>>516
バッタ屋知らないの?
倒産した店から安値で店舗在庫を買い上げて、それを売る店。
二足三文で買い上げてるから、通常の市場価格よりも大幅に安価。

536 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 19:59:12 ID:I6zrIrsG0.net]
バッタさん早くZ6レンズ+アダプターキット仕入れてきてー!
24万円なら秒で買うから!

537 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 20:01:26 ID:TarU2MxO0.net]
Z6はキャッシュバックがあったからか
一時期やたら金融流れか倒産品なのか変なの増えたよね

538 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 20:08:58.20 ID:dH81MZlv0.net]
Z 7の流通がいまいちでZ 6ばかりなのが怪しいよね。
Z 6の方が安い分キャッシュバック率高いから好まれたんだろーなと思う。
FTZや24-70/4もセットで買って即放出されたろう中古品流れまくったし。
それでZ 6売れてる!躍進!ソニー死亡!と騒いでた奴ら…

539 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 20:13:50.70 ID:cNp1mZ1X0.net]
そんなヤツ見たことないが…
逆は暑中見かけるな

540 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 20:14:04.05 ID:cNp1mZ1X0.net]
しょっちゅう


541 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 20:18:13.33 ID:jneaa3/40.net]
そもそも、kakakuの最安値店なんて怪しくて買う気になれんわ

542 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 20:19:30.89 ID:XwxV63Sq0.net]
ちょっちゅね
ですね

543 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 20:21:51.59 ID:I6zrIrsG0.net]
マップカメラもバッタ屋なの?

544 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 20:24:45.83 ID:I6zrIrsG0.net]
物によっては最安値のときあるよね



545 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 20:27:36.15 ID:6odGCjng0.net]
>>529
頭悪いのか??
心配になってきた…

546 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 20:33:51.79 ID:I6zrIrsG0.net]
>>530
なにが?理由を言ってみろよ自身が無いのか?

547 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:age [2020/09/04(金) 21:19:26.24 ID:5g+dbGp50.net]
>>530
あ?

548 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 21:41:14.19 ID:dAvJHyio0.net]
>>523
Z6は割安感Z7は割高感

549 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 22:08:18 ID:scBxslh90.net]
バッタさん、早くZ6仕入れてきてよおおおお!

550 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 22:21:27 ID:GahCMBkx0.net]
Z70-200mmで取りまくりたいのに

551 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 22:49:14 ID:quKDs3en0.net]
NikonZ6、7の「モノ」の良さは、SONYなんかの比じゃないから、
安ければ飛ぶように売れるwww

Zのレンズキットが、破格の24-70のF4通しSLineって、SONYα7?の
ぼろ糞レンズキットとは格段の違いがあるし、カタログで語れない
「写り」の違いは、知る人ぞ知る...



あ、すいません、ふつうにYoutubeに外人が比較アップしてますねwww

552 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 23:07:07.80 ID:GahCMBkx0.net]
明日は早朝から休日出勤
つらい

553 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/04(金) 23:16:25.61 ID:6odGCjng0.net]
>>537
休出手当てでレンズ買おうぜ。
一回じゃ無理だけど、足しになるだろうし。

554 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/04(金) 23:38:29.76 ID:EROb4V/z0.net]
早くZ6の価格元に戻せや!買えねえじゃねえか!



555 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/05(土 ]
[ここ壊れてます]

556 名前:) 00:25:00.44 ID:rFPDhzgx0.net mailto: >>539
本体のみ 26万円
本体+24-70/4 33万円
(発売時価格)
に戻してくれって?ニコンダイレクトだと今もそんな感じの値段で売ってるぞ。
[]
[ここ壊れてます]

557 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/05(土) 00:25:21.33 ID:NrpyAJwt0.net]
前の値段の時に買ってないんだから、また下がっても同じように買わないくせに

558 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/05(土) 01:35:22.89 ID:CkR/sx2R0.net]
Z6をはやく最安値に戻せー!

559 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/05(土) 02:00:14.87 ID:gCPCelRn0.net]
ここまできたらZ6sを待った方が良いと思う。

560 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/05(土) 02:16:32.33 ID:ULM7kO9c0.net]
高くて買えないー!

561 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/05(土) 02:54:16.75 ID:f9xb596m0.net]
Z7を高値で発売日に買ったけど、2年使ってみてなんだかんだ言われてるけど
とってもいいカメラなんだよなー
作りの良さは流石ニコンだと思います。堅牢性が高いので使っていて安心です。
Z70-200を使ってみて確信しました。これは今後が益々楽しみだなと。
正直レンズ性能半端ないです。今までの次元を超越しています。14-24/2.8Sや
50/1.2Sが発売されるのがとても楽しみです。

562 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/05(土) 03:06:21.98 ID:vw8gH6ru0.net]
Z7のスペックをD850程度になればみんな文句言わず買い替えるとは思うな
デュアルスロットとバッファが差し当たって問題

563 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/05(土) 05:45:41.85 ID:vw8gH6ru0.net]
結局Z7の性能制約って、Z6とのパーツ共用の結果バッファメモリがZ6に制約されたってことなのでは

564 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/05(土) 07:44:39.40 ID:d0d0tOsb0.net]
>>545
同感です



565 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/05(土) 09:32:01 ID:dzmmwT7e0.net]
>>546
今ならEOS R5くらいの性能欲しいけどね。

566 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/05(土) 10:01:44 ID:HDPiHz330.net]
もうeos R6とRF24-105でいいかなって思ったけど、
Z24-105がF2.8-4になりそうなのでもう少し我慢する。

567 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/05(土) 11:57:39.89 ID:Pag0vzJQ0.net]
>>550
RF24-105は悪くないレンズだけど、Z24-70 F4のスーパーレンズと比べてしまうと、
R6セットを揃える気にはなれないな

SONY FE 24-105 F4は描写的に論外

やっぱニコンに落ち着くわ

568 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/05(土) 12:15:01.24 ID:Rqco9ZjG0.net]
Z24-105には他社より後発である分、期待を寄せている
F2.8-4の噂があるけどF4固定でもきっと買うと思う

569 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/05(土) 12:27:17.21 ID:KIRSdHjo0.net]
Z6めちゃくちゃ高いな、ソニーでいいわ

570 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/05(土) 12:35:16.56 ID:HDPiHz330.net]
Z24-70 F4ってそんなに凄かったのか。
24-105も楽しみ。
R6に匹敵するAF性能のボディもそろそろ出るかな。

571 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:age [2020/09/05(土) 12:36:35.48 ID:uWJN7bF30.net]
>>553
高いなりの堅牢性等、持った瞬間違いがわかる。そこに価値を見出すのかどうか。

572 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/05(土) 13:19:10.85 ID:KIRSdHjo0.net]
まあ、なんかカメラに30万円レンズに30万円、合計60万円の価値は無いような気がしてきてわ

573 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/05(土) 13:20:10.18 ID:dbzYYO0+0.net]
結局みんなスマホになるわな

574 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/05(土) 13:36:38 ID:zScVD+Nf0.net]
土曜もゴキブリ出勤



575 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/05(土) 13:37:34 ID:FDschSBU0.net]
まあ価値観は人それぞれ

576 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/05(土) 14:37:50.25 ID:bInCVByw0.net]
>>555
持った瞬間間違いがわかる
かとオモタ

577 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/05(土) 15:02:59.08 ID:nVqPf/rw0.net]
>>556
でしょ。
それなりのレンズを買うとソニーは高いからZ6とキットレンズの方が良いよ

578 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:age [2020/09/05(土) 15:53:52.43 ID:uWJN7bF30.net]
>>560
普通にカメラとして優秀じゃない?

579 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/05(土) 16:07:39.50 ID:NcEXxwuU0.net]
わりいおまえ

580 名前:ら、Z6最安値まで戻るの待てないからソニー行くわ []
[ここ壊れてます]

581 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/05(土) 16:23:06.02 ID:XsEABcbl0.net]
また1人シェアが

582 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/09/05(土) 17:30:06.77 ID:gCPCelRn0.net]
予算が少ない奴は無理してフルサイズミラーレス買わない方がいいよ。
ソニーが好きならα6400の高倍率ズームのキットとシグマの単焦点がおすすめだよ。
もうZのスレに来ないでね。

583 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/05(土) 19:12:05 ID:3BeerWGd0.net]
>>565
人の買いたい物を勝手に決めてるおまえが来ないでね

584 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/05(土) 19:32:25.58 ID:zjkryGcD0.net]
>>556
無いよな。


SONYはカメラとレンズで10万円だからな



585 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/05(土) 19:37:21.82 ID:EDPwkuGt0.net]
で、SONYで何が撮れるの?

586 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/09/05(土) 19:50:15.77 ID:yYB4QLIF0.net]
ニコンでしか撮れないものなんてあるのw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef