[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/24 00:58 / Filesize : 80 KB / Number-of Response : 340
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Panasonic LUMIX GH5/GH5S/G9 Part79



269 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/05/19(火) 22:23:30 ID:3dSE3Gzm0.net]
G9とGH5Sでかなり迷っています。
基本的にスチールでの使用のみで考えてます。
ただ、プリントする場合のサイズはA4以下、ほとんどがwebでの使用を前提とした撮影でしか使わない場合、
画質だけのことを考えれば、どちらの機種が良いでしょうか?
G9は12bitRAW、ローパスレスで、2000万画素オーバーということから抜けの良い解像感重視かなと思っています。
GH5Sは14bitRAW、1000万画素程度なので階調の広さ、表現できる色の数、色域の広さがはるかに有利です。レタッチ耐性も上なのかなと。
1000万画素あれば、A4プリントは解像度的には350dpiでちょうどカバーできるくらいの画素数となるので、後者を選んだ方が高画質なのかなと考えているのですが、
両方を使ったことのある方の意見を聞ければと思い書き込みました。
高感度設定でどちらが有利とかではなく、できるだけDRの広いデータを獲得できる最低感度の設定で構いません。
どちらの機種がA4プリントおよびwebで使用するスチールという使用用途で、より高画質な画像を作れるかが焦点です。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<80KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef