[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 16:54 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

カメラバッグについて語る 58個目



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい(アンパン Sa95-4bi1) mailto:sage [2017/04/04(火) 13:41:31.23 ID:Y0YqPjuoa0404.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
カメラバッグについて語る 57個目
echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1486676513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

656 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/06(土) 15:38:29.23ID:/NQ+MW11M.net]
>>599
思ってるより大きめをチョイスする事が重要ですね
見た目ゴツい印象になるけど安心感と思ってる

657 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/06(土) 17:12:44.48ID:Z3yAlUHm0.net]
>>642
foxfireのフォトレックデュラレージはどう?
厚みは普通のバックパックと変わらない感じで、
F-stop と比べると生地が薄い感じがしたけど、作りは悪くなかったよ
下の気室にも荷物が入れられるし、ポケットが多いので、
全部合わせたら4リットル位はありそうだった
外にドリンク用のポケットがあったりF-stop をかなり研究してきた感じ

658 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/06(土) 17:48:45.29ID:gASLVaC1M.net]
カメラバッグは、迷ったら大きいほうを選べ。
と、artisan artist の店のお姉さんが言ってた。

659 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/06(土) 17:50:17.59ID:Roejv0Rl0.net]
>>646
peak20良さそうですね。いい意味で無難な感じ。
「pbのバックパックの20L」、商品面はなんですか?
今回は通勤目的は完全に除外してます

>>650
ちょっと大きい・・かな?見た目もゴテゴテしてて好みじゃないです。ごめんなさい


マンフロのLF-WN-BPが気になり始めたけど、サイズ感、奥行き感が分からない分かりにくい。。

660 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/06(土) 18:18:45.20ID:BqI1k/TZa.net]
pdのバックパック見てきた。
20Lだと縦グリつきの一眼は入りにくいな。
素直に30Lしかないのか。
中身割とすかすかになりそうだな。ちとでかいし。

入れるのは最大で三大元。70-200は抜くことある。

他のでちょうど良いバックパックのおすすめある?

661 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/06(土) 18:34:00.11ID:FTTo9Ddb0.net]
どういう使い方したいかなんだよな

PDはサイドアクセスがメインだから結構特殊なバッグだよ

662 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/06(土) 18:46:31.05ID:BtAIPfWW0.net]
外でレンズ替える時、サイドの方が便利かなあ?って。
今はmini trekker awなんだけど、替えるときにベンチ探すか、しゃがむかしないと
うまく槓桿ができなくて。

663 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/06(土) 18:46:52.24ID:BtAIPfWW0.net]
交換ができなくてだ

664 名前:642=652 mailto:sage [2017/05/06(土) 19:02:20.38ID:Roejv0Rl0.net]
なるほどpeakdesignの20L
お値段はちょっとアレだけどかっこいいですね
これは悩ましい



665 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/06(土) 19:06:47.67ID:FTTo9Ddb0.net]
>>655
PDのバックパックはサイドが大きく開くけど、分厚い蓋が体側に開くからレンズ交換は結構しんどいよ
あと実体験ではレンズの配置がしにくいバッグなので、レンズ数本をコロコロ替えるようなやり方には向いてない
サイドアクセスのみのバッグの宿命だけど

666 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/06(土) 19:10:08.95ID:sZImnWi4F.net]
>>652
ヨドバシのピークデザインバックパック商品掲載ページ
www.yodobashi.com/ec/category/index.html?cate=&word=Peak+Design+ピークデザイン+BB-&ginput=

アマゾン
PeakDesign エブリデイバックパック20L チャコール BB-20-BL-1 https://www.amazon.co.jp/dp/B01M5JDXG7/ref=cm_sw_r_cp_tai_YcAdzbKMVRRDE

667 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/06(土) 19:19:28.86ID:BtAIPfWW0.net]
>>658
たしかになかなか配置がやりにくいとは感じた。
他のよさげなのないかな?!
ロープロの王道に行くしかないのか?!

668 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/06(土) 19:31:59.77ID:KgNdl2SbM.net]
バックパックは運搬用に使うか普段で使うかによって使い分けできるように二個所有してるわ
運搬用は53Lで普段用は30L

669 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/06(土) 20:16:46.77ID:Z3yAlUHm0.net]
自分は鳥メインだからカメラと100-400とドットサイト、双眼鏡、
予備のバッテリーなどが入る大きさが絶対条件
この他に一脚か三脚、折りたたみの椅子、上着とかが適当に追加される感じ
今はPhoto Recon、Niko Pack、GW-ADVANCE ALPINE40、
アグア バックパック 85、F-stop Ajnaを荷物の量と天気に合わせて使い分けてる
良く使ってるのはNiko Pack、アグア バックパック、Ajnaかな
耐水性が高いので地面が濡れてたり、小雨が降ってきた程度なら
気にせずにつかえる所が気に入っている

670 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/06(土) 20:23:51.56ID:TiWOPxm8p.net]
ホントpd厨キンモーw

おまえがpd背負いながらニコニコしてる
クソダッセェ丸顔が思い浮かぶわww

671 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/06(土) 20:24:44.32ID:TiWOPxm8p.net]
>>662
人間的にアレすぎるから
鳥撮影をやめるという絶対条件は?笑

672 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/06(土) 20:41:31.92ID:bgRse1MHp.net]
つまらん煽りは即NG
煽りたいだけの輩に付き合う必要なし

673 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/06(土) 21:09:39.68ID:t+isNYl/p.net]
「使い分けてる」
上手いこと言うよな、買い物失敗人間はwww

674 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/06(土) 21:38:53.21ID:YMsNFBMv0.net]
これカッコいいとかスタイリッシュに見えるかな?
imepic.jp/20170506/778150



675 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/06(土) 21:40:34.56ID:YMsNFBMv0.net]
ちょっとダサくないかな
imepic.jp/20170506/779830

676 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/06(土) 22:27:58.51ID:qEQWNRbwp.net]
インケース
blog-imgs-51.fc2.com/l/i/l/lilymagnolia02/201302131541142a8.jpg

677 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/06(土) 22:34:44.81ID:YMsNFBMv0.net]
>>669
完全に女性用やな
大柄な男には似合いそうもない

678 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/06(土) 23:03:50.39ID:4ll3Wn6Qp.net]
>>667
それ使ってる。
元々の価格が安いので質感はそれなり。
サイドアクセス出来るバックパックとしては使い勝手は悪くないものの、ハーネスの出来がそれほど良くないので背負い心地が今一つ。(個人的感想)
しかしそれよりも三脚固定用ベルトが固定力ゼロで全く役に立たない事に腹が立っている。
自分の個体だけなのか、それともロットに関係なく全部そうなのかは不明。

679 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/06(土) 23:51:15.17ID:dZvyZPWQd.net]
>>659
うおおおお!アマゾン!!

680 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/07(日) 00:08:35.28ID:rIuZe1m+0.net]
>>671
何色持ってる?グレーだとPCケース背負ってるように見えないかな

681 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/07(日) 01:58:41.38ID:i5lJUa2Ta.net]
ドンケのf7普通に毎日使ってる

682 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/07(日) 08:26:01.52ID:nLjZ4RtRd.net]
>>668
普通にダサいよ
なんでスウェット背負ってんの?ドンキにいるDQNなの?

683 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/07(日) 08:45:44.28ID:Bptfix5hp.net]
incaseユーザー
370z.blog.so-net.ne.jp/2014-11-06

684 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/07(日) 09:05:19.63ID:jLXRYsLS0.net]
domkeのf7の収容力には助けられるな。



685 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/07(日) 10:18:51.09ID:Q04EfWE40.net]
DOMKE使ったことないけどそんなにええんか?
F7もF1Xと同じオリーブ色あれば即買ってたかも

686 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/07(日) 19:03:59.72ID:LmkssgCva.net]
domke F6使ってる。F4の両端のポケットないバージョン。見た目小さいけどかなり入る。デジ一眼レフ一桁機も入る。24-85mm.50mm.80-200mm。最新ズームは難しいけどね。この組み合わせでいろいろバッグ試したけどF6が1番使い勝手いい。

687 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/07(日) 21:00:20.78ID:sK5dcp5k0.net]
>>676
良さそうじゃん

688 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/07(日) 21:57:33.37ID:rP5fJKLPF.net]
>>676
アマゾンで随分中古が出てるね。
何か不具合でもあるのかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0086YVSHQ/ref=cm_sw_r_cp_tai_cHXdzbFVWGZ8F

689 名前:671 mailto:sage [2017/05/07(日) 22:53:57.28ID:pDtq+oWbp.net]
>>673
グレー使ってる。
PCケースに見えるかどうかは分からんけど、黒一色でゴツい、『いかにもカメラバッグ』は避けて欲しいと嫁から言われてて選んだ色だった。
可もなく不可もないんじゃないかと。
洒落てるかどうかは重視してない。

690 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/07(日) 23:06:47.86ID:+zSbj761p.net]
>>681
全部サギだろwwwwおまえまさか買う気か?wwwww

691 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/07(日) 23:07:53.97ID:pzfMgGbtp.net]
ほとんど新規ユーザーwwwwアマゾン中古wwww

それにホイホイと引っかかりそうな脳の>>681www

692 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/07(日) 23:48:38.45ID:sK5dcp5k0.net]
>>681
おー! よく見つけたな。
新規出品者は穴場だな。他人に買われないうちに、ポチっとけけ!

693 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/08(月) 00:59:28.62ID:Cl7XmfAIF.net]
相変わらずインケース推してる奴ってキモいな。
お陰で俺の中で、インケース使ってる奴は馬鹿でウザい未熟者というイメージが定着してる。

694 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/08(月) 01:12:17.44ID:xG8yZQoD0.net]
>>679
F6は撮影しながらだと便利だよね、俺も使ってる
本格的に機材持ってく時はリュック



695 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/08(月) 01:31:18.35ID:6Q+NU5pC0.net]
>>685
いま話題の詐欺では?

696 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/08(月) 01:33:08.99ID:6kfbu9DU0.net]
アマ発送でどうやるんだ?

697 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/08(月) 01:37:44.03ID:6Q+NU5pC0.net]
インチキをアマに納入してると言う話も出てるよ。

698 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/08(月) 01:39:38.68ID:6Q+NU5pC0.net]
tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1493557819/
ここだったかな、この手のスレッドでそんな話を見かけた。

いまはアマゾン販売でアマゾン発送じゃないと安心出来ない。

699 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/08(月) 11:30:54.73ID:lKChXwU60.net]
そもそも届かない詐欺(今流行ってるやつ)と、偽物が届く詐欺(昔から割とある)は本質が違うと思うんだけど

いや本質は一緒かw

700 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/08(月) 13:47:44.76ID:w2tUyzQEM.net]
>>686
おれんなかでも、バカみたいに特定商品けなしてるやつは、バカでうるさい未熟者って位置づけだわ。

気があうじゃん!

701 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/08(月) 14:37:56.98ID:mLoXTdpxd.net]
おすすめ教えてください

・リュックタイプ
・「いかにもカメラ」な感じが薄い
・20〜30L
・できれば2気室で、できれば1気室にも変更可能

検討してるもの
Peak Design Everyday BackPack :見た目は好き。高い、重そう、使いにくそう。キャリー通しあり。
Manfrotto Streetバックパック :見た目は好き。お手頃。ライトグレーがあればなぁ。 チェストベルトが使いにくく、金具がカチャカチャいうらしい?そういうの嫌い。キャリー通しあり。
bagsmartのカメラリュック :見た目いまいち。安い。背中側が開くのはどうなんだろう?
Lowepro ストリートライン BP 250 :容量不明。小さいか。
INCASEの何か :話題にはよく登るけどあまり好みじゃない。高い。

702 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/08(月) 14:43:33.54ID:0q39JvN3p.net]
20〜30L抱えて
「いかにも」って感じしないというマジック見せて頂戴w

703 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/08(月) 14:49:49.74ID:1T5Jn3s70.net]
トレッキング等のアウトドア風に仕立てられるかが勝負か・・・。
2,30Lなんてテント泊するレベルになるけど。

704 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/08(月) 15:02:20.20ID:BRN7PE2ga.net]
>>694
niko pack
2気室、25リットル、中型の三脚をマジックテープで固定可、耐水性あり
上の気室は2リットル位でノートpcの収納スペースあり
下の気室はアレンジしにくいけど、7Dmk2に100-400を付けた状態で収納できる

foxfireフォトレックデュラレージ
2気室、32リットル、中型の三脚をサイドかセンターで固定可、多分耐水性あり
上の気室は2リットルくらい、両サイドとセンターのポケットを合わせると4リットル位
下の気室は5Dmk4に100-400を付けた状態で収納できる
インナーボックスの上に着替え程度なら収納可
F-stop よりもポケットが多いので使いやすいと思う



705 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/08(月) 15:34:09.26ID:zQpLbRbZp.net]
オレ今これ使ってる
満足
https://youtu.be/0UY-sWvcAzU

706 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/08(月) 15:41:41.81ID:mLoXTdpxd.net]
>>695-696
20〜30L、大きいですかね
検討の入り口がPeak Design Everyday BackPackだったので、それ基準で考えてました
実際はAPS-Cデジイチ2台、レンズ1〜3本、ストロボ
あとは小物類とギリギリ一泊程度の着替えです

>>697
nico pack
見た目ギリギリ、検討してみます

foxfire
見た目ナシです。。

707 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/08(月) 17:12:23.59ID:LxjW8t+A0.net]
20-30リットルって普通だと思うけど
ミレーのターンフォトも25で、テントどころか、カメラとレンズ入れたら、雨具とごはんでいっぱいだよ

708 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/08(月) 20:20:15.01ID:tleu1hIP0.net]
小屋で一泊なら30でもいいと思うが
テン泊となれば、カメラ入れちまうなら40は必須じゃねえかなあ

709 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/08(月) 20:23:45.03ID:bY9wzU4ep.net]
登山やトレッキングに詳しいみたいなスタンスでドヤ顔ってうれしいの?

こっちにはチンプンカンプンな上に
もっとカメラ機材寄りの話しないとつまんないんだけどー

710 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/08(月) 20:30:23.04ID:Q/4KnNTpp.net]
アウトドア環境なんか
さわり程度の話にとどめておいていいんだよこのバカKYアスペ。笑

いかにカメラ機材運用の話中心に
ここの奴らに親しみやすく話を持っていけるか…!

そんなことさえ配慮できないキモだから
おまえは永遠に一人ぼっちなんだよwww

711 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/08(月) 23:16:20.28ID:abrjIptR0.net]
そんなことより質問に答えろ下さい

712 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/09(火) 01:03:29.79ID:SD+KBxo60.net]
久々に覗いたらpdアンチが凄くてビックリしたw
なんだかんだで流行ってるのか....

713 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/09(火) 01:46:47.04ID:vq7+cf2o0.net]
>>705
もう一年以上に渡って、インケースdisりに熱中してるキモオタが1人か2人いるだけだよ

714 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/09(火) 08:07:51.38ID:Sjt351VHr.net]
>>705
アリマルコ、ドンケ、マンフロストリートとかいろいろアンチにも流行りがあるからな



715 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/09(火) 08:40:37.51ID:MMJNPlzB0.net]
ピークデザインのあの仕切りだけって売ってないんです?

716 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/09(火) 08:44:11.21ID:u8/CjCG5p.net]
仕切り板なら今持ってるカメラバッグとかから流用してもいいし、わざわざ買うなら超安価なカメラバッグから取り外して使うので十分だったりする

717 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/09(火) 08:50:56.56ID:6L8t2F5Hd.net]
>>708
銀一に電話して購入方法を確認してみたら?
既に銀一経由での話購入も可能だから。

718 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/09(火) 08:52:03.94ID:0PyZnmse0.net]
ササクッテロル Sp6f-3eBYの無知無能的外れ感は異常
まさかカメラバッグスレに小学生がいるとは・・・

719 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/09(火) 08:53:27.80ID:Sjt351VHr.net]
>>709
PDの仕切りって指定あるだろ
煽り屋が無知だと一層痛々しいぞ

720 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/09(火) 08:55:46.98ID:Eq95+DOQd.net]
申し訳ありません、彼は他のスレでも暴れてる正真正銘のキチガイなんです

721 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/09(火) 09:01:38.26ID:I26Ts4060.net]
Sp6f-3eBY は以前から色々荒らしてるコロ助だろ
さっさとNG推奨

722 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/09(火) 10:07:04.59ID:91VI350jp.net]
急に朝方、まとめて前からのレス見て
まとめて怒ってる人発見w

723 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/09(火) 10:14:16.47ID:94s+KjwYp.net]
なるほど!
>>709の人とオレを混同してアホが発狂してたのか!www
アワレな>>709www

724 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/09(火) 10:14:54.99ID:tBxI1PQnp.net]
ワッチョイかぶるとホントおもしれwww



725 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/09(火) 11:56:55.81ID:T6eS4tEUd.net]
>>708
公式サイト確実
ヨドバシ報告有り
銀一?

726 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/09(火) 14:26:01.84ID:okAcGpuN0.net]
マップの鞄注文した人いる?発売日が書いてないけど発売いつなんだろう

727 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/09(火) 22:40:39.14ID:UpeDUnvD0.net]
なんかヨドバシで売ってるって話きいたな、PD仕切り

728 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/09(火) 23:01:40.06ID:a6jrfWbx0.net]
PDの仕切り、公式なら売ってるな

フィールドポーチのベルクロがヘタってきた
Kickstarterで買ったんだけどヘタるの早くね

729 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/09(火) 23:04:38.80ID:mIeOYmPqp.net]
バリバリ

バリバリ!

730 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/09(火) 23:26:55.36ID:f+kt4YPV0.net]
ベルクロ苦手なんだよな…

731 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/09(火) 23:41:25.20ID:3hVdhJxx0.net]
簡易的にベルクロがあると便利

732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/10(水) 00:01:43.80ID:YGetP5qc0.net]
レンズポーチ欲しいんだけど、ベルト通し付いてて、小型単焦点が三つくらいしきりで分けて入れられるものありますかね。
取り出しやすくて、底がベルクロはっつけられると最高です。

733 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/10(水) 02:28:47.99ID:cxtaOe3Wa.net]
domke田の字のナイロンインナーのコピー商品ってありそうでないもんだね。あとpd仕切りフェルト地じゃないので作って欲しい。コーナーにケバが出る。

734 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/10(水) 02:43:18.98ID:G4MdmWMg0.net]
ほんとだね。
eBayでFA-240互換品を探して見たけど見つけられなかった。
紛失したので欲しかったんだけど、銀一のボッタ価格では踏ん切り付かんわ。



735 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/10(水) 03:00:59.62ID:cxtaOe3Wa.net]
FA-240あのペラペラがいいですね。

736 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/10(水) 08:23:53.64ID:mHY5peh0H.net]
aostaのfontanaが新しくなったな

737 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/10(水) 08:33:59.22ID:rf1k+NTH0.net]
ハクバのAlpine40を買ったんだけど、ファスナーが裏返しについてる気がする...
誰か持っている人、私と同じ向きについてる?
これだとファスナーの持ち手が閉まる方についてるから使いにくくて...
i.imgur.com/l3dmfFq.jpg

738 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/10(水) 08:47:53.69ID:/ATUN/Dxd.net]
>>730
仕様じゃない?

739 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/10(水) 08:48:35.62ID:IfBrTSY0a.net]
>>730
持ってないけど形が卑猥だぞ

740 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/10(水) 09:40:41.33ID:BRUmjXOGp.net]
>>731
おっしゃる通り、仕様でした。
さっき、ハクバにも聞いたら、仕様だって...

>>732
ホントだww
気がつかなかった。

741 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/10(水) 10:46:51.85ID:CC8XezT60.net]
>>733
なにに気付いたんだよ、説明してくれないか?

742 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/10(水) 12:07:29.98ID:gM/rGG24a.net]
なにこいつきっも

743 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/10(水) 12:14:21.83ID:/ATUN/Dxd.net]
>>733
中側から開けやすいようになってるんだね。

744 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/10(水) 12:34:01.29ID:qde3e55pr.net]
>>735
俺もいじって遊ぶつもりだったんだが面白くなさそうだったから透明連鎖NGにしたよ
730-734は見えてない



745 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/10(水) 19:56:05.43ID:i/eg9L03d.net]
PDのスリング注文しようかと思ったら、どこも在庫ないのね
D750と単焦点で散歩するときにちょうど良さそうなんだけどな

746 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/10(水) 23:36:42.07ID:H2kQ2tV+0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=0ZfGTXVBh18
参考になった

747 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/11(木) 07:41:51.99ID:EPgTh3X70.net]
>>730
表裏逆に見えるな…

748 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/11(木) 13:16:27.43ID:48uzmaDsM.net]
Thule Aspect DSLR Backpackとかいうのを見つけた
良さそうだがレインカバーないみたいで残念

749 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/11(木) 14:43:46.42ID:Yo8n6j65p.net]
レインカバーなんて汎用品でも着けときゃ良いんじゃないの?

750 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/11(木) 15:09:51.71ID:n9wGHUtz0.net]
>>730
どこのファスナー?
見てきたけどそんなふうに付いてるファスナー見つけられなかった

751 名前:357 mailto:sage [2017/05/11(木) 15:58:10.37ID:GklZk0L60.net]
>360
今更ですが、ボノ買いました。レスありがとう
ございます。
結構入るので、思いきって望遠レンズも
追加することにしました。

752 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/11(木) 16:09:43.99ID:cP3oiR1/0.net]
>>741
重量見たら1.4kg
無いわー

753 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/11(木) 16:16:30.40ID:1eaKc6IvM.net]
>>744
オメ
ボノはいいよな。俺も常用している

754 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/11(木) 16:48:40.46ID:UIAM3YvMp.net]
>>743
リュックの中の背中側にあるファスナーですね。
普通はこういうところにノートPCを入れたりするようにできてるんだけど、このリュックは違うみたいです。
リュックの形を維持するためのフレームを入れるためらしいよ。だから、ユーザーが使うためのファスナーじゃないらしい。



755 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/11(木) 17:31:49.19ID:UblmYkUFp.net]
手持ちのAlpine40見てみた
今まで気づかなかったけどそんなファスナーは確かにあったわw
一番下の気室がファスナーのみの固定となっているのでなかなか山へは怖くて持ち出せない
普通の山用ザックはこのファスナーが壊れてもパカッと口が空きっぱなしにならないようにテープも併用して二重固定になっているのに

756 名前:ぱい mailto:sage [2017/05/12(金) 08:44:28.37ID:VGSm48FZH.net]
>>745
このサイズだと普通ぐらいと思うが…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef