[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/15 23:00 / Filesize : 137 KB / Number-of Response : 600
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【OLYMPUS】 E-510 part2【Four Thirds】



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2007/05/10(木) 18:01:29 ID:36IaRMl80]
2007年7月発売予定 オリンパス E510のスレッドです。

「最高の画質性能」、「豊富な機能」を提供
ボディー内手ぶれ補正機構を搭載した“ライブビュー”
デジタル一眼レフカメラ「E-510」を発売
オリンパス公式
www.olympus.co.jp/jp/news/2007a/nr070305e510j.cfm
olympus-esystem.jp/products/e510/

デジカメWatch
dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/03/05/5713.html
dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/03/05/5718.html

前スレ
【OLYMPUS】 E-510 part1【Four Thirds】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1173492635/l50


2 名前:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y mailto:ステージはデジタル一眼レフ機市場へ [2007/05/10(木) 18:02:15 ID:u1C/GhHJ0]
そして2ヲッツ♪”

3 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2007/05/10(木) 18:21:53 ID:Bo3hrpivO]


4 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2007/05/10(木) 18:27:23 ID:o2ezBs1u0]
yon

5 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2007/05/10(木) 18:40:58 ID:aZtMqEkl0]
五郎野口

6 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/10(木) 18:45:49 ID:igulPHGM0]
E-410に続いてまたスレ並立か。カコワルイ。

7 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/10(木) 19:01:19 ID:2qEduo3d0]
(E)ョ!

■関連スレ
【OLYMPUS】 E-1 Part56 【Four Thirds】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1178003290/
【OLYMPUS】 E-300 Part36 【Four Thirds】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1178207986/
【OLYMPUS】E-500 Part14【Four Thirds】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1175653855/
【OLYMPUS】 E-330 Part11【Four Thirds】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1175995027/
【OLYMPUS】E-400/E-410 Part12【Four Thirds】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1178616747/

【ライカD】LUMIX DMC-L1 Part9【L1本読め!】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1171754924/
【Leica】デジルックス3【Four Thirds】
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158325384/

【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part11
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1175267026/
【4/3】Four Thirds 総合スレ 5【フォーサーズ】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1175765812/


8 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/10(木) 19:03:28 ID:2qEduo3d0]
■関連サイト
フォー・サーズ・システム
www.four-thirds.org/jp/
オリンパス E-SYSTEM
www.olympus-esystem.jp/

4-3system.com
www.4-3system.com/
www.4-3system.com/lenses/
MyFourThirds.com
www.myfourthirds.com/

9 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/10(木) 19:20:44 ID:YW9uICHK0]
>>1
乱立させるなカス

さっさと削除依頼だしてこい

10 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/10(木) 19:30:24 ID:VEgbl/niO]
ここが真スレだな



11 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2007/05/10(木) 21:38:33 ID:gn1kqzWJ0]
ダブルズームキットはいくらくらいですか?
相場を教えてください

12 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/10(木) 21:39:05 ID:4+tDik4h0]
12〜13万ぐらいじゃないか?

13 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/10(木) 22:15:33 ID:2SImTt/e0]
発売前の機種に相場も何も

14 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2007/05/10(木) 22:49:46 ID:7Za6STsd0]
フラッシュって本体のどこに付いてます?

15 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/10(木) 23:36:57 ID:PWhaJrjX0]
首んとこ

16 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2007/05/11(金) 13:12:45 ID:Jjl7mj4y0]
>>1
おいおい、重要なテンプレを忘れてるじゃないかw

おまえさんはエロいな。
今日は同じカメラを使ってる「あおいタソ」がズリネタか?
あおいタソのムネをまさぐり、揉みしだき、マムコに怒張したティムポを挿入し、激しいピストンで
喘がせ、よがらせ、突くたびに肉体のはぜる音と共にあおいタソの肢体がのけぞり、のたうち、
絶頂の果てに熱い体液を注ぎ込む、その妄想する姿を今日もE-510は物言わぬ梅レンズで
凝視するのか……


あおいあおいって
おまえら
いつまでそうやって下らない戯言と無駄な精液を
たれ流してるつもりだ。
んなことやってるからE−510スレは変態の
はきだめだとか言われてしまうんだ。
あまつさえE−510までがダメカメラの烙印を押されかねない。あげくの
はてにオリが撤退なんてしたらどうするつもりだ!!
あほか。

17 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/12(土) 00:05:25 ID:NONg80dR0]
>>16
中途半端だしおもんない。座布団ー2

18 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2007/05/12(土) 07:14:26 ID:l+3Om3/B0]
前スレ埋まっとるやんけ

19 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2007/05/13(日) 21:40:36 ID:RU7JGyFz0]
E-510のパンフ。アキバヨドバシには1冊もなかったのに
ソフマップには山積みwまとめて5部もらってきますた。
レンズだけど14-54mmは常用ズームに良さげ。決まりでしょう。
あとは50-200mm(SWDは不要)か70-300mmですね。ムフフのフ。

20 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/14(月) 00:40:20 ID:d87KkXOb0]
(´・ェ・`) 貰いすぎす




21 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/14(月) 17:30:17 ID:SyjUNPe50]
オリンパスショールームに稼働量産試作? が置いてあったので触ってみましたが
ファインダーはE−410より良くなってませんかね? すこしこちらに期待しています。

22 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/14(月) 17:33:11 ID:DYswuZpO0]
ファインダーユニットはE-410とE-510で共有のはず

23 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/14(月) 17:46:36 ID:4bzxYjge0]
一瞬、期待したのだけど、410と共有のはずですよね。残念。

24 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/14(月) 18:03:13 ID:SyjUNPe50]
>22.23
 いや、そーだと思ったのですがショールームの実機は違って見えたもので。
 あれは量産すると410と同じになるのか、だとしたら損だなぁ……

25 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/14(月) 19:23:05 ID:NnyfIpwv0]
>>21
百聞は一見にしかずってことで期待待ち

26 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2007/05/14(月) 20:27:02 ID:tMHwZ01f0]
>>21
ファインダー調節した結果、そう思った?

27 名前:21 mailto:sage [2007/05/14(月) 20:59:16 ID:SyjUNPe50]
>26
ええ、ファインダー調節のもしましたし、マグニファイヤーアイカップを貸して貰って付け替え
たりしましたが、E-510のファインダーの方が明らかに広くて見やすかったです。
E-410はこう、井戸の底をのぞき込むような小ささと遠さだったんですが、E-510はキスデジx
もこれくらいだったなぁ、くらいの感覚でした。
あれは試作機だからああで、実機はE-410と同じファインダーだったら正直、きついです。

28 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/14(月) 21:02:53 ID:FSjbkWFo0]
カタログスペック的には倍率0.92の視野率95%でE-410とまったく同じです
ファインダーだけならむしろE-330のが広い
dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/03/05/5713.html

29 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/14(月) 21:03:10 ID:9rv8Mddb0]
白飛びは直ってるんでしょうか?

30 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/14(月) 21:11:22 ID:tMHwZ01f0]
ccdが同じだったら、直らない。
E-410は既にラチチュードいっぱいに使ってる。
ソフト的にはどうにもならない。



31 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/14(月) 23:42:20 ID:II/sN7YR0]
また馬鹿が沸いてるよ

32 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/15(火) 00:05:31 ID:n7tSZ1P10]
www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200705/07-0514/
ISといい菖蒲だな。
>>31は糞だ

33 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/15(火) 00:09:14 ID:gGvk4ypi0]
そもそも白飛びはデマです

34 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2007/05/16(水) 18:29:22 ID:M67XNLdK0]
dslcamera.ptzn.com/article/2146/e3-dprf-70513

RAWの連写枚数が6→9枚。本当か?

35 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/16(水) 18:56:59 ID:+eB2oCZ40]
発売時期が7月→5月、本当か?と言いたかった・・・

36 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/16(水) 18:58:17 ID:2Pq26BBR0]
E-3の情報とE-510が混じっちゃってないか?それ

37 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2007/05/16(水) 19:18:52 ID:Nyw2D3QM0]
E-3との価格差がどうなるかなー。。
思っていたよりもE-3が
安くなるんじゃないかといわれているしなぁ。
おら、冬まで待ちだなぁ

38 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/16(水) 19:27:38 ID:M67XNLdK0]
>>35
流石にそれはないだろうが、6月発売、本当か?は言いたい。

>>36
元ネタらしきDPREVIEWのBBS読むと、
E-3は結構安く夏に出るぜおらー!でも俺にはもっと安くて、RAWも増えたE-510最高さおらー!
って感じみたいだよ。
とりあえずE-410を見ても8枚以上は間違いないだろ。
どうせならISOも1/3刻みにして欲しいけど。

39 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/16(水) 19:30:59 ID:2Pq26BBR0]
なんかE-410もあわせてファームアップデートが出そうだな
オリマスからUSB経由でできるから特に買い控えするレベルじゃないけど

40 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/16(水) 20:21:35 ID:70JaOeIm0]
AEが修正されて白飛びも直ってるんだろうね



41 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/16(水) 21:38:08 ID:e7/kjzwq0]
>>40
直ってないとヤバいよ

42 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/16(水) 22:49:29 ID:WqV8DaGm0]
>>34
それだったらE-510にしてもいいんだけどな。

43 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/17(木) 03:29:48 ID:Xvt5JEJ+0]
>>40-41 いつまで言ってんだ
3月からISO感度規格が変わっただけだろ。>白飛び

44 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/17(木) 06:26:02 ID:NNxoDi5E0]
これが原因で間違いないな
www.cipa.jp/hyoujunka/kikaku/sensi_03.html

E-410が変というより、2007/3/1から規格が変わったんで同じISOで比べちゃだめみたいだ
特性もフィルムに合わせてあるから少し露出オーバーに感じやすくなってると思う

45 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/17(木) 07:10:12 ID:f3XiCxI50]
ふむ……ベルビア使ってるみたいな感覚を感じたんだが、そう言う特性に
チューンしてある分けか。

46 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/17(木) 07:12:46 ID:NNxoDi5E0]
これからのデジカメはこういう特性が基本になっていくんだと思う
たまたまその切り替え時期(今年の3月)をまたがったからE-410が変だという話になっただけだね

47 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/17(木) 08:28:21 ID:Xvt5JEJ+0]
投稿厨が買うデジイチは今のところE-410しか無いと言うことだな

48 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/17(木) 09:10:58 ID:DG+nt0t20]
規格が変わろうとE-410が現行機種のなかで白飛びしやすいことには変わりがない。

49 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/17(木) 09:33:16 ID:+qtYlJPC0]
>>46
白飛び白飛び騒いでたヤツも、
どこかのサイトのレビュワーもレベルは同じだな。

50 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/17(木) 10:45:53 ID:b2MxNIsu0]
どうせ粘る粘るって言うカメラ使ったって、
明るめの曇り空をバックに飛び跳ねるイルカ撮ったら空は飛んじまうんだw
外で背景が空の時の女の子撮っても空は飛んじまうんだw

そもそも、インクジェットでプリントすれば微妙な粘りも有ったもんじゃないし、
見栄え良くするには敢えて飛ばす事もある。

そんなレベルだが、人にあげて、もしくは見せて、喜ばれる写真は
ヒストグラムがどうこうなんて事を考えた写真じゃねーよ。
って言う俺ガイル。



51 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/17(木) 11:08:12 ID:8saelokn0]
程度の問題だよ。白飛びを完全に無くす必要なんか無い。
でも新機種なんだからE-300よりは粘って欲しいよ。

52 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/17(木) 11:12:54 ID:+qtYlJPC0]
>>51
いやだからね、E-410は飛びやすいわけじゃないんだ。


53 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/17(木) 11:45:47 ID:uEdZ/exOO]
白いもの撮らなきゃいいじゃん
ついでに黒いものも撮らなきゃいいじゃん
フレーム一杯いっぱいに顔面を四角く切り取ったポートレートでいいじゃん

54 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/17(木) 12:50:39 ID:SScF5KL60]
E-510はAEアルゴリズムが改良されていることを希望

55 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/17(木) 12:55:19 ID:XUw4RWmj0]
>>53
そういう写真ばかりの写真集だか展覧会あったな。
日雇い人夫の顔のどアップ。
「顔。エトセトラ。」だったかな。

「ポートレートというより顔面写真」と評されててワロタ。

56 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/17(木) 17:33:31 ID:zL6eHDOg0]
410はラチチュードの狭いCCD使ってるから、アルゴリズムも何もないでしょうに

57 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/17(木) 20:20:04 ID:Rg0JDn4x0]
ソースは?

…と釣られてみる。

58 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/17(木) 22:16:14 ID:uaVXSrTS0]
釣られる前にスレタイを確認しろ

59 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/17(木) 23:03:51 ID:TDLq21y10]
ここまで話をAAでまとめると

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\


60 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2007/05/18(金) 04:36:46 ID:U5OnIg3P0]
パナからOEM機が出るってのはガセか?
誰か知ってる香具師教えろや!



61 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/18(金) 16:52:13 ID:X8wO5p060]
>>53
それでも鼻の頭とか飛びそう

62 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/18(金) 17:43:47 ID:wPm2I3d+0]
脂性か

63 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/18(金) 19:03:11 ID:9RORBoVv0]
つバウンス

64 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/20(日) 02:49:57 ID:z+mGeMyQ0]
510のパンフに乗ってるボディーの写真、実寸かな?

65 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/22(火) 21:14:31 ID:h4RMIbPP0]
おい、誰か教えれ

66 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/22(火) 22:02:08 ID:dasJMlt+0]
実寸だったらその旨注記があるだろう。
無いってことは実寸じゃない。

67 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/22(火) 22:49:26 ID:h4RMIbPP0]
14-42持ってる香具師が確認してくれないか?

68 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2007/05/22(火) 22:57:39 ID:Gr1flkTg0]
カタログ寸法と比べたらどうよ?

69 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 00:16:05 ID:JOR8340m0]
わたしのE-410とカタログ写真を比べましたが、どう見ても実物より大きいです。
表紙の左上で握ってるほうだよね?

70 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 01:54:24 ID:BrC+Zla70]
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/05/23/6290.html

実機出てきたね。こうして見ると予想より小さい感じだな。



71 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 02:09:21 ID:rbAxPQA30]
E-410と違ってちゃんとフォーカスリング方向が変えられるようになってるな

72 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 02:49:43 ID:JOR8340m0]
ISOリミッターキター
E-410にも対応してくれんかな

73 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2007/05/23(水) 05:28:18 ID:gGlTVUXA0]
>>70
これはこれで小さいね。
いろいろなところでE-410と違う。
望遠系をメインに使うならE-510だな。
たぶん、ストラップ金具とかグリップとかも、重ためのレンズを
装着することを重視してE-410とは違う形にしたのでは?

74 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 07:08:42 ID:vA6AtODY0]
なんか、SP-350に似てる気がするのは俺だけか?

75 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2007/05/23(水) 07:12:13 ID:W496b/AQ0]
>>73
デザイン重視だよ。
410の金具はあれはあれで丈夫だよ、


76 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 07:16:06 ID:BrC+Zla70]
>>73
410の金具の位置と形は OMを意識したものだとファンブックにあったよ。
確かにうちにある 4Ti とか近い位置にある。

77 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2007/05/23(水) 07:56:03 ID:W496b/AQ0]
E410+14-54
E510+50-200
の2台で撮影会逝くのもいいねー。

>>76
どうせなら、ストロボはずして、よりOMっぽくすればよかたw
しかも、チタンにして。


78 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2007/05/23(水) 09:16:27 ID:e1zdzpc10]
>>70
510とは関係ないんだけど、
何でこれこんなにスローシャッターで撮ってんだろ??

79 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 09:36:45 ID:n/xgPmwA0]
これが出るんだったら410はストロボいらなかったのにな
折角グリップもペッタンコにしたのに内臓ストロボのデッパリがジャマ

80 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 09:46:59 ID:wQ0c/hG90]
E-500をこっそり510にすり替えても嫁は気づかんよね?



81 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 09:49:03 ID:5UPuykTi0]
優しい嫁なら気付かない振りをしてくれると思います

82 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 09:51:26 ID:thVdQGHG0]
iSでばれるな

83 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 10:13:53 ID:thVdQGHG0]
Fnボタンってなに?

84 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2007/05/23(水) 12:19:56 ID:FY6DFvv80]
Fファンクションn

85 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 13:33:57 ID:wquD3pjT0]
どうせなら、望遠レンズ等と合わせた写真も見せて欲しかった。
キットレンズ以外との組み合わせってあまりないよな。

86 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 14:07:14 ID:wQ0c/hG90]
中国ですが。

www.four-thirds.cn/forum/thread-47259-1-1.html

87 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 14:26:53 ID:thVdQGHG0]
>>84
Fn押すとどうなるの?

88 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 14:31:24 ID:25oEXA+g0]
>>86
>>86
これを見ると410より画質が良さげなんだけど、縮小画像だし、
期待していいのだろうか……

89 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 14:33:41 ID:2e6RU7yF0]
>>88
変わらないってw

90 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 14:34:06 ID:25oEXA+g0]
アンカーだぶってた



91 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 16:11:05 ID:VvIJ6wVV0]
>>77
そこは悩んだみたいだねー。社内でも意見分かれて、営業の声で付ける事に
なったみたいな話を何処かで聞いた。

保険的な意味であってもいいとは思うけど、410使い込む層なら外部ストロボか
2台体制か予備コンデジ出動とかで自分で工夫して回避しちゃいそう。

無かった方が良かったかもね。

92 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 17:46:08 ID:7BoCYAMz0]
>>89
わざと410の画質落としてる可能性アリ
中級とか言っちゃってるし

93 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 17:59:06 ID:25oEXA+g0]
>>91
軽量を売りにしておきながら何故ダブルスロットにするのかと

94 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 19:25:50 ID:thVdQGHG0]
1cm3削るのに汗と涙をながした末、政治的な理由でダブルスロット
ばかやろぅ

95 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 19:34:34 ID:thVdQGHG0]
>>69
藻前のE410とカタログのe-510をくらべたら、
カタログのが大きかったって落ち?

96 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2007/05/23(水) 20:10:53 ID:K7gxo1Ih0]
これ、ペンタみたく、MFレンズでも手ぶれ補正効くかな?なら、買いだけど。

97 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 20:18:17 ID:1Dg3UdOn0]
>>96
残念ながら効かない。

98 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 20:44:33 ID:aIkJ7bHg0]
え、E510ってボディ内手振れ補正じゃないっけ?

それだったらMFレンズでも補正効くんじゃ・・・(;゚д゚)

99 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 20:45:38 ID:smg7yqt80]
K10Dみたいにレンズの焦点距離が入力できるなら、効くかもね。

100 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2007/05/23(水) 20:49:14 ID:naeZUzA50]
>>92
オリンパスが初級/中級って分けてんの?
オレは単にキャラクター違いの兄弟機って認識なんだけど・・・








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<137KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef