[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/21 19:26 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 858
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●スレッド立てるまでもない質問などはこちら67●



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/05/17(土) 12:37:28 ID:fd2FNu/f0]
新スレッドを立てる前に、まずここで質問してください。

デジカメ購入相談については専用スレへ。
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.124◆
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1210031543/

または、スレッド一覧(hobby10.2ch.net/dcamera/subback.html)から
「Ctrl+F」で「デジカメ購入相談」を検索して下さい。

質問は使用する機種や主要な被写体等、なるべく詳しく、具体的に。
また、sageない方が早く回答がもらえる事が多いです。

デジカメについての質問は、型番だけでなくメーカーやシリーズ名称も書きましょう。
(×「T9」 ○「SONY CyberShot DSC-T9」)
PCに関連する質問は、使うOSやソフトの名称やグレード、バージョンも書きましょう。
(XpならProかHomeか、PhotoShopならバージョンだけでなくLEか等も)

また、「間違って削除した画像を復活できますか?」など、良くある質問や簡単なFAQ等は
下記のテンプレートページにまとめられています。
www5.atwiki.jp/dctemplate/pages/4.html
質問を書き込む前に、ざっと見てみると答えが見つかるかもしれませんよ〜ん!

前スレ
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら66●
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1206260809/

714 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 00:28:37 ID:1gbdrV/Q0]
状況による。
広角で寄ってダイナミックな遠近感を表現するよりも、中望遠で重厚な雰囲気を出したほうが
迫力が出る場合もある。
あまり考えずズームを使って大きく撮りました、だと迫力はあまり出ない。
大きく写るだけ。

715 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 00:29:03 ID:N6CvHliV0]
>>712
そういうことです。
どうなんでしょうか?

716 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 00:30:02 ID:N6CvHliV0]
>>714
ありがとうございます。
僕はいつもあまり考えずにズームを多用しているので、それで迫力が出ないんですね。
納得しました。

717 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 00:39:46 ID:1gbdrV/Q0]
迫力を出したかったらまず撮影者が迫力を感じないと駄目だ。
写真は表現手段だからだ。

718 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/25(水) 00:41:36 ID:/LUKdrQs0]
光の調整は、ISOを最小にして、露出補正で明るくするのが良いですか?
ISOを触ると画質が落ちるそうなんですが、どうなんでしょうか?

719 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 00:48:25 ID:Yc9JGkDM0]
>>702
その被写体が手で持てる物なら、手にとってくるくる回したり近づけたり遠ざけたり
どこから見れば最も美しいかを自分の目で捜す。
持てないものなら被写体の周りを自分が動いて捜す。
カメラを構えるのはそれから。思い込みで先に構えると失敗しやすい。

720 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 01:05:35 ID:1gbdrV/Q0]
>>718
基本的にISO感度を上げても、カメラが適正露出と判断するシャッター速度と絞りの組み合わせに
なるだけだから、ISO感度を上げても写真は明るくはならない。(とても暗い状況だと別)

例えば、絞り優先AEでISO100、絞りF5.6、SS1/250の状況だったとすると、ISO200にした場合は、
ISO200、絞りF5.6、SS1/500になって写真の明るさは変わらない。
写真を明るしたいなら露出補正をする。
それかマニュアルで自分で絞りとシャッター速度を決める。

露出補正がPCでRAWを現像する時の話だとまた違う。
現像時にPCで露出補正すると確実に画質は落ちる。
ただし+/-1EVくらいなら、あまり劣化を感じない場合も多い。

721 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 07:32:15 ID:NDPqqqkb0]
>>720
ありがとうございます。
ということは、ISOは使わないほうが良いんですね。
僕はいつも露出補正を変更しているのですが、皆さんは変更していますか?
標準だと暗い感じがして上げています。
変更しないほうが良いでしょうか?

722 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/25(水) 08:24:37 ID:LsAS6p4I0]
光の向きや、天候が関係するし、一概にはなんとも
基本的にISOは一番低いので撮ってるな



723 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 08:49:55 ID:+VuC1WqG0]
>>721
露出補正は、暗かったら明るくするため・明るかったら暗くするための機能だから
常にどっちかにしっ放しってのはあり得ないのよ。
俺は撮った後確認して思ってたより暗かったり明るかったりしたら補正して撮り直すよ。

724 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 08:53:16 ID:G6Mr/OW10]
>>723
ありがとうございます。
確認はカメラの液晶モニタでしていますか?
液晶モニタでは確認しずらくないですか?

725 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 08:55:31 ID:G6Mr/OW10]
>>722
ありがとうございます。

726 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 09:16:14 ID:zewHy8PF0]
絞り優先とシャッタースピード優先を教えてください。
動きを表現する場合は、絞り優先で、動きを消して撮影するには、シャッタースピード優先と覚えたらいいでしょうか?

絞り優先で電車を撮影すると、電車の周りというか、風景が動きのあるものになりますか?

727 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 09:19:50 ID:+VuC1WqG0]
>>724
しづらい。
だから露出を変えて何枚も撮る。いわゆる「ブラケット撮影」ってやつ。
で、最終的にはPC画面で確認して1枚を選ぶ。
動く被写体はそうはいかないけどね。

728 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 09:20:37 ID:ED/PICMp0]
>>719
特に定番の位置はないんですね。
いろいろ自分で試して、その対象に最適な位置を探そうと思います。
ありがとうございました。

729 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 09:21:46 ID:IAYvoH2V0]
>>726 動きシャッター、ボケ絞り

730 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/25(水) 09:22:05 ID:LsAS6p4I0]
>>726
動きを表現する場合は、シャッタースピード遅くして流し撮り
動きを消して撮影するには、シャッタースピードを早く

731 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/25(水) 09:22:10 ID:TFCNeOtJ0]
>>727
そうすると、その場で最適な露出の値をどう決定していますか?
ノートパソコンを持ち歩いていて、それで確認するのでしょうか?


732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/25(水) 09:23:06 ID:LsAS6p4I0]
>>731
それが経験とカンだと思うよ
一夕一朝にいかないから面白い



733 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/25(水) 09:26:36 ID:LsAS6p4I0]
>>731
ごめんw言い方悪かったw
最適な露出も人によって違うからね
いろいろ撮るといいお

734 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 09:26:38 ID:paw+qST20]
>>726
この場合の「動きを表現」が、わざとぶらす事だとしたら
ぶらすのも止めるのもシャッタースピード優先で

絞り優先はむしろボケ・被写界深度のコントロール向き

もちろん絞り・シャッター速度・露出の関係が把握できてるなら
どっち優先でも可能だが


735 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 09:27:04 ID:mNW6Y+pI0]
>>732
そうなんですか。経験とカンなんですね。経験を積みます。
ありがとうございます。

736 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 09:43:35 ID:+XSPS4Nf0]
>>726
そもそも認識が全然違う。

絞りはピントの合っている深さをコントロールする目的で使う。
シャッターは動きをコントロールする目的で使う。
絞り優先は「被写体の前後をぼかす〜ピントが合っている」のを撮影者がコントロールするのに使う。
シャッター優先は「被写体が止まっている〜被写体が動いている(orカメラが動いている)のを
撮影者がコントロールするために使う。

言うまでもないが、撮影時の光の量は決まっているから、絞りとシャッターは相関関係にある。
だから例えば絞り優先で撮るとき被写体の前後をぼかすようにするためには絞りを開くわけだが、
そうすると自動的にシャッタースピードが速くなる。だから自然と被写体は止まって写る。
逆に前後にまで深くピントを合わせようとすると絞りを絞り込む事になるが、
そうするとシャッター速度が遅くなって動いているものは止まっては写らない。
この場合、止まっていて欲しいものは「ブレ」になり、逆に言えば「動いているのが写る」ことになる。
シャッター優先の場合はその逆になる。
ピントを深く、動きを止めて撮りたい!という場合は撮影時の感度を高くすることでカバー。
ただしこの場合画質が劣化する
すべて思うように、ってわけにはいかないもの、それが人生だww

>>絞り優先で電車を撮影すると、電車の周りというか、風景が動きのあるものになりますか?

絞りを開ければ止まって写り、絞りを絞れば「電車が動いて」写る。
いずれにせよ、動きをどうこう考えるならシャッター優先で撮るのがセオリー。
なお、風景の方が動きがあるように写すのは「流し撮り」というテクニック。
シャッターを遅くしてシャッターが開いている間電車に合わせてカメラを動かすことで
電車をクリアに、背景が流れているような写真になる。

737 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/25(水) 09:46:39 ID:LsAS6p4I0]
カメラ初心者はここみるとわかりやすいよ

cert.yahoo.co.jp/text/digicame/index.html

738 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/25(水) 09:48:48 ID:jsD85yMD0]
lh6.ggpht.com/beerimoalem/Ry5u5vLlbuI/AAAAAAAAAy8/r--w_l1vBPo/P1160410.JPG?imgmax=512
はシャッタースピードは遅い


739 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/25(水) 09:53:12 ID:LEoUoFEb0]
デジタルカメラFZ1を買いました。初めてのカメラです。
レンズは汚れたときどうやって対処したら良いですか?
ティッシュで拭いてもいいのでしょうか?


740 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 09:55:50 ID:IAYvoH2V0]
ブローのエアー、ブラシでほこりを飛ばしてからレンズ拭きで拭く。
ティッシュしか無いなら、一番上の出てるやつは使わない。

741 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 09:57:14 ID:mx/ZWJqu0]
>>739
レンズ用クリーニングキットを買って使う
ペンタイプの物が便利、あとはクロスも買っておくこと

ティッシュで拭くと後悔するよ


742 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/25(水) 09:58:04 ID:2hRjrguR0]
>>740
ブロアーは持っています。
空気でホコリを飛ばすやつです。
ブラシとレンズ拭きは持っていません。
どんなものを買えばいいですか?
レンズ拭きというのは、レンズクリーナーとかいうやつですか?
洗浄クリームをつけて拭くのでしょうか?



743 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 09:58:53 ID:mx/ZWJqu0]
>>74
> 一番上の出てるやつは使わない。

ワロタw

744 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/25(水) 09:59:20 ID:LsAS6p4I0]
>>739
ティッシュ、ダメダメ
レンズ用のクリーニングキットつかお

745 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 10:00:13 ID:2hRjrguR0]
>>741
www.amazon.co.jp/dp/B00008B395/
こういうのですか?


746 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 10:00:50 ID:2hRjrguR0]
>>740
>一番上の出てるやつは使わない。
これはなんのことですか?


747 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/25(水) 10:01:53 ID:LsAS6p4I0]
>>746
ティッシュの箱から出てる奴ってことかな?w

748 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 10:03:48 ID:mx/ZWJqu0]
>>745
そういうのでも良いと思う、ブロアーはもう少し大きくても良いかもね

ペンタイプはこんなの
www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0302cleaner/330489.html

>一番上の出てるやつは使わない。
これはなんのことですか?

一番上のはホコリが付いてるからじゃないかなw

749 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 10:06:29 ID:IAYvoH2V0]
ほんとにティッシュしかなくて拭く必要があるなら
しかたないだろうけど、埃がつく箱(袋)から出てるのは
使わない方がいい。
まあティッシュでは拭かない方がいいだろうけど
レンズ拭きがあっても、できればレンズは拭きたくない
レンズ拭きは使い捨てが安心かな

750 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 10:06:34 ID:2hRjrguR0]
>>748
便利そうですね。
これは洗浄液を使わないタイプですか?
汚れたらこのブラシの部分を使い、それから、ゴムの部分で拭くのでしょうか?
>レンズ面にフィットする形状のセーム皮製チップ
というのはなんですか?



751 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 10:07:06 ID:2hRjrguR0]
ティッシュの箱から出てる最初のティッシュのことなんですね。
分かりました。

752 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 10:07:48 ID:2hRjrguR0]
>レンズ拭きは使い捨てが安心かな
使い捨てのほうが良いんですか。レンズ拭きは、眼鏡拭きのようなやつですよね。
毎回変えたらいいんですね。



753 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 10:09:03 ID:JWG8URey0]
>>737を見て勉強します。

754 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 10:10:13 ID:mx/ZWJqu0]
>>750

洗浄液付きとペンタイプ両方買っておくと便利
汚れが酷いときは洗浄液付き使うとか

ブラシでホコリ飛ばしてからチップの方でやるはず(違ってたら訂正たのむ)

フィットするってのは、レンズの丸みにフィットする感じかな

あんま専門的ではないので結構あやふやですまん

755 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 10:12:42 ID:zewHy8PF0]
>>754
ありがとうございます。
両方買おうと思います。


756 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/25(水) 10:26:29 ID:sAI6a/M80]
歩いている人を撮影する場合、どうやってピントを合わせたらいいですか?

757 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/25(水) 10:27:35 ID:LsAS6p4I0]
>>756
AFなら半押し
MFならフォーカスリングまわすw

758 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/25(水) 10:28:16 ID:LsAS6p4I0]
望遠ならレンズ内手ブレ補正がいいけど
やっぱ本体に欲しい・・・

759 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/25(水) 10:28:21 ID:LsAS6p4I0]
ミス

760 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/25(水) 10:46:06 ID:vA96BpdD0]
レンズってのは、1回でも吹いちゃうと目に見えない傷がつくのですか?
修理費において、レンズ部分の交換というのは高額になるのですか?

あとショット数ってどうやって調べるのでしょうか。

761 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 10:48:47 ID:IAYvoH2V0]
419 :名無CCDさん@画素いっぱい [] :2008/06/25(水) 10:46:59 ID:vA96BpdD0 [PC]
ショット数って、どうやったら調べられるのでしょうか。ちなみにD60です。
お願いします。

762 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 10:49:36 ID:DMq9fQEq0]
中古レンズで「再生品」ってあるのは、これはジャンクから部品を
取ったりして修復したってことですか?



763 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 10:54:37 ID:IAYvoH2V0]
故障、不具合のあるのを修理したのとか

764 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 10:55:43 ID:sAI6a/M80]
>>757
対象が移動しているから、ピントを合わせる時間がないと思うのですが、
そういうときはどうすればいいですか?

ピントを合わしているうちに、対象が移動し、カメラの外に出てしまいます。

765 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 11:06:27 ID:etF/9dy/0]
>>764
キヤノン・ニコンのデジタル一眼レフなら普通に間に合う。
他社でも大概は間に合うだろう。

どうしても間に合わないというのなら置きピンだけど・・・
正直、歩いてる程度の早さの人間に使うもんではないと思うw

766 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/25(水) 11:10:00 ID:LsAS6p4I0]
>>764
広角で近寄って撮ればいいんじゃないかな?w

767 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/25(水) 11:33:16 ID:pH+XMDfJ0]
レンズってのは、1回でも吹いちゃうと目に見えない傷がつくのですか?
修理費において、レンズ部分の交換というのは高額になるのですか?

あとショット数ってどうやって調べるのでしょうか。

こたえて!

768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/25(水) 11:39:39 ID:LsAS6p4I0]
>>767
>レンズってのは、1回でも吹いちゃうと目に見えない傷がつくのですか?
屁理屈で言えば、レンズが出来上がってから劣化するのは森羅万象
>修理費において、レンズ部分の交換というのは高額になるのですか?
これはここできくことじゃなくて、メーカーか修理する所に
>あとショット数ってどうやって調べるのでしょうか。
これもメーカーに聞いたほうがいい

769 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 11:54:54 ID:S+AmKCz10]
>>767
ショット数はこれで。ニコンしかもってないから他はみれないかも
ttp://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/

770 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 12:00:13 ID:PdXqK8aI0]
Lレンズだけど撮影行の数回ごとに
クリーニングペーパーにリキッド付けて拭いてる。

771 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 13:29:20 ID:2PZyQvlT0]
>>765
日本語でおk

772 名前:765じゃないけど mailto:sage [2008/06/25(水) 15:00:15 ID:Q4HpIsYP0]
>>771
つかあんたが理解できてないだけじゃないの?

キヤノンやニコンのデジイチなら(AFとかのレスポンスが速いから)大丈夫。
他社製のデジイチでも歩行くらいの速さなら大丈夫だろう。

それでも不安なら、置きピンをしておけば良いが、普通、歩行程度の速さの
動体撮影に置きピンは使うものではないよ。



773 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 20:56:35 ID:s0/B0gV00]
>>756
1:AFの動作が素早い最近の一眼レフで普通に撮る
2:1の継続AFモード+AFエリア自動選択機能(いずれも呼称はいくつかある)で自動任せで撮る
3:比較的広角のレンズで「被写界深度」を勘案して、撮りたいもの(人なら人)が撮りたい位置に来たときにうまくピントが合うように「置きピン」して、一々ピント合わせ動作は行わないで撮る
4:一眼レフやレンジファインダーのカメラのマニュアル操作の練習をして、マニュアル操作が素早く的確になるように修行する。
ただし、一眼レフの普通のマット面では不利で限度は低い。
・・・ごく大ざっぱに言うとこんな感じかな。

774 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 21:09:43 ID:s0/B0gV00]
>>767
拭き方次第でまるで違い、研磨剤をまぶしておいて強く擦ったら、目に見えない傷どころか、1回で磨りガラスにしてしまうことも不可能ではないくらいだから、回数だけ問題にするのはナンセンス。
最低限で、研磨剤になってしまう砂埃とかを吹き飛ばすのが先決。

775 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/25(水) 21:20:01 ID:sAI6a/M80]
植物を取るとき、絞りを開け、背景をぼやかして撮ろうと思っています。
シャッタースピードは、動く物体に影響するんですよね。
シャッタースピードが1/400なら、滝も止まって撮影できますよね。
1/100なら、流れを撮影できますよね。
植物の場合は、動かなくて関係ないから、1/100でも1/400でも違わないのでしょうか?


776 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 21:22:28 ID:sAI6a/M80]
>>765
>>766
>>772
>>773
ありがとうございます。
対象の動くスピードが歩くそれ程度では、撮影に影響ないんですね。

777 名前:765 mailto:sage [2008/06/25(水) 21:26:35 ID:etF/9dy/0]
>>772
ありがd
まさかあの程度の日本語を理解できない人間が
ネットを使っているとはw

>>775
1/400位で滝って止まるかなぁ?
それはともかく、植物だって風が吹けば揺れたりするので
「動かない」という考えはちょっと違うし、マクロだと手ぶれの影響が出てくる。
シャッタースピードが速く出来るならそれにこしたことはない。


778 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 21:30:11 ID:s0/B0gV00]
>>775
近接だと、ほんのちょっとした風とかによる動きや、体のちょっとした動きが影響するから、
シャッタースピードは多少遅くてもいいとは行かないです。
もちろんその場の明るさ次第ではあるけど、明るい場所は周囲が開けていて風がありがちとか、
柵越しに体を乗り出して撮ると姿勢の関係でぶれやすくなるとかいうこともあるし。

779 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 21:44:16 ID:lsOUYfQF0]
>775
その様な被写体の場合、君も書いてるけど背景をぼかしたいよね?
背景をぼかすために絞りを開く→シャッタースピードが速くなる。
屋内で撮影するならいいけど、外だと風が吹いて花がゆれちゃうから、
なるべく速いシャッタースピードで撮った方がいいよ。


780 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/25(水) 21:48:09 ID:zwMhgGLAO]
>>775
風が吹かない室内なら一緒だね。屋外は微風でも植物はかなり小刻みに揺れる。
マクロで拡大するレベルなら結構揺れてる。でも何万か撮影すれば1/100なら
止まってると思う

781 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/26(木) 22:26:14 ID:SxDrnjA10]
シャッタースピードを1/400じゃなく、400って表示する事ってありますか?

782 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/26(木) 22:28:10 ID:5E1Qcf6E0]
>>781
ファインダー内や、液晶画面の表示はそうなると思う



783 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/26(木) 22:31:53 ID:SxDrnjA10]
>>782
なるほどありがとう。

784 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/27(金) 08:41:09 ID:CyLREmkt0]
質問。一眼レフのレンズを前後逆に付けた場合って、
最短撮影距離以外の特性(色収差とか)やレンズの味
(色ノリとか解像感とか)は変わらないんでしょうか?

785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/27(金) 09:14:41 ID:gIvSf5vq0]
>>784

変わる。

786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/27(金) 12:46:19 ID:CyLREmkt0]
>>785
なるほど。じゃあ、このレンズの味が好きだから
逆さまに付けて接写でもこの味を、ってのは間違い
なんですね。

サンクスです。

787 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/27(金) 13:03:49 ID:gIvSf5vq0]
>>786

対称形のレンズだったら変わらないかもしれないがね。
光学的にみて、光の入射方向が逆なんだから、まるで違うものになるのは当然の事です。
もしレンズの逆反射を完璧に無くしたコーティングが出来たとしたら、何も写らないかもねw



788 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/27(金) 13:11:46 ID:N/wGd4w40]
昔は、リバースアタッチメントってのがあったな。

789 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/27(金) 14:03:54 ID:jQIdvLsB0]
>>787
最後の1行は間違い

790 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/27(金) 15:11:30 ID:JJ7UZSdP0]
>>786
そのレンズ、遠景と最短撮影距離で同じ描写をするんですかね?

791 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/27(金) 21:32:53 ID:U09hIM8V0]
>>788
今でもあるよ。
使う人は殆どおらんだろうが。

792 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/27(金) 22:09:50 ID:dIFkS5Hf0]
コンデジ使用です
どうもピントがずれて撮れるときがあり、非常に困ってますが
これは異常動作として修理に出したら直りますか?
再現させるのがなかなか難しいんですが、
一旦異常が起きると何枚撮ってもダメになります
フォーカスはスポット使用

状態は、合焦マークが付いて、それでシャッターを切っても、
ポイントよりも遠方にピントがあってしまうんです
液晶だと一見OKに見えても、拡大したらずれてた、というふうに
マクロだと1cmとか3cm向こうに、数mの中距離だと10cmとか50cmとか
被写体にフォーカスのマーク[ ]は全部乗っても起きます、中抜けもありえません
マクロで撮影可能距離外というのも無いです
コントラストが低いとか、ひどい逆光とかでもなくても起きます
今までAF動作のカメラは一眼、コンデジと数機種いじってきましたが
AF撮影でピントがずれるというのは初めてで・・・
毎回ずれを見越してカメラを移動するとか、そんなことはさすがちょっと・・・
ピントが合うときももちろんありますし、背面液晶でのピント合わせも難しいしと

ということで、保証期間内ですが、問題はこれは「直る異常なのかが」ポイントです
メーカーでも修理や見極めが困難そうということだと、
修理で長期間撮影できないとか、出しても無駄だった、というのは困るので
こういう異常を経験した人はいますか?直りましたか?



793 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/27(金) 22:13:07 ID:lyGmg+FB0]
俺 コンデジできかなくなったから修理に出した事あるよ
保証期間中だったから無料で直って帰ってきた。


794 名前:792 [2008/06/27(金) 22:18:06 ID:dIFkS5Hf0]
1ヶ所ちょっと誤解を招きそうなので訂正
>一旦異常が起きると何枚撮ってもダメになります
その場のその被写体での撮影だけで、そこからずっと異常ではなし
距離や被写体を別に変えたりすればもちろん正常動作にも戻ると

795 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/27(金) 22:46:37 ID:ew4+XPCM0]
デジイチ買うまでは記念写真を配布する目的以外で印刷することって無かったけど
今は気に入った写真を2Lでバシバシ刷ってます

でも2Lだとふちなし印刷で欠けちゃう部分が出るのでネットプリントで
2Lワイドを注文しようかと探したら2Lワイドと言っても127x216とか
127x190、127X193とかあるようです
規格に無いものだから店が適当に設定しているようですね

127X190近似サイズでお値段含めお勧めのネットデポってありますか?


796 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/28(土) 01:00:45 ID:gI9rGEe60]
質問です。
最近コンデジからデジイチに乗り換えました。
デジイチをお持ちの方に、絶対外ではレンズ交換をしたらダメだよと言われるのですが、私の想像では家の中で交換するより、外のほうが空気の流れがあるから
安全だと思うのですが、外で交換するのは無謀なのでしょうか?

797 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/28(土) 01:08:17 ID:E1J0EpXc0]
>>796
ガンガン交換していいよ
何のための一眼だよ

798 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/28(土) 01:29:22 ID:IveJe43H0]
>>796
その推論は基本的に正しいです。

受光体にくっつくホコリは、静電気を帯びた糸ボコリのごく細かい切れ端が圧倒的にメジャーで、
それなら、布団の上げ下ろしや人の出入りがある室内のほうが多くて、しかも留まりやすいから、
そういったホコリが少ない屋外のほうがむしろ有利というのは事実。
衣類やシートの擦れがある自動車の室内も屋内と同様。

雨上がりの晴れた日の公園の林の中とかでブロアーをかけると、舞い立ったホコリが日を受けて
輝いたりします。

当たり前だけど、雨のときとか、車通りが多いところとか、砂埃もうもうのグラウンドとか、
潮気たっぷりの海風が吹き付ける海辺とかのほうが良いことなどあるはずがないし、逆に、
適度に湿気が抜けた風呂場とかなら浮遊しているホコリは少ないはずだから、具体的な状況次第。

なお、ホコリが多い場所でも、レンズを外したときに開口部を下に向けたままにして、
「ホコリが落ちてくる」のを避ければ、かなり回避できます。

「ホコリが多い場所で、ゴミが入ってないか見るつもりで上から覗き込む」のが最悪。
あと、レンズの後ろ端に着いているホコリも要注意。

799 名前:796 mailto:sage [2008/06/28(土) 01:43:51 ID:gI9rGEe60]
>>797>>798
ありがとうございます。
勉強になりました^^
>「ホコリが多い場所で、ゴミが入ってないか見るつもりで上から覗き込む」のが最悪。
自宅の床が絨毯にも関わらず、購入したてでデジイチの受光部の構造に
興味が有り、よく見たくて清掃モードでローパスフィルターを
上げたまま覗き込んだことが数回あったため、ドキっとしました^^;
交換時に開口部を下向きにすることを必ず守りますね。


800 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/28(土) 01:49:00 ID:IveJe43H0]
>>799
わははは みんなそれで失敗してたりして。ワタシもですが。

一部に、自分でホコリを落とし込んでいることに気がつかないで、さらに上からブロアーで吹きまくってかえってホコリを入れて、
ヤケになってさらにホコリを吹き込みまくる悪循環に陥る神経症の人も散見されます。

801 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/28(土) 10:41:53 ID:khxJJ+68O]
>>799
やらしい

802 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/28(土) 12:03:11 ID:xAuknY5a0]
デジカメが初期不良っぽかったのでメーカーに送り返すことになったんですが、保証書に販売店の
名前が書いてない場合ってどうすれば良いですか? 領収書を一緒に送りつけるべきでしょうか。



803 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/28(土) 12:17:45 ID:iq8kU/Mm0]
初期不良じゃなくて、初期不良っぽいだけでメーカー送りかよ。

804 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/28(土) 12:35:11 ID:M0QIKRSO0]
初期不良かどうかメーカーに判断してもらうために送り返すんでしょw
「〜ことになった」って下りからして、サポセンに連絡した結果
とりあえず送ることになったんじゃないの?

>>802
それで良いと思う

805 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/28(土) 19:17:59 ID:wRcWplS+0]
ミラーレンズは色収差がないから色ノリがないってほんと?

806 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/28(土) 20:30:24 ID:E30wMjl80]
>>805 前半は正しいが、後半はうそ。
つうか、色のり、の意味わかって訊いてます?

807 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/28(土) 20:32:49 ID:TPDeKYFF0]
色ノリとか言うけどデジタルなんだからどんどんレタッチすれば関係なくなくない?

フィルムシミュレーションってのがあるんだからレンズシミュレーションってのが
あっても良くなくない?

808 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/28(土) 21:47:40 ID:DhYNDdZp0]
デジカメで撮った写真をフィルムにする方法はありますか?

809 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/28(土) 22:03:07 ID:8apCU6Si0]
パソコンで編集してスライドにしてなかってけ。
今は直接で可能だけど。

810 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/28(土) 22:05:12 ID:veSc9PVY0]
パナのFX01使っているが、ISO400くらいにするとノイズが酷い。
最近のはもっとマシになってる?
暗さに強い(ノイズが酷くない)SDカード対応のコンデジが何かあれば教えてください。

811 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/28(土) 22:11:10 ID:TCcOUKnc0]
>>808
デジカメ撮影プリント出力→銀塩カメラでそのプリント撮影
デジカメ撮影ディスプレイ表示→銀塩カメラで画面を撮影



812 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/28(土) 22:13:31 ID:2S63uiu70]
適正露出で撮影し続けて来たけれど
最近ブラケット撮影で、適正・アンダー・オーバーと3枚出すようになりました。
いやしかし、例えばアンダーは良い感じだが適正がorzだったり
オーバーは良い感じだが、適正他が(´・ω・`)だったりした場合
良い感じの一枚だけ残します?それとも、参考に他のもサンプル品みたいに残しとく方が無難ですか?



813 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/28(土) 22:18:29 ID:TPDeKYFF0]
>>810
コンデジはどれも高感度は弱い。唯一強いのがフジの
Fシリーズ。F100fdならSDカードも使える。

814 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/28(土) 22:23:32 ID:MYP+ehA40]
>>813
適正露出は露出計の出た目じゃないぞ。
保存できる環境があるなら残しておけばいい。
RAWで撮るなら、ある程度は劣化なく調整できるから
それほど気にしなくてもイイカモ試練

815 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/29(日) 01:45:10 ID:2KZDV2Rd0]
ビックカメラでコンパクトデジカメを下取りにして一眼レフを買いたいのですが
買い替え3000引きをしてもらえますか?

816 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/29(日) 09:38:23 ID:ibRmpqHY0]
>>812
適正露出とは撮影者が決める露出の事です。

817 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/29(日) 13:42:20 ID:ys0u6BxB0]
>>815
ビックに聞け

818 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/29(日) 18:11:32 ID:HR+m1RK0O]
デジカメ内の動画を消してしまいました……復元できないすよね

819 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/29(日) 18:57:18 ID:VUJG97F40]
出来ない事はないと思うけど

820 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/29(日) 19:01:55 ID:+FkrYv6E0]
>>818データ消したあと、上書きしちゃったら駄目よ。
でないなら、 「ファイナルデータ」てので復元できる
かも知れない。

821 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/29(日) 22:34:38 ID:y4LeVpri0]
SDカードって寿命どのくらい?
いらない画像や動画はこまめに消さずに
容量が一杯になってからまとめて消したほうがいいんだろうか?

822 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/29(日) 22:37:55 ID:3KE5hYSO0]
今まで寿命で壊れた人っているのかな。
たぶん明確に答えられる人はいないだろうから、あまり気にしないほうが良いと思う。
今じゃ安くなってるから、気になるなら予備に1枚用意しておくとかね。



823 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/29(日) 22:42:57 ID:PS2xTDm80]
>>821
画像をPCにコピーしてからまとめてフォーマットがいいと聞いたことがある。
こまめに削除を繰り返すと読み取れなくなることが有るかららしい。

824 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/30(月) 00:10:32 ID:50AjvV6B0]
フラッシュメモリだから1万回ぐらいと思うけど
抜き差しが多いと端子が先にやられそうな

825 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/30(月) 00:13:54 ID:wADQXJPp0]
MRAMタイプの外部メモリーが普及したら寿命は
永遠になるんだろうけど、実際はすり切れたって
話は聞いたことない。

826 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/30(月) 00:24:58 ID:F8e7UGum0]
ブログに画像をのせているのですが
その画像を閲覧者に取り込まれると
相手がカーソルをその画像に合わせるだけで
画像データ(日付、撮影時間、撮影機種)が
知られてしまうのですが

既にデジカメで撮影した画像の日付データなどを
消す、もしくは編集する事は可能でしょうか?


827 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/30(月) 00:25:11 ID:5TaJQT0jO]
L版プリントなら300〜400万画素もあれば十分との意見が多いのですが
L版プリント用に撮影する場合は1200万画素のカメラ(フジのF100fdです)でも
ピクセル設定を下げて300〜400万画素ちかくで使ったほうがいいのですか?
(L版プリントでなくても用途に応じてピクセル設定を合わせたほうがいいのですか?)

828 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/30(月) 00:27:41 ID:SnocV07o0]
>>821
その辺が不審なんだよね。
メディアの大容量低価格化が激しくて、カメラのほうのファイルサイズの巨大化も早いせいで、
何年も前のメディアでは遅くて小さすぎて、差し替える時間と手間が無駄になるどころか、
差し替えのときに落として無くす危険が生ずるだけだから、結果として、同じメディアを
延々と何年も使い続けたことがない関係で、使用限度が分からないままで来ているという事情はあるんだけど、
これだけ普及しているなら、延々と使い続ける人の絶対数が少ないはずはないから、あちこちの掲示板で、
「何年前のが寿命になった」とか、たまにでも報告を見かけることがありそうなものなのだけど、
見たことがないんだよね。

初期不良で交換したという話は、ちょうちょく見かけるけど。

ということは、初期不良とかには注意が必要で、しばらくは動作確認のつもりでいるほうが無難なのに対して、
少なくとも「使い方次第で寿命が目に見えて変わることはない」としか考えられない。

自分で間違って消してしまうとか、重複バックアップを取ってないせいでHDDクラッシュで消滅させてしまう、
とかを用心するほうがはるかに重要なのは間違いないと思われる。


829 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/30(月) 00:28:16 ID:l2id6auL0]
>>826
可能

830 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/30(月) 00:37:23 ID:Mw4YBTBn0]
>>827
別にLで出すから300万画素まで落として撮らないといけない、ってことじゃない。
ただ単に「十分でしょ」って言ってるだけのこと。

1200万画素→300万画素はできるけど、逆はできないし。
常に1200万で撮ってればOK。

831 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/30(月) 00:39:41 ID:F8e7UGum0]
>>829

ありがとうございました。
EzFileAge 見つけました。

832 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/30(月) 00:39:52 ID:Mw4YBTBn0]
>>826
homepage3.nifty.com/metis/
「チビすな!!」でOKじゃないかな

>Exif 情報のある JPEG ファイルの場合は、Exif 情報を削除することも出来ますし、
 残したまま縮小することも出来ます。またサイズを変更しないで Exif のみを削除することも出来ます。




833 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/30(月) 00:50:41 ID:F8e7UGum0]
>>832

それも試してみます
ありがとうございました。

834 名前:821 mailto:sage [2008/06/30(月) 01:45:15 ID:GkwSiEuv0]
皆さんありがとうございます
予備を買って
好きなようにやって見ます

835 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/30(月) 02:14:26 ID:hZqO/Vcf0]
>>822
出典は忘れたが、田中長徳氏が使い過ぎで壊したとどこかで書いていた。
原因不明のエラーが増えたのでメーカーが調べたらそれしか原因が考えられない、
って言う話ではあったけど。

相当酷使した使い方をしていておこった故障で、普通の人は気にしなくてもいいらしい。

836 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/30(月) 14:38:15 ID:lNJH/nxtO]
1000万画素であると、ファイルサイズはどれくらいになる?

837 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/30(月) 14:44:34 ID:LCLyfDBr0]
>>836
最高画質で3メガほどかと。

838 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/06/30(月) 15:11:56 ID:vc48Q2H+0]
digimaga.net/news/200806/letter-of-hentai-in-the-keyword-of-mainichi-shimbun.html

839 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/30(月) 15:38:08 ID:zBA+e7FX0]
>>836
メーカー/機種/設定/絵による


840 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/30(月) 18:13:34 ID:ce5O0Nx5O]
一眼レフじゃないけど、フジの800万画素のコンパクトデジカメのファイルサイズ
ははよく4MBを越えよ。JPEG最高画質でね。1000万画素なら平均3〜4、最高5MB位かな?

841 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/06/30(月) 19:24:24 ID:LCLyfDBr0]
>>840
そういやS5 Proって最高画質でいろいろいじると70MBくらいになるよね。

842 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/07/01(火) 00:09:13 ID:B7ytTQb40]
まったく運動しないメタボ体質だったのですがデジイチ買ってから必要に思われ
腕立てと腹筋を始め、ついでにダイエットで15Kgほど体重を落としました
更に懸垂マシンを購入予定です

でもまだ手ぶれ、前後ぶれが大きいので足腰を鍛える必要がありそうですが最適な
運動は何でしょう?




843 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/07/01(火) 01:44:49 ID:JzeqLiWY0]
君、なかなかやるな。たいしたものだ

844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/07/01(火) 01:47:47 ID:O0Yqvzke0]
三脚使え。

845 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/07/01(火) 08:38:31 ID:Lq+1oKqU0]
>>842
マッスル運動だな

846 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/07/01(火) 09:32:55 ID:NqAKW2rb0]
>>842
スクワット

847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/07/01(火) 13:12:27 ID:ubVSOkeJ0]
コンデジでラベンダー撮影したいのですが
素人でもこう撮ればそれなりに見栄えがするぞ!
っていうような撮影方法とかありますでしょうか?

848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/07/01(火) 13:16:42 ID:ubVSOkeJ0]
デジカメはSonyのT20で
接写はマクロ時8cm〜、拡大鏡時1cm〜ピントが合うようです

849 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/07/01(火) 13:26:32 ID:Q3pQYSViO]
>>847

ラベンダーに限らず、一色が画面の大半を占めると、その色に引っ張られて全体的な色調がズレてしまい易い。

撮影モードを切り替えて、何パターンか撮ってみると良いかも。


850 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/07/01(火) 13:30:21 ID:Ld4zXFF10]
IF方式だと近距離撮影時に(特に最短距離で)実際の焦点距離が
短くなる(画角が広くなる)のは何故でしょうか?高倍率ズームに
なるほど顕著のようですが。

851 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/07/01(火) 14:11:11 ID:Sy2rzPyU0]
>>850
おとなの事情

852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/07/01(火) 18:39:30 ID:iY4gNdPa0]
>>850
簡単に言うと、近距離の被写体に対して
普通(全群繰り出し)のレンズはレンズと撮像阻素子の
距離を離すことでピントを合わせるが
(レンズの焦点距離は変わらない)、
IFはレンズ自体が膨らむことで
(焦点距離を短くして)ピントを合わせるから。



853 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/07/01(火) 19:22:16 ID:dBuBtWez0]
>>852
文鳥がウンコする直前に膨れるような感じ?

854 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/07/01(火) 21:17:24 ID:LYFA0m8n0]
回折ボケとかよくきくんですが、F8くらいではなぜでないんでしようか?

855 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/07/01(火) 21:22:51 ID:dBuBtWez0]
>>854
まだまだたくさん開いてるから、回折してくる光の量より、
真っ直ぐ入ってくる光のほうが多いから。出ないというよりも
気にならない、ということ。

856 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/07/01(火) 21:29:35 ID:Vwt8H2im0]
F8でも回折自体は起こっているよ、目立たないだけ。
ただ絞ることによる画質に与える影響が、
回折による低下よりも各収差が改善されることのほうが大きいので、
ある程度絞るほうが画質が上がる。


857 名前:856 mailto:sage [2008/07/01(火) 21:31:42 ID:Vwt8H2im0]
>855
かぶった。
オマケに自分のはわかりづらい日本語だね。
逝ってきます。







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef