[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:05 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 855
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【OLYMPUS】E-410 Part20【Four Thirds】



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2007/12/30(日) 04:14:45 ID:f5u2PgIy0]
■前スレ
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1194181998/l50

■メーカーサイト
E-410 製品情報
olympus-esystem.jp/products/e410/
オリンパス E-SYSTEM
www.olympus-esystem.jp/
E GOES to WORLDプロジェクト
www.olympus-wonder.com/
あおいのフォトログ
olympus-wonder.com/aoi_photo/

■関連サイト
Four Thirds System(日本語)
www.four-thirds.org/jp/


701 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/18(金) 20:31:46 ID:Vrid2ns/0]
E-410 あおいスペシャル
期間限定キャンペーンで、手編みストラップ付き

702 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/18(金) 20:48:49 ID:EBSnCD/40]
大抵の工業製品って、初代が一番とんがった(個性の強い)デザインだよね。
けど、営業上の理由で、ユーザのいろんな希望を取り入れて、取り入れて・・・
2代目以降は極普通の製品になっちゃったものが、山ほどある。
車でいえば、センティアとか、アルシオーネとか(機械としての完成度は高まってるんだけど)

703 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/18(金) 20:54:30 ID:Vrid2ns/0]
その点、デミオは凄いと思うよ

704 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/18(金) 20:57:26 ID:2RWRSlzQO]
オリパスの場合、普通のデジイチのモデルチェンジサイクル(一年半〜二年)に
合わせていては、確実にシェアは上がらない。
撮像素子が、新しくなったらすぐに代えたりしなくては
他社に遅れをとる。この先三年は、モデルチェンジを早めにする必要がある

705 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/18(金) 21:04:48 ID:+bWij6tp0]
>>703
アホウ。
初代が最高じゃ。
二代目はクソじゃ。
現行型は、デミオを名乗ったファミリアじゃ。

706 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/18(金) 21:05:41 ID:+bWij6tp0]
ていうかスレ違いなんじゃ、アホウ。

707 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/18(金) 21:06:35 ID:+bWij6tp0]
ていうか板違いなんじゃ、アホウ。

708 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/18(金) 21:08:40 ID:ZsP8vkwC0]
>>704

第1章の4年間は年1機種だった。これじゃシェア確保は無理。
第2章の今後は年3機種は出していかないと「シェア20%目標」なんて笑われる。
実際、E-400出した頃のインタビュー記事では開発体制を大幅に増強とか言ってたな。
マイナーチェンジ乱打してでもやっていくだろう。ペンタみたいに。

709 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/18(金) 22:03:09 ID:GRFYOzMC0]
たしかにデミオはかわいい



710 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/18(金) 22:16:42 ID:1MULtzGEO]
(´-`).。oO(あおいちゃんが切られなかったら、それでいいんじゃないかな。。。)
LiveMOS外されずに、今ぐらいの大きさ(大型化は避けたい)に納まればいい。。。

>>703
デミオは代が替わるごとに大きくなってるね。

711 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/18(金) 22:23:16 ID:Vrid2ns/0]
ZOOM!ZOOM!ZOOM!の話しようぜ

712 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/18(金) 22:29:56 ID:1MULtzGEO]
>>711
ズームレンズの話ですか?

713 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 00:54:47 ID:x5QSHidS0]
>>710
今回は小さくなりましたが。

つーか、デミオはどうかんがえても今のが最高。
デミオとはこれだ。これこそがデミオなんだといえる。

714 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 00:56:04 ID:CtD3AWHC0]
デミオスポルト欲しいぜ

715 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 03:30:14 ID:W0+JbQi30]
板違いで済みませんが、最後にひとつだけ。

デミオがモデルチェンジで小さくなったことを評価する人もいますが、
あれは初代のコンセプトから外れる、実質別の車。ファミリアだという人がいるのも解ります。
この流れを見て思い出すのは、20年くらい前のホンダです。
トールボーイからワイド & ローに。全車種あっさり方向転換しました。
あれには、車種ごとバラバラでなく、ホンダ車全体の流れという
一本筋が通ったものだから納得できました。

今後、E-410については、
商品性を上げるための改良が行われると思いますが、
それが、本機一番の特徴(最小・最軽量)を失わない形であることを
強く望みます。


おわり。

716 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/01/19(土) 06:36:18 ID:bD2T+BJa0]
E-410なんてどうでもいい。
デミオのユーザーはいないのか!

717 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 06:57:07 ID:fMjy25gI0]
>>715
心配しなくても、ボディころころ変えるほど
余裕無いと思うよ。

718 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 08:42:23 ID:BGtRY8toO]
前のデミオは営業バンだと思われて苦戦したとか

719 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 09:39:50 ID:WiAx1vXq0]
「これだから日本人は…」「ヨーロッパでのマツダは…」という、
日本人を見下す日本人さん、さあどうぞ、いらっしゃい。



720 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 09:56:01 ID:DNyrgDh00]
どうやってもオリンパスをマツダに例えたいみたいだな...
イイケド

721 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 10:07:20 ID:AikZGJGz0]
大メーカーと同じ事やってちゃ勝負にならないってことでしょう


722 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 10:16:20 ID:DrIChfu00]
E-30かぁ・・・

723 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/01/19(土) 10:58:22 ID:A6MtKIKJ0]
>>713

キャンバストップが亡くなったのは残念至極。
個人的にはあれこそ他車と比較してのアドバンテージだったのに。

フィットのパノラマトップ?に流れてしまいそうなウリがいる。


強引にカメラにつなげると、E-410も自分のメリットを忘れないように
しないと他車からほぼ同等のもの(少し劣っていたとしても)が出た時に
食われちゃうぞ。

余計な機能を追加してでかくなるくらいならシンプルのまま小さくあるべし。

724 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 12:04:09 ID:9rWSXj790]
>>723
逆にマイクラCCみたいに、
デミオスパイダーとか作ってら良いと思う。

725 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/01/19(土) 12:09:02 ID:ChEmSLd+0]
なら、ストロボレスの E-410 が欲しい。

726 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 12:11:49 ID:HrvDXVFB0]
俺は電池ないのがいいな

727 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/01/19(土) 12:18:00 ID:ChEmSLd+0]
巻き上げレバーで発電か。それもいいなあ。

728 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 12:26:46 ID:Na3/UrpBO]
>>720
スズキだと思ってた

729 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 12:46:21 ID:CtD3AWHC0]
ロータリーエンジンのマツダ
フォーサーズのオリンパス

独自路線ってトコが似てるね



730 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 12:50:55 ID:lVORoBIY0]
極一部のマニアしか賞賛しないニッチなところまでそっくり。

731 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 13:02:30 ID:BGtRY8toO]
>>728
バイク部門なら似てるかも

732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 13:10:51 ID:CtD3AWHC0]
じゃあ、フジは光岡かな

733 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 13:15:06 ID:9rWSXj790]
光岡はシグマだよ。

734 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 13:31:48 ID:INXJwGOf0]
延々と
 ただ延々と
  延々と
 空気読めぬが
  オタクの哀しさ

--- 詠み人知らず

735 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 16:22:31 ID:DwoGKiNw0]
DP-1よりE410にFoveonのせろー

736 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 16:27:01 ID:HrvDXVFB0]
簡単じゃん
ホットシューにでも接着するか?

737 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/01/19(土) 16:46:15 ID:oPYhy6ev0 BE:286956689-2BP(111)]
>>708
マイナーチェンジ乱発はメーカーのブランド力低下とファン離れに繋がるだけ、
短期間で、ろくに変化もない後継機出されたらユーザーが怒る。

ist時代を見れば、ペンタも小手先なマイナーチェンジが成功したとは言えない、
istDS2とかDL2みたいな訳のわからないもの出されても、
「どうせすぐ後継機が出るから」と買い控えが起こったり、どれを買えばいいか混乱を起こすだけ。

むしろ一つの商品を出来るだけ長く売る努力をするべき

738 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 16:56:50 ID:AikZGJGz0]
乱発は不味いけど、年1回モデルチェンジは仕方ないと思うよ。
istDSとistDL併売みたいなのはまずいと思うけど。

>むしろ一つの商品を出来るだけ長く売る努力をするべき

デジタルモノでそれは無理でしょう

739 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 17:07:59 ID:eEukwSwE0]
>>737
うん。E-1は4年も売っていたんだしね。
もちろんチミはひとつのモノを長く使っているんだよね。

漏れは古いデジカメで現役なのはC-40zoomぐらいだなぁ。



740 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 17:31:51 ID:CtD3AWHC0]
二桁機を出して、一桁機を格上げすればいいんだよ

上級一桁機・・・E-3後継
中級二桁機・・・E-510後継
初級三桁機・・・E-410後継

741 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/01/19(土) 18:20:57 ID:37my1bDN0]
おまいら、ここはE-410スレだ!

もっとデミオについて語れ。

742 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/01/19(土) 18:27:47 ID:vW0ymG+u0]
オリンパスとマツダは何かあるんだよ。
共通に感じる物が。
ちなみに私はフォーサーズとRX8のオーナー。


743 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 18:28:36 ID:JRtxlUf5O]
オリンパスはマツダよりスバルな気がする。
物作りに対する生真面目さとか。

744 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 18:37:23 ID:fXzu5eEc0]
生真面目てw

745 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/01/19(土) 19:13:58 ID:oPYhy6ev0 BE:255072588-2BP(111)]
>>737
もちろん、モデルチェンジは必要だろうけど、よく煮詰まってからのほうがいい、
小手先の変更や、急いで出してあとから「これを改良すれば…」ということになると評価を落す。

オリンパスはどの機種も個性を持っててそれぞれ違うのが長所でもあるわけだし…。
キヤノンやニコンの真似をする必要はない、完成度が高い商品を出して欲しい。

>>739
E−500を愛用してるよ、コンデジはC-5060を保存してる普段は持ち出さないけど。
E-410やE-510では代用出来ないE-500にはE-500にしかない長所がある。

746 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 19:36:33 ID:fXzu5eEc0]
ワロタw


747 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 19:38:14 ID:JRxrMdbB0]
3位狙うって言っちゃってるんだから、もうのんびりはしてられないよね
4年かかったE−3だって、十分に煮詰まってるわけじゃないからねえ
実際1年くらいで作っちゃったカメラだもの

748 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 19:53:04 ID:VwH7jLvU0]
消費者だってバカじゃない。
売れるものには売れるだけの理由がある。

749 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 21:06:41 ID:9rWSXj790]
じゃぁ、モデルチェンジじゃなくて
CMOSやセンサーの性能を向上させたり、
トゥルーピックIVエンジンにグレードアップさせたりしたりしながら
2008年モデルE-410、2009年モデルE-410って
呼び方で、中身をブラッシュアップして行けばいいじゃない?

手振れ補正の内蔵や液晶ディスプレイの大型化なんかの
外観に影響を及ぼすような場合だけE-420、E-430って感じでやってけば
既存ユーザーからも不満でないでしょう。




750 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 21:10:22 ID:m5ihqHrjO]
K100DSuperみたいなチェンジしたらオリパスも終わりだと思う

751 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/01/19(土) 21:13:30 ID:gs1ToQIb0]
・新型10Mセンサー
・新型AFセンサー
・電子式手ぶれ補正
・SAT機能
・ポートレートモード

752 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 21:15:20 ID:gs1ToQIb0]
同様の仕様でSWD方式手ぶれ補正機E-520?と新型ライブビューのE-30

753 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 21:17:40 ID:gs1ToQIb0]
あと単焦点レンズ

754 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 21:23:05 ID:S/1tzUpS0]
E-410には単焦点レンズが良く似合う

755 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 21:25:30 ID:u2crecVW0]
つまり3535か

756 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 21:27:05 ID:GnQBDSgd0]
70mm単焦点持って散歩、ってわけにゃいかんよな。

757 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 21:29:19 ID:S/1tzUpS0]
756の言うとおり、
年内にまともな単焦点レンズの発売、発表がなければ、E-410は魅力なし
とまで言ってみる

758 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 21:31:52 ID:9bz2KCNv0]
>>749
エンジン等の違いでSS,SSSとかにしたり。
勿論、後期型はデザイン変えてE-411…に。

というのは冗談としても、
あえて昔のワインダ風のL字グリップ、単焦点レンズ(18〜25mm位、暗めでも可)
とかオレも希望…

759 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 21:33:37 ID:pzEaGpbx0]
>>756
K100D+FA43で散歩してる・・・



760 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 21:41:20 ID:S/1tzUpS0]
散歩用に E-410+1828 が理想
欲を言えば 1820だったら最高だがデカくて重そうなので…

761 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/01/19(土) 21:43:56 ID:hp4nyP050]
いやホント、フォーサーズにしなくて良かった!

762 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 21:45:24 ID:o9eCjQt+0]
逆に換算50mm以下は苦手だ

763 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 21:55:11 ID:S/1tzUpS0]
俺は今はキットレンズだけど18mmあたりで撮っていることが多い
14mmはちょっと色んなもの写りすぎで歪むような感じで好きでない

764 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 21:59:35 ID:HPo+7YYgO]
2020が欲しいな♪

765 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 22:30:10 ID:097v7r030]
>>761
つまらん奴だなw
人生冒険も必要だぞ

766 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 22:31:32 ID:CtD3AWHC0]
パンケーキを出せば、410の魅力がグンと増すはずだよ

767 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 22:36:56 ID:u2crecVW0]
そうだな、ニコンだって羊羹を売ってるんだし



あれ?

768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 22:40:53 ID:M0pc6wZF0]
パンケーキなんか出てもマニアしか喜ばない。
結局キットレンズが最適というところに戻ってくる。

769 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 22:41:25 ID:hByh6EW90]
ショートケーキ食いたい



770 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 22:45:08 ID:EJATgbFQ0]
でもE-410を買ったユーザでパンケーキレンズを
望んでる人間は多いと思うけどなぁ。
とりあえず俺はそうだし。

771 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 22:50:05 ID:LdbCat080]
俺は望んでない。
単焦点は一時的な熱病みたいなもの。
すぐ飽きる。
むしろパナライカの14-150mmみたいなのの小型で安価なのを出してくれと思う。

772 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 22:52:14 ID:CtD3AWHC0]
あおいのパンツとセット販売すれば売れるよ

773 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 22:54:49 ID:hb7l2hEb0]
んな汚いものいらんわ。

774 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 22:55:01 ID:9bz2KCNv0]
パンケーキレンズまでいかなくても、細目、小振りでいい。
20mm 4とか。。オレの希望なだけだが。

775 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 22:57:48 ID:KzzSlD320]
パンケーキ出すんだったら、もっともっと小さく、軽くして欲しいね
具体的にはペン位の大きさ
これぐらい小さければ、GR買う層も取り込めるんじゃないの


776 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 23:12:58 ID:mao9v9+K0]
おもちゃレンズでもいいから薄いの欲しいな。
フォーカスフリーで押すだけの奴とかさ。
近代あたりが出さないかな?


777 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 23:14:09 ID:V6jQVQh40]
4/3じゃなぁ。。。
パンケーキっつってもなぁ、、、
4/3じゃなぁ

778 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 23:15:33 ID:o9eCjQt+0]
>>777
なんで最近410スレばっかりなの?

779 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 23:46:11 ID:DS34VgJd0]
>>776
前スレ
72 2007/11/09(金) 19:37:20 ID:XS8aIUgB0
名無CCDさん@画素いっぱい(sage)

念願のマウントアダプタを手に入れたので、手始めにLOREOのLens in a capを付けてみた。
つるんとした形はあまり合わないのではと思ってたが、意外にも結構似合ってる\(^O^)/
ttp://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/up0509.jpg

137 2007/11/12(月) 09:39:18 ID:RXPD5GSR0
名無CCDさん@画素いっぱい(sage)

>>97
遅レススマソ。
Lens in a capがオリンパスOM用で、アダプタがMF-1です。
アダプタ付けて焦点が合うか不安だったが、F8で約2.0m〜∞、F16で約1.0m〜∞位までは被写界深度に入る模様。
AE可能。フラッシュ調光もできてるよう。
描写は評判通り甘々で、等倍で見る人は耐えられないでしょうがお遊びとしてはそれなりに。
F5.6だと周辺が流れるのでF8か16で常用するのが良さげ。

>>99
実物見てもいい感じに質感合ってるよ。
OMの単広角かテッサー系を付けるのが目標だけど、これはこれでいいかもという気になってるw



780 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 23:50:53 ID:JRxrMdbB0]
>>749
400系に手ぶれ補正入れなかったらビリ確定だと思う

781 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 23:54:59 ID:L9ygCHCX0]
手ブレ補正なんて飾りです。
偉い人にはそれがわからないんですよ。

782 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/19(土) 23:58:35 ID:JRxrMdbB0]
一般ユーザーが欲してるんだから仕方ない

783 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/20(日) 00:04:42 ID:+kKi1QGe0]
一般ユーザー向けの機種かどうか見直してみるんだ。

784 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/20(日) 00:09:19 ID:NmsMNPVG0]
女性もターゲットに入ってるとか言ってたよーな

785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/20(日) 00:10:36 ID:3cioPkXu0]
一般ユーザー代表気取りウザス

786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/20(日) 00:30:40 ID:QctlhgmR0]
今回のデミオは女性をターゲットにしてるらしいよ

787 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/20(日) 00:50:12 ID:piM8GPSeO]
>>786
ここはE-410スレ     >(゚Д゚)
いい加減、あおいちゃんの 
朝食りんごヨーグルトで〜♪
シャキシャキ目を覚ませ〜♪

788 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/20(日) 01:09:57 ID:tyv4tdBg0]
>>779
おぉ、あったんすか!トンクス
ただヨドのサイトでじっくり見てたらなんだか萎えたw

789 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/20(日) 01:28:52 ID:QctlhgmR0]
あおいちゃんのお尻を踏んでるアフラックが羨ましい(´・ω・`)



790 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/20(日) 01:41:42 ID:Gc8mgKf70]
>>787
ここはE-410のスレ。
だからデミオについて語れ!

791 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/20(日) 01:47:13 ID:lsa+sz8N0]
>>723
つってもキャンバストップそんなに売れたわけでもあるまいw

792 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/20(日) 01:48:15 ID:lsa+sz8N0]
>>728
スズキは軽ではトップ争いしてるからありえない。
オリンパスはデジイチでもコンデジでもトップ争いしてないからな。

793 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/20(日) 01:49:41 ID:lsa+sz8N0]
>>742
いいなーRX-8

小型でピーキーなロータリー=小型でピーキーなフォーサーズ
そんな感じかw

794 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/20(日) 01:56:11 ID:IYFLCEhV0]
なにが w やねん
ぜんぜんおもんないんじゃボケ

795 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/20(日) 01:59:58 ID:/DfI4lN/0]
小型っつーかセンサー極小ってことだよね。

796 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/20(日) 02:10:25 ID:+gq9tRZ/0]
ピーキーって悪い事なんだけど何か勘違いしてるような気がするな。

797 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/20(日) 02:20:28 ID:lsa+sz8N0]
>>796
いや、勘違いしてるのはお前だろw

初心者にとっては悪い事でしかないだろうけど。

798 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/20(日) 02:25:07 ID:cOpKtJge0]
↑やっぱ勘違いしてるな。
ピーキーをかっこいいことだとか思い込んでるだろ。
扱いにくい欠陥品をかっこいいと思ってるアホが多すぎる。

799 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/20(日) 02:32:19 ID:lsa+sz8N0]

それはお前だろw

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%BC

「挙動が神経質であり、ある限定的な範囲では非常に高い性能を発揮するが、その範囲外の場合は操縦性が低い」
ようは使いよう。



800 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/01/20(日) 02:35:17 ID:jdYP9K6K0]
不安になってwikipediaで調べるなよw
>その範囲外の場合は操縦性が低い
って書いてあるだろ。
それが正解。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef