[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 22:57 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 862
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【誰でもOK】大人バレエを楽しむスレ12【愚痴以外】



1 名前:踊る名無しさん [2021/09/26(日) 22:26:48.10 .net]
みんなで楽しく大人のバレエについて語りましょう!

荒らし、追い出しお断り。人格攻撃、誹謗、当事者以外誰得なマウントの取合は厳禁。 巨大AA貼り付け禁止。
大人バレエに余り関係がないプロダンサー等の話題が長く続く場合は相応の別スレに移動して続けてください

但し
コピペ・コピ平・ゴミ・ゴミ付・ネカマ・オジサン
という類の書込は荒れる原因なので【禁止ワード】

※前スレ
【誰でもOK】大人バレエを楽しむスレ5【愚痴以外】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1587525991/

【誰でもOK】大人バレエを楽しむスレ6【愚痴以外】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1589431223/

【誰でも】大人バレエを楽しむスレ7【OK】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1599531170/

【誰でもOK】大人バレエを楽しむスレ8【愚痴以外】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1605411803/

【誰でもOK】大人バレエを楽しむスレ9【愚痴以外】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1615201896/

【誰でもOK】大人バレエを楽しむスレ10【愚痴以外】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1620169756/

【誰でもOK】大人バレエを楽しむスレ11【愚痴以外】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1622086752/

495 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 08:27:51.57 .net]
さすがに黒服よ いろんな作品が今はYouTubeで観られていいね
白毛女もベジャールのライトも写真でしか見たことなかった
今は50年前のフォンティンとか100年前のアンナ・パブロワまで動画

496 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 08:46:58.25 .net]
マニアックにしちゃったので話戻すと
リラの精は踊るには実力と気品が足りなくて無理
選べるなら、キトリ、フラワーガール、ガムザッティ、オダリスク、
スワニルダ、ペザント、白鳥パドトロワとか
上手く踊れるとは言ってないよ

497 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 08:49:43.68 .net]
フラワーガールってどんな踊り?
無知なので発表会で小さい子が花籠持ってスキップしてる絵しか頭に浮かばない

498 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 09:04:45.69 .net]
>>493
今週ご葬儀か
近親者葬でしたよね?なのに報道出たの?
流す音楽は当然バレエ音楽だろうなとは思ってましたが

499 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 09:06:19.42 .net]
>>495
ベジャールのライトは決して日本で上演されなかったよね
当時あんなに話題になったしベジャール作品なのに

500 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 09:13:15.14 .net]
キトリの友達の花売り娘二人で、役名は教室やバレエ団によって違うかもしれない
1幕は二人で踊って、3幕の結婚式の場面ではブライドメイドとして
グランパドドゥの間に、それぞれソロを踊ります
動画検索されるなら、Don quixote bridemaid variation

501 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 09:17:35.82 .net]
>>498
CCTV大富報道:日本初「白毛女」を演じた松山樹子さんの告別式が東京で執り行われる
という中国のニュース動画
出棺じゃなくて、バレエ団員がバレエっぽくお棺を持ちあげただけかもしれないけど
そのようなシーンが出てました

502 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 09:51:50.87 .net]
>>501
完全に勘違いと読み間違いしました
ありがとう!すごいね

503 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 10:03:03.64 .net]
最盛期には全国まわって年に100回以上公演してたんじゃないかなあ
その合間を縫って海外へゲストとかどんな生活だったんだろ



504 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 10:17:18.52 .net]
>>500
あー!キトリの友人か!ならわかるよ
私の周りではキトリの友人としか呼んでなかったけどフラワーガールって言うんだね
ありがとう

505 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 10:37:40.80 .net]
>>503
さすがにその頃の話は写真でしか知らないねw
森下さんが移籍する前の話だもんなあ

506 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 10:40:33.38 .net]
>>504
K版だと1幕の花売り娘が結構踊るし、3幕結婚式では友人として出てきて友人ソロも踊るのでそのことかも
だからK版ドンキでは友人ソロが2人だけです
版によっては友人4人くらいソロ踊るでしょ

507 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 11:44:41.93 .net]
大人バレエ版白鳥の湖は配役決まったんだね。
https://twitter.com/uesballet2015/status/1454514640281501700?s=21

寄せ集めの発表会だと思えばいいのか。
(deleted an unsolicited ad)

508 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 14:24:50.18 .net]
あっ、本当だ!
フライヤーの面インパクト大だね
出演者の過半数は子供からバレエ習っている人達ぽいね、思ってたより若い人多い。
一人知り合いが載っててびっくり
その人も子供からだし舞台も数多く踏んでいる

509 名前:踊る名無しさん [2021/11/01(月) 00:50:06.82 .net]
20代で10年ブランクありなんですが、チャコット・エンジェル・アーキを検討中です。こういうところは20代は少ないですかね?

510 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 06:32:48.28 .net]
見学してくればよいかと

511 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 06:46:50.97 .net]
全体的に20代は少なめ30代40代が多いように思った
チャコットは昔からあるので若干古株さんが多いと思うけど
中学生にも会ったことがある
テスト中や長期休み中はチャコットじゃなくてもたまにいるけど
チャコット渋谷はもうすぐ代官山へ移転
エンジェルRは会員が多くて、このところ土日予約取りにくくなってる話が?
アーキの中級以上はレベル高め、初級は普通
同じ先生が複数カ所で教えてかぶってることも多い
雰囲気の好き嫌いは個人の感覚なのでビジターで全部行ってみたらいいと思う
ちなみに大井町にもオープンあって22歳以下なら割安
三田のmartyはかなりこじんまり
ってとこかな?

512 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 06:51:00.92 .net]
50代も普通にいるな
子供のときの教室よりは年齢・経歴ともに「いろんな人がいる」

513 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 08:44:49.16 .net]
>>509
エンジェルは22歳以下なら割引あるよ

ここで聞いても見た目の主観でしか分からないから
自分の目で確認した方がいいよ
大手オープンなら体験も見学もしやすいんだし



514 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 08:53:16.95 .net]
通いたい曜日や時間帯のクラスが自分に合うかどうかだね

515 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 09:08:05.56 .net]
高校生位までやってた再開さんなら、カンが戻れば上のクラスでも大丈夫そうだから選択可能クラスは多そうだね
小学生で辞めて10年後の再開なら、基礎クラスの方が良さそう

516 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 09:10:18.71 .net]
池袋のダンスビレッジだったら20代30代限定

517 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 09:37:48.94 .net]
>>515
人によるよ
高校生までやっててポワントもやってましたって20代の人知ってるけど
アンドゥオールを知らないし当然できなかった
運悪くちゃんと教えない教室に通ってしまってたんだろうけど
本人、すごいショック受けてたよ

518 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 09:44:30.66 .net]
ちゃんと教えても本人の理解能力とかもあるからね
なので体験するなり見学するなりして自分で見極めないと

519 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 11:27:54.31 .net]
>>517
今20代だったら否が応でもアンドゥオールの情報は入ってきそうだけど

520 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 12:01:29.36 .net]
他の人の歳とかみんな知ってるものなの?
見た目や話から
このくらいかなって推測してるのかなと

521 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 12:03:53.25 .net]
>>520
知らない。職業も知らない。

522 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 13:01:22.30 .net]
推測、今マスクしてるから
パッと見た目はわかんないかも

523 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 13:07:14.73 .net]
問題はほうれい線よね
マスクしてたら20代にみえてても、更衣室でマスク外してるのを見たら明らかに40歳超えと気がつく人多いわ



524 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 13:11:05.25 .net]
出産後、子供が幼稚園行くようになって再開したという仲間がちらほらいたから
そのへんはだいたい30代

525 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 13:59:57.03 .net]
実年齢聞いてびっくりすること多い
なんだかんだ皆若く見える

526 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 14:40:41.23 .net]
ぎっくり腰きてしまったかも…
何でもない、少し重めの荷物を取ろうと腰かがめた瞬間にギクっと
動けないほどではなく、前かがみになって歩けば動ける程度なんだけど、今週のレッスンどうしよう

527 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 14:50:18.36 .net]
人には、無理せず休んだほうがいいわよ!って必ず言うけど
自分ならレッスンに行ってしまう

528 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 15:05:03.77 .net]
レッスン前に先生に言っておいて、ジャンプ系はやめとくとか
様子見ながら緩めにって、最初に思ってても
いざその場になると加減できないのよね

529 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 15:05:18.75 .net]
寒くなってきたから急に腰痛始まるよね
ぎっくりは休んだ方がいいと思うがその周辺の硬くなった筋肉が急な動きで痛くなったんならカイロ貼ってゆったりレッスンした方が私は改善する

530 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 20:03:15.38 .net]
前かがみでレッスンできるわけねーだろが

531 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 20:03:42.35 .net]
辻元清美が61歳と聞いてたまげたよ
みんな若い

532 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 21:19:31.93 .net]
近所の銭湯がリニューアルしてきれいになってから、たまに行ってる
しっかり温めると痛みがやわらいで、よく眠れていい感じ

533 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/01(月) 23:57:30.26 .net]
ぎっくり腰か〜 バレエやるようになってからは一度もなってない。
脊椎をまっすぐ伸ばして使うように訓練するからだと思う。
でもなっちゃったらしょうがないね。

椎間板は悪い姿勢をしたり重い荷物を持ってたりすると変形するけど正しい姿勢で寝ると一晩で戻るんだそう。
硬いベッドで寝るといいけれどやわからいベッドだと変形が取れないから不利みたい。

股関節を開いたプリエで骨盤が垂直を保てるように。
脊椎は尾てい骨を床に突き刺すつもりで下に、首の後ろを天に届かせるつもりで上に。
こうしてかかとで踏み込むようにすると、腰から踏み込む感覚が出来る。

その感覚を保ったままポアントまで上がると押せるから安定する。
もちろんアンドゥオール必須。そうしないと身体の中心につま先がいかないから。

なんて感じなので動いてギクッとこないところまで来たらバーレッスンから始めるとよいよ。



534 名前:踊る名無しさん [2021/11/02(火) 00:18:49.11 .net]
>>511
「チャコットは、60歳以上は入会金?年会費?会員証が無料で作れるので
60歳になったら行ってみよう、楽しみ」と言っていた人が、
「いつの間にか65歳以上になっている。」とガッカリしていた。

60歳以上にしたら該当者が多過ぎるから65歳以上に引き上げたのか、
そんなに高齢の人が多いのかと驚いた。

535 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 01:36:28.24 .net]
毎回タイガーバーム臭の凄い人がいるけど、あれって筋肉痛に効果があるのでしょうか〜

536 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 01:58:23.76 .net]
>>534
年金受給者向けなんじゃない?
年金でポアント買って踊りましょう!!みたいな〜

なんか無理がある

537 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 06:52:29.40 .net]
60代以上向けを謳っているカルチャークラスも有るけど茶のレベルで60から始めるのはキツそう

538 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 07:25:27.38 .net]
>>536
辻元清美61だからまだまだ行けるよ

539 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 07:34:56.30 .net]
高校生のころシップ貼ってレッスンする先輩がいて
においが気になっちゃって
それでレッスン時には貼らないっていうか気が引ける

540 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 07:36:58.96 .net]
チャコットはクラス選べばそうでもないよ
グランワルツせずにアラベスクソテで終わるようなクラスもある

541 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 07:48:15.27 .net]
中高年の初心者はスポーツクラブのレッスンから始めてきた人も多い気がする
スポーツクラブはかなり人数制限して減ったみたいだから
数年後のバレエビジネスにも影響あるかも

542 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 07:59:34.07 .net]
>>539
湿布の匂いしないものが今はあるのに

543 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 08:05:49.61 .net]
そうなんだ、ありがとう
親が病院からもらってくるシップもけっこうにおうから
においするものかと思ってました



544 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 08:17:24.34 .net]
最近は病院で貰う湿布も匂いはおさえられてるけど、もしかして嗅覚過敏な体質なのかな?

545 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 08:21:18.64 .net]
そうかも、すれ違いざまの、ちょっとした香水も気になりますね

546 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 09:01:07.61 .net]
>>545
芳香柔軟剤の匂い吐く。
あれ神経毒が原材料でEUでは禁止されてるのを日本は使ってるのよ。
洗剤の残り香がキツい人もいるよね。

547 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 09:02:30.36 .net]
人口的に40代後半がピークだし、初心者のための入口は常に広くしてないと
大人バレエも高齢化しながら減っていきそう

548 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 10:33:09.24 .net]
アロマテラピーに凝ってる先生がいて
お稽古場がアロマな香りのレッスン行ったことある
帰って洗濯しようとしたら、レオタードにもそのにおいが
先生も来てる人も素敵だったけど、香りは個人的にちょっと苦手だった

549 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 10:42:42.73 .net]
レッスンの匂いで1番困るのはワキガの生徒さん
本人に罪はないとしてもウッカリ近くにいると匂いがキツくて気分悪くなるし、できるだけ離れたグループに入るようにしてる

550 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 10:55:37.60 .net]
>>515
いつぞや元有名バレエ団のソリストクラスの人が、グランフェッテで失敗してて、踊りもなんかパッとしなくて
他にも何人か出てて中には現役団員もいたけど明らかに現役とは差があった。

3日休むと客にわかる…じゃないけど、子供の頃から何十年やってたプロでもそうなんだから、再開さんも大変だと思うわ。

551 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 11:49:45.64 .net]
ちょっとレッスン休むと劣化するならそれだけだったってことだよ。

筋肉の状態が良くなかったり間違った使い方してそのままずっとそれで練習する方が恐ろしい。

552 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 12:05:13.40 .net]
レッスン量が減るのもあるけど舞台に立ってないのが大きいね。
リハや本番の緊張感の中で踊ることが減って、下手くそばっかり毎日見てるから。
それでも崩れてない人はよっぽど基礎がしっかりしてるんだろうけど。。

他の先生に比べて見本もきれいだしうまいと思ってたけど、現役と並んで比べちゃうと差が出てた。

553 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 12:10:33.50 .net]
プロでもそうなんだから大人バレエは粛々とやるに限ると思ったのでした。
たまに本気で自分はできてるとか上手だと思ってる人がいるからこわいよ。



554 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 12:21:38.63 .net]
>>552
それはあるよね。

下手くそな大人ばっかり見てると特に。

それでも現役のクオリティ保ってる先生って凄いと思う。タンジュなんて少しでも気を抜くとあっという間に劣化する。美意識との戦いだと思うよ。

555 名前:踊る名無しさん [2021/11/02(火) 12:23:00.98 .net]
>>553
嘘でも自分でそう勘違い出来るようなレベルに
うまくなりたいw

いくらなんでも自分で上手いと思えるはずない悲しい現実。

556 名前:踊る名無しさん [2021/11/02(火) 12:23:01.69 .net]
>>553
嘘でも自分でそう勘違い出来るようなレベルに
うまくなりたいw

いくらなんでも自分で上手いと思えるはずない悲しい現実。

557 名前:踊る名無しさん [2021/11/02(火) 12:23:02.45 .net]
>>553
嘘でも自分でそう勘違い出来るようなレベルに
うまくなりたいw

いくらなんでも自分で上手いと思えるはずない悲しい現実。

558 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 12:25:48.24 .net]
>>553
いるいる。しかも結構いるよ。

1番驚いたのがロイヤルのレッスン見て私より膝伸びてなーいって言ってた人いた。
その人先生にも脚汚いって言われてた。
精神がやられてる人。

人生全体事実を直視できない感じ。だから自分のバレエも直視できないんだなって思った。

559 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 12:28:10.53 .net]
>>558
どんなフィルターがかかってるのか頭の中を除いてみたいねw

560 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 12:34:04.54 .net]
妹と幼少からバレエを習っていて、私は引っ越しと中学入学を機にバレエを辞めたけど妹とは転居先で移籍してバレエは高校卒業まで続けてた

私は就職してから新しい教室で大人クラスでバレエを再開し、そこがいい先生だったので妹もそこで大人クラスのバレエを再開

10年以上ブランクがあった私は当然体が動かなかったけど、まだやめて数年の妹も、思うように体が動かず苦戦して、妹は何となくモチベも上がらないのか、今はたまにオープンで体を動かす程度にバレエをしてる

ただ、やっぱり妹は自分が中高時代にガチで厳しく指導されていたので、技術を見る目は厳しくて、舞台で私から見たら上手い人に対してもダメ出し(勿論姉妹で感想を話すときのみ)をしてる

バレエ鑑賞が好きでみてるだけじゃ判らない事って多いわ

561 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 12:49:42.94 .net]
見るレベルがまんまその人の踊りのレベルだからね。
見る目が厳しいと自分がいかにできてないか見えて悲しくなるのよね。

普段、容姿のことかレオタードの話ししかしない人と一緒に発表会を見に行ったらやっぱり容姿しか見てなかった。
レッスンで普段言われてることなんて、ひとつも見てなくて全く話が噛み合わなかったw

先生にも平気で、できてると思ってたから今さら注意されると思わなかった、って言っちゃうメンタルの持ち主。

562 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 13:56:32.15 .net]
自分に対しては、とことん反省ダメ出しモードで
たまにはハイレベルのオープン行ってへこんでくるw
他の人のことは、歴関係なく、良い部分を評価しようと思う
上体のスクエアの安定感は良いとか、甲が高いから訓練次第とか
いつも機嫌がよくて愛される性格とかさ

563 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 14:25:39.47 .net]
>>561
でも他人を見る目が厳しいってことは自分を見る目も厳しくなるからその分伸び代があると思うよ。

とある先生から自分のダメなところわかってる人の方が伸びる可能性がある見たいなこと言われた。



564 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 14:38:51.91 .net]
>>562
良いところも悪いところも見つけられるなら理解してるってことだから563さんのいう通り伸び代があるってことよ

何にもわかってないのにアラしか探してない人が1番ダメ。
それは見る目って言わないし。

565 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 16:43:34.27 .net]
大学生までやっててバレエを中断し、就職・結婚・出産を経て子供が幼稚園に行き始めたタイミングでバレエを再開したものの、冗談抜きで昔のように動けない
ジュニアの軽やかな動きを見ながらせめて出産までは週一でも続けておけば良かったかなとボンヤリ思う今日この頃

566 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/02(火) 20:19:05.61 .net]
週6回でまだ踊り足りん!と燃えてた時期は動いてた(自分比)と思うけど
そんな時期がずっとは続かず
仕事や育児に時間取られてどうにかこうにか継続してる低空飛行の時期も長く
自分内でも体感実力のアップダウン激しい

567 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 01:42:02.57 .net]
20代半ばで始めて10年以上かけてやっと形になりかけてる?
と思ったあたりで出産、育児
下の子が小学校中学年くらいになって何とか再開
ブランク10数年おまけに50代直前
もう笑っちゃうくらいダメダメだけどコツコツやってくわ

568 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 07:47:26.01 .net]
>>567
似た感じです

569 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 08:32:43.96 .net]
一度ガシガシやって辞めて再開だと出来ない部分がよくわかるからねぇ。
気持を切り替えないとやれないよね。
私も戦争に行く前は週5でやってて戦争から帰ってきて再開したらガタガタだったよ。
動きが軍隊式になってるし、先生がかける曲がいきなり大きく出ると、伏せてしまう。
ここは戦場じゃないんだよって言われても身体がそう動くのさ。
生きて帰ってこれただけ儲けもんだけど、戦死した仲間の事を思うとそう喜べないね。

570 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 12:52:43.20 .net]
戦場はアレだけど、いまだに、古い記憶の中の先生が目の前にどっかり座って
「その踊りをお客さんに見せるつもりなのか」って怒られるプチ幻覚はある

571 名前:踊る名無しさん [2021/11/03(水) 13:51:18.58 .net]
短大出てANAのCAになってバレエ中断してたけど、
コロナで時間が出来てバレエ再開して
新国のオーディションに受かってプロダンサーになったという女性がいるよね。
そんなにブランクがあったのに凄い。

572 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 13:52:25.10 .net]
元はローザンヌも出て留学もした人だからね

573 名前:踊る名無しさん [2021/11/03(水) 13:53:36.76 .net]
YOUTUBE見てたらお勧めにYAGPの10歳とか9歳とかの子のバリエーションが出て来て、
当然ながらメチャメチャうまい。

バレエシューズでもこんなにきれいに踊れるんだとビックリ。
自分もポワントは無理でもバレエシューズでこんなに踊れるようになったらいいなと思いつつ
「無理無理」w



574 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 13:53:58.46 .net]
下地が違うし、CAなら立ち居振る舞いは鍛えられてだと思うわ

575 名前:踊る名無しさん [2021/11/03(水) 13:54:55.85 .net]
>>572
そうなのか。すごいよね。

576 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 13:55:14.85 .net]
ローザンヌ→留学→思うところあって短大へ→CA就職→鑑賞側としてバレエ見まくる→コロナで仕事減る→新国オーディション→入団→堂々たるソロデビュー

577 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 14:06:06.78 .net]
>>573
自分のこんな歳の頃を考えると、尊敬に値するよね

578 名前:踊る名無しさん [2021/11/03(水) 14:16:58.66 .net]
自分の受けてるクラス、みんなレオタード、巻きスカート、レッグウォーマーとかでおしゃれしてて、それはそれで自分も楽しんでた。
でもこの前新しく入ってきた若い人(と言っても30くらい)は、黒のレオタードにショートパンツ、レギンスに裸足バレエシューズでめちゃくちゃうまくてカッコよかった…
妊娠出産の2年くらい以外はずっと踊り続けてたらしくて、技術がある人は着飾る必要なんてないのねと…

579 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 15:12:57.10 .net]
着飾るとかなんとか上手い下手とかなんとかより、
好きな色や柄のレオタード着てスカートつけるのも踊る楽しみのうちのひとつだからね、よいのよ

580 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 15:30:52.71 .net]
同じ先生が同じ大人バレエの教室でも、生徒さんによって、はじめからレオタード必須という指導もあれば、Tシャツスパッツでも1年放置っていうのが理不尽さを感じるわ〜。

581 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 15:35:13.16 .net]
こないだのワールドバレエデーでも思ったけど、ダンサーさん達の格好ってわりとこざっぱりしてるね
なかにはおしゃれなレオタード着てる人ももちろんいたけど
上手な人は何着てても素敵だけど、素敵なレオタード着てたらもっと素敵なのになぁと思う

ちなみにうちの教室の場合は黒レオタにショートパンツにレギンススタイルは歴浅めの初心者さんに多いわ

582 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 15:53:28.62 .net]
先生によっても、自分の練習はレオタードの先生とTシャツスパッツの先生がいるわね。後者は若い先生に多い。

583 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 18:59:00.90 .net]
大人は好き好きだけど
ジュニアはレッグウォーマーは温まったら脱ぐように言われる
脚の線を隠す服装は推奨されない
本格的な教室ほど体育会系



584 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 19:03:02.88 .net]
そりゃジュニアはね

585 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 19:30:42.09 .net]
>>583
ジュニアは普通だよ
レッスン時の服装は規約で指定されてるし
教室によってはレオタードだって指定のもの以外着用できないよ

586 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 19:52:02.69 .net]
>>576
CA時代も趣味程度にバレエはしていたって書いてあったわ

587 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 20:30:16.06 .net]
レッグウォーマーはポジションがきっちり入らない人には
ほんとは上達の妨げだと思ってる

588 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 20:33:46.53 .net]
>>586
そうそうそれも読んだわ

589 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 21:40:22.27 .net]
レオタはレッスン毎に変えないほうがいいよ。コンディションが悪いとかバランスとか服の影響で違って見えるのを避けるためね。

590 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 21:40:29.91 .net]
元CAさんは大人バレエじゃないからもういいよ

591 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 22:01:35.40 .net]
大人バレエファッションは業界の大事な収益源だけど
チャコット本店の1階がバレエじゃなくてフィットネスウェアになったのを見ると
バレエ人口が減っていってるんだろうね

592 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 22:13:01.31 .net]
>>591
フィットネスウェアの方が汎用性があるよね。
ヨガでもジムでもバレエでもランニングでもいいから。

593 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 22:14:25.98 .net]
>>591
そうかな?
2階にも1階と同じように来客が欲しいからあの展開に変えたのかなと思う



594 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 22:17:32.82 .net]
>>591
世の中全体ではバレエ人口よりフィットネス人口が多いもん
そちらで利益出してバレエの企画に注ぎたいとかでは

595 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 22:21:20.87 .net]
特にコロナ禍のテレワークで運動不足になってジムに入る人が増えたよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef