[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 22:57 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 862
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【誰でもOK】大人バレエを楽しむスレ12【愚痴以外】



1 名前:踊る名無しさん [2021/09/26(日) 22:26:48.10 .net]
みんなで楽しく大人のバレエについて語りましょう!

荒らし、追い出しお断り。人格攻撃、誹謗、当事者以外誰得なマウントの取合は厳禁。 巨大AA貼り付け禁止。
大人バレエに余り関係がないプロダンサー等の話題が長く続く場合は相応の別スレに移動して続けてください

但し
コピペ・コピ平・ゴミ・ゴミ付・ネカマ・オジサン
という類の書込は荒れる原因なので【禁止ワード】

※前スレ
【誰でもOK】大人バレエを楽しむスレ5【愚痴以外】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1587525991/

【誰でもOK】大人バレエを楽しむスレ6【愚痴以外】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1589431223/

【誰でも】大人バレエを楽しむスレ7【OK】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1599531170/

【誰でもOK】大人バレエを楽しむスレ8【愚痴以外】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1605411803/

【誰でもOK】大人バレエを楽しむスレ9【愚痴以外】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1615201896/

【誰でもOK】大人バレエを楽しむスレ10【愚痴以外】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1620169756/

【誰でもOK】大人バレエを楽しむスレ11【愚痴以外】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1622086752/

311 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 07:39:13.38 .net]
>>310
同意

312 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 07:39:39.71 .net]
黒人が全員リズム感がいいって言うようなのと似た例えだから

313 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 07:49:43.68 .net]
他のジャンルで、本当に高齢男性のリズム音痴はひどかったよ
それに比べたら20代30代は、音楽経験が全然違う
日本の音楽シーンだってどんどん変わってくるし
個人差はあるけど、年代によっての傾向は見られると思う

314 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 07:58:13.70 .net]
自分が納得してても伝え方を勉強してないと
は?
っていう反応されるのよw
上手く伝えるのって難しいと思うわ

315 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 08:00:02.71 .net]
日本人が全員リズム感が悪いって言うようなのと似た例えだから

316 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 08:04:15.04 .net]
https://myhood.jp/articles/1795
黒人のリズムがいい理由

この記事面白かった
先天的なものでなく後天的、環境によるものなので
黒人社会で生まれ育ってないと
リズム感悪い黒人になるらしい
体幹でリズムをとるという点も興味深かった

317 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 08:07:21.71 .net]
面白いね
ブルースもジャズもヒップホップも黒人コミュニティから発生して
世界を席巻したからね

318 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 08:10:48.77 .net]
ネイティブスピーカーがいるように、ネイティブダンサーか

319 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 08:15:05.28 .net]
>>309
うちは生まれる前からクラシックしかかけてなかったから
盆踊りのリズムとかが逆にわからない



320 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 08:15:42.86 .net]
>>311
自己レス虚しくないのw
お前の味方は消え失せたw

321 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 08:17:09.43 .net]
>>320
残念だけど自己レスじゃないよ
恥ずかしい人だな

322 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 08:27:42.53 .net]
うちの教室にもいるわ
自分の無知を認められない人
5年やってても全く成長してない

323 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 08:28:28.30 .net]
>>322
例えばどんな場合で無知を認められない言動があるの?

324 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 08:30:54.12 .net]
古い歌謡曲や童謡は表拍の手拍子に合うけど
20代なら赤ちゃんのころのヒット曲が宇多田ヒカル
私はヒップホップやってみて16ビートをすごく意識するようになった

325 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 08:52:16.92 .net]
子供のころピアノ少し習ってたけど、ショパンのワルツは難しかった
素晴らしく弾ける人も多いので、訓練量やセンスだよね

326 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 08:58:13.73 .net]
なんでも個人差は大きい
そろそろプリンシパル級になってもおかしくない歴なのに
ザハロワとは似ても似つかないのはなぜかしら

327 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 09:08:42.10 .net]
>>323
入門クラスで足が攣ってる人を笑ったり
踊りに使う筋肉は普段使ってるところと違うから攣るのなんて普通じゃん
楽なところでやってても身体は変わらないんだよって言っても、は?みたいな感じ

先生に今さら姿勢を直されると思わなかった、できてると思ってたって平気で言っちゃうような人よ

328 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 09:21:43.34 .net]
レッスン中は原則しゃべらない

329 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 09:22:34.22 .net]
急に寒くなったからかもね



330 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 09:23:59.22 .net]
レオタードの話ししかしないおばちゃんがいるんだけど…
どんなにいいレオタードを着てててもバーレッスン嫌いってって適当にやってたらうまくならないよ!
いい加減気づいて。

レッスン中に「あの人のレオタードすてき」ってわざわざ話かけてくるのでやめてくれ。

331 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 09:26:01.69 .net]
>>329
水分不足で攣ることもあるし冷えて攣ることもあるって言っても通じないから、季節関係なく笑ってるよ

332 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 09:27:05.53 .net]
ああ、話しかけてくる人、ほんとに嫌〜
レッスン中におしゃべりしないなんて、基本の基本のそれ以前の基本

333 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 09:37:06.84 .net]
前に通っていたお教室に笑う人いたー
バーレッスンで後ろに付かれると「フッフッフツッッッ」って前にいる人だけに聞こえるボリュームで聴こえてくるー怖かったよォ

334 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 09:38:55.86 .net]
レッスンて自分の時間だから他人に邪魔されると嫌だよね。
熱量は人それぞれだからダラダラ時間を使おうと自由だけど、みんながみんなそうじゃないってことはわかってほしいわ。

レッスン受け方みたいなのは最低限学んでほしい。

335 名前:踊る名無しさん [2021/10/26(火) 09:39:26.37 .net]
あ、うっかり書いちゃった
愚痴以外、でした

336 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 09:44:11.73 .net]
ピラティス、ジャイロ、バーアスティエ、マスターストレッチ等々

お金があったらレッスンと平行しえ全部やりたい。
宝くじ当たらないかな。

337 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 09:46:12.82 .net]
ジムで簡単なピラティスはやった、ヨガとか、ジャイロも
身体を整えるのにいろんなアプローチあるね

338 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 09:53:12.88 .net]
>>325
自分が弾こうとする以前に沢山聴いているかどうかは大きいと思う

339 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 10:13:38.79 .net]
>>338
良い演奏をシャワーのように浴びてると、自分なりの音も出てきますね
曲のさまざまなニュアンスも風景も見えてきて・・・
っとわかったようなことを言うわりに、私は演奏能力チョー低いのでw
YouTubeで魅力的なピアノ動画を楽しんでます



340 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 10:16:04.83 .net]
ピラティスって個人セッションだと、とってもお高いって聞きましたわよ、奥様

341 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 10:17:26.47 .net]
マシーンピラティスやりたいわ

342 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 10:28:31.14 .net]
最近はマシンでもグループレッスンあるの知らなかった

343 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 10:32:37.35 .net]
ピラティスってヨガほど生き残ってない気がする
近所のところも数年で撤退しちゃったし
コロナ禍よりだいぶ前に

344 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 10:39:38.58 .net]
言われてみれば、10年前ごろコンディショニング系は次々に出て乱立気味だったかも
バレエやダンス系教室も一時期爆発的に増えて
コロナ前から飽和状態

345 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 11:02:02.80 .net]
>>322
盆踊りばあさん自分の意見が絶対だと思ってた痛々しいよね

346 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 11:07:44.97 .net]
>>345
おやおや…
盆踊りを書いたのは322の自分ですけどw

でも他にもこのスレに盆踊りの言われを知ってる人はいるわよ

347 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 11:09:51.75 .net]
だいたい婆さんて言ってる時点で、自分が婆さんて言ってるようなもんよ
自分が年齢を気にしてるから書きたくなるのよね?

348 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 11:14:33.96 .net]
横だけど、知識として知ってったって損はないんじゃないかなあ
色んなものを吸収した方が得だよ
うまくなりたいならね

349 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 11:22:16.67 .net]
>>345
いつまでもそのネタが話したいなら雑談スレに移動して続けたらどうですか?



350 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 11:25:52.38 .net]
大人バレエスレだから全員婆さんだよね
ジュニアからしたら

351 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 11:56:34.00 .net]
大人からの中年なんて、それだけでバカにされる場所もあるのに
その中でバカにしあいっこなんて意味ないね

352 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 12:04:20.07 .net]
新しいシューズ買うと、数回違和感があるわ
数回したらほどよく馴染むんだけど

353 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 12:08:51.83 .net]
コンディショニング系は効果はわかるんだけど
何かアクティブなレッスンした後にプラスがいい
単独で通うとお金かかるよね

354 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 12:31:39.00 .net]
子供のころは舞台作品を作るのが前提のレッスンなわけだけど
そうでなくなってもレッスンはできる

355 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 12:32:52.71 .net]
悲しいけど財力も実力のうちだったりするよね
平民だから時間はあるけど

小室眞子さんみてると大変ねって思うわw

356 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 12:34:05.37 .net]
>>354
それはそうなんだけどポンコツだとメンテナンスも必要なのよ

357 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 12:39:27.72 .net]
子供のときは、学校が長引いて駆け込みですぐポワントでリハとかやってたけど
今はそんなのおそろしくてw

358 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 12:42:08.44 .net]
財力ねー、趣味のバレエは選択肢が多くていいね

359 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 12:42:58.17 .net]
ケガした後のほうが身体への理解は深まる



360 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 12:44:59.93 .net]
舞台ねー何十回も出たけど舞台はもういいかなあー

361 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 13:33:23.85 .net]
プロになった友達を見ると素晴らしいんだけど厳しい世界だし
プリンシパルになると批評も容赦ないし
私は凡人でのんびり続けられて良かったかも

362 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 16:44:31.44 .net]
別の商売で本番があるやつをやってたから舞台とかはもういいな。
わくわくもしないし、緊張もしない。
こうなると残るのはめんどうくささだけ。

でもさ、やれる人はやったほうがいいよ。学びが多いからね。

363 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 17:05:29.66 .net]
>>334
よくわかるわ
完全同意っす

364 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 17:06:00.55 .net]
>>334
お教室は嫌がらせでわざと話しかけてくる人いるわよ。
オープンでも同じことしてて
更衣室で絡んできて自分のフェイク自慢話を聞かせるから一緒に更衣室に入るの避ける人続出w

365 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 18:21:59.15 .net]
オープンは上級クラスほどしゃべらない

366 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 18:27:28.75 .net]
雑魚ほど自分語りをしたがるよね
集中してできないからうまくならないんだろうけどさ

367 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 18:30:59.84 .net]
>>365
わかるわ
レッスンの待ち時間や更衣室でよく喋る人で上手い人は滅多に見ない
たまにいるけど、ほんとレア

368 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 18:36:34.03 .net]
オープンなんて友達とつるんで行くもんじゃないのよ
武者修行の場よw

369 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 19:32:40.44 .net]
>>365
上のクラス進むとかなり空気変わるよね



370 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 20:15:22.27 .net]
>>366
マウント取るのが1番の目的の人っているよね。

熱心な人に嫌がらせするわ、クラス中断させるわで自分も上達してないっていうw

教師もしょうがなくいつもと同じ注意をして誤魔化してる。とりあえず個人注意貰えると気が済むらしく他人への嫌がらせが少しだけ軽減する。

371 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 07:12:26.84 .net]
全然覚えない
なにひとつ覚えない
言っちゃ悪いが驚異的に下手な人に
そこ、振り間違えてなーい?って
ニヤニヤしながら言われたことあるんだけど
当時は、何言ってんだ?こいつ頭沸いてんのか?としか思わなかったんだが
今考えると、マウントのつもりだった気がしてきた
そういやなにかと出しゃばる人だったよなぁ

372 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 08:36:17.45 .net]
レッスン引っ掻き回す人っているよね
もうマトモじゃないから話も通じないし
何より厄介なのは
本人悪気はないんだよね
だから自分が悪いとはかけらも反省しない
もはや災害とか災厄みたいなもの
ひたすら辞めていなくなるのを願うのみ

373 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 10:18:56.60 .net]
災厄w

374 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 10:39:21.88 .net]
レッスンの妨げになるような人を避けるなら厳しい先生のクラスを選ぶと遭遇率は減るよ

375 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 11:05:42.47 .net]
大人バレエだとぬるいところも多いのよね
特に大手オープンでクラスを多く持ってる先生だと自分のところもそんな感じ

376 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 11:31:19.23 .net]
興味本位で天使に行ってみたら、確かにここに出て来るような人がいる事は確認できた。

でもあれは特殊だからね。普通のちゃんとしたお教室には居ないだろう。

ここでいつも他人の事を書いてる人って、ご同類さんなんなんだと思う。
まともなところに行けばそんな人いない。でもご本人もシンドくてついていけないんだろうね。

ごみ溜めでしか生きられないなら我慢しなね。そこがあなたの置かれた場所だよ。

377 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 11:53:44.33 .net]
>>376
都内みたいに選り取りみどりなとこばかりじゃないんだけどね
田舎で仕事もしてたら通えるとこかなり限られるんだよ
生徒自体少ないから
能力別にクラス分けも難しい
自分はそれでもようやく合うとこみつけたけど
かなり時間かかったよ

378 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 12:21:51.31 .net]
>>377
その人まともな文は最初の2行だけじゃないの
大海にいるつもりで自分の想像力欠如に気付かない、そんな人にレスしなくていいよ

379 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 12:30:17.93 .net]
インスタ見てたら西日本の某県居住の大人からの人のインスタ見つけた
大人からだけどスタイルいいし、大人向けコンクール出場の為に東京やら県外に遠征しまくってるし、経済的に余裕あるっていいね



380 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 17:52:55.17 .net]
>>379
働いてないんじゃない?
私の場合、経済的理由より時間的な理由がネックだわ
まぁ、好きで働いてるから仕方ないけど

381 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 20:50:43.77 .net]
>>376
それがいるのよ。お教室でも。

しかも1人じゃないからもう。どっちかというとオープンでは大人しくしてるわよ、そういう人は。
大手オープンは経営側が個人よりしっかりしてるから。
下手なことすると噂は一気に広まるし、あの人出禁になったって秒でまわるしね。

382 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 21:11:10.01 .net]
>>381
それはその教室の先生が、自分が発表会で主役を踊れたらいい、生徒はお金さえ払えば好きにしたらいいって感じで古い生徒ほど好き勝手していて、先生と生徒となあなあな関係になってるところじゃない?

383 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 21:20:36.85 .net]
話は簡単、辞めればいいんだよ。

384 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 22:49:23.97 .net]
>>382
違うよ〜
先生は発表会には基本出ません。

385 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 22:50:46.55 .net]
それが指導はピカ1なのよ。

だから変な人がワサワサGのように集まってくるともいえる。

386 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 00:08:51.72 .net]
毎度の釣りだなwww 話が矛盾してる。放置でね

387 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 02:17:43.18 .net]
まえに変な人が集まりやすいレッスンの特徴として
繁華街にあったり
派手に宣伝してるとこってあげてた方いらしたけど
私の場合はどちらも当てはまってたわ
良くも悪くも人を呼んじゃうんだろうね
突出して変な人もいたけど
実は全体的にも微妙な状態だったのを
できたばかりだから
みなさん初心者さんだから
次が見つからないとか(たいして探してない)
また移るのしんどいとか
ここはメインじゃないから鈍らないよう動けたらいいからと
なにかと理由つけて
すぐに辞めなかったの後悔してる
あれ?なんか変かもと感じたらすぐ辞めた方がいいわ
体験でわかると一番いいんだけどね

388 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 06:48:55.24 .net]
わかるわー子供が小さいころ、近所のクラスが便利だから通ってたけど
あまりのマナーの悪さに少し大きくなってから退散
大人から始めた50代半ばのふくよかな体型の方が
「バレエの指導をしたい」と言ったときには心底驚いた
甚だしい勘違いが多い

389 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 07:04:56.81 .net]
>>388
すぐに指導者側に立ちたがるタイプは存在するよ



390 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 07:33:18.89 .net]
自分より下手な初心者ばかり見てて、勘違いするんだと思う
大手バレエ団も近くにあって、エリート帰国ダンサーもわんさかいて、
大人バレエクラスの教師の口も競争状態の都心なんだけどね

391 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 07:33:30.44 .net]
>>387
ただ繁華街にある教室は、子供が集まりにくい一方、大人は集客しやすいから大人への指導に熱心な教室が多いんだよね
クラススケジュールも昼間だけでなく夜の大人クラスが充実してるから仕事帰りでも通いやすい
子供が集まりやすい住宅街近郊だと子供優先のクラススケジュールで、子供が来ない昼の時間帯に大人クラスを入れるから日勤勤務だと行けないことが多いし先生の大人への指導の熱量も子供に比べたらかなり低めだよ

392 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 07:40:04.57 .net]
子供が学校に行っているマダムだと昼間の大人クラスがありがたかったりする
ゲートなんかは昼間に時間のある客がメイン層なので先生方も昼間の方が熱心で、
夜クラスは基礎以外はオープン的なレッスンをする先生が割り当てられているわ
発表会のリハになると昼は昼でもさすがに土日に実施するけど

393 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 07:40:25.61 .net]
少子化が進むから、ジュニアに100点を目指させるより
大人の3点を4点にして「すごい進歩!」と思わせるのがビジネスの極意かもね

394 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 07:46:02.83 .net]
>>393
なるほど!
それでジュニアには50点レベルでも激怒する先生なのに、自分は3点から4点に進化して褒められた大人が勘違いして他人を指導しようと野望を抱いたりするのね

395 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 07:56:10.44 .net]
そうそう、それで何年か必死でやって5点になったら
あの人達1〜4点しか取れないのよwwwって見下し始めるという

396 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 08:02:09.63 .net]
大人からの習い事が初めてだったり、他の教室に行ったことがない、他の教室を知らない人は勘違いしやすいね。

397 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 08:08:24.21 .net]
初心者に「すごい進歩!」と思わせるのが得意な先生、大人気だったよ
先生の実力は、プロではないかなあ・・・ってくらいだったけど
明るい姉御肌で声かけが上手で慕われてる、そういうニーズはあると思う

398 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 08:10:47.59 .net]
大人になると褒められることがないからね
勘違いしやすい

その辺りの匙加減がうまい先生は商売上手

399 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 08:20:56.89 .net]
>>396
あとはやっぱり本物を見たりしているかどうかじゃないかな



400 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 08:26:08.92 .net]
日本の人口は40代後半がピークで、0〜4歳はその半分しかいない
ビジネスのターゲットを絞るなら40代50代の初級レベル(自称中級も含む)

401 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 08:30:56.44 .net]
人口半減期が40年と思うとちょっとすごいね

402 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 08:32:12.31 .net]
自己肯定感は大事だから、
私は他の人よりバレエを知ってる、きちんとレッスンを受けてるって
思えるのはいいけど
広く見渡すと低レベルには違いない
そこはわきまえよう、私もなーw

403 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 08:40:31.74 .net]
「踊り」に興味がない人も多い
見るレベルが、まんまその人の踊りのレベル
見て違いがわからないなら上手くなりようがない

404 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 09:05:54.93 .net]
10年以上前から、オープンも簡単なクラスが多くなってきて初心者が多くなって
先生も優しい人ばかりになってきた
これからさらに10年たったら、メインの客が50代60代と高齢化するから
厳しくない大人クラスだらけになるよたぶん

405 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 09:12:56.66 .net]
みると言えば、2日前にYouTubeにアップされた
ロイヤルのジゼル2幕コールドのリハーサル風景
(The Royal Ballet rehearse Giselle #WorldBalletDay 2021)
15分ころの、あのアラベスクの足先!
あれを実現させたい

406 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 09:31:52.55 .net]
>>399
いまは舞台観に行かなくても
ネットでいくらでもプロの技術を目の当たりにできるのに
観ない人は観ないよね
まあ、ネットが苦手な人は仕方ないけど

407 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 09:53:19.34 .net]
どんな趣味でもライト層とヘビー層がいて
そしてヘビー層がマウント取りたがるのも説教したがるのも一緒

408 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 10:10:33.76 .net]
大人バレエの流行があって、ブランク後もすんなり再開できたのはありがたかった
オープンクラスのレベル低下にモヤモヤした時期もあったけど
増加したライト層の存在には感謝してるよ

409 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 10:26:08.95 .net]
ヘビーとライトの定義がわからない
ガッツリやってる人はマウントなんて取らないし教えもしないし、コツコツ自分と向き合ってるよね



410 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 10:29:14.70 .net]
>>406
びっくりするほど興味ない人がいるよ
ネット苦手でもないのに
容姿の話しか他人の荒探ししかしてないからド下手

411 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 10:35:50.13 .net]
前通ってたとこは
老いも若きも踊りに興味ないみたいで
マラーホフのインスタレッスンとか
面白動画の話振っても
えー、なに?マラーホフ?誰?だった
先生だけが
あれ面白いよねー、ラインTシャツ笑ったと分かってくれた
ワールドバレエデーの話題とかも全然だったな
だからかな
練習は熱心にする人たちなんだけど
残念ながら頓珍漢だったの思い出した






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef