[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/11 12:08 / Filesize : 141 KB / Number-of Response : 537
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日本一のバレリーナ芸人松浦景子



1 名前:踊る名無しさん [2020/05/21(木) 09:12:04.96 .net]
について語りましょう

201 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 17:13:09.86 .net]
で、けっけちゃんのバレエの話はいつになったら出てくるの?
中学時代素晴らしかったのは、>>197さんが言及してるとおりだけど、
最近はどうなの?

202 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 17:37:26.39 .net]
けっけちゃんのツイッターがソースだけど、
ヒューストンバレエ・プリンシパル加治屋さんの「Hearts for Artists」プロジェクトに
けっけちゃんがサポーターで参加するんだって。すごいね。
https://balletchannel.jp/8026

203 名前:踊る名無しさん [2020/06/27(土) 20:30:52.26 .net]
>>198
静的ストレッチと動的ストレッチの違いとか
ウォーミングアップ時の静的ストレッチは何秒以上したらダメなのかとかちゃんとわかってますか?
それでけっけちゃんの動画のどこがいけないのか指摘できますか?
指摘できるならここで発表しなくていいから指摘してあげてね。よろしくお願いしますね

204 名前:踊る名無しさん [2020/06/27(土) 20:36:27.05 .net]
加治屋さんがインスタストーリーでトーク楽しみって言ってたからたぶん百合子さんとのトー
はあると思うよ。楽しみだね

205 名前:踊る名無しさん [2020/06/27(土) 20:43:51.00 .net]
>>198
ていうかそんなことここにいる人みんな知ってるよ?
ドヤ顔で出してこられてもちょっと困惑

206 名前:踊る名無しさん [2020/06/27(土) 21:10:28.94 .net]
やっぱり頭でっかちだったわ

207 名前:踊る名無しさん [2020/06/27(土) 21:46:19.18 .net]
ウォームアップで静的ストレッチすると死ぬわけじゃないのよ
静的ストレッチをし過ぎると一時的に筋肉が弱くなって力が出ない
でも「一時的」だから目の敵にする必要はないわよ
レッスン前に何十分も同じストレッチし続ける人はいないわね
それより伸ばしたり柔らかくすることのほうが大事なときもあるね

新しい情報がイコール正しい情報ってわけじゃないし
個人によってもちがうわね。自分の体の声を聞くのがいいね

やっぱり頭でっかちね

208 名前:踊る名無しさん [2020/06/27(土) 21:55:44.31 .net]
レッスン前に静的ストレッチを長々とやらない、動的ストレッチならOK
とか、そういう話は、バレエ全般雑談スレでどうぞ。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1570318328/l50

けっけちゃんのバレエ話をしようよ。

209 名前:踊る名無しさん [2020/06/27(土) 22:05:21.51 .net]
〈Hearts for Artists〉けっけちゃんのメッセージ動画
https://balletchannel.jp/8026#matsuura



210 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 22:55:20.15 .net]
だいたいバレエって力でやるもんじゃないから、ストレッチで筋力が弱くなっても別に構わないんじゃない?
特定のラインで動かそうとすると特定の筋肉が働いて楽に身体が動くっていうが基本。
筋肉は使ってるけど力入れてるつもりはない。

第一線のダンサーの中にけっけちゃんを入れて同じように写真を取ったらバレエっぽい格調が高い感じにみせられるのかな?
バレエっ子ちゃん達のおねえさんって感じで明るい子の雰囲気にしてるから意外性があっていいかも。
見てみたいね。

211 名前:踊る名無しさん [2020/06/27(土) 23:12:29 .net]
>>210
わかるけどストレッチで筋力が弱くなったらだめなときもあるよ。まぁそれはバレエ全般雑談スレで

>>202 がまさに第一線のダンサーの中に入ってますが、いい感じだとおもいます

212 名前:踊る名無しさん [2020/06/27(土) 23:43:41.85 .net]
バズ★ナイトナマー! TVerでみたけど殿堂入りしましたね。でもまだ番組には出るし動画も出るみたいで楽しみ
そして百合子さんのプロジェクトも楽しみです

213 名前:踊る名無しさん [2020/06/28(日) 00:59:44 .net]
ドヤって出してきたのがまたズレてるんだよなぁ
この大人からのバレエおばさん

214 名前:踊る名無しさん [2020/06/28(日) 01:02:53 .net]
で結局けっけちゃんの動画のどこがどう間違ってたのか、説明できてないてすよ >>198

215 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 05:47:46.55 .net]
大人からの人は静的ストレッチはよくよく温めてからしないと怪我するからね

216 名前:踊る名無しさん [2020/06/28(日) 07:35:26 .net]
www.maytheater.jp/series/2103/0321_ballet.html

けっけちゃんも出演予定のこれ、オーディション受ける人いる?けっけちゃんは何踊るのかな

217 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 09:31:05.72 .net]
>>205
この辺りはあまりわかってないみたいよ
199 207 210
それに5chでみんなっておかしいよね。書き込んでるのが知り合いばかりか、自分の書き込みが多くないと

>>214
わかりやすいのでストレッチのページをおいたけどわからなかったかな?
読んだら目の前に回答があると思うけど
これ以上手間をかけて説明してあげる気はないですごめんね
どうせ理解する気がない人からの同じようなヤジが返ってくるだけだしね

何度もいうけどけっけちゃんのレッスン動画以外は好きだし、バレエを一般の人に広めてくれたの素晴らしいと思う
けっけちゃんから国内バレエ団観に行く人が増えてくれたら嬉しいわ

218 名前:踊る名無しさん [2020/06/28(日) 11:06:10 .net]
最後まで清々しくズレたまま去りました。めでたしめでたし

219 名前:踊る名無しさん [2020/06/28(日) 12:15:11.42 .net]
>>217
結局、けっけちゃんの動画のどこが間違ってるのか説明できてないですよ?



220 名前:踊る名無しさん [2020/06/28(日) 12:16:54.83 .net]
てかどの動画が違うと言ってるの?そもそも。

221 名前:踊る名無しさん [2020/06/28(日) 12:18:16.25 .net]
>>217
あなたが貼ったものは静的ストレッチとウォームアップは違うという説明。

けっけちゃんの動画でストレッチとウォームアップは同じです、と言っている動画ってどれでしょうか?

222 名前:踊る名無しさん [2020/06/28(日) 12:19:30.37 .net]
たぶんちゃんと見てないで言ってると思う

223 名前:踊る名無しさん [2020/06/28(日) 13:51:22.63 .net]
頭でっかちのマウンティングに付き合ってあげるのやめようよ
きっともうとっくにけっけチャンネルに指摘してあげたんでしょうし、お説ごもっともならそのうちその動画が訂正か削除されるでしょ

224 名前:踊る名無しさん [2020/06/29(月) 15:00:48.56 .net]
3位とった国際バレエコンクールってどのコンクールだろ

225 名前:踊る名無しさん [2020/06/29(月) 21:21:01.22 .net]
マイマジ/映画作る系YouTuber
吉本新喜劇 松浦景子さん共演!本格バレエ短編映画「en face」

https://www.youtube.com/watch?v=cP9LpcKK3ZI

226 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 23:20:48 .net]
見てきた。
21歳でバレエ始めた男子にしてはバレエできすぎやろーのツッコミはおいといて。

バレエ広める主旨で作った動画、なかなかいいと思うよ。

227 名前:踊る名無しさん [2020/06/30(火) 02:47:59.48 .net]
うーん、バレエ広める趣旨の映画にしては、
脚本があまりにいかにも「バレエに触れたことの無い人が抱くバレエについてのイメージ」そのもので
これだと逆に誤解を深めちゃうんじゃないかとちょっとショックだった。

一般にバレエと言うと「とにかく体が柔らかくないとダメ。バレエ即柔軟!」
「始めたら即踊り始めることが出来る。女性ならいきなりトゥシューズ履いてクルクル回れる」
みたいなイメージを抱く人が多いようだけど、そのまんまのような。

それはともかく、入門していきなりあんな風に踊らされて、
当然出来ない、で周りに冷たい目で見られるなんて、
「バレエ、習ってみようかな」と漠然と夢を持っていた人も、
「怖い、やっぱり諦めよう」って気持ちが萎えそうな。

あんな上手な女の子もバレエに悩むなんて、
そんなにバレエは楽しくないものなのかって不安になるし。

その一方で頑張ったら1年や2年でコンクール入賞、ロシア留学ってのは夢があり過ぎる、
現実は違うと知ったらガックリ来そうw

でも松浦さんはやっぱり本当にバレエが上手だなと思った。
そしてストーリーに突っ込まずに熱演して映画を評価できるところが
さすが大人だなと思った。

228 名前:踊る名無しさん [2020/06/30(火) 02:52:44.95 .net]
古いバージョンでの「世界三大けいこ」は「松坂慶子、竹下景子、松浦景子」だったけど、
最近は「北川景子、竹下景子、松浦景子」って言ってるよね。

若い世代には「まつざかけいこ」はピンと来なかったためか、
「漢字が違うだろ!」とツッコミが入ったのかな。

229 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 08:33:49 .net]
すごくきれい、バレエも演技も素敵。いい表情するなぁ(語彙力



230 名前:踊る名無しさん [2020/06/30(火) 22:18:38 .net]
en face 見てみたけど、台本がよくない。
これ作った大阪芸大の人達は頭悪い。

231 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 22:23:07 .net]
>>227
最後3行まるっと同意

232 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 01:17:56 .net]
ものすごく練習してたはずなのにどうしてあの足なんだろう
やっぱり生まれつきの骨格とかで努力ではどうしようもならないってことなのか、はたまた指導がよくなかったのか

233 名前:踊る名無しさん [2020/07/01(水) 08:06:47.15 .net]
>>232
バリバリ踊ってた頃(中高生?)は綺麗な筋肉ついた脚だと思ったよ
小柄だし長くはないけど正しく鍛えられてるというか
今はそりゃ仕方ない

234 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 08:48:05 .net]
うーん、中高時代のコンクール動画でも、やっぱ体型的にハンデがある感じに見えたわ。
その辺のバレエ教室でも本気ジュニアって皆同じような体型してるけど、けっけちゃんはそこからちょっと外れてるというか。。
テクニックはしっかりしてるから、指導のせいというより体質なのかなぁ。

235 名前:踊る名無しさん [2020/07/01(水) 10:41:17 .net]
膝とおっぱいと身長を見れば分かるじゃん
バレエ向きの体じゃないのは
でもその代わり男にはうける体してるよ
小さいし適度に胸あってプニプニしてて可愛いしバレエやってて上品な感じで。
だからバレエ芸人が一番活躍できるポジション

236 名前:踊る名無しさん [2020/07/01(水) 14:35:01.14 .net]
>>234
運動神経がよくっていろんなテクニック詰め込まされた結果あの足なのかなぁと
運動神経と筋肉でカバーしちゃった結果というか
小さい頃にテクニック詰め込ませないで基本的なことを繰り返してたら違ってたのかなぁと

237 名前:踊る名無しさん [2020/07/01(水) 15:04:49.56 .net]
私も小さい頃バレエやってたけど膝はインだし、
膝の上の太ももが、ボコって筋肉が出来ちゃってる
体が向いてない体なのにバレエやってたからねぇ
バレエやってる人全員が向いてる人間とは限らないんだよね

漫画のテレプシコーラならひとみちゃん(5chでのあだ名はふとみ)タイプよね
先生が「あの子は固太りタイプなのよ。レッスンすればするほど足が太くなるのよね」って言ってた子
テクニックはすごいし努力家なんだけど、やればやるほど身長伸びなくなるし体も太くなるっていう

238 名前:踊る名無しさん [2020/07/01(水) 21:53:01.84 .net]
上の方で「真のバレエ勢はスタイルが悪いけっけちゃんのレッスン動画を見ちゃだめー」
て心配してる人がいたよ。その人なら何をするとスタイルが悪くなるかわかってるんじゃない?
お尻下げて口角上げるとスタイルが悪くなるのかもね。

239 名前:踊る名無しさん [2020/07/01(水) 22:37:06 .net]
寝た子を起こすなよ



240 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 22:44:45.73 .net]
ごめんなさーい

241 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 23:02:19 .net]
しかしさー、けっけちゃんはバレエ向きの体じゃないとか、
自分の事棚に上げてさー、わざわざ言う?
バレエ習ってる大多数の人がバレエ向きの体ではないのにね。

242 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 23:10:38.39 .net]
>>228
個人的に松坂慶子さんが好きなのと
松坂慶子、竹下景子、てくるとギャップが強調される気がするから古いバージョンが好きだったけど

北川景子さんは漢字が同じなんだね。そっちのほうがしっくりくるのかもね

243 名前:踊る名無しさん [2020/07/02(木) 00:28:22.14 .net]
私のバレエのオーナー先生も景子なんだよなぁ
しかしうつの景子先生は体だけバレエ向きで、努力とか全くしてこなかった人だから教えるのが下手なんだよね…
大人バレエの人たちが5番がなんで入らないのか先生には理由がわからない。
5番入れてねーって無理やり手を使って5番に入れさせるんだけど、
その人、膝曲がってます、上体沿ってます、つか倒れそう…みたいな感じ。
テクニックも持ってなくて。筋肉もあまりない先生
体がバレエ向いててもテクニックあるとは限らないし、何より教えるの下手すぎる

私はオーナー先生ではない下っ端の先生の方が好き
その人は決して体はバレエ向きではないんだけど、
教え方が理論的で、ちゃんと生徒その人の体の特徴みて注意してくれるから好き

244 名前:踊る名無しさん [2020/07/02(木) 00:28:36.36 .net]
うつの→うちの

245 名前:踊る名無しさん [2020/07/02(木) 00:59:42.59 .net]
>>241
ここダンス板だし、バレエのこと色々書かれるのはあたりまえじゃないの
単なるファンならちがうとこでスレたてれば?
プレゼントも募集してるみたいだし、贈り物でもして応援してあげなよ

246 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 01:20:37 .net]
>>245
そういう言い方すると、けっけちゃんがプレゼントクレクレ言ってるみたいだけど、
あれ多分ファンからの「プレゼントどこに送ればいいですか?」質問が多すぎてるからだと思うよ。

247 名前:踊る名無しさん [2020/07/02(木) 01:38:11.48 .net]
>>245
またズレてるな

248 名前:踊る名無しさん [2020/07/02(木) 01:40:26.84 .net]
バレエじゃなくてダンスやってる人はけっこうみてるね、けっけちゃんねる
バレエやってるとみんなあそこまでできるとは思わないで欲しいなぁ

249 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 09:27:30 .net]
けっけちゃんは、自分でバレエダンサーになろうと思った事は一度も無いって
動画で言っているし、自分の身長の低さやО脚や甲の無さも知っている。
それでも10数年間、年に2回以上コンクール出場してダイエット続けてきて
凄いと思う。
10代でお父さんを亡くして苦労もしている。
身体能力高いから体は動く。
あれだけ踊れたら楽しいだろうなあ。



250 名前:踊る名無しさん [2020/07/02(木) 09:44:01 .net]
楽しいだけじゃなく苦しかったと思うよ
向いてないのに好きって辛いよ

251 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 14:11:59.05 .net]
バレエあるあるのトイレでバレエチェック
するわー
トイレでなくても人いなくて鏡あったらするわー

252 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 13:53:22.35 .net]
よく映る百貨店の大きなショーウィンドーとか

大昔向かい側のホームの端っこでプリエしている人を見かけた(懐

253 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 20:25:15 .net]
ガラスに映してエカルテデリエールで携帯写真撮ってたら見物人が〜〜っ

本当はヤバッって思ったけど、自信ありげにしてないとな〜と思って胸張って無視ww

強くいきなきゃね。

254 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 20:25:15 .net]
ガラスに映してエカルテデリエールで携帯写真撮ってたら見物人が〜〜っ

本当はヤバッって思ったけど、自信ありげにしてないとな〜と思って胸張って無視ww

強くいきなきゃね。

255 名前:踊る名無しさん [2020/07/03(金) 21:05:57.69 .net]
唐突に始まる自分語り

256 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 23:57:00.10 .net]
スカートで?
もちろん脚は90度以上上がるんだね?
そりゃ見物人を責められないね。

257 名前:踊る名無しさん mailto:SAGE [2020/07/04(土) 21:55:11.47 .net]
そりゃ頭の上まで上がるよ。

スカートでやるわけないじゃん。

目の前でやって屁したろか〜〜

258 名前:踊る名無しさん [2020/07/07(火) 12:42:25.05 .net]
オンラインクロストーク きたー

259 名前:踊る名無しさん [2020/07/07(火) 20:25:13.66 .net]
申し込んだわよ
このプロジェクト、レッスンは1回受けたけど、トークは初!楽しみ〜



260 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 17:02:05 .net]
けっけちゃん動画で最初にウケたのは、「ブルーバード踊って!」っていうので
いきなり男性Va.を踊り出した時w
たぶん一般人には分からないよね

261 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 15:53:30 .net]
そうよね、一般人だとブルドックだと思っちゃうわ

262 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 23:29:41 .net]
>>236
運動神経いい子ほどそれで踊れてしまうよね
吉田都さんも身体能力高かったけど加えて良い指導を受けたからか相乗効果で素晴らしいダンサーになったよね
そういえば早めのポワントを後悔してるってけっけちゃんは言ってたけど関係してるかな

263 名前:踊る名無しさん [2020/07/12(日) 08:57:46 .net]
昨日のトークで >>216 の話も。まだ役は決まってないみたい

264 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 09:12:24 .net]
クロストークのサムネ
加治屋さんのバレエ大好きポーズが美しすぎる
静止画でも花が開いたように美しくみえるね

265 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 15:56:39.43 .net]
創価学会と立憲民主党が、バレエ大会の
潰しにかかってるって本当ですか?

関東は大会へのいやがらせが凄いらしい。

266 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 16:29:41.75 .net]
バレエ大会ってコンクールのこと?

267 名前:踊る名無しさん [2020/07/12(日) 16:39:02.05 .net]
バレエ大会って何ぞ笑

268 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 22:16:53 .net]
>>234
なんか、引き揚げできてない
トウシューズの爪先の上に全体重乗っけて踊ってます という感じ
きっと彼女は小さい時からお教室の中で上手い方だったんだと思う
だから先生が、あれもやらせたいこれもやらせたいで、テクニック詰め込んだと思う
彼女にそれをこなすだけの身体能力があったのが、幸い中の不幸(普通は逆だ)
年齢に合わない無茶させたツケがああなったのかなと…
でも、まあ、経験を活かしてちゃんと仕事できているからいいんじゃないかな
「あるある」シリーズ観ていて面白いもん

269 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 22:20:30 .net]
え、ええ?



270 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 23:13:19.40 .net]
引 き 揚 げ できてない
さすがバレエの知識深い人は言うことがひと味違うなwwwww

271 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 23:20:50.70 .net]
ケチの付け所が限りなく大人からのにわか

272 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 00:24:14.26 .net]
たとえば加治屋百合子さんは怪我をもってて若い時に無理し過ぎたからと言っている。体に対する知識がなかったからと。
ただ、無理しても大過ない人もいるよねたぶん。逆に無理せず成功する人もあれば成功しない人もあるだろうし。
(百合子さんを引き合いに出したのはけっけちゃんとトークしたから思い出しただけです。他意はないです)

まぁそれと「けっけちゃんは引き上げが出来てないっ」とか言い出すのは別の話だな

273 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 02:17:41.37 .net]
今まともな先生はひきあげなんて言葉は使わないよwww

ま、いいとして....

怪我はかならずするよ。
そこからどう這い上がるかもダンサーとしての実力のうちだね。

274 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 06:10:46.31 .net]
そういえばバレエ始めた子供の頃によく注意されたけどけっけちゃんレベルになるともはや引き上げ云々のレベルではないでしょ
恥ずかしいやつだな

275 名前:踊る名無しさん [2020/07/13(月) 07:46:07 .net]
今は引き上げてって言わず何と注意するの?

276 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 10:53:18 .net]
今はバレエコンクールなんて金儲け目的で山のようにあるからコンクール入賞って言っても、どのコンクールかが重要なのよ
全国って銘打ってても参加者少ないとか入賞者も…だったりするからね
YAGPやNBAで上位の子は文句なくうまい
あと、シニアになると上手な子はみんな留学するかバレエ団入ってるからぐっとレベルが下がる
体型の面でもコンクールでは高学年から中学2年たちのグループが一番レベル高い
そこで勝ち抜いた子たちは中学3から高1の間に留学してしまうから

277 名前:踊る名無しさん [2020/07/13(月) 11:00:54 .net]
吉本のバレリーナ芸人にそんなハイレベルであることを期待してるの?

大したレベルでもない癖に人気があってオンラインレッスンが大盛況だったりすることが気に入らないの?

下手くその癖に指導するなとか?

でも街中のバレエ教室の先生って、大半がコンクール入賞や留学経験がない人が大半だよ?

けっけちゃんの経歴がたいしたことないくせに指導するなと言いたいなら、世の中のバレエ教師の多くをディスってるってことだよ

278 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 11:45:01.60 .net]
>>277
YouTubeやSNSにひどい教師結構いるわ
下手な指導は危ないから教えるのも免許制にして欲しい

けっけちゃんはそこまでひどくないけどフォロワー多いし影響力があるからいろいろ言われてしまうね

279 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 14:15:02 .net]
自主制作映画、バレエ経験者の人たちは脚本になにもいわなかったのかな
どう考えても展開不自然でバレエバカにしてる?って思った
初心者でPDDなんてどっちにとっても危ないんじゃないの?
最初のけっけちゃんの登場シーンからなんで先生が衣装着てティアラつけてレッスン中に生徒の前で踊ってんだとつっこみいれたわ
生徒誰もみてないし
レッスン開始前に主人公が早めに来たら先生が稽古着で踊ってて…ならまだわかるけどさ
脚本ひどいな



280 名前:踊る名無しさん [2020/07/13(月) 21:56:25.12 .net]
>>279
構成が全くダメのはそのとおり。脚本・演出の大阪芸大同級生がセンス無さすぎ。
けっけちゃんは友情出演で、尺回す余裕なかったようなので、あえて何も言わなかったと想像。

281 名前:踊る名無しさん [2020/07/13(月) 22:11:09.41 .net]
>>277
youtubeのおかげで色々知れて、世の中の多くの先生たちはひどいなって思ってる
下手くそなら指導するなとも思うよ
趣味レベルだってピアノとかは音大出てる先生に習うし、難しいとは思うけど、単発の講習受けただけじゃなく、きちんとワガノワにしろRADにしろ先生になる教育受けた人とか、バレエ学校で体系的に学んだ人が増えればなと思う
けっけちゃんはすごく上手だと思うんだけど、趣味バレエ(うまい人)でとどめておいてほしいなという勝手な思いはあるかな

282 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 22:39:50.11 .net]
>>281
確かにピアノだったら少なくとも音大出てないと生徒はつかないね
バレエはお金さえあれば勝手に教室開けるしね

283 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 22:41:36.96 .net]
>>280
けっけちゃんの人気にあやかってバレエ映画にしただけかもね
まったくバレエを取材した形跡がないわ
出演者にでもいくらでも聞けただろうに

284 名前:踊る名無しさん [2020/07/13(月) 23:02:58 .net]
大人から始めた人たちまでバレエ教室開いちゃってるからねぇ

285 名前:踊る名無しさん [2020/07/13(月) 23:06:59 .net]
初心者にはわからないと思って酷いね

286 名前:踊る名無しさん [2020/07/14(火) 01:35:51 .net]
まあバレエもひどいけど他の習い事もひどいもんよ
書道でも華道でも独自のシステムで金さえ払えば免許皆伝なんてとこも多い

287 名前:踊る名無しさん [2020/07/14(火) 10:57:34 .net]
>>284
そんな大胆な人もいるの?

288 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/14(火) 11:15:29 .net]
>>287
いるいる。

289 名前:踊る名無しさん [2020/07/14(火) 12:21:43 .net]
大人から始めた先生程、無駄に熱い謎笑



290 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/14(火) 13:10:43 .net]
そうそう。無駄に熱い上に無駄に厳しい。>>289

そういう意味では、けっけちゃんのレッスン動画とか、オンラインレッスン、
有意義でおすすめだわよ。

291 名前:踊る名無しさん [2020/07/14(火) 13:25:01 .net]
スポーツクラブの大人からのクラスの人、引き上げって言葉好きだったなー
引き上げできてる 引き上げできてない
ってよく行ってたwww

292 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/14(火) 13:51:55 .net]
あらびっくり
引き上げって古い言葉になったの?
石井さんの動画のせいかしら
巷のバレエの先生はみんな言ってるわよ

293 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/14(火) 15:09:30.89 .net]
なんだかありがとうございました。

294 名前:踊る名無しさん [2020/07/14(火) 15:56:05 .net]
>>292
そもそも引き上げなんて小さい頃からやってる人は注意されたことないんじゃない?
なんか大人の人にだけ言ってると思う

295 名前:踊る名無しさん [2020/07/14(火) 15:56:33 .net]
大人になってむしろ初めて聞いたよ私は

296 名前:踊る名無しさん [2020/07/14(火) 15:57:51 .net]
むしろ上がる時は下ろす感覚だったから
大人の人は引き上げろ、引き上げろばかり一方通行に注意されるけど
子供の場合はむしろ体を上げる時はおろせおろせって言われたよ

297 名前:踊る名無しさん [2020/07/14(火) 15:58:57 .net]
石井さんの動画ってなに?ダレそれ
子供からやってるけどバレエを動画でそもそもレッスンしたことないや

298 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2020/07/14(火) 17:01:52 .net]
更にびっくり
引き上げって何十年も前から数多くの先生が言ってたのだけど
わたしのまわりの先生だけだったのかしら
もちろん
もっと引き上げて
とかのトンチンカンなドラマのバレエシーンのセリフみたいな注意はしないけど

299 名前:踊る名無しさん [2020/07/14(火) 17:09:00 .net]
>>297
動画でレッスンする先生の話なんてしてないわよ
引きあげという言葉が、大人からバレエやってる知ったかぶりの人しか使わないみたいなニュアンスの話ががあったので、
少なくとも自分の周りでは違うよという話をしただけ
ワザと話を曲げるのはやめてね
けっけちゃんが引き上げって言ってるのかどうかは知らないし、引き上げってることと同一の目的で別の言葉で表現するのはもちろんあると思いますけど
いったい誰をどうsageたいのか意図を知りたいw



300 名前:踊る名無しさん [2020/07/14(火) 22:25:57.97 .net]
私は少なくとも大人になってから聞いたよ
子どもに引き上げなんて言わない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<141KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef