[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/26 09:10 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【YTJ】ユースシアタージャパン 6カウント目



1 名前:踊る名無しさん [2019/03/02(土) 22:20:41.16 .net]
ユース・シアター・ジャパン
Youth Theatre Japan
のスレです
みんなで語ろう
初代スレ
【YTJ】ユースシアタージャパン
lavender.2ch.net/test/read.cgi/dance/1501746570/

2スレ目
【YTJ】ユースシアタージャパン
lavender.2ch.net/test/read.cgi/dance/1517719524/

3スレ目
【YTJ】ユースシアタージャパン 3カウント目
lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1527049652/

前スレ
【YTJ】ユースシアタージャパン 5カウント目
lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1545578626/

501 名前:収録してくれないかなぁ。
それか各エリアの最終予選版とかあれが買っちゃうかも
[]
[ここ壊れてます]

502 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 19:38:07.17 .net]
全国では場当たりやりましたか?
場当たりも審査に入ると言ってたのに本戦は場当たり全カットだったから言ってることに一貫性無いなと思っちゃったよ。関東です。

503 名前:踊る名無しさん [2019/05/03(金) 09:39:54.41 .net]
イブの個人曲って、今までYTJでやったことあるようなヤツでも良いの?

504 名前:踊る名無しさん [2019/05/03(金) 14:37:22.79 .net]
場当たりやってないよ、てゆーかいらんでしょ
実力勝負でいいわ

505 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 14:39:08.89 .net]
>>494
審査にどう影響するか分かりませんが、特に問題ないと思いますけど

506 名前:踊る名無しさん [2019/05/03(金) 16:26:50.52 .net]
>>496
ありがとうございます、自力で英語覚えさすより、音程の練習に時間割きたいので

既に子供の頭に入ってる曲なら楽だなと思って

507 名前:現メンバー [2019/05/03(金) 23:06:31.37 .net]
>>47私は今高校生のメンバーです。4.5年活動してきましたが、昔に比べてかなりレベルダウンしていると思います。実際レベルの高い人は外部で活動しちゃうので、、、
1個人の意見ですが、本気になりたいならわYTJは諦め、他を当たるのがいいと思います。選抜に上がって、上層部に気に入られて辞めたくても辞めれない人をたくさんみているので

508 名前:踊る名無しさん [2019/05/04(土) 00:00:24.67 .net]
>>495
いらんのはわかってるよ。いらんものを毎年どうして公開でやらせるのか疑問だったし、今年は採点にも影響があるって話だったのに本戦や全国ではやらないと言う団体としての一貫性の無さがね…。

509 名前:踊る名無しさん [2019/05/04(土) 02:22:08.23 .net]
予選で場当たりからやる意味はわかないけど、場当たりが審査の対象になるっていう話は噂レベルでしか聞いてなかった。
先生から場当たりも審査対象になるって話があったのかな?



510 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/04(土) 06:40:34.54 .net]
予選の公開場当たりは出場者のためだと思う。
予選は時間的に舞台稽古も通しリハも出来ないからせめてもの措置じゃないかな。場当たりの様子も審査対象にしておけば揉めたりダラダラせずやるだろうし。
全国大会は照明もあるからリハもきっちりやってるんじゃないかな〜。だから本番は公開場当たりが不要になるんだと思う。

511 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/04(土) 09:16:29.69 .net]
>>498
もしよろしければ外部に目を向ける要因を教えて頂けますか?確かにS1(特待生?)があったときはレベルが高かった印象はあります。

512 名前:踊る名無しさん [2019/05/05(日) 00:03:53.13 .net]
EVEもダンフェスも毎回通しリハが出来ないのも意味がわからないけどね…。最低1チーム1回は通せないものなの?他のダンスの大会でもそれが普通?

513 名前:踊る名無しさん [2019/05/05(日) 00:06:54.96 .net]
>>500
ジャッジの説明で会場でアナウンスされてませんでしたっけ。もしくは審査員紹介の時に代表か誰かが言っていたような。今年は場当たりも審査に加えると言うことで〜って話した気がしますが、うろ覚えなのでごめんなさい。

514 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 06:50:51.70 .net]
>>503
予選で最大1日3回公演やってる事を考えると、全員が色んな事を確認しながら通しリハするのは不可能だと思う。
でもこのへんの経費を削ってるから舞台出演費=チケット代で済んでるとも言える。

決勝は梅田芸術劇場なんて凄いよね。
あのステージで踊れたらさぞかし気持ち良いだろうな。音響も良かったわ。

515 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 08:16:04.30 .net]
>>505
しかもメインホールだしね
すごいよね

516 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 00:24:05.56 .net]
ホールなんてお金出せば誰でも借りられるところだからそれはあまり重要じゃない気もする
夏の公演は狭いわ

517 名前:踊る名無しさん [2019/05/07(火) 06:44:26.18 .net]
>>507
え?、、、個人で借りれないでしょ。ていうか、関西の舞台好き子にとっては夢の舞台ですよ。大きさがどうこうというより、関西ではミュージカルや舞台で大きい興行のはあそこでやるんですから。

518 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 07:10:36.61 .net]
夏の公演も字幕出せるホールじゃないといけないから場所を選ぶよね。

519 名前:踊る名無しさん [2019/05/07(火) 10:03:59.71 .net]
もう字幕とか出す気ないんじゃない?
関東ytjホールだよ…ほんと萎える
セット作り直すのかな
あんな所買ってホントセンスないなぁと思うわ



520 名前:踊る名無しさん [2019/05/07(火) 14:22:11.72 .net]
>>510

雛壇新しく設置したらしいから、ちょっとはマシにしようとしてるんじゃない?

小劇団の芝居とかびっくりする位小さな劇場もあるし、充分じゃないかなと思うよ。

521 名前:踊る名無しさん [2019/05/07(火) 21:11:56.94 .net]
こんな内輪盛り上がりのなんちゃって劇団でくすぶってる人たちまだいたんだね。ワラ

522 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 21:27:43.83 .net]
そんななんちゃって集団でも鳴かず飛ばずの落ちこぼれちゃんが来ましたよ。 ワラ

523 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 23:07:29.69 .net]
>>508
レミゼやミス・サイゴンやってるような本格的舞台だもんね
普通は立とうと思っても立てない舞台よね

524 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 23:26:01.07 .net]
学校の発表会梅芸だったし

525 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 23:47:35.18 .net]
学校の発表会もその学校に行かなきゃ立てないよね

526 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 23:48:08.04 .net]
>>515
へーメインホール?

527 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 23:55:54.47 .net]
梅芸になってから学校の発表会をやってたといえば梅花くらいだけどあれはシアタードラマシティの方だしなあ

528 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 00:17:15.60 .net]
どんな箱でやるのかより、何をやるのかだよね
所詮は内輪のコンテストなんだから

529 名前:踊る名無しさん [2019/05/08(水) 08:00:23.53 .net]
>>519
それ言っちゃったら、、。
大型舞台になんて到底出られない子達がメインホールにたてる!というのが貴重ってことよね。メインホールにたったからすごい!!一流!とかいうことではなくてね。
いい経験だよねーってことよね。



530 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 09:07:08.74 .net]
そうだよねー
一般人なら一生にあるかないか、って舞台だもんね梅芸のメインホールだと

531 名前:踊る名無しさん [2019/05/08(水) 11:00:27.11 .net]
>>521

そこそんなに重要?

例え記念に大きな舞台に立てても、ただの記念でしかないよね?

例えスタジオ発表でも、どれだけ本人達が真摯に取り組んでるかの方がえ

532 名前:踊る名無しさん [2019/05/08(水) 11:01:43.75 .net]
>>522
>>521

途中で送信しちゃった

取り組んで成長したかの方が親としては見たいけどな

箱だけでかくても仕方ないよ

533 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 12:07:28.17 .net]
そんなことはもちろんだけど、憧れてた劇場の舞台に立てるのは誰にとっても感動するもんじゃない?
子供にとっては特にそういう経験が夢に向かう力をもらえたり、いい経験になると思うけど。

そのときが本当の意味での夢が叶う時で無くても、立てただけでも特別な場所ってあるよね。
野球だと甲子園とかラグビーでの花園とか。
それが梅芸という子もたくさんいると思うよ。

534 名前:踊る名無しさん [2019/05/08(水) 12:39:14.71 .net]
>>524

それは分かる。
私が言いたいのはYTJホールじゃ小さすぎてテンション下がるって意見に対して、贅沢じゃないかということ

535 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 12:53:47.22 .net]
大きな舞台云々に全くピンと来なかったんどけど、楽器のコンクールや発表会で大きなホールの舞台に年数回立ってるからかな

536 名前:踊る名無しさん [2019/05/08(水) 13:37:31.18 .net]
>>526

うちもピアノとか歌の発表会で舞台立ってるかからかな…

YAとかでも梅芸ほどじゃないけど大きな舞台に立ったけど…本人の仕上がりがついてきてないと、あまり意味ないなと思った

537 名前:踊る名無しさん [2019/05/08(水) 17:10:35.44 .net]
>>524
甲子園や花園に遠足で行ったとしても感動するのかな?聖地巡礼的な?

凄い舞台でも客が身内のみなら、もうそれは凄い思い出ではなさそうなん

538 名前:セけどなぁ。
ミスサイゴンやレミゼをガチな劇団でやるってなってやっと場所の凄さって話になるんじゃないの??
YTJは来てる客を考えても「発表会」でしかないんだから学芸会で舞台立つのとかわらない感覚だけどな

手を伸ばせないような狭い場所でギュウギュウしてるのは嫌だけど、、会場だけ立派にするくらいなら先生にお金かけてもらいたいわ。指導能力上げてもらえるほうが、素敵な場所で自己満足するよりも夢()には近付くと思う
[]
[ここ壊れてます]

539 名前:踊る名無しさん [2019/05/08(水) 17:46:13.51 .net]
んー、、?そもそも梅芸に立ったのは全国大会にでたチームですよね?なら素直に夢の舞台にたててよかったね!でいいのではーーと思いますけど、、。
審査を経て舞台にたってるのだから、箱がでかかろうが小さかろうが拍手です。
ただ、大きいとごほうび的な感じだし、いいな、と思います。
普通の「発表会」は、小さいことでやってるんだから、全国大会くらいドンッと太っ腹に!はいいと思いますけどねー、、



540 名前:踊る名無しさん [2019/05/08(水) 17:52:29.96 .net]
>>529

多分皆が言ってるのダンフェスの話じゃないよ

541 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 17:57:55.71 .net]
>>528
それって完全に親目線ですよね?
子供本人の気持ちのことを言ってます。

私自身、学生時代に好きなアーティストを観に行ってた老舗ライブハウスのステージにイベントで立てたときは感動しましたよ。
楽屋とかもここを色んなアーティストが使ってきたんだなとドキドキしたし。

全国大会だから、相当頑張らないと梅芸に立つのは難しいですけど、我が子にそういう気持ちになるチャンスがあるのは素敵なことだと思っています。

542 名前:踊る名無しさん [2019/05/08(水) 18:05:26.85 .net]
>>531
同感です

543 名前:踊る名無しさん [2019/05/08(水) 18:08:17.43 .net]
>>528
少年野球のメンバが甲子園で試合ができたとしたら、たとえそれが身内しかいない紅白戦であっても嬉しいと思うよ。
いつかこの舞台で観客が満員の中ガチの試合がしたいと思うんじゃないかな。

544 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:22:40.53 .net]
>>530
ダンフェスの話じゃ無かったらなんの話?

545 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:23:46.76 .net]
夏の公演をどこでやるかの話とダンフェス決勝が梅田芸術劇場なんてすごいよねーの話がごっちゃになってる。
うちの子のスタジオはジョセフはピッコロシアターだわ。
規模は大きくないけどいい施設だと思う。

546 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:24:40.73 .net]
EVEだって全国大会梅芸だしね

547 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:46:38.96 .net]
私は>>528に納得かな
幼稚園の運動会や文化発表会を大きなホール借りてやるところだった(児童数1000人規模なので3000人収容レベルの体育館やホールだった)
大きなホール、だから何?って感じ
時給1500円で募集したっていい先生こないよ
ところで博多にもできるんだね?

548 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 19:09:11.10 .net]
規模の問題じゃないんだなぁ

549 名前:踊る名無しさん [2019/05/08(水) 19:23:30.15 .net]
博多は、博多座(話題になっている梅芸のような劇場)とのコラボなので、YTJと形態が違うみたいですよ。



550 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 19:27:35.45 .net]
舞台好きだと梅芸すごいと思う人は多いけど、今まで舞台に興味なかった人はだから何?と思うのは仕方ないよ。

自分は楽器や絵画に疎いから、スタインウェイって言われても四季展って言われてもふーんって感じだけどそれを別に否定はしないよ。

551 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 22:08:54.67 .net]
>>540
>舞台好きだと梅芸すごいと思う人は多いけど、今まで舞台に興味なかった人はだから何?と思うのは仕方ないよ。

何気に小馬鹿にしててワロス

552 名前:踊る名無しさん [2019/05/08(水) 23:13:41.08 .net]
>>541
多分バカにする気持ちはないと思う

興味のあるないで印象は違うよね

553 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 23:40:52.07 .net]
ミュージカル習ってて舞台に興味無いってことある?

554 名前:踊る名無しさん [2019/05/09(木) 00:11:31.91 .net]
>>543
舞台に興味あるから舞台の場所?会場?にも興味があるとは限らないんじゃないかな?
うちの子はYouTube観ながら誰が歌うエポニーヌが好きだとか言ってるけど
そのエポニーヌの立ったステージには興味無さそうだわ
ステージより眉毛の動きとか目線についてのほうが興味持って話してるかも


誰もが憧れてるわけじゃないんだよね。きっと。
(憧れのステージに立つって素敵!!て考えを否定する気持ちは全くないよ)

555 名前:踊る名無しさん [2019/05/09(木) 00:26:22.49 .net]
>>540

それはまた違うでしょ。絵画はわからんけどピアノを直接奏でるスタンウェイと

ミュージカルの舞台の大きさ云々は比べる対象が違うと思うよ

興味ないから、じゃなくて
箱に拘るより中身を充実させなきゃ意味ないでしょ

舞台に立つ夢を持つって、箱に対してじゃないでしょ?
どんな舞台内容か、構成か、カンパニーかじゃないの?

556 名前:踊る名無しさん [2019/05/09(木) 00:29:13.49 .net]
もちろんダンフェスの決戦の場は、憧れる舞台の1つとして考えて良いと思うよ!

557 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 06:04:20.79 .net]
どんなジャンルでもやってる人にしかわからないような憧れの対象になる物があるのと同じ感覚で、観劇好きからしたら舞台にも格があって憧れの場所とかあるよねってだけの話なんだよ。

でもそんな事知らなくても理解できなくても別にいいんだけど、ドヤ顔で否定するのは傲慢で恥知らずだと思うよ。

558 名前:踊る名無しさん [2019/05/09(木) 07:07:22.57 .net]
>>547
激しく同意。憧れの舞台 という表現を、何で頭から否定するんだろうね。荒らしたいだけなら他の板行けよって感じ。
お互いためになる情報交換希望。

559 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 07:21:47.25 .net]
そうねー
昔のアーティストはみんな武道館を目指してたのと同じようなものよね



560 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 07:30:05.58 .net]
感受性の違いかな

561 名前:踊る名無しさん [2019/05/09(木) 07:37:17.58 .net]
>>549
武道館は実力と人気が伴って立てる場所で、YTJの子は身内しか集められないんだから違う話じゃない??
発表会として立つ場所で自分にも格とやらが備わったと思うのだとしたら勘違いだよね
聖地巡礼みたいな、ミーハーなそれなら実力無視で場所に立つだけで嬉しいかも
形から入ってテンション上げてく子もいるだろうし、そういうタイプの子を持つ親なら
一緒に「場所に感動」してあげるのもいいだろうね

562 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 07:57:56.36 .net]
こりゃ永遠に平行線だね

563 名前:踊る名無しさん [2019/05/09(木) 07:58:43.88 .net]
>>551
なんかまたトゲあるなー、そういうことじゃないと思うんだけどなー、、
545さんの意見につきるわ。
はい、この話題はおしまい!

564 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 08:02:42.80 .net]
憧れの場所の何がそんなに気にくわないのかわからないけど、それを否定する意見に毎回うっすら小バカにしてる感じが透けて見えるのが感じ悪いんだよなー

その場所に憧れを持って立つ子と、そうじゃない気持ちでたつ子に一生懸命さや取り組む気持ちに差があるなんて話してないのに

565 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 08:13:13.63 .net]
そういう場所を持ったことがないからわからないんだと思う
無駄だよ言っても

566 名前:踊る名無しさん [2019/05/09(木) 08:24:58.47 .net]
>>551
549のお子さんは梅芸に立てたんですか?
身内の発表会だとしても全員があの舞台に立てたわけじゃないし
チームで頑張ってきて勝ち抜いた子達しか全国の舞台に立てないんだから、梅芸でやれるのはすごいと思うし、子供達にもいい経験だと思います。
549は自分のお子さんにも梅芸でやれたからって自分の格が上がったと思うな。
勘違いするなって言ったのかな。
スルーできなくてすみません。

567 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 08:38:42.79 .net]
梅芸なんて素敵よねーって雑談でしかなかったんだけどなんでマウント取りたがるんだろうね。
武道館の例えはすごくわかりやすいと思うんだけど(そもそも武道館はコンサートホールじゃないから)これも違うって言えるならもうずっと理解してもらえないと思う。

568 名前:踊る名無しさん [2019/05/09(木) 08:42:37.56 .net]
>>556
全国の場所が市民体育館だとしても、それは誇らしいのでは?
梅芸だからって誇らしさ違うかな?

全国に行けた実力に誇らしさを感じ

569 名前:驍フは当たり前だし、誰からも誉められていいと思うよ
「全国の舞台」と「梅芸に立つ実力」と「憧れに対する満足度」は子供にとって感覚の違いがあるだろうし、親は子供に合う対応してたらいいと思う
[]
[ここ壊れてます]



570 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 09:10:26.27 .net]
>>558
>梅芸だからって誇らしさ違うかな?

全然違うと思う

571 名前:踊る名無しさん [2019/05/09(木) 09:25:52.80 .net]
>>559
子供がかわいそう
頑張って全国行ってるのに会場にこだわる親がやだな

572 名前:踊る名無しさん [2019/05/09(木) 09:35:47.31 .net]
>>560
こだわってるのではないと思いますよ。
ただ、やっぱり、ごほうびのように全国大会で憧れの舞台に立てたなら気持ち倍増するよね、ってことなのでは?

573 名前:踊る名無しさん [2019/05/09(木) 09:37:56.35 .net]
うちの場合は、ですが、全国大会行ったらあの舞台にたてるんだ!というのは、やっぱり子供のモチベーションになってる気がします。

574 名前:踊る名無しさん [2019/05/09(木) 09:44:31.40 .net]
梅芸にたつことが全国大会へのモチベーションにならない子ももちろんいると思います。
だけど、YTJがミュージカル劇団とうたってるかぎり、梅芸=ごほうびになる舞台(、関西では、、ということにはなりますが)という構図ができるのは自然なことだと思うし、そこに噛みつくのは違和感感じます。

575 名前:踊る名無しさん [2019/05/09(木) 09:45:16.75 .net]
うちは関西じゃないから予選もすごく小さな会場で、全国で梅芸に行った時は
こんな大きな舞台でできるんだ!と子供も親もモチベーション上がりました。
全国大会がその辺の市民体育館になったらがっかりするし、モチベーションは変わってくると思います。

576 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 09:49:27.46 .net]
あそこに立つ自分がエライとか格が上がるとか、全くそういうことじゃなく、
単なる憧れの場所で夢があるねと言う話をしているのがなぜ理解できないのか…
もっと純粋な、気持ちの話をしてるんだよね

577 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 10:11:50.61 .net]
いや、うん。
素敵な会場がご褒美になる子もいるしならない子もいるよね
素敵だと思わないなんておかしい!
素敵だと思うなんておかしい!

どっちでもいいよねもう

578 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 11:45:37.54 .net]
子供の特定の舞台への憧れの気持ちを否定するなと言っているだけで、おかしいとかそんな極端な話してないけど

579 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 11:53:27.93 .net]
YTJは親がムダに熱くなる、ということがよくわかる流れですね。
違う学年だけど、親同士のトラブルで辞めた子もいると聞きます。
私が見た時もとても上手な子だったし、かなり有望株だったそうだから残念でした



580 名前:踊る名無しさん [2019/05/09(木) 13:00:37.81 .net]
>>568

有望株ならむしろ、他の世界を見れて良かったんじゃない?

芸事で親が熱くなるのは珍しいことじゃないよ。YTJは親がノータッチでも成立するからまだマシな印象だけどな

581 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 13:46:06.44 .net]
選抜の親は大抵前のめりじゃない?

582 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 13:57:43.80 .net]
自分が前のめりだと周囲もそう見えるだけではないかな?

583 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 15:33:57.66 .net]
小学生低学年のうちは親が関心をもって後押ししてあげないと選抜に入ってもついていけないよ。
本人がかなり賢くて熱心ならほっといてもいけるかもしれないけど、うちの子は歌は得意だけどダンスは並だし性格がぼんやりしてるから多少こっちが気を入れないと無駄な時間を過ごす事になるからね。
でもそれは他の習い事でも同じじゃない?

584 名前:踊る名無しさん [2019/05/10(金) 12:17:26.90 .net]
>>572
わかる
わかりすぎる
うちは振付けを即覚え出来ないタイプで他より出遅れる
でも覚えたらソコソコいい動きになるから「覚えきるまで」は少し背中押してる
ピアノも習ってるけどそっちも「弾ける手前」まで気にかけてるわ
一通り頭や身体に入れば自主練もスムーズだし、そうなればもうノータッチ
出来るような出来ないような、しっかりしてるようなしてないような
低学年はまだ不安定だと思ってる(たまに凄いシッカリちゃんもいるけどね)

585 名前:踊る名無しさん [2019/05/10(金) 13:03:27.98 .net]
>>573

親がフリ教えられるの

586 名前:ェすごい。録画禁止だし私覚えられないしで

基礎練習は、今子供に足らないことを見付けたりして一緒にやってるけど

フリは本人が頑張るしかないわ

英語は覚えられる位までは手伝うけど
[]
[ここ壊れてます]

587 名前:踊る名無しさん [2019/05/10(金) 14:06:45.55 .net]
YTJて老人ホームの慰問とかしないね

588 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 14:24:53.28 .net]
>>575
老人ホームの慰問なら外部出演のブッキングして欲しい
年中から入ってCクラスだけど、外部出演のお誘いがあったのは一度だけ
選抜に入らない限りはこのままショーケースだけで終わるのかな

589 名前:踊る名無しさん [2019/05/10(金) 14:46:02.83 .net]
>>576
Cは基本的に外に出ないよ



590 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 16:25:46.48 .net]
外部に出てゲラゲラポーなら出ない方が…
子供たちにも、もっとちゃんと準備してあげてほしいな

591 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 18:36:29.37 .net]
老人ホーム言ってますよ

592 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 18:37:00.18 .net]
間違えた
行ってます

593 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 22:58:01.24 .net]
>>577
それではPKから入ってBクラスのままだと外部はずっと出ないままなの?

594 名前:踊る名無しさん [2019/05/12(日) 05:28:18.09 .net]
>>581
たまにスタジオの地元過ぎるお祭りとかなら、チョロっと出させてもらうこともあるけど

基本的にないよ。
イブ(歌のコンテスト)、ダンフェスとハロウィーンパーティーが内部の大きなイベントかな

595 名前:踊る名無しさん [2019/05/12(日) 09:34:51.36 .net]
夏の公演のオーディションっていつも何月頃?7月?

596 名前:踊る名無しさん [2019/05/12(日) 12:52:23.72 .net]
まじでこの劇団ゴミ

597 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 13:00:34.88 .net]
母の日なんだし、もっと優しい気持ちを持ったらいかが

オーディション、去年のジョセフしかわからないけど6月ごろから始まってたような

598 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 14:41:43.19 .net]
S5S4は15日に詳細がHPで発表されるらしいよ。
今年は最初にクラス内でオーディションがあるらしい。

599 名前:踊る名無しさん [2019/05/13(月) 12:48:48.29 .net]
ジョセフってことは女子の配役ほぼないよね



600 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 14:23:40.49 .net]
マチルダのノーティのソロが女の子だよ。
でも確かに男子のほうがチャンスが多いかもしれないね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef