[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/08 10:29 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2868



1 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 21:06:15.94 ID:???.net]
ワッチョイ推奨回れ右

◆ 禁止事項、その他
※ 極端な作品とキャラの批判、連投・自演、粘着行為は禁止
※ 腐女子、荒らしは超徹底スルーすること。かまった人も荒らしです(ただし出禁サイマウ叩きは容認)
※ 腐用語、愚痴スレ用語、腐的話題(ホモネタ)、声優ネタ、BL、百合含むCP論争は禁止
※ pixiv,Twi.tter等のSNSからの転載及び晒し行為は厳禁
※ ここは持ちネタ披霜スレではありません。ギャグネタ、ホモネタなどのSS投下は禁止
※ リヴァイ厨サイマウこと下痢ナと怨霊は出禁!成仏しろ 消えてなくなれ
※ サイマウが出ていくまでカチャ叩き容認

◆各自節度を持った書き込みをお願いします
>>900を踏んだ人が宣言して次スレを立てて下さい。スレ立てができない場合、速やかに申告すること

進撃の巨人ネタバレスレpart255
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1557216376/

【アニメスレ】
進撃の巨人
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559134998/

◇避難所(したらば板:IDの出る場所で語りたい方もこちらに)
進撃の巨人ネタバレスレ避難所 part1
jbbs.shita.raba.net/bbs/lite/read.cgi/comic/6738/1378483646/

前スレ
◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2867
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1603635954/

71 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 21:55:41.19 ID:???.net]
流島編くらいから売り上げ落し始めて
そこからずっと右肩下がりですね
まぁ読者は正直ということで
黒田家所有大坂夏の陣屏風をみればわかるけど無能な人がトップに立って滅びる時どんな悲惨なことになるか武田家を見限った国人達はいい選択をしたよ

72 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 21:57:26.39 ID:???.net]
>>1
かわいそうになるからやめてくれ。きみが
別に面倒臭い存在ではない

73 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 21:58:50.33 ID:???.net]
ずっと信孝が秀吉に死に追い込まれたと言ってるのに
信孝が秀吉を激しく憎んだのは事実だが
今も信孝は秀吉を憎んで死んでいったと言われてる
親父の下っぱ猿に追い込みかけられて死んだのに恨んで当然!
信長の信雄も秀吉に言いがかりつけられて改易された
親類集はほとんど戦ってなかったか、真っ先に逃げたか。

74 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 21:59:04.27 ID:???.net]
>>21
きのこ先生のご飯は やっぱり美味そう
それがお互い源氏の名門同士なら尚更難しい関係になるやろね

75 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 21:59:14.73 ID:???.net]
矢部先生書きこんでる暇あったらもっとちゃんとした研究活動行ってください
無傷で落として、しかも織田軍が到着前に落ちて砥石崩れの例になる可能性すら排除するご都合主義のなろう系IFのヤツに言われても…

76 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 21:59:22.97 ID:???.net]
あれにも昔ながらのスパゲッティてのがいい
武田の場合は傍流とはいえ同じ源氏の名家だというのがより厄介

77 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 21:59:42.94 ID:???.net]
頭空っぽなろう作者は安易に殺しまくる
勝頼の場合、敵地なんだから急襲なんかしたくてもできない。敵地で急襲できるのは、敵勢力が人民から見放されて協力を申し込んでる時だけに可能。

78 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:00:01.69 ID:???.net]
まぁね
しかも攻城で損害出てる中に援軍接近という砥石崩れになるIFも排除して

79 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:00:21.68 ID:???.net]
>>37
あんな先生こんな先生と猫の舌とトルソーのチンコが乱舞してる世界だよ
「しかも武田の諜報は酒井の奇襲部隊の経路を察知できないくらいだ」



80 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:00:38.94 ID:???.net]
お前が反論のために説明すべきは援軍要請と信長の上洛の繋がりだぞ
それができない以上そこで終わってる話
信長公記に土屋のことあるの知らないのか?

81 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:01:30.21 ID:???.net]
こんな状態だとメーカーの販売計画とかグチャグチャだろう
武田勝頼が死んだとこ行ってきたよ

82 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:01:48.68 ID:???.net]
無知で馬鹿な芸能人や業界人が結構見てるのを知っていて
朝鮮半島の権益と南樺太の地を得た事で一応勝利なんだよな

83 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:02:08.98 ID:???.net]
とはいえ自分だけは人殺しなんかになりたくなかったってのは今も当然あるっしょ
つい最近までそれを回避出来る道を探して抵抗してたんだからな
なおグールの仲間には適用されない模様
まぁやったもんは今更しゃーないというガバガバさだぞ
20ミリかける20ミリの大きなもので、 とても口径約10ミリの銃から発射されたものが開けたとは

84 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:04:23.37 ID:???.net]
売り上げ好調とか言ってた奴ww
実子でも養子に出したから跡継ぎと認めない!

85 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:06:11.73 ID:???.net]
むっちゃんと話す〜
それが小城でも砦でも徳川にプレッシャーをかけ続けることになる。

86 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:07:58.20 ID:???.net]
清華成もアレだし
ならば家康の内大臣昇進は何やねんと
それまでのみんなの話を踏まえないなら君が黙るべきでは?

87 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:09:15.77 ID:???.net]
>>10
そんなことしても政治的にマイナスになるって相手が主張しているのにそれさえ理解できないんだから根本的に頭が悪いとしか言いようがないな
信長の死を踏まえて行われた復姓を生きていても簡単にできるとかお話にならないレベル
織田に早期降伏できてればワンチャン

88 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:09:29.06 ID:???.net]
ヤ〜ハッハッハッハ! ヤ〜ホッホッホッホ!
まあ徳川単独で駿河占領は無理だろうな

89 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:09:46.77 ID:???.net]
まあもしドラマの通りだとして
謀反以外の理由ってどんなのがありえる?



90 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:09:47.37 ID:???.net]
62歳。
イコールで考えて良いかは微妙だし

91 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:10:11.08 ID:???.net]
>>25
ドラマも変な状況になってるしな
信玄の言い分は徳川が掛川にいた今川氏真と勝手に和睦して武田との盟約を破ったということだったはず

92 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:10:33.73 ID:???.net]
>>37
俺はちょっとお前等と違うだろみたいな優越感にひたるオナニー番組だからな
それも一理あるけど、甲斐には温泉もありまする

93 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:10:46.92 ID:???.net]
まぁここ最近よりかはまだ続きは気になる
実際は一度死んだら終わり

94 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:11:04.50 ID:???.net]
信長が四男を復姓させたい理由がないよ
別家を継いでも一門であることには変わりないので息子達を本家の藩屏にして
同時に家督を継ぐ信忠に権力集中させるのに一線を画すための養子政策だぞ
諏訪から新府に入る際の八ヶ岳の地形を上手くつかえば面白い戦ができたと思うんだけどな。

95 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:11:57.12 ID:???.net]
民放のゴールデンの連ドラが6月スタートなんて前代未聞だろ

96 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:12:21.05 ID:???.net]
この番組は所の知ったかを失笑するのが醍醐味だろが
また本拠地替えの話題か

97 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:12:34.19 ID:???.net]
ちんこ乱舞で草
国人にも家族や部下とその家族、領民もいる

98 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:14:50.18 ID:???.net]
アマゾンレビューなんぞ何周も貼る訳ないだろ
途中からレビュー数は落ちるものだから
騎馬戦闘否定してる人は今皆無だろ?

99 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:16:38.37 ID:???.net]
アホに触るとアホになる
武田信豊と穴山信尹に責任とらせて切腹させなかったのが勝頼の最大のミス



100 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:18:26.00 ID:???.net]
>>30
関白の職務が不行き届きの疑いとか?
しかも貿易できる織田はなぜか他に回らないようにしてたのか産出地を抑えてたのか国産のが多めだったという

101 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:19:44.83 ID:???.net]
>>5
信長がそこまで秀勝を織田家に戻したい理由って何だ?
信長の野戦築城に突っ込むという最悪の判断を下したのが勝頼である事には変わらんのに

102 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:19:59.86 ID:???.net]
>>18
10人で食べるには量が物足りなくない?
かけることができなくても川中島を取られなかったのだから一応武田の勝ち。

103 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:20:14.42 ID:???.net]
清華成が内大臣になれない決まりなんてあるのか?
男の子は殺されるだろうけど

104 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:20:18.06 ID:???.net]
ポテサラとナポスパと卵焼きはお孫ちゃんの弁当の残りかな

105 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:20:36.39 ID:???.net]
>>24
声優は豪華だしキャラデザはジャンプの大御所だし原作物だけど話はアニメ用に新規に作られたものだったとか
そりゃ他人に無知だの喚いておいて自分が一番無知だったというw

106 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:21:10.48 ID:???.net]
>>90
恥をかき慣れていても
伊賀や伊勢にさらに逃げることも可能だけど

107 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:21:16.67 ID:???.net]
>>66
いくら妄想で乳を揉んでもリアルの感触には勝てないのだ…
毎日飲み歩いてたのだから比較したら失礼にあたる。

108 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:21:33.40 ID:???.net]
根本として次男以下の息子たちに別家を継がせるのは
信長自身が勢力安定のために強力に推し進めてる政策なんよ
それを信長自身が唐突に変更して無駄にする理由なんてない
そうしたら武田は安心して関東に出ることすら出来なくなる

109 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:22:23.84 ID:???.net]
話題になる要素はかなりあったように思うがなぜアカンかったのか
てか軍鑑のソースである高坂は長篠には参戦して無いから



110 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:22:57.89 ID:???.net]
これはいくらなんでも恥ずかしいでしょ?トコロ

111 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:22:59.22 ID:???.net]
真っ先にトーカ呼んでて草
ある意味結束は強まったし信玄の神格化が進んだと思う

112 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:25:20.52 ID:???.net]
>>85
マルタ語
マルタ
丸太

113 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:27:08.46 ID:???.net]
売り上げすらクソってもう誇れるもの何もないじゃん
どのくらいの射撃精度の差が出たんですか?

114 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:28:52.84 ID:???.net]
>>43
若干20代の実績もなにもない甥っ子に関白継がせたら
甲斐に帰国する信玄の追撃が不可能だったんだよな。

115 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:30:09.88 ID:???.net]
>>48
秀吉が信長のことをよくしってるというのは
細かく突然のスケジュール変更まで何日も先まで読めるw
とかじゃなくむしろ国持ちに出世してその政策受け入れるあたり

116 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:30:27.60 ID:???.net]
ボーカルとは意外だった
織田も雑兵に関してはかなり多く死んでるが名のある武将はほぼ死んでないし。

117 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:30:41.33 ID:???.net]
調子に乗って横暴になって秀吉から実験を奪おうとしたから処刑したってのとプレッシャーに押し潰されてしてしまったってののどっちのほうが秀吉が無能に見えるか
望月党だか海野党だか知らんけど

118 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:30:45.98 ID:???.net]
地上波ゴールデンで歌う英光博士 世田谷一郎を超えたw

119 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:31:06.52 ID:???.net]
信者激怒させといてアニメは予定通り放送
そりゃ北条からしたら富士川、大井川、天竜川という名うての暴れ川の向こう側に



120 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:31:40.68 ID:???.net]
セックスしてから顔がさらに童顔になった気がするんだが
貴久? 義久?

121 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:31:44.88 ID:???.net]
>>20
笑歯笑歯(笑)歯
勝頼が長篠城攻めて織田徳川が援軍に来た

122 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:31:58.50 ID:???.net]
ずっと信孝が秀吉に死に追い込まれたと言ってるのに
相対的に周囲が安定して幕府を無視しにくくなって

123 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:32:53.93 ID:???.net]
そりゃこうなる
その意見は正しいけど、裏を返せば

124 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:33:27.94 ID:???.net]
脳内リゼやヒデは僕が言って欲しいことを合わせてた妄想だったみたいにならなかったっけ?
春節ウェルカムしてから国民にコンサート自粛要請する安倍かおまえは。

125 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:33:32.08 ID:???.net]
英語できないから、こういう間違いするんだろうね。
御館の乱で景虎に援軍送って景勝滅ぼしてれば

126 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:35:51.27 ID:???.net]
>>50
流島編からずっと右肩下がりだったけど
12巻から13巻の減少幅は最近でも一番大きかったね
問題は信玄が死んだのに方針を継続した事

127 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:37:38.04 ID:???.net]
14巻のときもちゃんとアマゾンレビューはってねw
まさか13巻のときだけじゃないよね
自分で自演してはってるんだもんねw
むしろ水の手とか大丈夫なのか心配になるくらい

128 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:39:23.6 ]
[ここ壊れてます]

129 名前:8 ID:???.net mailto: >>9
どっちもどっちだな。
つか実権を奪うも何も、秀次は本気で一切の権限持ってないからなあ。
近江尾張の行政権すら行使できてなかった。
[]
[ここ壊れてます]



130 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:40:40.06 ID:???.net]
そもそも、清州会議では安土城の改修が終わり次第、三法師を安土城に迎えみんなで支える、という約束だったのに、
一時預かりのはずだった信孝が、三法師の身柄を手放さなかったからでしょうに
毛利も無理して上洛しそうもないし上杉とは良好な関係で武田はあとから料理もできる

131 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:40:57.26 ID:???.net]
>>86
所が嫉妬
これなら織田、武田、徳川同盟成立になる。

132 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:41:12.13 ID:???.net]
徳川家以外の武家出身の清華成を多く置くことで徳川家を埋没化しようとしたと主張しているが、
実際の徳川家はそれ以降も特段の扱いを維持された

133 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:41:19.39 ID:???.net]
不味そうな炊き込み
織田一族は結束しとったからな

134 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:41:32.97 ID:???.net]
>>58
サクラ大戦は最後まで駄目なアニメだった
コストの割に全く釣り合わないよ

135 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:42:04.56 ID:???.net]
絵柄のせあ
秀吉への対応が甘かっただけで戦国大名としては満点に近い結末。

136 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:42:20.39 ID:???.net]
画面下に文字入れ編集なんて
「できない」ことと考えるべきだよ

137 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:42:28.82 ID:???.net]
信孝の身分不相応の野心丸出しの行動が一番織田家を衰退させた
まぁ野心家ではあったな

138 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:43:20.28 ID:???.net]
これが本気でセガの社運を賭けたプロジェクトなのかよ
問題は落城寸前なら信長も急いですぐに長篠に向かったはずなのに

139 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:43:51.88 ID:???.net]
ハイセよりの顔だな今回
秋山の岩村城くらいは破却して撤退しても良かったと思う



140 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:44:07.14 ID:???.net]
トコロがやるわけないし出来るわけないしスタッフがやるからね
他は完璧に隠蔽されてたから

141 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:46:20.39 ID:???.net]
>>11
全盛期から半減って凄いな
どうしたらこんなに減らせるんだろう
120万部ってそれこそ進撃並みだった訳でしょ
ぐらいに考えていたんじゃないかと思う。

142 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:48:12.42 ID:???.net]
14巻で評価あがるわけないやろ…
その場しのぎだけで動いてる信義もクソもないバカって思われるだろ

143 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:49:52.58 ID:???.net]
>>22
謀叛を企てられるってのは、同調する反秀吉勢力がそれなりに居るって事を示唆しちゃうんだよな
ID:+1Wka/14のこれまでのレス全体が信用できないんだが。

144 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:51:10.58 ID:???.net]
秀吉が用済みになった
つまり秀吉の役目は終わったから秀吉追放
光秀も危機感はあったと思う
男の子は殺されるだろうけど

145 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:51:23.52 ID:???.net]
>>79
チューニングとかどうでも良さそうなギターソロ
当初心配した通り浅井が謀反を起こしたわけで判断ミスだったのは間違いないだろ。

146 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:51:41.08 ID:???.net]
要は、身内も大名(家臣)も制御できない秀吉って事になっちまうんだよな

147 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:51:45.39 ID:???.net]
そっとしておいてあげな
当該箇所はノンブル番号で51、52ね

148 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:52:02.38 ID:???.net]
>>25
サクラ大戦ってセガサターンでやったような朧気な記憶しかないけど
甲州法度は近代的な法原則にはまだ遠かった

149 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:52:32.85 ID:???.net]
>>44
おっぱいポロンしたトーカちゃがこの世界に入ってきそう
長篠以前は自国が戦場になることはなく安定した領国運営と他国への遠征を問題なく行っていた。



150 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:52:54.66 ID:???.net]
こういうの裸の王様ていうんだっけ?
長篠城は周囲が断崖絶壁の川で城の状況が違う

151 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:52:59.21 ID:???.net]
秀吉が三法師を利用したからだろ?
柴田同様に秀吉の野心に気がついてる
服属させた国人ならすぐやってくる徳川か今川に復帰

152 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:53:46.48 ID:???.net]
キャラにもっと色気あったよね?個性も
長篠の信長と勝頼は川中島の信玄と謙信みたいな状況

153 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:54:20.12 ID:???.net]
ハイセ混じってんじゃね?
きっと最後の田野では鑓で以って穴だらけ

154 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:54:41.79 ID:???.net]
まぁそんな言葉や物事も知らないスタッフ(346含む)っちゃいままでもそうだったけどなww
相模伊豆はもともと上杉のものだったから

155 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:56:45.32 ID:???.net]
>>34
昔はグールと進撃がトップ争いだったんだよね・・・
片や最も今熱い漫画
片や最もゴミみたいな漫画だが
何が正解なんやろね

156 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:58:33.70 ID:???.net]
そういやアマゾンレビューくんめっきり来なくなったな
カネキがゴミ扱いすぎて憤死したのかな
信長公記に土屋のことあるの知らないのか?

157 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:00:16.39 ID:???.net]
>>7
てか養子で世継ぎを定めた後からいい年して子供作って、結局その養子粛清ってのが糞だし、無能の極み
何か勝手にタイミング悪く秀頼が生まれたみたいに言われっけど
恥晒してるのはおまえやん959本人さんよ

158 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:01:38.97 ID:???.net]
秀吉を追放しなくても自分の息子である秀勝に
跡を継ぐ為の養子縁組なのに何を言ってるんだ?
不孝者として家臣に首を取られて後世まで笑い者にされていいのならな

159 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:01:52.39 ID:???.net]
所はアコギの方がいい
備中備後は毛利影響下で毛利は義昭に協力してる



160 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:02:04.81 ID:???.net]
埋没はしたよね?
家康の内大臣就任は秀次事件の後だし
しかも利家が権大納言まで昇進してるし
勝頼が金に目が眩んで裏切ったわけではないことは平山さんをはじめとする武田研究者が主張してるのに

161 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:02:10.84 ID:???.net]
いや インストがいい
摂津は池田勝正が守護として治めることが決まってた

162 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:02:23.65 ID:???.net]
新サクラ大戦はアニメはデザインもクソだしキャラも立ってないし元々アニメ化に向いてなかったのでは?
こういう陣中や一般的な備えの事しか見ないのが1世代前の無能な歴史家に多かった

163 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:03:02.65 ID:???.net]
>>38
今も自分で自分に言ってるんだぞ
史料本文を読まないで物申す人がたびたび出てくるけどツッコミ待ちなのかな

164 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:03:27.63 ID:???.net]
復姓させなくても秀勝が継ぐのは変わらないし
追放させても織田にわざわざ戻す意味がないと
言ってるんだがね

165 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:03:32.40 ID:???.net]
>>78
ここの制作教養ほぼゼロだからスタッフも分かってないだろ
その時奉行として馬廻の佐々前田野々村福富塙が

166 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:04:12.32 ID:???.net]
ゲームの新サクラ大戦はやってないからゲームは面白いのかもしれんがアニメはクソ
飯富のみと言うのはある意味正しい

167 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:04:49.96 ID:???.net]
ハイセ寄りの顔って言うて髪が長いだけやんけ
だいたいのキャラがそうだが髪型が変わると顔なんて変わって見えるもんよ
こういうことを予見してたのか?

168 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:05:19.67 ID:???.net]
製作費の殆どは所のギャラだろ 圭の辞めた分、値上がったろうし
確かにID:CrSsNHuDは

169 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:07:12.98 ID:???.net]
>>89
あんていく戦の頃は1時間くらいでスレを消化したものよ
しかも当時は転さんって言うバレ師が来たタイミングでスレ覗いてないと
バレを見逃すっていう環境だったにも関わらず
そりゃ一方面から攻めるんじゃ難しいだろ。



170 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:09:01.33 ID:???.net]
13厨はアマゾンレビューがトラウマなのか
農民水増しか?

171 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:10:42.22 ID:???.net]
>>25
利家の権大納言就任は家康の内大臣就任と同時期






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef