[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/08 10:29 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2868



1 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 21:06:15.94 ID:???.net]
ワッチョイ推奨回れ右

◆ 禁止事項、その他
※ 極端な作品とキャラの批判、連投・自演、粘着行為は禁止
※ 腐女子、荒らしは超徹底スルーすること。かまった人も荒らしです(ただし出禁サイマウ叩きは容認)
※ 腐用語、愚痴スレ用語、腐的話題(ホモネタ)、声優ネタ、BL、百合含むCP論争は禁止
※ pixiv,Twi.tter等のSNSからの転載及び晒し行為は厳禁
※ ここは持ちネタ披霜スレではありません。ギャグネタ、ホモネタなどのSS投下は禁止
※ リヴァイ厨サイマウこと下痢ナと怨霊は出禁!成仏しろ 消えてなくなれ
※ サイマウが出ていくまでカチャ叩き容認

◆各自節度を持った書き込みをお願いします
>>900を踏んだ人が宣言して次スレを立てて下さい。スレ立てができない場合、速やかに申告すること

進撃の巨人ネタバレスレpart255
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1557216376/

【アニメスレ】
進撃の巨人
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559134998/

◇避難所(したらば板:IDの出る場所で語りたい方もこちらに)
進撃の巨人ネタバレスレ避難所 part1
jbbs.shita.raba.net/bbs/lite/read.cgi/comic/6738/1378483646/

前スレ
◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2867
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1603635954/

201 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:33:22.23 ID:???.net]
アホ それとこれとは話が違うだろが
その事にすぐに気づかず家康は吉田城に入ってしまい万全の体制になってしまった。

202 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:33:23.75 ID:???.net]
謀反といっても、秀吉のむちゃくちゃ内容でも言うとおりにしなければ「謀反!」あつかいだろ。
武装蜂起とかじゃなくて、単に言われたままに動かないというだけで謀反。
が普通じゃない奴なのはわかる

203 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:33:40.55 ID:???.net]
所は遊び半分でギターの弾き語りやってるわけじゃないんだよ
長篠はかなり重要だぞ

204 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:33:41.04 ID:???.net]
>>3
これ面白くなるの?
信虎は家臣の源氏をなるべく減らして集権したかったけど甘利や板垣などに追放された。というか信虎の代で初めて甲斐を統一だからな。

205 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:34:29.81 ID:???.net]
>>91
どうせ埋まるから気にすんな
本願寺はまだ健在

206 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:34:48.11 ID:???.net]
逆に言えばそんな時代に信長の死前提で毛利と和睦したり信長は生きてるってガセ流した秀吉
そんな秀吉が信長親子のスケジュールを把握してないわけないだろ
なって大きな影響をもたらした。一番大きいのは信玄の息子の反乱?をまねいたこと。変な粛清することによって家臣団が大きく揺らいだ。

207 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:35:14.49 ID:???.net]
>>149
キャスタートレード
武田の残軍や上杉の後詰。

208 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:35:28.42 ID:???.net]
転スラとありふれはつまんなかった
後年の第三者から見たらなんで起こった戦いか愚か過ぎて謎なぐらいやからな

209 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:36:17.05 ID:???.net]
回想でセックス思い出すくらいの気をきかせんかい
実際そうだし、それで良かったな



210 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:37:01.61 ID:???.net]
この人あのしったか顔でよく言うね
武田軍の弱点は勝頼が二人居なかった事だ。

211 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:38:34.08 ID:???.net]
>>104
あれは表紙が13というだけで中身が不評!と13にこじつけて叩きたかったアンチくんが発狂してだたけですし
14巻のときは影も形もないだろな

212 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:40:22.46 ID:???.net]
店長とかいう娘を地下に捨てて喫茶店でセカンドライフ送った屑
鉄砲の兵器以外の利用自体は江戸時代にも

213 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:42:01.29 ID:???.net]
埋没させる気はなく、むしろ特段の位置に置き続けている
胴の中に人間の身体があっても、同じ様な結果であったろう。従ってこの弾痕を見る限りどんな処置をしようとも

214 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:43:29.00 ID:???.net]
していないわけないだろ
単なる個人の感想だな 
根拠は何も示されてない はい論破
長篠前の機内出兵で信長は10万も動かしてる。

215 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:43:49.07 ID:???.net]
めんどくせーのに絡まれちゃったなー
長篠城は武田の鉄砲でぼろぼろになったというのは三河物語だっけかな

216 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:43:49.80 ID:???.net]
まぁ秀次事件で家康を内大臣に上げざるを得なかったとは思う
秀吉の関白就任に注力した右大臣今出川晴季を例外として、
長官職は豊臣家が独占するつもりだったのだろう

217 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:44:04.92 ID:???.net]
>>83
慣れると結構いける。
従来通りの木の板で作られた掻楯でよかった

218 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:44:07.48 ID:???.net]
やたら上から目線で高圧的だし
気候も社会背景も建造物も武装も違う中華と日本じゃ比較対象にならん

219 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:44:55.74 ID:???.net]
>>161
そとなみは読者の予想や期待を外すの好きだからなぁ…
長篠合戦時は勝頼絶許の奥平城主だから実績から言って落とすの不可能だよね



220 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:45:17.66 ID:???.net]
中国大返しは疑われてるが?毛利ともすぐに和睦してる、毛利は豊臣五大老になってる
秀吉は信長の息子の信孝を追い込み、信長の孫の三法師を利用する!秀吉は大きな野心があった!
こういう状況証拠が存在して秀吉黒幕説がある!
前装銃射場に おいて実施した。50メーターの距離に日本から持ち運んだ具足の胴の部分を置いて

221 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:45:50.86 ID:???.net]
>>80
何があんたらにそこまでさせるのよw
それに対して、遮蔽物のない渡河ポイントに戦力分散して、織田軍が鉄砲バンバン撃ってくるのに織田軍は絶対に突破できない謎設定

222 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:45:53.13 ID:???.net]
原作の絵を期待しないように。

223 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:46:43.16 ID:???.net]
ここ数日来てなかったから知らんかった
次スレ確認すべきだったね気をつける

224 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:47:37.92 ID:???.net]
気に入らないならわざわざ見るなよ
もし景虎を支援して景勝滅ぼして北条に包囲されて

225 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:48:57.90 ID:???.net]
>>1
漫画ってもんが売れなくなってる時代だとわかってなさすぎだろ
雑誌の売上よりはまだましだが
穴山の家臣にすると武田系の家臣のままという意味合いもあるので戦国のご時世、いつ裏切るかもわからない。

226 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:50:46.35 ID:???.net]
全然意味わかんない理論だけどなんつーかそこまでしないともう13が叩けないんだなって思うと哀れになるよね
ヒナミ戦で13無双だったときも丸々2スレくらいつかって発狂してたし


227 名前:原作者がアンチの敵だとマジで苦しそうで苦笑
ごめんなさい
[]
[ここ壊れてます]

228 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:52:24.23 ID:???.net]
>>158
関白左大臣豊臣秀次は高野山にて自刃し、右大臣今出川晴季も連座して
越後へ流刑となり、左右大臣が空位状態になった
内大臣は前任の秀次が昇任して以降3年以上空位のまま後任が無く、
秀次事件以降ついに大臣は太政大臣秀吉のみ、という異常事態になった
国王以上だと俺もパッとは思い浮かばんが

229 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:53:53.28 ID:???.net]
>>126
秀吉が本能寺の変を知らない証拠などないが?
秀吉が本能寺の変を知ってた、あるいは予想したと考えると中国大返しも辻褄が合う
どう読んでもID:Vm/N0H6H は遠回しにIFは成立しないと言っていたわけだが



230 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:54:12.70 ID:???.net]
秀次事件の10ヶ月後、家康が内大臣に昇進するまでこの状態は続き、
秀吉の死後、今度は内大臣家康が唯一の大臣という事態になり、
家康が根回しして4ヶ月後に晴季を赦免帰京の上右大臣に還任させるまで
この状態は続いた
太刀の名人としては北畠具教と足利義輝が知られてるよな。

231 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:54:14.60 ID:???.net]
ハイハイ おぼっちゃま
ネットでは上質な無料でソースがあまりなかったがこちら

232 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:54:32.15 ID:???.net]
天気の子はネトウヨ思想丸出しで世界から無視されたよな
家康を討つ事を目標とせずにさっさと長篠城を落として

233 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:54:32.99 ID:???.net]
確かに博士は所より歌うまかったな
18日の戦闘が本当にあったかは判らないが

234 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:55:19.51 ID:???.net]
スレ立て保守活動乙
サードスレ落ちてるから除けていいのに
長期戦で掛川城落とせたかというと無理ではないだろうが、それだけだと武田の状況はあまり好転しないだろうね

235 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:55:42.05 ID:???.net]
無いものを証明できるとか無理じゃん?
悪魔の証明じゃん?
あれはなぜやったんだろマジで?

236 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:56:19.92 ID:???.net]
災害無視して女を取るストーリーだけど

237 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:56:26.96 ID:???.net]
この番組は、ずぶの素人にほへーと感心してもらいつつ、実際やってる人にまた所さんちのおじーちゃんが聞きかじり

238 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:57:07.01 ID:???.net]
知らん間に前スレ終わってた
ワッチョイありがとう

まだこんないい読者がいるなんて、藤沢さん喜ぶだろうね・・
だから武田にとっては長篠で勝頼が死んでくれた方が良かったと言ってるんや

239 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:58:13.87 ID:???.net]
のこと言ってると楽しみながら見るもんだろうし
信長公記に「武田四郎鳶の巣山に取り上り、居陣侯はゞ



240 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:59:26.80 ID:???.net]
前スレの売り上げこマ?
70万売れてりゃ大人気漫画だろうけど半減した末の数字ってやべーだろ

241 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:01:17.64 ID:???.net]
いやだから進撃も売り上げ自体は落してるけど順位はキープしてるから
グールは順位もどんどん落してるから
武田軍の弱点は勝頼が二人居なかった事だ。

242 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:02:51.24 ID:???.net]
>>160
だから、秀次はプレッシャーに潰れて切腹してしまい、
謀叛を企てたって事実はなかったって方が整合性が取れるってことでしょう
信虎の辞書には緩衝地帯という単語はあったようだが

243 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:04:23.94 ID:???.net]
>>127
援軍要請と6/1の上洛は関係がないんだが
コース読むって何の話だ一体
上杉今川と協力して北条滅ぼして関東に足場作ってからでええやん

244 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:04:39.70 ID:???.net]
秀頼への継承のために無理やり秀次を切腹させたって方が整合性はとれるだろう?
駿河進行は自然の成り行きだよ

245 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:04:47.13 ID:???.net]
歯茎 馬 笑
>武田騎馬軍団1.3万が信長の首だけ狙って

246 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:04:56.30 ID:???.net]
>>96
セカイ系ならいざ知れずこういう自己責任ぶりは世界中の人間が共感できるものではない
冬になれば木ノ芽峠は間違いなく雪に埋もれる。柴田勝家すら賤ヶ岳でそうだった。

247 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:05:05.30 ID:???.net]
所じぃーじのラジコン遊びは面白いかもしれない
そんな解説は国力がある方が勝つと言ってるだけで中身のない解説だな

248 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:05:44.00 ID:???.net]
>>193
めっちゃ売上落ちてるな・・
ヤンジャンはあんまり読むものがないからあまり気にしないけど
彼らは幕臣でこれらは正式に幕府としての決定事項

249 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:06:12.45 ID:???.net]
「状況証拠しか」存在しないんだろ
戦場でほとんど使われてない刀捌きとかギャグかな?



250 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:06:43.38 ID:???.net]
1話が一番面白くない
晴政を落馬させ、介抱した九戸実親にも発砲し撃退したとある。

251 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:06:58.61 ID:???.net]
>>92
総務様失礼致しました。
というか、土屋は個人的武勇は抜群だけど、軍の統率者としてはどうだったんだろうか。長篠でたくさん死んでるし、兄の昌次に子供がいなかったのか、取り立てられてるけど。

252 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:07:30.94 ID:???.net]
GTOはいまあのメガネの先生がヒロインなの?
冬月ちゃんはどうなったの?
湯村温泉でゆったり静養すべきだった。

253 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:08:45.55 ID:???.net]
今後は、お宅様の番組を拝見し無い所存で御座います。
救援を建前に武田が徳川追い出してそのままなし崩し的に占領すればええんちゃう

254 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:09:54.89 ID:???.net]
>>116
マジですよ
全盛期はマジで売り上げ頂点だったから
信長「長篠城の守備はどうだ?」

255 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:11:46.15 ID:???.net]
9巻か11巻かどちらかか両方かだがアマゾンレビュー貼ったが13巻レビュー貼りでキレる奴いるもんだな
そいつにとって13巻は特別なものなのか
裏切りとは国人が多い武田で裏切りとは無能な武田領主の勝頼のことだよな

256 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:13:21.84 ID:???.net]
秀吉が身内をはずがないと思い込んでるから何を言っても無駄
あるいはその嫡男が夭逝しなきゃ

257 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:14:49.12 ID:???.net]
>>196
実際北畠は信雄が継いで養父は暗殺され
神戸は信孝が継いで養父は逼塞させられた
だから城下に放火したりして徳川軍が出てくるのを狙ったけど不発

258 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:15:10.11 ID:???.net]
でも、どの説でも結局秀次は、三条河原で晒し首なんだよね?
侍大将レベルなら勇猛さも評価出来るけど

259 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:15:14.40 ID:???.net]
本体があの位置じゃ
美濃を手に入れた信長の石高は信玄を上回り最早美濃入りは叶わない。



260 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:15:24.74 ID:???.net]
>>145
俺も今たまよみ1話見てるが体感時間が長い、これは駄目だギブアップ
メリットがもう織田にはあんまりない(精々搾取した挙句ポイ捨てが関の山)

261 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:15:32.50 ID:???.net]
やる前から感覚的に無理ってわかる
後詰め無き籠城は敗北必至は常識

262 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:16:11.66 ID:???.net]
>>70
景虎編から読みだしたんで、俺もそれ気になってた。
冬月コウゾウ先生どこ行ったんだろ。
穴山の嫡男と縁組予定の娘を勝頼の気まぐれで信豊の息子に嫁がせたって話本当

263 名前:ネのかね? []
[ここ壊れてます]

264 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:16:37.70 ID:???.net]
逆に信忠という当主が暦としていると言うのに
信長が敢えて別家を継いだ秀勝を織田に復姓させる
という行為が政治的に持つ意味考えてるか?
信玄の首が取れればベストなんやけど取れたのは副将の首が最大で潰走させた訳じゃないから失敗やろな

265 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:17:11.71 ID:???.net]
たまよみは2話か3話くらいからテンポよくなる
鉄砲の産地と弾丸の産地が全く違うことが精度の悪さを物語っている

266 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:17:33.93 ID:???.net]
>>60
自慢できる相手に自慢する番組で、本当のプロは相手にしてないもんねw
当時の結婚、離婚に関するフロイスの言及について

267 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:17:58.75 ID:???.net]
こばやしひよこの巻末コメントは相変わらず読めない!
実際は一度死んだら終わり

268 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:19:20.80 ID:???.net]
これは貧乏人が楽して大金稼いで趣味にリア充してる所の生活を
長期戦で掛川城落とせたかというと無理ではないだろうが、それだけだと武田の状況はあまり好転しないだろうね

269 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:20:23.39 ID:???.net]
大体このスレの勢い見ても分かるじゃん
全盛期なんかバレ来たらすぐ消化してたんだし
御館の乱で景虎に援軍送って景勝滅ぼしてれば



270 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:22:11.34 ID:???.net]
東京喰種 トーキョーグール:re」が期間内総売上215.5万部で、同シリーズ初のTOP5入り(5位)を果たしている。

実は2017年が初のトップ5入りだったんすよぉ
無印のが売れてたなんて思い込み
ちなみに自分も落とせたかどうかについては「分からない」が答え

271 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:23:50.97 ID:???.net]
このとき権大納言だった公家の中で
大臣以上に昇進できる家格のものはたしか4名
既に従一位を授けられていた鷹司信房はなしにしても、
西園寺実益、大炊御門経頼、久我敦通を昇進させられたはず
摂関家を内大臣に昇進させると関白となる恐れがあるけど清華家ならそうはならないわけで
失脚前の今出川晴季ほど信頼できる人物がいなかったのかな
普通なら士気ガタ落ちして、次の戦できる状態じゃないだろう

272 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:25:16.10 ID:???.net]
織田の天下のためにはならないしそこまでする理由がない
力攻めは大損害とセットだし長陣はしても好転しない

273 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:25:39.25 ID:???.net]
そんな所に口出ししたら
徳川は豊臣の権力を認めません!って意志表示に取られるんじゃね?
しかも本音はともかく北条にとって今川は元主筋の国やからな

274 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:25:42.12 ID:???.net]
>>12
おじいちゃんが戯れていると思えば面白い
屈強の射手による激しい撃ち合いになり、足軽合戦で前野長兵衛が討死した。

275 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:25:52.24 ID:???.net]
>>3
1話が一番微妙

276 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:26:03.92 ID:???.net]
車と一緒のカットや黄昏ているのもおじいちゃんっぽいし
信玄が信長に喧嘩売って病死

277 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:26:42.52 ID:???.net]
ひよこの巻末コメントから漂う「こんな狭い欄に長文感想書けるあたし面白いっしょ臭」
が臭くてしょうがない
景勝も対織田講和交渉してるよ

278 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:27:04.35 ID:???.net]
秀吉以外も誰も知らないじゃん
君の中では日本中が黒幕なの?
馬鹿なの?

279 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:27:39.18 ID:???.net]
かくしごと、最終回で一気に個人的に名作になった。こうやって1クールでちゃんと終らせてくれるアニメもっと増えて欲しい。
落とせたらという前提でずっと議論し、貴方は根拠もなく兵糧がどうのこうの書き、折れないとわかるや前提が違うとか言い出すの止めろ



280 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:28:11.64 ID:???.net]
それぞれの○に正しい文字を入れなさい
父親のせいにして許される番組じゃないし

281 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:28:29.81 ID:???.net]
ここまで今週のセブンスターの感想なし
長篠の信長と勝頼は川中島の信玄と謙信みたいな状況

282 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:29:58.52 ID:???.net]
>粗探し
だから家康も兵の大半をそこに駐屯させ別動隊を鳥居元忠に任せて黒駒の戦いをしたわけだし

283 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:30:15.71 ID:???.net]
俺もそう思った。西側と南側は地形が断崖絶壁で完全防備されてるが
敵地に来ていて奥三河なんて石高も少ないわけだから、これから兵糧維持をどうするかってタイミングが武田

284 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:32:38.99 ID:???.net]
よくわからないけど13アンチのねちっこさは絶対に女だとはわかる
つーか最近死んだみたいだね
8分はおろか10分の勝ちを取りに行ってシマタ

285 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:34:15.21 ID:???.net]
三千円てこの手の本じゃ標準やろ手軽に買っとけ
輝宗が死んだ時点でだいたい50万石で、蘆名盛氏も既に死んで強敵もいないし。

286 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:35:46.64 ID:???.net]
佐久間や林が粛清されて、柴田の胸中は穏やかではなかったろう
IFとしてもご都合主義のなろう系レベルの最底辺のIFだなw

287 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:36:03.82 ID:???.net]
専門書みたいな部類の本だから、コンビニ本よりはどうしても高いよね。
部数が多く出ないから仕方ない。
が普通じゃない奴なのはわかる

288 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:36:15.16 ID:???.net]
>>137
ターンバックルも知らなんだくせに
いきなり新入社員を幹部にしてたて直せとか現代でも無理。会社畳むしかない。

289 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:36:15.17 ID:???.net]
>>170
オバロなんか酷すぎたろ
本当は本能寺のどさくさ紛れに穴山を暗殺したり、あるいは助ける余裕もあったが



290 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:36:37.26 ID:???.net]
全く関係ないホイールナット逆ネジで知ったか
確かにホントこれ。これマジで気づいてなかったのかな?

291 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:37:11.60 ID:???.net]
>>30
今までもこれからもずっと無し
いやの「浅井が敵に回ってなければ北伊勢の攻略はより容易に」が意味不明なだけだから君へのレスじゃない

292 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:37:34.74 ID:???.net]
特に林とは信長の家督相続の時に行動を共にしてたからね
軽装騎馬部隊が1万いると思うのかバカ

293 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:38:02.16 ID:???.net]
プロローグしかやらないくそ作品
武田信玄も長生きしたかもしれんし

294 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:38:42.43 ID:???.net]
>>47
じゃ無いな
その方法があったかw

295 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:38:58.87 ID:???.net]
仕方ない
砥石=川中島=長篠を同列に考えてる。

296 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:40:29.33 ID:???.net]
無知誤りの指摘

297 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:43:03.04 ID:???.net]
漫画全体の売れ行きが伸び悩んでる以上無印のが一巻あたりの売上が上なのは当然
ただ漫画全部で比較するとむしろ昔より売れてんだよな
の言ってるのは江戸時代の結婚制度だね

298 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:44:44.61 ID:???.net]
高野山にある豊臣秀次切腹の間が数少ない秀次がこの世に存在した証かな
また歴史は変わっていたかも

299 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:45:51.83 ID:???.net]
内部に裏切るかもしれない人がいて援軍も見込めない状況で籠城する意味がない
で武田は他に宇利川方面も同じように広く分散して守らないといけないとなる。



300 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:46:11.58 ID:???.net]
>>136
秀吉黒幕は有り得ない
光秀側の反応に何も無いのが答え
ぜんぜん桶狭間じゃねえよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef