[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/31 00:21 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ワールドトリガー ネタバレスレ part205



1 名前:マロン名無しさん [2019/01/05(土) 13:37:26.22 ID:F5VoUoWe0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2013年度週刊少年ジャンプ11号より連載開始
2018年度48号再開予定の「ワールドトリガー」のバレスレです

次スレは>>950以降が宣言して立てること
スレ立ての際はテンプレの前の1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と追加して立ててください。念のため改行を忘れずに!
sage推奨 他作品sage厳禁

歴代バレ師
あ ◆ntjExb5lbU
こきおさん(引退)
灰鳥さん(引退)
◆TSBAf/32l6の人
構ってちゃん
べるぜバレ師
勘弁くん→ngさん
名無しさん
ohana(初代)

・本スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆580【曲芸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1546609134/

・避難所
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/

・前スレ
ワールドトリガー ネタバレスレ part204
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1544014018/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

847 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 08:44:02.96 ID:PEtvTOfCa.net]
>>827
修にみんなが期待するやつだね

848 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 08:51:17.10 ID:LLMvgrdD0.net]
修も意識の変化とスパイダー追加したR5以外は別に劇的な変貌遂げとらんからな
コア寺もようやく本格的な副トリガー解禁って変化あったから
それこそこれからって感じなんだろ

849 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 08:59:46.58 ID:uucg04BE0.net]
>>819
東により弱点をわからせたってことか
修も指揮に関して素直なことをやりすぎたから裏目に出たようだし
まだ弱点だらけだけど直すところは直して行かないとな

850 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 09:04:52.74 ID:NCZEoGXK0.net]
あんま期待させるような描き方はダメってことだよなあ
上回る展開ならいいんだけど

851 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 09:20:27.48 ID:JF5clXZwd.net]
東さんじゃなくて風間さんだったら再起不能になるぐらいボロクソ言いそうだな

852 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 09:26:59. ]
[ここ壊れてます]

853 名前:48 ID:6Y+8U0mP0.net mailto: 試合中はずっと盛り上がってるから月刊でも楽しかったけど、
このペースで弓場隊のキャラ立て日常回とか始まるとイライラするかもしれんね。ヨーコと華過去だけでまるまる一回、みたいなのはやりにくくなりそう。
[]
[ここ壊れてます]

854 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 09:30:21.60 ID:BJK8khhj0.net]
月刊漫画読むのに向いてないんじゃないか
単行本派になりなよ

855 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 09:33:20.29 ID:wytQpTb+0.net]
辻ちゃんの服別にダサくないじゃん



856 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 09:44:51.38 ID:O4mmdlnHa.net]
同じ所とは当たらないような仕組みになるらしいけど
最終Rは弓場隊とやってくれマジで

857 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 09:52:47.29 ID:D+AGu2Wfp.net]
しかしコア寺が撤退したことに対して、もう終わり?とか次元の低い成長とか、
作者の意図が伝わってないこと甚だしい。
ネタバレスレに来ること自体が旧コアラマインドともいえるので、
本スレではもうちょっと違う反応になるとよいけど。
TwitterはTwitterで、作者の意図を汲み過ぎでウザいとこあるしな。

858 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:00:34.66 ID:eoR8uQN+0.net]
まあ感想は自由だべ
バレでハードル下げてたのもあるかもしれんが、ここの反応も穏やかな感じね

859 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:00:44.13 ID:PEtvTOfCa.net]
成長したな
次から本スレを使っていこう

860 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:01:30.04 ID:uucg04BE0.net]
>しかしコア寺が撤退したことに対して、もう終わり?とか次元の低い成長とか、
>作者の意図が伝わってないこと甚だしい

捉え方は人それぞれってことをスレを通じて感じ取れよ

861 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:04:05.87 ID:Hutbw51ed.net]
菊地原に言わせたら

作者の意図を伝われとかただの一読者ごときが傲慢だね

って言うだろうな

862 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:07:28.14 ID:6Y+8U0mP0.net]
言い方で損をする二宮マインド

863 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:07:41.35 ID:+zhxP8ll0.net]
早売りないんごねえ 画バレもきとらんし と思ってたら
このスレじゃ早売り入手者多くて草生える
この様子じゃ画バレも発売日までこないだろうし今回は普通に発売日まで待つか

864 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:20:09.63 ID:Pf7nlMWi0.net]
>>843
ローソンで普通に売ってるで

865 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:24:03.03 ID:uucg04BE0.net]
関東以外ではだろ



866 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 10:24:49.26 ID:+r2RyR+k0.net]
読んだ人に質問なんだけど、ヒュースがベイルアウトした後って角生えてた?
いつもランク戦前は隊服でベイルアウトしたら私服だったから、換装が解けるのか知りたい

867 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:30:57.60 ID:wytQpTb+0.net]
生えてるね

868 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:34:11.47 ID:ajFVqMHN0.net]
ヒュース今日も角ワッペンの黒パーカー着てるな

869 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 10:42:32.79 ID:+r2RyR+k0.net]
>>847
ありがとう
ベットに角刺さった可能性ありか

870 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:51:16.08 ID:hvB2+ir50.net]
ヒュースだけは前から落ちるをやってあげればいいのに
…って思ったけど設定弄れないか

871 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 12:13:37.38 ID:5dtwZqWkd.net]
チャクラムバレ→その展開はどうなんだ→本誌読んでの手のひらクルーが最近のスレの様式美だな
大概早売りのない本州最西端の田舎でも今日売っててビックリだわ
やっぱり絵付きで読むと文字バレと印象違うな
説得力が段違いだ

872 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 12:38:11.96 ID:GtaliwSma.net]
撤退の選択ができるだけコアデラは俺達よりよっぽど状況判断に優れてる

873 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 12:52:11.30 ID:t3skeR19d.net]
コア寺は元々R4で最初から修狙ったりこのラウンドで浮いてたユズル狙ったり状況判断能力に難があったように見えないんだよなあ
わかりやすい成長として状況を正しく認識した上で勝算の高い作戦立案しても作戦会議のシーン見てるとそんな激的な成長じゃないと思うし

874 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 12:55:29.80 ID:ixMSipIfa.net]
だいたい撤退判断の方がいいという人とランク戦なんだから点取りに行こうぜって人の二パターンだったな
どっちもわかるけどランク戦をどう考えるか次第か

875 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 13:02:25.96 ID:Bw59PxO90.net]
撤退か点を取りに行くかの判断は状況次第
今回だってコアデラが状況を正確に把握してより合理的な判断ができたかって話だ



876 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 13:26:30.23 ID:m8kMqHK60.net]
押す時は押す引く時は引く
強い敵と戦う時はやっぱ過信しちゃうと
それだけで数の有利も何もかもいっぺんに崩れる
やられてベイルアウトするとトリオンが溜まるまで動けない
自主的にベイルアウトすれば他に戦力を回せる
強い弱い以前に若いからなコアデラは

877 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 13:27:33.34 ID:RoW8LES40.net]
ランク戦を模擬実戦と考えるなら撤退判断もある
実際に逃げてヒューストンだし結果論的にも正しい

ランク戦をポイント稼いで利益を得る手段と考えるなら悪手

修の「道を間違えたような不安」はここにあるのやも

878 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 13:28:27.91 ID:OXAcx7oHM.net]
ラービットにやられた時のコア寺はその判断ができてなかったわけで
ランク戦とはいえどんな状況でも取りに行くなら何も成長してないということになる

879 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 13:42:33.36 ID:ajFVqMHN0.net]
撤退が正解、攻めが正解というわけではなくて
状況判断能力を問われていたわけだから
「今シーズン中に玉狛の上に行く事を諦めるなら、攻めても実質ノーリスクなので攻めましょう」
でもそれなりに評価してもらえたのかな

880 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 13:44:12.25 ID:rHuWbXfia.net]
東さんランバネイン戦の時状況で攻守見極めて柿崎にどういうこと?って
説明求められてたからそういう見極めが成長ポイントなんかな

881 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 13:44:45.28 ID:ADlZEFZy0.net]
小荒井の成長はわかるけど奥寺の成長があんま見えないせいかなあ

882 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 14:27:17.33 ID:ADlZEFZy0.net]
最初にラービットを思い出してビーコンの分断作戦で得点狙いを奥寺が立案
足削られたところでラービット思い出して小荒井が撤退を提案

個人的にこうなってほしかったな
ついでに小荒井がヒュースの意識を逸らす仕掛けを追加で立案、実行してくれてたらかなりスッキリした
ビーコンをグラホで飛ばすとか

883 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 14:40:13.13 ID:hnpBJJ2da.net]
カバー裏とかでもだが基本的に描写不足なの多いわ
裏にきっちり書くぐらいなら1つでも絵で出したり
成長したって言わせたいなら1コマ2コマでも酷かった頃の回想入れるとか
何か信念か知らないけど描かないのがよくあるね

884 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 14:47:29.43 ID:/i9Zd19Xa.net]
>>863
1コマ2コマコアラの酷かった頃の回想入ってるけど

885 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 14:48:32.14 ID:ITeg60zwd.net]
>>856
自主的にベイルアウトしてもトリオン溜まるまで動けねーよwww



886 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 14:49:51.43 ID:Xq+vRwOeF.net]
>>862
ビーコン飛ばしはやってほしかったなあ
グラスホッパー使ったら見つかるってセリフあっこれの前フリだわって思ったわ

887 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 15:02:57.11 ID:4JbhZafv0.net]
グラスホッパー使ってもトリオン体がビーコンと同じ速度で飛んでくとは思えん
速度遅い方がコアラってバレそう

888 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 15:08:32.51 ID:jN3JzVWF0.net]
月一なったけど現状2話ずつ掲載なので満足度が高いな
ストックあるうちはこのペースなんかな

889 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 15:08:50.11 ID:vAzaOJJlF.net]
別にコアラも同時に飛ぶ必要なくね?

890 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 15:14:15.89 ID:hvB2+ir50.net]
そもそもストックがあるんだか・・・

891 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 15:34:00.23 ID:ZMH2h7nK0.net]
2話だからこのテンポでいいけど
1話になったらやばそう
でもやっと終わったし次から1話でも色々動かせるからいいか

892 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 15:41:18.91 ]
[ここ壊れてます]

893 名前: ID:hvB2+ir50.net mailto: 猫に多くは求めないよ
体の調子を見ながらでいいんで、ちゃんと最後まで描き切ってほしい
[]
[ここ壊れてます]

894 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 16:20:54.85 ID:uucg04BE0.net]
1話になったら1話になったでいいだろ

895 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:08:01.45 ID:xwM1CeUT0.net]
東隊は消極的なのにあれでよく上位にいられるな
狩れる駒を狩って逃げる立ち回りがよっぽど上手いのか
鈴鳴の方がよっぽど強く感じるけど



896 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:20:58.59 ID:owlIIK8ya.net]
早売り読めた
変わり身の術えげつないわあれ
というか待機中武器なしで丸腰になるという判断できるのがすげーわ

897 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:31:07.60 ID:ku9Erqa+0.net]
>>874
この試合でも修には判断ゼロで無造作に攻撃仕掛けてるし、
狩れると思った相手にまで、悪い意味での消極的ではないのだろう
トータルで考えると、強いと上手いは違うって感じなのでは

898 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:36:16.61 ID:BFcEzcJgd.net]
コア寺成長うんぬんという話なら、最初にメガネに当たりに言ったおっくんは赤点では?

899 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:39:34.91 ID:owlIIK8ya.net]
取れる時に取れるコマを狙いにいくのと勝算が低すぎる状況で無理するのは違うでしょ
コアラはラービットにやられた時のことも考えたりしてるし読んだらバレと印象全然違うよ

900 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 18:40:27.13 ID:ysJGJxDU0.net]
揃えば上位狩りの連携できる2人と、トップレベルのスナイパーいればそら上位よ

901 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:42:52.87 ID:uucg04BE0.net]
>>877
そうだよな
真っ先に当たりに行って倒せると思ったら
スパイダーを使いながら上へ普通に逃げられるしw

902 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:50:11.01 ID:owlIIK8ya.net]
大規模進行で敗北=ベイルアウトとは言えなくなったってのは結構でかいのかもしれない
特にコアラは直接食われそうになったわけだし
攻勢に出たらもうその後撤退に切り替えるのは無理だろうし撤退できる時に撤退の意思表明できるようになったのが成長なんだろう

903 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:51:14.32 ID:ku9Erqa+0.net]
単騎の修は要はただのボーナスポイントなんだから取りにいかない方が正気を疑われるだろ
仮に赤点付けられるとするなら、そのまま一太刀で倒せず逃げられた事だろう

904 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:53:07.86 ID:E+9t6MMpd.net]
それで結局オサムは倒せましたか?

905 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 18:53:49.45 ID:ADlZEFZy0.net]
倒せなかったことが赤点であって狙ったことが赤点なのではない



906 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:54:06.11 ID:886TZ6CJ0.net]
修を取りに行かないほうが判断ミスどころか戦う気あるのかって感じだよなぁ

907 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:54:15.16 ID:nwq750Lc0.net]
修もコソ練してっからな

908 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:54:41.94 ID:GtaliwSma.net]
結果だけ見て戦術を語るのは意味ないってばっちゃが言ってた

909 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:55:34.48 ID:Bw59PxO90.net]
戦況判断の能力と個人的戦技については分けて考えなきゃダメだ

910 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:55:46.94 ID:owlIIK8ya.net]
倒せなかったのは結果論だろ
それについては修が頑張ったに尽きる
今までの試合で格下なのはわかってるし放っといたらめんどくさいんだからぶつかりにいくに決まってる

911 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:57:46.64 ID:uucg04BE0.net]
倒せなきゃ結局は赤点よ赤点

912 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:57:51.90 ID:t3skeR19d.net]
>>881
一度攻勢に出てから足取られたからすぐさま切り替えて撤退の判断した方が成長感じられたなあ個人的には

913 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:59:48.38 ID:ku9Erqa+0.net]
逆から考えるとわかりやすいというか、あの時点で修を取りにいかないでどうするんだって話になるな

914 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:02:20.77 ID:owlIIK8ya.net]
>>891
エスクードでどんどん進路塞がれてるんだぞ
まともにぶつかったらもう撤退なんて無理だよ
判断した時点では遊真はまだヒュースと一緒にいたんだから

915 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:02:45.01 ID:E+9t6MMpd.net]
逆に褒めるなら三人から狙われながら右腕を失っただけで済んだオサム



916 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:05:14.08 ID:t3skeR19d.net]
>>893
判断した時点で分断作戦実行できたじゃん
東さんが足取られなかったらそのまま普通に戦って勝てる

917 名前:可能性出てきてたよ []
[ここ壊れてます]

918 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:05:23.36 ID:886TZ6CJ0.net]
結果だけで語るなら修はユズルに倒される最悪のミスをしてることになる

919 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:06:09.47 ID:Ra41jhzHa.net]
>>894
普通にこれだよな

920 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 19:06:53.05 ID:ADlZEFZy0.net]
まああそこは倒されたことより狙撃が来たのに足止めてんのがミスというか…

921 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 19:09:37.50 ID:ZMH2h7nK0.net]
2枚抜きふせいだ修がMVP

922 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:10:16.86 ID:GtaliwSma.net]
つまりカゲを逃がしてかつ修を護れなかったヒュースが悪いってことか

923 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:11:15.06 ID:uucg04BE0.net]
>>899
あの場面で修は避けてたら小荒井死亡だったからな

924 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:11:15.06 ID:owlIIK8ya.net]
>>895
分断作戦はあくまで撤退のためだぞ
ヒュースを取れたのはヒュースが一人でつっかかってきたからに過ぎない
東さんが変わり身トラップしかけたのは遊真だけ退いたのを見たから
本来玉駒が取るのは嵐山が言ってる攻撃or防御の2択がセオリー
だけどヒュースが前の2点のことがあるから分かれてでも攻撃に出た流れ
もちろんこのヒュースの考えを東さんが知る由もない

925 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:12:32.72 ID:886TZ6CJ0.net]
>>899
結果的に倒されてるから赤点らしいぞ



926 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:15:55.44 ID:t3skeR19d.net]
>>902
撤退のためっていうかまずモールから出るためだよ
モールから出れば千佳のメテオラ撃ち落とせるから勝ち目が出るのはヒュースも言ってる
で修が千佳のガードを捨てないだろうってのは解説陣も言ってるから東隊もわかってること

927 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:17:08.97 ID:Bw59PxO90.net]
だから「やるべきかやらざるべきか」と「できるできない」の話をごっちゃにしちゃ駄目なんだってば

928 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:22:53.72 ID:owlIIK8ya.net]
>>904
東隊の会話の流れ見てみろよ
まず第一に「撤退」という目標を作ってその為に動いてる
お前の言ってる通り東さんは修が必ず千佳を守るという確信を持ってて実際そうなった
そこでモールから脱出できたら東隊は即撤退してたはず
メテオラ撃ってきたら迎撃はあくまでつっかかってきたら返り討ちにする意味合いでしかない
ヒュースが一人で行って点を取られたのと意味合いは一緒

929 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 19:24:43.22 ID:ADlZEFZy0.net]
まあ攻勢に出るとしたら奥寺飛んで足削れたコアラじゃ分断して2対1にするか外に出て東さんの狙撃メインで戦うしかないんだからやることはあんま変わらないわな
撤退の判断は分断の成否を見てからにしてほしかったわ
奥寺が今までとおりで成長してる感ない

930 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:25:23.91 ID:ku9Erqa+0.net]
仮に、ヒュースも込みで玉狛が守勢にまわった場合は、東コアラは距離取れた時点で即ベイルアウトした前提でいいのかな…?

931 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:26:24.42 ID:owlIIK8ya.net]
分断作戦って書くからいかんのだな
東隊はそもそもエースの分断狙ってない
ヒュースの意思で結果的に分断になっただけだぞこれ

932 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:28:38.50 ID:t3skeR19d.net]
>>906
攻勢にしてもモールから出なきゃいけないのは変わらないだろ
エース2人とも外に出てもどっちみちメテオラ撃ち落とせるんだから

933 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:33:23.10 ID:RoW8LES40.net]
仮にユーマがヒュースに随伴してれば東さんもコアラも狩れた可能性が高い
撤退と聞くとアレだが「モールから撤退」なだけでコア寺も戦う意思がなかったわけではない

ちゃんと読めばどっちも頑張った感がある

934 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:33:33.50 ID:owlIIK8ya.net]
>>910
足が死んでるコアラでどうやってモール外で攻勢するんだよ
メテオラ撃たれないモール内の近距離でぶつかるしかない
後別に千佳はメテオラしかできないわけじゃないのわかってるよな?
千佳がもしかしたら人を攻撃できるようになってるかもしれないって前提もちゃんと考えろ

935 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:40:54.87 ID:t3skeR19d.net]
>>912
隠れて砲撃かメテオラ誘えるじゃん
砲撃なら範囲狭くて当たる可能性低いしメテオラなら撃ち落として殺せる
走ること自体は普通にできてるし死んでるは言い過ぎ



936 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:43:28.56 ID:ku9Erqa+0.net]
千佳の燻り出しを考える上で、問題はハウンドだな
メテオラみたいに派手な範囲攻撃じゃないけどアイビスよりばら撒けて
恐らく、ビルをいくつか貫通して崩すくらいは出来るだろうし

937 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:44:39.13 ID:GtaliwSma.net]
C級隊員達はこんな感じで集まって討論してたりするんだろうか

938 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:45:58.82 ID:4JbhZafv0.net]
エスクードに憧れるC級隊員がいそうだな

939 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:46:18.24 ID:owlIIK8ya.net]
>>913
一話目の最後から2ページ目の1コマ目見てみ
あの歩幅ぴょんぴょんを外でやるのは足死んでると言って差し支えないと思うわ
後そんな状況になったらもう撤退とか不可能だよね
アタッカー二人に守られてて相殺できない砲台になられた時点で詰みだよ

940 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 19:46:53.82 ID:ADlZEFZy0.net]
ハウンドもキューブがデカいわ普通のメテオラくらいの範囲だったりで結構目立つからなあ
なるべく遠くに避難するべきか

941 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:56:13.34 ID:+AK2EVjU0.net]
今月のページ数21P25Pだった
20巻は8話収録だろうし最速で4月発売か

942 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 20:02:39.62 ID:ku9Erqa+0.net]
ハウンドでも建物は崩せるだろうし、メテオラと勘違いして撃ち落とそうとすると射線で位置が割れるので大砲ぶち込まれる可能性がある
かといって迎撃しなければ安心してメテオラが数発に一回くらいは混ぜ込まれて危険性が上がる…くらいが、想定される最悪のパターンかな…

943 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 20:04:30.70 ID:t3skeR19d.net]
>>917
確認したら思ったより死んでたわ
でもアタッカー2人に守られてんなら距離取れるから徹底はそこからでもできるよ
チカオラのデカさや攻撃範囲じゃ2人いても撃ち落としの防御はまず無理だしなるべく戦場ライン近くに行ってチカオラ出すまで粘るとかもできたろ

944 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 20:11:18.36 ID:T0pDKAe30.net]
もうそれが正解だと思ったら何言っても無駄な人っているよね

945 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 20:13:45.92 ID:ToSEQelW0.net]
討論じゃなくて意見の押し付けだからな



946 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 20:18:27.48 ID:owlIIK8ya.net]
>>921
なんでメテオラ絶対出す前提になってんのかわからんがまぁもうそれでいいんじゃないか
これ以上のレスバトルはよろしくない

スレ汚してしまって申し訳ない

947 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 20:21:00.07 ID:t3skeR19d.net]
>>924
前提なんてしてないけど
釣りに引っかかたり出させることができなかったらそのまま後ろに下がってベイルアウト可能って話よ

948 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 20:21:30.03 ID:t3skeR19d.net]
俺もこの辺にしとくわ

949 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 20:23:35.22 ID:T0pDKAe30.net]
攻勢に出て足取られてから撤退に切り替えても行き当たりばったりにしか見えない
状況は変わるし時すでに遅しとしかならなさそう

950 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 20:27:45.31 ID:uucg04BE0.net]
修が千佳キューブを抱えて逃げ回ってたのと同じでいいじゃんかもう

951 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 20:28:45.11 ID:ADlZEFZy0.net]
上でも書いたけど小荒井が落ち着いて状況を判断して撤退する判断の成長見せたなら
奥寺にはワンチャン狙いの分断で作戦組み立てる方向の成長見せてほしかったな個人的には

>>927
まあ足取られてスナイパー狙いから遊真狙いに変えた王子みたいなのもあるしそこはケースバイケースなのかな

952 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 20:37:38.66 ID:UlTtMGO/a.net]
レスバの最初の方見たらこういう展開が良かったってだけの始まりでなんか笑った

953 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 20:40:07.38 ID:ysJGJxDU0.net]
親戚キッズの喧嘩思い出して、微笑ましかったわ

954 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 20:59:56.68 ID:ADlZEFZy0.net]
そういえばエスクードの射程もシールドと同じ25メートルってわかったけどトリオン量で射程伸びるんだな
シールドのQ&Aで「個人の能力にも左右されますが」って技術的な問題だと思ってた
ということはトリオンが標準より低ければ射程は短くなるのか…やっぱトリオン貧者ってゴミだわ

955 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 21:24:16.70 ID:iBNuariJ0.net]
>>922
太刀川とかそんなイメージ



956 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 21:27:13.29 ID:l4J4XkKx0.net]
読めた
ヒュースのエスクード閉鎖の追い込み方が想像以上にえげつなかったな
今後のランク戦で玉狛いる時は屋内戦絶対避けろって言われるレベルだわ
あと辻ちゃんの私服期待してたが普通に似合ってた

957 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 21:36:37.24 ID:yqhI2Y0k0.net]
生駒だけはキャラ的に苦手だわ
暑苦しい
ナルトの眉毛が太いキャラの師匠と錯覚するくらいキャラが被ってる

958 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 21:45:55.74 ID:TZbXkuQn0.net]
100人中99人がそう言わないと思うが

959 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 21:46:36.64 ID:l4J4XkKx0.net]
あとカゲがなんで犬飼嫌ってるのなんとなくわかったなw
うまく言葉にできないがあーこれは嫌やろなって感じだった

960 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 21:53:05.98 ID:ku9Erqa+0.net]
玉狛相手に屋内戦を避けるのはいいけど、それはそれで外では千佳が人を撃てる想定でどう対処するかがネックだな…

961 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 21:56:55.02 ID:aNs1g/T20.net]
>>896
これな
しかも足止めて障害物抜き狙撃ってR4まんまだったのがなにかの布石でもあるのかと思ってしまうくらい

他にも同じ落ち方してる奴いるならまだわかるけど修の十八番みたくなってるってのは何かしら足りてないが故なのかなぁ

962 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 22:05:05.98 ID:7qv/6UbF0.net]
>>937
犬飼にカゲらしくないって言われて
テメーに俺の何がわかるって反発したくなるお年頃
でも図星なのでゾエや絵馬の問いかけに否定しない感じ

963 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 22:07:40.40 ID:l4J4XkKx0.net]
東・ユズルときてその二人の弟子と師匠でもある鳩原にも遠征中に変態狙撃されそうだな修w

964 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 22:08:00.88 ID:7qv/6UbF0.net]
光ちゃんの台詞なしー

965 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 22:19:08.93 ID:MC9/2X2v0.net]
他の隊って修が千佳ガード捨てないって確信できる材料持ってたっけ
修の入隊動機や敵前トリオン体解除のいきさつ知れ渡ってんのかな



966 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 22:31:35.32 ID:byaIUHFQp.net]
なんか絵上手くなってる気がする
表情にバリエーションがでてきたというか

967 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 22:32:12.10 ID:LLMvgrdD0.net]
この場合、修はチカがどうのじゃなく「万が一」を捨てきれないって話じゃない?
R3とか生存点を確定させた上でようやく欲張る行動を起こしたのとか
慎重に丁寧に作戦組み立てるタイプだから

968 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 22:36:12.67 ID:ku9Erqa+0.net]
まあ、東さんなら修がほぼ死ぬのを織り込んで生身ダッシュした事くらいは聞いてるだろうし
それなら東隊が修は千佳を狙えば必ず釣れるよなってつけ込んだとしても不思議じゃないな

969 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 23:12:03.38 ID:l4J4XkKx0.net]
手負い含む敵2人とヒューマチカが残ってる余裕ある状況で一人でいるチカ狙う素振り見せられたら
修なら人員割いて守りにいかせるはずと読まれたんだろうな

>>944
思った
二宮に直接玉狛認めるセリフ言わせず出水に代弁させる演出も良かった
あとあんま意識したことなかったが出水と辻はタメだったんだな

970 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 23:19:41.49 ID:rRfvWeoca.net]
東隊が撤退する前提なら、勝ち目はユーマ、ヒュースの分断かチカの移動くらいしかなくないか
ユーマ、ヒュースが2人でいてチカがあそこにいることがタマコマの勝ち目だから
かなり悪手かもな

971 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 23:26:37.30 ID:l4J4XkKx0.net]
ヒュース前はトリマルだったのに今回は烏丸にトリマルのル

972 名前:rになってて
エスクード指南受けて少し親しくなったんだろうが完全に本名と勘違いしてそうなの笑う
[]
[ここ壊れてます]

973 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 23:30:58.59 ID:YCUU1WTo0.net]
なんか困ったときのチカオラって感じやな
どんな状況でもこれやっとけば負けないだろ

974 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 23:31:58.54 ID:YCUU1WTo0.net]
おっと踏んじゃったか
立ててくる

975 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 23:34:48.58 ID:YCUU1WTo0.net]
無理でした
すんません誰かお願いします



976 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 23:41:24.97 ID:rRfvWeoca.net]
東がメテオラ狙撃するといっても
チカが人を倒すことを気にせずメテオラ使うなら
ヒュースより修のが正しい気がしないでもない
狙撃するといってもユーマ、ヒュースの配置によっては簡単に狙撃できないし
やりようはある気がする

977 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 00:01:19.99 ID:OXwaikvL0.net]
立ててみる

978 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 00:05:07.90 ID:qrjnOIhr0.net]
とりあえずスレ一丁

ワールドトリガー ネタバレスレ part206
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1549119733/

979 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 00:10:35.16 ID:QVIPMnOm0.net]
>>955
乙乙

980 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 01:09:56.14 ID:8dL9p1eQ0.net]
>>955
乙サム

981 名前:マロン名無しさん [2019/02/03(日) 01:12:13.91 ID:hjaOxx6Q0.net]
点を取るより、やられない事が大事って台詞

原作でなかった?
それじゃない?

982 名前:マロン名無しさん [2019/02/03(日) 04:29:20.62 ID:XiUEwFyQ0.net]
>>953
今回は千佳メテオラの前に遊真がシールド張ってたけど
千佳メテオラ大き過ぎて、速度重視のライトニングで連射されて狙撃されたら
やっぱ千佳も遊真も誘爆に巻き込まれかねんなと思えた

983 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 04:46:55.58 ID:x7FHTfbi0.net]
>>958
逆。迅が言ったのは「失点より得点が大事」

984 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 05:03:49.86 ID:dhaSVaTs0.net]
8分割チカオラでも超爆撃成立してるしそこにヒュースも4分割で加わったら
いくら東さんでも撃ち落とし切れんとは思う

985 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 06:01:03.18 ID:Ki804/Vv0.net]
>>939
結局修って自分が出しゃばって酷い目に遭うパターンばっかりなんだよな



986 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 06:35:20.19 ID:mgIPPPeAp.net]
二宮さん、少し老けた?

987 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 06:59:22.50 ID:QVIPMnOm0.net]
今回の修の死に方はヒュースの案に乗っての挟撃の末に下から撃たれたわけだし、出しゃばったのとは違うだろう
単純に、一度受けた攻撃はもう食らわないみたいな話はない、ちゃんと判断しつつ即動けるレベルではないって念押し的な描写では

988 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 07:02:24.20 ID:Ki804/Vv0.net]
>>964
結構状況把握できてないのはコア寺より修の方だよ
そういう描写にしてると思うがな

989 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 07:36:35.41 ID:Wyl2XXAZ0.net]
コアラって修がスラスターで庇わなければ何もしないままユズルにやられてた程度だぞ

990 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 07:50:51.49 ID:2lVoMz/d0.net]
>>966
結局それだよな
修のおかげで死なずに済んだんだし

991 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 07:57:14.55 ID:QVIPMnOm0.net]
コアラは実際その程度としても、修がそれより更に劣るってのもおかしい話ではないのでは

992 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 07:59:12.30 ID:2lVoMz/d0.net]
出しゃばるっていう意味わかってて言ってるのかが疑問だわw
ヒュースの案に乗って来馬を抑えただけのことなのにw

993 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 08:14:21.03 ID:eT7g73Zx0.net]
模擬戦で敵の隙が出来た時に挟撃することを出しゃばるって言われたら何もできねーなw

994 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 08:18:22.89 ID:2lVoMz/d0.net]
隙が出来た時に行動しなかったら
なんで行動しないんだって怒るタイプだろうなw

995 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 09:00:48.75 ID:RJfSpJPYr.net]
捉え方は人それぞれってことをスレを通じて感じ取れよ



996 名前:マロン名無しさん [2019/02/03(日) 09:04:35.83 ID:Bvzevdn7a.net]
>>959
東は撃たないと思うけど
ヒュースとユーマの位置わからんのにメテオラ狙撃なんかしたら
東も乙るから東隊はかなり積んでるよね実際
チカを犠牲に出来ない、ヒュースが真面目って言う前提もチョット無理があるか?
チカ分割でも平気で撃つし

997 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 09:05:47.69 ID:UF/CbGxXd.net]
んで?出しゃばるってなに?
捉え方は人それぞれなんだろ?

998 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 09:07:39.17 ID:Bvzevdn7a.net]
流石に東でも外でユーマに狙われたらイチコロだろ

999 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 09:08:43.12 ID:RJfSpJPYr.net]
>>974
倒せなきゃ結局は赤点よ赤点

1000 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 11:37:51.80 ID:3Cz0PrqYx.net]
まあヒュースに責任追わすような立ち回りしてたらアカンわな
いくらなんでも隊長が先落ちじゃ話にならん
今回も自分でポイント取りに行こうとしてやられてるし
シューターとしてはダメじゃね
諏訪荒船戦の時は距離とってやらしい戦術とってたのにそれすら忘れてるよね

1001 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 11:52:37.11 ID:TNbLtiMZa.net]
>>977
流石に釣りだよな?

1002 名前:マロン名無しさん [2019/02/03(日) 12:11:35.20 ID:Om238cwF0.net]
>>977
つまりアステ撃った後、瀕死の来馬に村上のカバー入られて点取られるかもしれないけど
そんなことよりすぐ逃げろってことか

えぇ・・・

1003 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 12:12:01.84 ID:UF/CbGxXd.net]
アホみたいな釣りだなw
隊長が先落ちって右腕失って既にトリオン切れ間近だったの忘れてるアスペかなw

1004 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 12:19:58.32 ID:haLDjyh9a.net]
見事に釣りの戦術が決まっていますね

1005 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 12:38:03.07 ID:UF/CbGxXd.net]
メガネ君の釣りだったか!
やってくれるなメガネ君!



1006 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 13:43:55.08 ID:rJY8/WQP0.net]
>>964
挟撃はいいが欲をだして来馬を仕留めるために
(どこから東の壁抜きがくるのかもわからんのに)
隠れてちまちま撃たずバッグワーム外したのが悪手

1007 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 13:44:38.09 ID:TwkMr4Fn0.net]
トリガーって手から離れても消したり大丈夫なんだな
ブレードや銃型みたいなのは手から暫く離れたら機能停止するイメージあった

1008 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 13:51:02.35 ID:rJY8/WQP0.net]
>>971
相手に隙やチャンスが出来た時に、自己紹介やポエム口上述べる奴が嫌いなのは一定数いるだろ
モンハンでモンスターの鼻先で肉を焼ける奴はある程度尊敬するけど

1009 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 13:52:17.23 ID:rJY8/WQP0.net]
>>984
スコピは手離すと形状変化出来ない設定があるし

1010 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 13:52:20.64 ID:Ki804/Vv0.net]
>>983
あの時点で鋼は来馬守りに行くから3対2で囲んで数的にも有利だったんだよな
来馬は瀕死だし
なぜ前に出てレイガストで倒しに行ってるのかが分からん

1011 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 14:23:46.13 ID:ph/D9tXvH.net]
嵐山さんの見立てだと、チカオラ炸裂前の段階では勝負は分からないって感じだったよね
チカオラしなかったら、してても奥寺離脱・小荒井足負傷がなかったら、東隊は撤退せず勝負してたと考えると、割と玉狛にとっても不慮の事故感ある
実質2対3の負ける可能性ある戦いせずに、奥寺獲って生存点入ったと考えりゃ上々なんだけれども
戦いって難しい

1012 名前:マロン名無しさん [2019/02/03(日) 14:25:55.94 ID:Om238cwF0.net]
>>987
まだ片方の銃あるし撃ち合いじゃ負けるから、近接したんでしょ

1013 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 14:29:31.83 ID:Ki804/Vv0.net]
>>989
負けるわけねーだろ
シューターx2の近接1おるのに
修とヒュースが外でチュンチュンして
遊馬がピンボールで飛び跳ねてたら的なんか絞れるかw
しかもヒュースには無限エスクードもあるのに

1014 名前:マロン名無しさん [2019/02/03(日) 14:36:08.85 ID:Om238cwF0.net]
>>990
鋼は何してるんですかね・・・?

1015 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 14:37:50.21 ID:UF/CbGxXd.net]
欲を出して〜ってなんか言ってる奴いるが
あと一発当てたら倒せそうな時に欲を出さない奴とかいるのかよ



1016 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 14:41:00.60 ID:TwkMr4Fn0.net]
どちらも一理有るし読者同士で言い争うことでもないんじゃない?

1017 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 14:45:39.25 ID:2lVoMz/d0.net]
よっぽど修に活躍されたら困る奴なんでしょ
スルーが一番よ

1018 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 14:54:10.39 ID:QVIPMnOm0.net]
修がレイガスト出したのは単純な話だろう
つまり、来馬先輩に修の存在に気づかれた時点で、そこから先はシールドを出されるため
弾が一切通らないって状況が成立するから、牽制でさえレイガストで斬りにいくしかない

1019 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 15:00:40.66 ID:K/es/jDT0.net]
>>987
レイガスト使ったのは来間隊長の射程を潰しに行ったということでいいと思う
ただいかんせんあの時点で目の前の戦闘に集中するあまり巴戦ていう戦況把握が抜け落ちてるように見える
R4で東さんに撃たれた時とちょっと似てる

1020 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 15:01:23.90 ID:RJfSpJPYr.net]
行動が適切だろうが倒せてないから赤点だってff71-xdgm君が言ってたぞ

1021 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 16:31:35.73 ID:haLDjyh9a.net]
結果だけ見て戦術を語る輩が後を絶ちません太刀川さん

1022 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 16:32:39.35 ID:dhaSVaTs0.net]
うめ

1023 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 16:32:58.27 ID:dhaSVaTs0.net]
1000

1024 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 2時間 55分 33秒

1025 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef