[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/31 00:21 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ワールドトリガー ネタバレスレ part205



1 名前:マロン名無しさん [2019/01/05(土) 13:37:26.22 ID:F5VoUoWe0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2013年度週刊少年ジャンプ11号より連載開始
2018年度48号再開予定の「ワールドトリガー」のバレスレです

次スレは>>950以降が宣言して立てること
スレ立ての際はテンプレの前の1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と追加して立ててください。念のため改行を忘れずに!
sage推奨 他作品sage厳禁

歴代バレ師
あ ◆ntjExb5lbU
こきおさん(引退)
灰鳥さん(引退)
◆TSBAf/32l6の人
構ってちゃん
べるぜバレ師
勘弁くん→ngさん
名無しさん
ohana(初代)

・本スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆580【曲芸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1546609134/

・避難所
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/

・前スレ
ワールドトリガー ネタバレスレ part204
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1544014018/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

546 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 17:59:28.98 ID:PTONu6V70.net]
>>532
まあもっとやりようはあるだろってのは同意できる
先月今月以上の展開はないだろうなってハードル下げてて、スレスレで超えられた感覚。悪くはないけども
あとは本誌読むかね

547 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 18:15:14.37 ID:Y0SBSP1Td.net]
>>526
無理なので隊を解散して下のレベルで研鑽を積む

548 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 18:20:19.47 ID:/psYMsds0.net]
>>538
隊員の才能次第では吉里隊長と並んでしまう

549 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 18:28:35.58 ID:2ai8QEYfd.net]
東を倒せる前振りさせておいて
結局倒せませんでした〜なのは不満がでるに決まってるわ

550 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 18:30:23.99 ID:agrCFOD90.net]
>>536
模擬戦でヒュースと対戦しまくるか
それか連携を確かめるか

551 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 18:30:29.39 ID:AtukKuBHa.net]
ほんま東隊ほどつま

552 名前:ねえ所はねえわ
隊長がやられる所は描かねえわ
モブ級か二人をやたら描くわ
遊真とヒュースのネイバー連携で東撃破とか描けよ
ネイバーの凄さとかも魅せれるし強さとかも再認識できたのに勿体ない
[]
[ここ壊れてます]

553 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 18:33:00.06 ID:hnnp1rNw0.net]
影浦隊と来馬隊との戦闘がハイレベルでそれでも圧倒してただけに
ラスト対決になった途端なんだかなあ

554 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 18:36:56.14 ID:AtukKuBHa.net]
>>543
あの辺の3つの隊の攻防は面白かったわ
今まで4つ巴はつまらんってイメージがあったがあれは勘違いだったわ
実際はあの時も東隊がいたからだ



555 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 18:50:33.82 ID:VGWZYp/1d.net]
>>526
ぶっちゃけ問題なのは指揮力じゃなくて過保護力なんでチカに覚醒してもらうしかない

556 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 18:56:37.58 ID:FVNs6wDBd.net]
R4は修が瞬殺されたり乱戦もあって面白かったよ
成長の前振りしたのに成果が弱いのが問題だ

557 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 18:57:16.33 ID:F3C9fcjba.net]
>>チャクラムばれの人

ヒュースの最後はチャクラムで東隊長の足を切断ってやって欲しかった

558 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 18:59:01.48 ID:agrCFOD90.net]
>>545
過保護すぎるのが悪いのかはまだわからんけどな
迅の揺れるなもあることだし

>>546
東隊のコアデラに対してスパイダーを使いながら対応し切れてたのは成長だろう
今回問題視されてるのは指揮力の方

559 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 18:59:43.82 ID:FVNs6wDBd.net]
>>548
修じゃなくてコア寺の方のことね

560 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 19:00:00.86 ID:j5nD/gsN0.net]
ヒュースはオサムと比べれば優秀だけどそもそもハイレインに騙されて置いてきぼり食らって
迅に翻弄されたり烏丸に騙されたりどちらかというと引っ掛けるより引っ掛かりやすいタイプだろうな

561 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 19:02:08.12 ID:agrCFOD90.net]
>>549
1行目の書き方じゃ修のことかと思ったわ

562 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 19:05:44.75 ID:udOBJC8F0.net]
>>550
引っかかりやすいキャラ付けが着実に積み上げられてるな

563 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 19:06:13.87 ID:hnnp1rNw0.net]
まあいくらエスクードだそうと弾幕貼れようと単騎じゃこれくらいってことだな

564 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 19:10:24.09 ID:agrCFOD90.net]
修とヒュースの強さは段違いだがある意味似た者同士ってことかな
真に連携を組むのはこの2人なのかもしれない



565 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 19:13:20.65 ID:IbCvyzXdM.net]
2人組むからこその強さだろうからな
そりゃ別行動してくれるとか相手からしたら最高の展開

566 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 19:24:03.85 ID:3lqNokafM.net]
今回は中近距離戦で策を練ってたんだから、
東向けの対策して落としに行かない限り、
隠れたり立ち回りが上手い東を落とせなくても順当としか感じないわ。

東落としたときの前例出たけど、
今回そんな状況じゃないし。
展開重視で落とされたほうが不満だわ。
そういうのが無いからワートリおもしろいんじゃん。

上手いスナイパーはどうしてもうざくなるのは仕方ないのでは?
隠れて遠距離ずるい、前に出て殴りあえってのは理不尽だし、
仲間になったときはそのぶん心強いんだし。

567 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 19:28:51.65 ID:15qQB2MF0.net]
>>554
熱いねー

568 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 19:29:22.81 ID:VIdh80ow0.net]
いやつまんねえよ
2回も同じことすんなっての
東神格化さすならもう出てこんでええわ
ジャンルが違うはずなのに何か俺つええの主人公が浮かんだわ

569 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 19:34:18.06 ID:15qQB2MF0.net]
いいとこで弱体喰らうのが萎える。王道してくれよ

570 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 19:44:52.49 ID:j+fDCu8B0.net]
チャクラムバレだけでこんなキレる奴もどうかと思うわ

571 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 19:51:43.74 ID:FVNs6wDBd.net]
葦原的には東さんを自主ベイルアウトまで追い込んだだけで十分凄いということなのかもしれない、一

572 名前:桙アれでベイルアウト自体は2回になったわけだし
でもコア寺にもうちょっと頑張ってほしかったな
[]
[ここ壊れてます]

573 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 19:52:31.40 ID:ccdPELWTd.net]
弱体化でも神格化でもなく、修が陽動に乗った時点で相手を倒す勝ち筋が消えただけだろう
修が東隊ガン逃げ前提の可能性に思い至ってたかまではわからんが……

574 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 19:54:03.07 ID:FDhES1una.net]
アズマーックス



575 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 19:56:44.43 ID:rTnQ8F190.net]
ヒュースまだ入隊したばっかでボーダートリガーに慣れてないだろうし
玉狛の強みであるエースタッグがバラければ負ける可能性はあるわな
バッグワーム戦闘楽しみ

576 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 19:59:40.89 ID:agrCFOD90.net]
バグワ戦闘、次でさっそく真似そうだな遊真あたりが

>>557
ネー(*´・д・)(・д・`*)ネー

577 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:01:25.20 ID:FVNs6wDBd.net]
狙撃を成功させるための策をコア寺にも出させてやってほしかった
あとは例えば東さんが狙われて逃げ切れない時の保険に自爆用メテオラ持たせるとか

578 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:01:30.43 ID:/psYMsds0.net]
>>540
二宮でさえ探せない仕留められない東さんを
東、二宮以下の修の戦術では仕留められないのはわかってた

579 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:09:02.22 ID:FDhES1una.net]
どっちにしろクソ展開
次のラウンドに期待
アズマーックス

580 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:19:15.04 ID:18iz5OPcK.net]
そもそも3部隊がかりで山狩りみたいなことしてやっと見つけて落とせた人を玉狛だけでできるかというとノーだよね

581 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:21:03.69 ID:/psYMsds0.net]
二宮にも‘’今期一回も倒せない東‘’を、千佳やヒュースと遊真が倒して、
三人を率いる三雲隊長かっけーの期待を持ったのはわかるけど
歴戦のネイバーな遊真を、ボーダーNo.3アタッカーの師匠より常に下に留めて上げないシステムだし、
このままボーダー相手に無双する爽快感はないだろうなと随分前に諦めた

582 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:21:50.41 ID:xwnbP3eDM.net]
>>569
その盛りすぎな設定本気でいらなかったな
二宮でも落とせないような最強キャラを玉狛だけで倒せるわけ無いじゃんってなるし実際そうなった

583 名前:マロン名無しさん [2019/01/31(木) 20:22:29.28 ID:9aTQmRXx0.net]
できるできないの話なら1人で山狩りできるトリモンやそれに次いでトリオン高いメテオラ持ちがいるならできると思う

584 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:24:08.45 ID:zaApScnod.net]
山狩りとか盛ってんのお前らやんけw



585 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:24:51.51 ID:twsrRVPO0.net]
奥寺ベイルアウトはともかく、生存点与えない方向で東さんだけどこかに隠れてた方がよかったんじゃ
残り時間にもよるし、博打になるけど

586 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:31:53.74 ID:/psYMsds0.net]
>>572
千佳のキャップが取れたらA級一位隊長や隊員でも勝てる
だからこそ、なかなかそうそうしつこく簡単には取らないネ

587 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:33:37.73 ID:agrCFOD90.net]
>>574
焼き討ちされるだけじゃねそれ

588 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:34:07.82 ID:AQFOuNeuM.net]
>>115
これ本バレの方が良かったじゃーん
コアデラの成長まったく見えないのに次はサブトリガー解禁していいぞとか謎

589 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:37:44.81 ID:rQlAlzxO0.net]
自分も含めバレスレに来るだけあって考えがせっかちな人多いな
駄々っ子みたいなのもいるし

590 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:39:22.64 ID:AeP4UEFh0.net]
っていうか二人ベイルアウトで東隊+0点で玉狛+2点(生存点)だから二人共狩られるのと結果は同じ
だったら撤退じゃなくてもう1点でも上積みできる可能性に賭けて仕掛ける方が東隊にとって良くない?

591 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:42:10.91 ID:VeaZpNk8a.net]
>>579
奥寺とコアラがヒヨッたからな
それに東隊側は千佳が未だビビってるのかもうガンガン撃てるのか確証もてない

592 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:44:10.25 ID:l ]
[ここ壊れてます]

593 名前:p/T8RTz0.net mailto: ぼくの好きな展開じゃなかったら、
作者だろうが許さないって笑えるわ。
しかも、いい歳した大人なんだろうなぁ。
この過激な人らって普段どうやって生活してるんだろ。
トラブル絶えなそう。
[]
[ここ壊れてます]

594 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:44:12.16 ID:FVNs6wDBd.net]
どうも千佳がまだ人撃てないことを最後まで確認できなかったみたいだしな
東さんも足やられてモールから出るの難しかったろうし



595 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:44:18.60 ID:udOBJC8F0.net]
二宮「ところでお前私服ダサいよ」
辻「すいません…」

ここ読み返すたびに笑うw

596 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:45:57.86 ID:VeaZpNk8a.net]
>>579
それに二人狩られた場合は玉狛には4点入る

597 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:49:10.07 ID:1WHYD00LM.net]
これだと二宮も倒せませんでしたとかいうオチもやりかねんな

598 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:49:33.41 ID:z00jSB2Qd.net]
>>574
時間切れは実戦でいうと別局面に回れる状態だけど
自主ベイルアウトって実戦でいうと復帰不能の負けだからな
あんま褒められた手ではないよね

599 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:54:25.66 ID:nlAOw/nua.net]
そんなに強い奴を倒させたくないんか?
遊真がヴィザ翁倒した時みたいなのそろそろ描いてほしいわ
二宮隊ともし再戦するにしても今回の東みたいな白ける展開はもう勘弁してくれ

600 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:57:13.05 ID:AeP4UEFh0.net]
ああいや、書き方が悪かった
どのみち点数的に抜けない玉狛の得点は無視して、最後5位とか6位争いになる
こと考えて1点でも上積みを狙う方が東隊にとってベターな選択じゃないか、って

601 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:57:45.72 ID:VeaZpNk8a.net]
>>587
じゃあこの状態で東さんを倒せたプランをお前は思いつくのか?

602 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:57:46.87 ID:hnnp1rNw0.net]
次戦は多分ガチガチに対策されんだろうからな
やっぱエースは分断しちゃえばいいってわかったし

603 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:58:11.95 ID:ccdPELWTd.net]
二宮も東塾生なわけだし、いざとなったら当然逃げを打つくらいするだろうな

604 名前:マロン名無しさん [2019/01/31(木) 21:03:56.36 ID:9aTQmRXx0.net]
修が陽動に引っかからなきゃむしろ逃げられる方が難しかったぞ



605 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:05:26.58 ID:8zASFjofd.net]
>>588
その辺は東隊の行動方針次第かな
ランク戦の総合結果を重視するのか、今戦ってる相手に利を与えない行動を心掛けるのか
とりあえず玉狛は前者だな

606 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:05:56.88 ID:nxwGY0HOr.net]
>>586
東隊は自分たちが鉛だらけにされたテルテルと同じような状況と判断したから自主ベイルアウトしたんでしょ
倒せてないけど勝ってはいるんだよ
前回の時点で勝ち確定でどのくらい戦果を伸ばせるかみたいな感じだったからなんか微妙に感じるけど

607 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:06:22.15 ID:dgmiah7Pr.net]
まぁランク戦も次が実質最後だから二宮撃破で〆みたいな漫画らしい展開は欲しいね

流石に

608 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:07:09.48 ID:gcFio9FB0.net]
ヒュースがバイパーを隠し通したけど、もし二宮隊と当たったらどういう風に使いこなすんだろうな
修にもそろそろ金星上げて欲しいけど、連携で二宮を・・・は無理か
修が連携に加わると戦力ダウンなイメージが大きすぎて勝てる気がしないんだよな

609 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:11:05.19 ID:j5nD/gsN0.net]
ヒュースのトリオン値って角トリガー装着じゃない場合はどのくらいとか情報あったっけ?

610 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:12:51.04 ID:9eilmzkC0.net]
>>586
実戦で勝ち目ないのに居残ってやられた場合勝ちなのか?


脚削られて逃げながら射撃無理なとこに玉狛が焼き討ちの姿勢見せてきたんだから妥当だろ

611 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:12:55.04 ID:agrCFOD90.net]
>>596
二宮を倒すのはまあ因縁的?に遊真かな?
R4で落とされたし

個人的には千佳が撃てないなら
修がスポッターとして照準を合わせてから千佳は目を瞑り撃たせるのもいいかもしれない
そういうのって有りなのかな

612 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:13:38.67 ID:Kan7xpve0.net]
確かに東さんの神格化はうざく直接倒されて欲しい気持ちもわかる
けど2対1で足やられ逃げ切り諦めさせて生存点付与は十分東さん負けの部類に入ると思うんだよな
これに不満だらけなのはよくわからん
東神格化を嫌うあまり過激派アンチになっている奴らも東神格化派並にうざい

613 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:18:29.65 ID:IILKPgLha.net]
>>595
本当にそれな

614 名前:マロン名無しさん [2019/01/31(木) 21:21:15.20 ID:9aTQmRXx0.net]
元々玉狛の目標点数が生存点会わせて3点だったのと東隊が冒頭から撤退狙いだったから
逃げられて負けって印象がどうしても強くなるのは仕方ない



615 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:21:37.74 ID:ccdPELWTd.net]
そうそうスッキリとはいかないと思うがな
極端な話、お話としては影浦隊よか1点多く取れれば遠征部隊選抜試験受けるのには事足りるわけだし

616 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:23:33.50 ID:Y0SBSP1Td.net]
東神格化とは思わなかったな
こっちの隊長が現場の足を引っ張っらなければ勝てた内容でしょ

617 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:24:10.51 ID:RQs+ovNId.net]
>>594
ランク戦ならいいけど実戦だと嬉しい利点がないって話よ

>>598
ランク戦だから時間切れは引き分けというイメージだけど
実戦だと敵と膠着して別部隊の負担が減るor逃げ切って別の敵の方行くような状況に対応するやん?

618 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:24:38.62 ID:gcFio9FB0.net]
>>599
まぁ確かにそうだな
ヒュースが二宮倒しても、他3人の今までの苦労がなんだったんだ?ってなるしな

でも前回二宮隊と当たった時も、もしかしたら勝てるんじゃね?からの鼻っ柱折られてまさかの1得点のみとか、葦先は予想裏切ってくれるから、今回の結末も良い意味で今後のための裏切りと信じたいわ

619 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:27:27.74 ID:MVKsFuo70.net]
大規模侵攻の頃は東さんとかただのおっさんだったのにな

620 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:31:15.42 ID:ccdPELWTd.net]
撤退前提の考え方は一応、玉狛は点を取りたい状況だからここで逃げておけば、次ではより焦った状態で、
かつ他の部隊という弾除けもいる上で隙を狙えるって考え方はあるかな…
どうにも「正面から真っ当には戦わない」って方針で徹底してるような話になるけど

621 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:32:12.88 ID:u2J0OMKkM.net]
俺は別に東倒す倒さないはどうでもいいな

それより前回ラストでコア寺の成長を計るポイントはここだ!って終わったのに
今回どこが成長ポイントだったのかよく分からんとこ
普通に東が活躍しただけに思えるんだが陽動やらバグワ囮は全部コア寺の作戦なのかね?

シーズン終盤で玉狛は上位の上位に行きもはや東隊の直接的なライバルとは言えないのに
最初に逃げようって判断(玉狛の得点阻止)したのがそんなに高評価なの?

622 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:33:04.45 ID:j5nD/gsN0.net]
>>607
いや敵さんからいい指揮官がいると褒められてたぞ

623 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:33:45.05 ID:udOBJC8F0.net]
ヒューマvs犬飼&辻は最終Rのどっかで見たいな
ヒュースと辻はフル装備再戦になるし
二宮は今回の試合見てチカが人撃てるようになった前提で作戦立てんのかな

624 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:33:54.66 ID:VeaZpNk8a.net]
東隊が撤退モードになったのは千佳がうっかり奥寺殺したからだな
どっちが良かったかは結果論だが、奥寺が生きてたら東隊が攻めを選んで玉狛がもっと点を取れてた可能性がある



625 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:35:25.83 ID:9eilmzkC0.net]
>>605
その実戦って死んでもベイルアウト出来るが前提の話だろ
状況としてはベイルアウトできないまま相手に利益与えた上に犬死にするのと同じだぞ

ちなみに焼き討ちはじめられたら時間切れまで逃げ切れないからベイルアウトしたの

626 名前:わかってる? []
[ここ壊れてます]

627 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:35:51.28 ID:j+fDCu8B0.net]
コアデラの成長の部分は多分はまあチャクラムバレの人で出しきれてないだけで多少は書かれてると信じてる

628 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:36:26.17 ID:FVNs6wDBd.net]
>>609
チャクラム直前の嘘バレによると陽動は東さんの策
この分だと仕掛けも東さんの策だろうな

629 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:37:54.63 ID:5b5HivgY0.net]
大規模侵攻のとき風間さんが言ってたこと思い出すと撤退で正しいと思うけどな
玉狛第2にとってはランク戦は遠征に行く手段になってるんだろうけど本来は訓練なわけだし

630 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:41:26.95 ID:agrCFOD90.net]
>>606
スポッターの修が千佳に撃たせるのも面白いかもだけど
ランク戦には不向きだと思うから遊真が倒すべきかね

631 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:42:12.34 ID:FVNs6wDBd.net]
そこで逃げてたら訓練にならないとも言われてるんだけどな
いやラストで徹底を決定したのは状況的に仕方ないと思うけど

最初から徹底狙いは流石に日和過ぎだわ、エネドラの時と違ってエースまだ生きてるし

632 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:45:09.01 ID:15qQB2MF0.net]
ヒューマVS辻犬は二宮なしだと前者のが圧倒的だと

633 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:47:56.62 ID:fTVME4JhM.net]
ユーマヒュースは高いレベルで連携まで出来るの見せてくれたからなあ

634 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:53:43.91 ID:8zASFjofd.net]
とは言え奥寺コアラって今回はパーフェクトに近い立ち回りしてたと思うぞ
格上相手には無理に挑まず、浮いた駒をひたすら狙い、停電ってイレギュラーにも対応し、チカオラ食らった後もすぐに対応策考えつつ、無理だと分かれば撤退を即断する
タイムアップか自主退場かの判断は優柔不断だったけど、これ以上の戦価を求めるなら成長じゃなく覚醒が必要かと、それにサブ使っていい(?)って東さんの評価も良なのか可なのかまだわかんないし



635 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:53:50.07 ID:famC3Roz0.net]
>>613
なんでボーダーの話してるのにベイルアウトできない前提になるんだこいつ……
しかも焼き討ちベイルアウトと自主ベイルアウトで成果変わんねーし……

636 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:54:35.06 ID:udOBJC8F0.net]
カゲゾエユズルがさすが元A級ってとこ見せてくれたから犬飼と辻も頑張ってほしいな
ただ二宮がすごいだけの隊だと面白くないぞ

637 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 22:04:41.38 ID:15qQB2MF0.net]
最終でヒューマのガチ連携で頭以外を処理してるのがみたい。頭以外も活躍させつつ。今回より2話くらい長くても良いからみたい。

638 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 22:09:31.59 ID:Hn8QVLP+0.net]
いや今回より長いのはないでしょ

639 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 22:10:24.77 ID:eiz/LrCW0.net]
>>622
実戦でラービットに部下喰われそうになってる時に「ベイルアウトさせたら戦線復帰できないからぁ、褒められたことじゃないよねぇ」って判断したらいいよ

焼き討ちで2点プラス生存点玉狛に献上するのと成果一緒もわけわからんし

640 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 22:12:47.34 ID:famC3Roz0.net]
>>626
なぜそんなイレギュラー事態のみを例に挙げるのか頭大丈夫?
実戦ではって言ってるのにランク戦固有のポイントの話するとか頭大丈夫?

641 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 22:21:56.36 ID:ewC4efql0.net]
詰んだと思ったからベイルアウトした東隊と、まだ詰んでねぇよちゃんと戦えって言ってる読者って感じか

642 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 22:24:36.80 ID:VeaZpNk8a.net]
双方落ち着け
まあ実戦での自主ベイルアウトはキューブ化等のイレギュラー限定だろうけど、そもそもランク戦での自主ベイルアウトと実戦での自主ベイルアウトをそのまま比べてもしょうがないかと。実戦はランク戦と違ってマップ制限ないし、待てば援軍も来る。
ランク戦の自主ベイルは「相手に利益を与えずに撤退するには?」もしくは「相手を逃がさないためには?」って思考を養うための教本の一つだと思うな。

643 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 22:29:09.51 ID:/Iz2CSJi0.net]
東さんが足削られチカオラでMAP端から消されていきそうな場面で逆転しろは酷だろう

644 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 22:55:03.73 ID:8zASFjofd.net]
>>629
実戦と対比させるならこうかな?
・タイムアップまで逃げ切る→ランバ戦のB級連合チームが出水達が参戦するまで逃げ回った状況
・自主ベイルアウト →風間隊の二人がエネドラとの戦闘そのものから撤退して、別の戦場に移った判断

退き時を見極める訓練だと思えばベイルアウトルールは利にかなってんじゃないの



645 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 22:55:29.85 ID:6gxEo/vC0.net]
逃げるのも訓練のひとつだと思うわ。ベイルアウトにわざわざ60M制限かけてるとか
手遅れになるまえに状況判断しろってことだろうし、逆に逃げられる前に殺せって訓練でもあるし
実際これまでそういう場面何回も描写されてるよね。
勝ち目ないのに突っ込むのは修だけでいい

646 名前:チャクラム mailto:sage [2019/01/31(木) 23:11:07.85 ID:o2jsZF3C0.net]
あくまで予想って事で…

1位 二宮隊 37点
2位 影浦隊 36点
3位 玉狛第2 36点
4位 生駒隊 30点
5位 東隊 29点
6位 王子隊 28点

最終ラウンド1位〜4位だと生駒隊?!

647 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 23:14:25.36 ID:Gv3a6ES70.net]
もしかしたら、サブトリガーって辺りは対比の構図になってたりするのかな…
この試合の前にもう追加トリガー打ち止めになった修と
この試合の結果トリガー追加の道が開けたコア寺の明暗みたいな

648 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 23:31:56.22 ID:lN/PZ/NJa.net]
対戦カードは順位順じゃなく上位7チームを4:3にランダムに分けるんじゃないっけ?

649 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 23:32:41.13 ID:Zk1B7ZeF0.net]
え?弓場隊は!?
7位のはずないよね、最初の順位王子隊より上だったから
じゃあ最終ラウンドに来ないのかな…
あれ?まだ後半組は試合してない?

650 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 23:37:29.87 ID:lN/PZ/NJa.net]
>>636
修らは昼に試合開始だったから夜の部がまだ残ってるはず

651 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 23:41:13.11 ID:Zk1B7ZeF0.net]
>>637
じゃあこっから二宮隊、生駒隊、王子隊は試合結果で得点増えるのか
鈴鳴は28点だから、弓場隊が中位の夜の部で大量得点して28点以上になれば最終ラウンドくる可能性まだあり?

652 名前:チャクラム mailto:sage [2019/01/31(木) 23:49:21.94 ID:o2jsZF3C0.net]
そっか上位7チームランダムだったな
話の展開的に二宮隊とは当たりそうだけど

まだ夜の部が残ってるから総合得点は暫定らしい
7位がどこか不明だけど6位と同点の28点っぽい

653 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 23:53:35.49 ID:Mjf6jZl/0.net]
此処まで出来るなら敵が攻めて来たときもっと活躍しろって思ってしまったわw

654 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 23:53:41.82 ID:AeP4UEFh0.net]
唐突だが、ゆりさんの「城戸さんより正しい方法を考え付けなかった」と
修の「気付かないうちにまちった道に入り込んでる」が対比になってる気がしてきた

戦力を増やして.あくまで戦って勝つことだけが正解に至る道なのか?っていう



655 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 00:00:22.04 ID:67ZYBhhc0.net]
>>639
なるほど!
そうなると鈴鳴28点は確定だから暫定7位か8位で夜の部のあとに中位落ちかな
最終ラウンド弓場隊来い

656 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 00:01:38.24 ID:Y9x4QZek0.net]
東さんとB級合同はA級3バカ来るまでジェットゴリラ抑えて、撃破後も雑魚掃除してたしセーフ
まあどっちかっていうとジェットゴリラが抑えてたか

657 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 00:11:24.18 ID:7f+AeX850.net]
夜の部まだだけど点と今回の試合見ると玉狛は影浦隊に並ぶ文句なしのA級レベルの部隊だね
なかなか感慨深いものがある

658 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 00:59:10.01 ID:Oktk+Up60.net]
ヒュース入れて千佳オラ爆殺…何なんだよ玉狛って…みたいな反感が蔓延
その流れから次ラウンドでは王子隊と弓場隊が阿吽の呼吸で玉狛を狙う
確かに玉狛やっかいだし、と認めた二宮もそれに乗って集中攻撃

そして修は何を間違ってこんな事に?となってモヤモヤが炸裂
厳しい展開も隠し玉のヒュースバイパーと千佳覚醒で何とか乗り切る、とか

659 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 01:17:27.97 ID:nXB7KVgU0.net]
自己ベイルは想定内だったが二人とも逃げられるかー片方読みだったわ
確かに修からじゃ小荒井がダメ食らってるのはわからんけど簡単に陽動に乗っちゃうのはやっぱ経験足りないからか

660 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 04:17:52.47 ID:DnGkRClvx.net]
スクエアは今日売ってるんかなやっぱり4日か?

661 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 06:11:19.43 ID:gKlrFxyqa.net]
ま、まさか辻ちゃんが女性恐怖症なのって昔から女子に私服笑われ続けたからなんじゃ。。。

662 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 06:16:03.40 ID:BAuZ2SBya.net]
もうちょっとこう東隊の逃げ対策の手を打って欲しかったな
点がほしんだからチカ守るより何より点を取ることが今回のタマコマの勝ちって感じで割り切った戦い方が欲しかった
状況に流されてるだけなら主人公の隊らしくないね
今ラウンドは今までで1番微妙だったね
スクエアの編集の力不足なのかな、あとやっぱ月刊には月刊の魅せかたがあるように感じた。
連載してくれるだけでうれしいのでこれ以上は臨まないけど

663 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 06:38:39.97 ID:bBYyCVQvM.net]
そういや東隊ってヒュースの弾トリガーは初見だったはずだけど何かリアクションはあったのかな?

664 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 07:20:36.38 ID:SvdQn68X0.net]
>>649
途中までは良かったのになホント
東を結局倒せなかったのがやっぱ消化不良

「自主ベイルアウトさせたのは倒したようなもん」

この言い分には「?」だわ俺は



665 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 07:25:16.93 ID:iDKhD1Rr0.net]
しかし、どうすれば逆に点を取れたのかと考えると、100%これは陽動でしかないと修が確信するか、
あるいは陽動でなくても最悪千佳が自爆すれば1対1交換以上にはなると割り切るかしかないから、
陽動の手を打たれた時点で無理なのでは

666 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 07:26:47.17 ID:kWMsRU7La.net]
>>633
もしこれだったら弓場隊を7位に上げて最終Rで対戦してほしいな
全部既存の所の組み合わせはもういいわ

667 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 07:27:44.09 ID:SvdQn68X0.net]
修は那須さんから言われた素直な行動を
指揮でも素直なことをやってしまったんだろう

668 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 07:36:07.00 ID:atsiAoPOF.net]
万全の状態で逃げられたなら東さん神格化とかもわかるんだけど
陽動にのって仲間割れした状態でボーダートリガー使い始めたばっかのヒュースが落とされたのはむしろそりゃそうだろって感じ
最終戦はチカに焦点が当たりそう

669 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 07:38:17.54 ID:PqLwNpV5a.net]
>>652
点は取れなくてもいいけど
点を取る為に死にものぐるいの努力とか欲しいなーって
喧嘩してる場合じゃないしユーマのフォローも的外れ、どうすれば追加点が取れるかで喧嘩とかならヒュースの存在感も合わせて若いタマコマのミスで一点も取れませんとかならさ
絵を見たら感想変わる可能性大だろうけどね
チカの過保護とチカの心の犠牲で遠征行きってのがオサムの不安で今回のフラストレーションを次戦でうまく落としてくれるなら猫のアナルに土下座しなくてはならないね

670 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 07:39:38.78 ID:PqLwNpV5a.net]
過保護と精神の犠牲の矛盾が遠征行き

671 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 07:53:15.21 ID:SvdQn68X0.net]
迅の「揺れるな」のアドバイスもあって素直な指揮をしてしまったんだろうけどさ
どういうつもりでアドバイスしたんだろうな迅って
ミスに気付かせる意味でのアドバイスなのかどうか

672 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 07:55:20.53 ID:ddEuLBsfd.net]
>>652
R6では隠岐に相討ち狙いの指示出したんだけどな
また方針が戻ったあたりこのへんが修の不安だろうな

673 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 07:59:55.87 ID:pghh8bnHp.net]
つまらん展開だなw

674 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 08:02:02.06 ID:3y6qXmhzd.net]
>>582
ちかの前に単身乗り出して誘うくらいのことはやってほしかった



675 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 08:04:22.22 ID:3y6qXmhzd.net]
揺れるな、とかいう謎のアドバイス、未来予知出来るやつの言うことじゃないよな

676 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 08:06:36.42 ID:d4JBW4Uz0.net]
>>638
弓場隊はR5の上位グループで1点も取れずに22点で中位落ち
もしR6の中位グループで4点荒稼ぎしてたらR7開始前で最高26点持ってる可能性はある
R7でも同じぐらい稼いだら上位に返り咲ける

677 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 08:08:38.95 ID:PqLwNpV5a.net]
不安に対する期待が高まっていくね
2年待っただけある笑

678 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 08:08:48.02 ID:iDKhD1Rr0.net]
>>659
そういや撃ち合ってたな…
その辺も考えると、修はつまり、東隊が最初から撤退前提で
とんずらする可能性を考えてなかったってのもあるのかな…

679 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 08:10:53.24 ID:SvdQn68X0.net]
>>662
それだよな
修はいい方向へのアドバイスだと思っただろうに

680 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 08:17:55.98 ID:PqLwNpV5a.net]
>>665
東は勝算がない時は生きて帰る事を実戦に対する訓練としてやってる感じなのかな
オサムは目的の為に手段を選ばない指揮官なのかそれとも自分はいいけど隊員の自己犠牲なんてダメだって言うタイプかどっちだろう

681 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 08:52:58.70 ID:l3NPDg950.net]
迅のSEって「この行動をすればAの未来になる」とか簡単なもんじゃなくて色んな人にフーフー合戦してもらって無数にある未来を調整していく感じだし謎アドバイスになるのはそういうSE持ちだからこそって感じするけどな
今回は裏目に出ても今後のもっと大事な場面で活きる可能性あるし

682 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 09:08:39.53 ID:3fNeeslSr.net]
修の揺れない過保護行動はどう考えてもチカの自立への布石

683 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 09:22:17.89 ID:wFCoUuO00.net]
今回おもろかったわ
東さんがえげつないくらい徹底して嫌がらせするのな
ええ性格してるわ

684 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 09:34:32.60 ID:Q2w2A7GKd.net]
>>670
本スレの早売り買えた人かな?
やっぱり文字バレと印象ちがう感じ?



685 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 09:38:15.31 ID:y/Drq79g0.net]
てっきりコアデラが色々作戦考えてやんのかと思ったら違うんだもんなあ

686 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 09:43:16.84 ID:PqLwNpV5a.net]
>>670
期待出来る

687 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 09:53:00.69 ID:ddEuLBsfd.net]
>>670
東さんのバグワ代わり身ってコア寺か東さんかどっちが考えたかわかるように描かれてる?

688 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:06:22.73 ID:wFCoUuO00.net]
>>674
コマ見ると間違いなく東さんの考えだわ
ビーコンで陽動撹乱させて修の指示揺さぶってる描写もうまいと思うぞ
仁の予知の揺れるなってのもいろんな意味で使ってる感じだな
ランク戦で一番好きな回だった

689 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:10:52.05 ID:hXcVgy900.net]
>>675
辻ちゃんのクソダサい私服ってどんなん?

690 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:17:21.90 ID:ddEuLBsfd.net]
>>675
ありがとう
やっぱコア寺がどう成長したのかと思ったのかわかんね

691 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:26:25.22 ID:CftSSF8Td.net]
東の策ならコア寺成長してねえじゃんw

692 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 10:26:54.75 ID:so7dzoOQ0.net]
やっぱ画だと面白いんだろうなぁ 楽しみだわ

693 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:29:28.05 ID:3az0rXZZd.net]
もしかして、

694 名前:コア寺の成長とか試金石って自立や卒業レベルじゃなくて、
もっと低い目標の話だったんじゃないだろうな
[]
[ここ壊れてます]



695 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:35:54.70 ID:t9INFdAnd.net]
>>675
コアデラの成長とはいったい……

696 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:36:44.24 ID:PqLwNpV5a.net]
チャクラム→展開に文句→本見て納得
このスレの様式美

697 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:38:41.65 ID:wFCoUuO00.net]
ちょっと成長の意味間違ってるわw
コア寺はまだまだヒヨッコの部類
その辺も描写出来てると思うからまあ待て

698 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:44:03.03 ID:ddEuLBsfd.net]
もう入隊して2年経ってるんですけどあの…
ザキさんが思い浮かべてたルーキーは入隊1年以下だったからもう新人扱いではないかと

699 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:50:43.82 ID:Q2w2A7GKd.net]
>>682
二年たっても読者は成長できない

700 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:54:14.00 ID:y/Drq79g0.net]
ぶっちゃけ今回2話使って作戦という名の前振りをしっかり描いた割には
停電作戦も大きな成果上げられてないし、あんまりオペに負担かけれてないしで不発気味立ったからなあ
コア寺の成長もそんな感じじゃね

701 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:58:52.81 ID:PqLwNpV5a.net]
猫のリハビリと思うことにしよう

702 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 11:00:12.23 ID:OoxBOzl1M.net]
今回前フリに時間かけた分それをしっかり描くのかと期待しすぎた所あるよね
あんだけ不安煽るからもっと出来たて4人隊の穴を付かれて苦戦すると思ってたし

703 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 11:03:05.78 ID:PqLwNpV5a.net]
あとやっぱ月刊と週刊の差はでかいと思う
当たり前だけど同じ期間でも週刊のが話が進むし
同じ書き方だから体感的にテンポが悪く感じるしね

704 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 11:16:07.76 ID:WPxjxWJ10.net]
単行本で読むとちょうどいいテンポなんだろうな



705 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 11:59:23.22 ID:IvKk488+p.net]
コンビニ行ったら普通に置いてあった
関東以外はもう買えるっぽいな

706 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:02:11.66 ID:SvdQn68X0.net]
東の策に修たちは引っかかった、それだけのこと
結局は「東SUGEEEEEEEEEEE」したいだけじゃん

707 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:09:20.52 ID:3az0rXZZd.net]
>>691
そういや、千佳は奥寺を消去した事についてはショックとか残ってる感じだった?

708 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:23:27.82 ID:IvKk488+p.net]
>>693
元気玉バンバン撃ってたぞ

709 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:25:59.31 ID:LoYbWIIgd.net]
ええ…人撃てないって一体何だったんだ

710 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:27:34.92 ID:LoYbWIIgd.net]
しかしあれだな
元気玉強いけど実戦ではちょっと使い所難しいというか
普通にイーグレットで撃つのが楽しみではある

711 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:29:00.62 ID:SvdQn68X0.net]
>>694
ワロタw
撃てないなら爆弾投げ女になったわけかw

712 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 12:29:55.42 ID:F4qrRYRy0.net]
元気玉はやくみたいwww

713 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:30:46.17 ID:PqLwNpV5a.net]
無差別だから人を撃ったわけではありません
そんな軍隊みたいな言い訳笑

714 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:34:42.43 ID:3az0rXZZd.net]
>>694
そうか…
これはもしや、リーゼント先輩の言うような感じでスイッチ切り替わっちまったかな



715 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:37:30.93 ID:TscWYomDa.net]
早売り読んだけど普通に面白かったわ
コアデラの成長やヒュースと遊真の活躍もちゃんと描写されてたし、他の隊の評価もきちんとされてた
辻ちゃんはまぁ…あれだな…
二宮と出水も認めてる感じで凄い良かった

716 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 12:39:14.13 ID:h433+1S30.net]
こっちももう売ってたわ

修もほぼほぼブラフだと思ってたけど東さんの更なる嫌がらせで

717 名前:怩ェ一を警戒したんだね
しかしコア寺の成長は撤退を選んだこと一つだけかあ
[]
[ここ壊れてます]

718 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:40:00.61 ID:dCZ/XWlc0.net]
千佳はユズルの指摘はどおり人体の破損する瞬間が見たくないだけで
逆にそれさえ視界に入らなければ撃てるってことだし

719 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:41:42.95 ID:TscWYomDa.net]
ヒュースとかいう責任感の強いマジメな犬っころ可愛いわ
ウキウキで遊真とグータッチしてるし

720 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:51:51.09 ID:UqbVqqsnd.net]
>>704
なにそれかわいい

721 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:55:28.37 ID:Y9x4QZek0.net]
当たり前だが本誌で見るとそら印象変わるか
チャクラム氏達早バレさん達ありがと
関東は4日を待つか

722 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 13:04:18.12 ID:TscWYomDa.net]
後半がどうなるかまだ分からんが20巻めちゃくちゃ面白いだろうな
今から楽しみだ

723 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 13:05:46.77 ID:h433+1S30.net]
コア寺と修の戦術勝負を期待してたら東さんとヒュースの戦術勝負だった感
やっぱランク戦なんだから王子みたいに得点狙って撤退の判断は最後だけにしてほしかった
今月の展開じゃビーコン上手く使えば勝算高くできたように見えるし

724 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 13:45:05.73 ID:N4AbAIYl0.net]
チカオラ撃ちまくるのか
いいぞもっとやれ



725 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 14:12:47.50 ID:Yh/MDV2Va.net]
結局上の方のバレは嘘だったの?

726 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 15:26:52.37 ID:9xmIx1h2a.net]
ワッチョイ 5f71-Zg3cの東さん嫌いっぷりやべぇな

727 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 15:44:16.54 ID:xeYDxlWxa.net]
今思うと最初の作戦会議の時点でオサムが今までより展開読めてないと言えば読めてないのな
ヒュースへの指示の曖昧だし
戦闘始まっても状況を掌握してるとは言い辛い、マップのせいで難しかったのかな?
オサムの限界か猫が展開をキャラに任せたのか、休載前は気にならなかったけど今は気になる

728 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 15:46:07.20 ID:bLczH1xQ0.net]
東隊が逃げちゃったから話すことがない今回w

729 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 15:57:15.02 ID:OagiRbRBa.net]
王子とやりあって頃のオッサムならアズマックスの一回しかベイルアウトのない状況に対して考えることが出来たはずだ‼
ヒューストンのせいで不確定要素が多すぎたのかしら

730 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:04:08.26 ID:I7EiTbZZ6.net]
>>712
初見殺しが効いて作戦がハマったR2とR5以外は基本振り回されてた気がするけどな
それでも要所要所で千佳や遊真に指示して取るとこは取ってた感じ

731 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:08:10.71 ID:GW1QPuoya.net]
>>711
神格化しとったらそりゃ嫌われてもしゃーないってことやろ
現にちょこちょこ不満出とるしそういうこと

732 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:14:56.44 ID:Ex/XrEw90.net]
>>712
4人になって考えることが増えたからじゃね?
思考スピードは速くなってないのに考えることが増えたから、結果的に思考が遅くなってる

733 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 16:16:59.63 ID:xeYDxlWxa.net]
>>715
なんか回想して実は考えてましたって展開があるかと思ったのよ
突っ込んで死んだ二宮戦と被る
今回あんまりいい指示がなかったね
ヒュースに圧倒されるシーンは素直でよろしい
王子とオッサムの状況の読み合い、しかし大局には関係ないって感じが好きだったから
マップのせいかな

734 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:18:03.54 ID:3az0rXZZd.net]
修は戦闘始まってからはまず死なないように全力で逃げる事しか出来なかったし、中盤はあまり考える余地なかったしな…



735 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:18:13.93 ID:d3XQec7Q6.net]
太刀川・風間さんと同期入隊でA級1位の隊長だってんだから、こんぐらい強くてもまあいいかなって
盛り過ぎだ

736 名前:チて不満には同意はできる
逃げ切られて生存点2点止まりってのは予想範囲内
ヒュースが落とされたのも、逃げる相手に一人で無理すればって感じ
個人的に残念だったとこはコア寺がイマイチ活躍した気がしないことぐらい
[]
[ここ壊れてます]

737 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:19:38.51 ID:xeYDxlWxa.net]
隠れあいになりやすいからメテオラを装備
それだけで東隊から点が取れると思ったのかオサムよ
まぁ結果論だけどね

738 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:20:30.28 ID:7Ky+6BR9x.net]
ふと気になったんだが二宮にも東は探せないし倒せないってどういう理屈で言ってるんだ
ROUND4のこと言ってんなら影浦も残ってて三竦み状態で動かなかっただけ
1回しか東が落とされてないってだけなら二宮が東単体を狩る状況があったか断定されないと論外
不必要な神格化は自分も感じるが読んでる側が勝手に東の強さ盛ってる部分もあるんでは

739 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:24:39.18 ID:HfAfR+Bfp.net]
シンプルな戦闘能力は大したことないけど指揮がすごい分立ち回りがめちゃくちゃ上手いんだよな

740 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:29:24.42 ID:msUoRUOA0.net]
>>702
ああ良かった修もブラフだとは思ってたのね
ただその上で東さんなら裏の裏を〜ってなっちゃったわけか

まあ撤退を選択出来るようになったってのは大きな成長なんじゃね
ランク戦だから勝ち目低くても特攻!ってのは実戦も想定してる東さん的には大分ネックだったとか

741 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 16:29:28.29 ID:xeYDxlWxa.net]
>>717
そうだね
やっかいなサイドエフェクトからアドバイスももらったしね

742 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:29:52.21 ID:fu+RKBmB0.net]
結局本バレどれ?

743 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 16:35:51.95 ID:TeHEpEB7a.net]
>>722
かくれんぼが上手すぎるだけだろ
バクワ着て隠れるのに徹したら普通のスナイパーでも見つけるのしんどいだろうし

744 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:49:26.54 ID:g07kIxHQa.net]
別に今回のラウンドで急にパワーアップしたわけでも不自然な新能力出したわけでもなく、スナとして当たり前の行動して、勝てそうにないから退くって当たり前の判断をしただけなのに、東さんのこと神格化だ何だ言ってるバカは単にいちゃもん付けたいだけだろ



745 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 16:54:24.51 ID:m+dvlTKr0.net]
まあ東さんが倒されなかったから不貞てちゃったというより
玉狛が思ったように快勝できなかったからその鬱憤晴らしの対象にされたのかな

746 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:03:41.25 ID:Eq+5DlOxd.net]
玉狛が強くなりすぎた結果、相手が慎重になって点が取りづらくなるって何人かの読者が予想してた流れになってるな
せめて奥寺が爆死してなきゃ東隊も戦闘続行しただろうに

747 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:08:14.29 ID:TscWYomDa.net]
それにしてもヒュースのウザさやばいな
近・中距離ではA級レベルの戦闘力を持ってて、さらにエスクードで分断やら逃げ道潰したりやらで地形も変えてくるとか
こんなのがポッと加入されたら普通発狂するわ

748 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:08:34.30 ID:J/8ptteD0.net]
まぁヒュースが加入した割には辛勝だったよね
もうちょっと快勝するかと思ってた

749 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:12:31.13 ID:WLSeI0YPa.net]
結果点数は6221?

750 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:13:17.57 ID:O0TypzfAp.net]
バイパーなし縛りとかやってたし次の試合に温存してたんだから仕方ない

751 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:14:27.99 ID:SvdQn68X0.net]
玉狛:4(太一、ゾエ、村上、奥寺)+2(生存点)=6
東隊:2(ユズル、ヒュース)
影浦:2(修、来馬)
鈴鳴:1(影浦)

>>732
鈴鳴第一との対決からして快勝ムードだったもんな

752 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:14:31.21 ID:3az0rXZZd.net]
しかし、試合序

753 名前:ユには修を無造作に狩りに行って一方的に追いかけてたコア寺が
玉狛の残りの三人に対しては早々に撤退戦ってのは、まさか新手のギャグなのか
[]
[ここ壊れてます]

754 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:16:01.91 ID:J/8ptteD0.net]
>>735
こうしてみると点数的には快勝だな
生存点2点がでかい



755 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 17:16:19.04 ID:kt2uZVXI0.net]
ヒュースが加入して期待 ってとこで2年待たされたからねー
ヒュースに無双して欲しかった ってのが皆の正直な心情でしょう
期待が大きすぎたというか 2年で膨らみすぎた分
R7の結果に なんだか不完全燃焼 になっちゃうんだよなぁ
初戦はこんなもんで ヒュースも一回は落とされといて
最終戦で大逆転というのは 休載前からの既定路線だと思えば
R7の結果は次への伏線だったって 考えられなくもない
これも妄想 膨らみすぎかな?

756 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:18:18.79 ID:O0TypzfAp.net]
修の予感もバイパー使わない理由も影が普段と違う様子だった理由も語られたし結構満足だぞ

757 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:21:15.50 ID:g07kIxHQa.net]
>>736
それ流石に釣りだよな
奥寺退場&小荒井片足負傷の状況でユーマとヒュースに攻め込むとか自殺行為だろ
唯一の狙い目は千佳だけど、だからこそブラフが活きたわけだし

758 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:27:17.56 ID:DswJv9+JM.net]
今回は最後までヒュースの活躍ゲーだったから
次は最終決戦だし玉狛3人の活躍描いてほしいわ

759 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:27:19.19 ID:BMeDo6nJp.net]
戦場で淡々と生きてきた遊真がヒュースの心情を理解してフォローするのが凄いグッときたわ
ボーダーで楽しみ見つけてなによりだ
グータッチもいい

760 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:31:52.67 ID:3az0rXZZd.net]
>>740
いや、すまん、戦術的な判断はそりゃそうだろうと思ってる
ただ、試合を一つのお話として見ると、ちょうど玉狛対東隊の序盤と終盤での矢印が逆転して対照的だなと思ってな…

761 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:31:52.37 ID:SvdQn68X0.net]
>>739
ん?修の予感って今回で明らかになったってことでいいの?

>>741
それな
個人的には修はヒュースと
遊真は千佳と連携やってみてほしい

762 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:45:11.89 ID:vSesP12qa.net]
先月の引きで今月の内容だから肩透かし感があったのかもね
こっからどうやって点を取るんだろ?とか
コア寺がどうやって成長するんだろ?とか
結局流れるように撤退かーいって
猫氏にうまく外された感

763 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:47:00.38 ID:vSesP12qa.net]
あと東をどうやって倒すんだろ?もあったかな

764 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:48:41.95 ID:SvdQn68X0.net]
>>745-746
ベイルアウトする修へ遊真が「あとは任せろ」って言わせたのにこれだったからな



765 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 17:59:55.00 ID:LoYbWIIgd.net]
>>741
同感
ヒュースデビュー戦だからこんなもんなのはわかるけど主役食い過ぎるのもな
最終戦は修遊真千佳ちゃん三人とも見せ場欲しいな…とくに遊真

766 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 18:00:58.21 ID:so7dzoOQ0.net]
最終Rはぜひ玉狛3人で二宮をボコボコにしていただきたい

767 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 18:06:48.30 ID:y5q1uR380.net]
遊真たちによる東さんの初ベイルアウト見られるのかなってちょっと期待しちゃったからなぁ
でも面白かった
遊真もちゃんと評価されて満足

768 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 18:10:33.13 ID:kIjiZHQpd.net]
評価されてないのはオサムだけかよ...

769 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 18:17:07.44 ID:TscWYomDa.net]
まぁでもコアラだけ落として1点取って東さんに逃げ切られるより生存点2点取れただけ良かったのかな

770 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 18:21:03.26 ID:dsFol5NoK.net]
>>711
71-と神格化連呼のエセ関西弁アウアウが特に半コテ状態で腹一杯だわw
この辺りのレス消えるだけで流れの印象変わるぞ

771 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 18:22:20.71 ID:m+dvlTKr0.net]
それでこそ修

772 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 18:26:01.11 ID:bLczH1xQ0.net]
最後があれだっただけで点数的には快勝だわなww
でもし

773 名前:チかり撤退させて生存点とったしヒュースはやっぱりすごい []
[ここ壊れてます]

774 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 18:30:44.76 ID:vSesP12qa.net]
>>755
まさにオサムのセリフじゃんw

やるね



775 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:00:13.80 ID:l74hrS/1d.net]
ボンバーガールに千佳が追加されるな

776 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:00:18.16 ID:bINt0Y0RM.net]
四人並んだいつもの絵見てて思ったけど、
オッサムのガタイが良くなってきてるし、
このまま体格生かして近接よりになっても面白い。

ゆうまも黒トリガーの武装考えるとオールラウンダーもありかと。
チカはぶいぶいいわすシュータースタイルで。

ポジションは初志貫徹でなくてもいいよな。
実際戦ってみて見えた課題の解決策として、
そういうのがあっても。

ま、ただの妄想なんだけどね。

777 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:04:28.50 ID:kIjiZHQpd.net]
オサムが近接になるには戦闘技術が圧倒的に足らない定期
千佳がシュータースタイルするには撃ったあとに考えて動く行動力が足りない定期

778 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:16:59.97 ID:2c3P2z9Ia.net]
>>744
わかる
まあランク戦では見られないけど、特に黒トリ遊真と千佳の連携には夢を見てる

779 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:23:49.42 ID:UpzxxG480.net]
どうだかね
チカ子は「ぴょん」を自分で考えたなら戦闘思考力はありそう
全武装みたくフルアーマー状態でレイガストスラスターで高機動できるならあるいは

780 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:23:54.55 ID:dCZ/XWlc0.net]
元気玉はこの真下あたりに千佳はいますよーと周りに教えるようなもんだしな

781 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 19:34:00.37 ID:F4qrRYRy0.net]
>>761
それかレイジさんに教わったのかな?

782 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:37:52.65 ID:SvdQn68X0.net]
>>760
まあある意味R5で遊真と千佳の連携は見れたと言ってもいいけどさ
鉛ハウンドで動きを止めて首スパ

>>761
だからといってシューターに向いてるとは思わん

783 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:41:34.29 ID:ifPQtSiR0.net]
早売り読んだ
嘘バレでモヤったところはあったけど大体納得できたというか嘘バレでハードル下がったのかめっちゃ面白かった
一話めが解説多いなって思うとこから二話めで絵的に派手なとこもあって
解説陣も良かったな

784 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:42:13.53 ID:gs9T7OKB0.net]
>>724
風間さんが笹森に諭した「状況を見て撤退」が
コアデラがようやく出来るようになったので合格みたいな感じですかね?



785 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:42:55.87 ID:y5q1uR380.net]
東さんレベルのベテランを相手にするとさすがに司令としてのオッサムは経験の少なさが出てくるな
今回はヒュースの方が経験からくる的確な状況判断ができていたっぽいけどこれがオッサムの視野を広げる契機になるのかな

786 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:45:34.74 ID:gs9T7OKB0.net]
>>722
トリガーにメテオラ持ってる二宮も、東相手には派手に焼け出しや動いて
東さん釣りだして積極的に狩りに行かない、釣られないのか行けないという意味も含む

787 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:52:32.09 ID:gs9T7OKB0.net]
>>744
遊真と千佳の連携は
遊真グラホ→千佳鉛弾→巴首狩があったよ

788 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 19:54:34.98 ID:SvdQn68X0.net]
>>769
>>764

789 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 20:01:23.99 ID:gs9T7OKB0.net]
>>749
現ボーダーNo.2が相手だし、期待し過ぎてガッカリしても知らんぞ
ヒュースも遊真も所詮ボーダーアタッカーNo.6相当、連携で上回れるか勝負だからな?

790 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 20:04:26.75 ID:+P3fBCoa0.net]
>>768
その時点で二宮隊が0点とかなら行くのかもだけど可能性少なそうだし
リスク嫌いなのは言われてるしな二宮
炒飯チャレンジゼロは堤に限っては見習うべき

791 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 20:04:35.31 ID:gs9T7OKB0.net]
>>770
そこ遊真グラホが重要じゃなくね?

792 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 20:10:54.61 ID:gs9T7OKB0.net]
>>772
太刀川「‘’炒飯ノーチャレンジで無敗は、まるでペーパードライバーのゴールド免許みたいでかっこわるいわよね?‘’って加古が言ってた」

793 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 20:33:46.37 ID:Q9ZrQBgDa.net]
>>771
ネイバー弱体化さすのは流石にひどくね?

794 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 20:53:36.39 ID:UEc9Gw1Y0.net]
いま読めたけどいつも通り最高だった
つまりはそういうことだ



795 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 20:57:13.66 ID:vSesP12qa.net]
俺も読んだ〜
猫はみんなの不満もカバーしてる安心しろ〜
ちゃんと修も主人公だよ
東もちゃんと撤退に追い込まれる展開だよ

796 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:11:52.53 ID:ifPQtSiR0.net]
東隊のサブトリガーはランク戦じゃなく実戦で使うことになってほしいなって思ったけど
東隊の慎重さだとものになるまで使わなそうだな

あとなんか今回絵きれいなのか全体的に犬飼がイケメンに見える
ユズルとかヒュースとかも

797 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:15:14.03 ID:BpySiX2T0.net]
>>777
チャクラムバレによると修にフォロー入ってるようには見えないけど

798 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:17:47.65 ID:5xQRLdwwa.net]
早売り読んだ。犬飼は奥寺のことおっくんって呼んでんだな

799 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:18:01.71 ID:wFCoUuO00.net]
今回修は何もできなかったな
ただただ揺れてただけw

800 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:19:47.69 ID:c4k62DvK0.net]
辻ちゃんの私服はどの方向性にダサいの?
葉っぱTよりヤバいん?

801 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:21:04.99 ID:UEc9Gw1Y0.net]
>>779
はっきり言って今回のチャクラムは相当ニュアンスが違う
まあ嘘バレだからしょうがないけど

802 名前:マロン名無しさん [2019/02/01(金) 21:23:27.36 ID:OagiRbRBa.net]
>>779
俺は納得した修らしい感じだと思ったよ
不安は次に持ち越しだけど次も期待できる
成長するフラグはあると思ったよ
まぁだいたい迅が悪いね

803 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:24:43.60 ID:gs9T7OKB0.net]
>>775
黒トリガーや強化トリガーのランビリスが使えればいつでも強さは逆転出来るから
反面、ネイバーズは付け焼き刃なボーダートリガーじゃトップは取らせてもらえなさそう

804 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:24:48.43 ID:OagiRbRBa.net]
id変わった!?



805 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:25:27.86 ID:BpySiX2T0.net]
>>783
まあ嘘バレだからな

揺れるなが最後まで気になってたってことか

806 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:32:17.14 ID:BpySiX2T0.net]
まだ中華にもハングルにも来てないからどうなってるのかわからん
はよ読みたい

807 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:43:33.69 ID:OagiRbRBa.net]
ヒュースが上手くフォローしてるの一言だね

808 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:45:18.98 ID:FTyDSWSq0.net]
小南なんかは10歳ぐらいから実戦出てそうだし10人死んだ戦いでも生き延びてるんだから
黒トリやレプリカ先生の補助も大きかったゆーまより上に行ってても不自然ってほどじゃないと思うんだけどな

809 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:45:45.52 ID:wmhUKRf60.net]
はいはいヒュースヒュース
ネイバーすごいですね〜

810 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:51:24.14 ID:eclUS6POx.net]
今回仁の予知は指揮官としての揺れとヒュース加入の不安からの揺れと
2つの意味があったってことだな
そこも完結してるし次戦は圧勝しそうな感じではある
東さんとヒュースの読み合いはおもしろい
あとアステロイド系は即死じゃなきゃ落とされても後出しも出来るってのは強いな

811 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:55:14.48 ID:5xQRLdwwa.net]
辻ちゃん、バックトゥーザフューチャーの主人公みたいな格好だな

812 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 22:05:16.16 ID:c4k62DvK0.net]
>>793
ハイウエストのジーンズにチェックのシャツINしてダウンベスト着てんの?w

813 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 22:06:32.29 ID:wHSxPO8f0.net]
二宮が本当にツッコミ入れてたら笑う

814 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 22:21:42.97 ID:ddEuLBsfd.net]
>>782
そこまでダサいと思わなかったな
もっとダボダボみたいなの想像してたわ
チャクラム



815 名前:では二宮指摘してるけど完スルーだし []
[ここ壊れてます]

816 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 22:30:41.02 ID:c4k62DvK0.net]
>>796
ありがとう
ダサいは嘘バレ師の感想だったんかw
まあ複数人ダサい的に言ってたからわりと残念なんかね

817 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 22:39:14.63 ID:18rJWDdua.net]
葦原先生男女の雑誌の二、三冊でも買えば若者のファッションがわかるのになあ

818 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 22:51:00.75 ID:OagiRbRBa.net]
カトリンの服好きだったなんて言えない

819 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 23:08:34.31 ID:NC2qb9lB0.net]
昼売ってなかったけど夜売ってて買えた
マッチング理論は弓場隊と当たる前振りかな

820 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 23:36:34.95 ID:MRtQy3/o0.net]
面白かったわ
やっぱり3隊が集中攻撃でやっと落とせたような男をヒュースと言えど1人で倒すのは無理だったな
変わり身は熟練のボーダー隊員ならではの発想だわ
コア寺も次に大規模侵攻が来た際は闇雲に突っ込まず相手との力量を考えた立ち回りが出来そう

821 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 00:22:07.41 ID:ZMH2h7nK0.net]
サブ使わないであれだけやれてたのかやべえな

822 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 00:48:39.72 ID:OqrWirK40.net]
小荒井トリオン4奥寺トリオン5なんで
あれこれサブ使わせてガス欠負けさせるより
基本の立ち回りと連携を最重視して勝ちにいかせる方針なんでしょう

823 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 01:02:53.22 ID:v+WizLEUa.net]
>>798
ファッションセンスが残念なのはマネージャーのこまさんだし・・・

824 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 01:11:26.75 ID:GtaliwSma.net]
読んだ
なんていうかやっぱりこの漫画面白いな



825 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 01:55:57.19 ID:+ANfi+bg0.net]
ヒュースのエスクード無双が地味に続いててワロた

826 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 02:13:17.87 ID:243Kojd3a.net]
東さんの底が知れないな、なんだよ変わり身の術って

827 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 02:25:08.40 ID:+ANfi+bg0.net]
連携の練習をたくさんやったからなんだろうが遊真がヒュースのこと理解していて修にフォローしてるのいいな
遊真先輩っぽいと思ったけど年齢的にはヒュースのが年上か

828 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 02:32:37.90 ID:ZMH2h7nK0.net]
先月が盛り上がりすぎて今回って思ったけどちゃんと楽しめるみたいだからよかった楽しみ

829 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 02:36:08.26 ID:gwLHFMH40.net]
カゲの得点が鋼に入ったのとかランク戦ルールならではのイレギュラーだから
ヒュースが仕留めきれず責任感じるのええ奴やなと思ってまうわ
さすが忠義果たすのが好きなだけある

830 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 03:18:38.94 ID:ADlZEFZy0.net]
>>745
隠岐が逆にカウンタースナイプやられた時と同じ印象
コア寺の成長って東さんいなくても大丈夫かどうかくらいのレベルだと思ったらもっと低いレベルだった
あとコアラの傷が今までと違って靴か足裏が少し削れただけに見えたけど思ったより影響あった

831 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 04:02:17.32 ID:Vv6edrHN0.net]
>>699
狙撃は無理だけど、爆撃なら行けます、って性質悪くて笑う

832 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 04:11:52.80 ID:ZMH2h7nK0.net]
あれだけの爆撃で1人おちて1人重症ってちょっときつすぎるよね
成長計るのは次にしたげてw

833 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 04:24:05.04 ID:8zltC+R7d.net]
今月やたら早売り買えた報告多いなって思って
フラっとコンビニ寄ったら俺んとこもあったわ…
さっそく帰って読む

834 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 06:00:18.80 ID:E3TzXKi/0.net]
嵐山みたいな考えなんだよね東の育成方針っていうのは
最初からあれこれ選択肢を増やしすぎて動きが悪くならないようにまずはドシンプルな武器で立ち回りと連携を覚えさせる
俺は悪くないと思った
修は遠征挺に乗りたいから急いで色んなことをやってるけどこれも理解できるしね



835 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 06:04:04.05 ID:LLMvgrdD0.net]
なるほどなー確かにこれはバレと本誌じゃ印象全然違うわ
コア寺の成長や陽動への対応とかバレだとえー?って思ったとこも普通に納得出来たし
というか迅さんの「揺れるな」が逆に修の決断を鈍らせてたのは笑った

今月も確かな満足

836 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 08:09:48.05 ID:UM53/Stea.net]
チャクラムの絶妙なバレ具合が凄い笑

837 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 08:11:44.11 ID:uucg04BE0.net]
本誌読めば違うんだろうけど
コアデラの成長というのがよくわからん
これまで読めた人の話を聞いてもよくわからん

838 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 08:26:15.62 ID:PEtvTOfCa.net]
もっと次元の低い成長だと思っていい
ウィークポイントを直す的な

839 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 08:27:19.87 ID:O4mmdlnHa.net]
小荒井が無理に突っ掛かるのを我慢したのが成長って解釈でええんか?
正直あの2人って東が入らんと機能しないほど初期値が糞低かったってことやん
所詮モブはモブやな

840 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 08:28:52.34 ID:uvZOJP6K0.net]
早売り読んだ
俺は今回微妙に感じたわ…東隊がもっと何かやるかと思ったら
えっこれで終わり?って感じ

841 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 08:34:49.75 ID:rMsBl9Pod.net]
本誌読んだ。過去に対戦が少ないほど組み合わされるなら次は二宮隊と弓場隊の可能性が高そうでワクワクしてきた

辻ちゃんの私服は光沢があるのがダメだと思う
レザーっぽいというか実際はナイロン系なんだろうけど絶妙にダサい
二宮さんにジャケットのお下がり貰おうぜ辻ちゃん

842 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 08:35:01.72 ID:524T1og3a.net]
>>820
そういうのは伸び代とか成長速度もあるでしょ
そんなこと言ったら修だって初期値最底辺で回りに化け物級が居なかったら間宮隊並のモブでしょ

843 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 08:36:08.03 ID:PEtvTOfCa.net]
ヒサトの成長、クロエとの対比
猫は状況を性格に分析出来るを
重要なスキルとしてると一応フォローはできる

844 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 08:40:16.67 ID:O4mmdlnHa.net]
>>819
>もっと次元の低い成長だと思っていい

これなほんま低レベルすぎ
それより千佳はええ加減切り替えろや
大量のトリオンあるんなら他の隊員には出来ない全身ガードとかあるやろ



845 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 08:41:37.89 ID:PEtvTOfCa.net]
東隊は逃げの戦法言われるくらいには
逃げまくる隊みたいだね
てっきり二宮隊や影浦隊が強すぎるから、相手が逃げるのかと思ったけど東隊が逃げまくるってオチ
欠点直す為にあえてとも取れる

846 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 08:42:53.98 ID:LLMvgrdD0.net]
実際、引くべき時は引くのは大事ってのは散々描写されてきてるからな
むしろ特に変化がないのに一試合で劇的な成長を見せるってのがそもそもあり得ない話だったな

847 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 08:44:02.96 ID:PEtvTOfCa.net]
>>827
修にみんなが期待するやつだね

848 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 08:51:17.10 ID:LLMvgrdD0.net]
修も意識の変化とスパイダー追加したR5以外は別に劇的な変貌遂げとらんからな
コア寺もようやく本格的な副トリガー解禁って変化あったから
それこそこれからって感じなんだろ

849 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 08:59:46.58 ID:uucg04BE0.net]
>>819
東により弱点をわからせたってことか
修も指揮に関して素直なことをやりすぎたから裏目に出たようだし
まだ弱点だらけだけど直すところは直して行かないとな

850 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 09:04:52.74 ID:NCZEoGXK0.net]
あんま期待させるような描き方はダメってことだよなあ
上回る展開ならいいんだけど

851 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 09:20:27.48 ID:JF5clXZwd.net]
東さんじゃなくて風間さんだったら再起不能になるぐらいボロクソ言いそうだな

852 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 09:26:59. ]
[ここ壊れてます]

853 名前:48 ID:6Y+8U0mP0.net mailto: 試合中はずっと盛り上がってるから月刊でも楽しかったけど、
このペースで弓場隊のキャラ立て日常回とか始まるとイライラするかもしれんね。ヨーコと華過去だけでまるまる一回、みたいなのはやりにくくなりそう。
[]
[ここ壊れてます]

854 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 09:30:21.60 ID:BJK8khhj0.net]
月刊漫画読むのに向いてないんじゃないか
単行本派になりなよ



855 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 09:33:20.29 ID:wytQpTb+0.net]
辻ちゃんの服別にダサくないじゃん

856 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 09:44:51.38 ID:O4mmdlnHa.net]
同じ所とは当たらないような仕組みになるらしいけど
最終Rは弓場隊とやってくれマジで

857 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 09:52:47.29 ID:D+AGu2Wfp.net]
しかしコア寺が撤退したことに対して、もう終わり?とか次元の低い成長とか、
作者の意図が伝わってないこと甚だしい。
ネタバレスレに来ること自体が旧コアラマインドともいえるので、
本スレではもうちょっと違う反応になるとよいけど。
TwitterはTwitterで、作者の意図を汲み過ぎでウザいとこあるしな。

858 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:00:34.66 ID:eoR8uQN+0.net]
まあ感想は自由だべ
バレでハードル下げてたのもあるかもしれんが、ここの反応も穏やかな感じね

859 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:00:44.13 ID:PEtvTOfCa.net]
成長したな
次から本スレを使っていこう

860 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:01:30.04 ID:uucg04BE0.net]
>しかしコア寺が撤退したことに対して、もう終わり?とか次元の低い成長とか、
>作者の意図が伝わってないこと甚だしい

捉え方は人それぞれってことをスレを通じて感じ取れよ

861 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:04:05.87 ID:Hutbw51ed.net]
菊地原に言わせたら

作者の意図を伝われとかただの一読者ごときが傲慢だね

って言うだろうな

862 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:07:28.14 ID:6Y+8U0mP0.net]
言い方で損をする二宮マインド

863 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:07:41.35 ID:+zhxP8ll0.net]
早売りないんごねえ 画バレもきとらんし と思ってたら
このスレじゃ早売り入手者多くて草生える
この様子じゃ画バレも発売日までこないだろうし今回は普通に発売日まで待つか

864 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:20:09.63 ID:Pf7nlMWi0.net]
>>843
ローソンで普通に売ってるで



865 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:24:03.03 ID:uucg04BE0.net]
関東以外ではだろ

866 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 10:24:49.26 ID:+r2RyR+k0.net]
読んだ人に質問なんだけど、ヒュースがベイルアウトした後って角生えてた?
いつもランク戦前は隊服でベイルアウトしたら私服だったから、換装が解けるのか知りたい

867 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:30:57.60 ID:wytQpTb+0.net]
生えてるね

868 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:34:11.47 ID:ajFVqMHN0.net]
ヒュース今日も角ワッペンの黒パーカー着てるな

869 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 10:42:32.79 ID:+r2RyR+k0.net]
>>847
ありがとう
ベットに角刺さった可能性ありか

870 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 10:51:16.08 ID:hvB2+ir50.net]
ヒュースだけは前から落ちるをやってあげればいいのに
…って思ったけど設定弄れないか

871 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 12:13:37.38 ID:5dtwZqWkd.net]
チャクラムバレ→その展開はどうなんだ→本誌読んでの手のひらクルーが最近のスレの様式美だな
大概早売りのない本州最西端の田舎でも今日売っててビックリだわ
やっぱり絵付きで読むと文字バレと印象違うな
説得力が段違いだ

872 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 12:38:11.96 ID:GtaliwSma.net]
撤退の選択ができるだけコアデラは俺達よりよっぽど状況判断に優れてる

873 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 12:52:11.30 ID:t3skeR19d.net]
コア寺は元々R4で最初から修狙ったりこのラウンドで浮いてたユズル狙ったり状況判断能力に難があったように見えないんだよなあ
わかりやすい成長として状況を正しく認識した上で勝算の高い作戦立案しても作戦会議のシーン見てるとそんな激的な成長じゃないと思うし

874 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 12:55:29.80 ID:ixMSipIfa.net]
だいたい撤退判断の方がいいという人とランク戦なんだから点取りに行こうぜって人の二パターンだったな
どっちもわかるけどランク戦をどう考えるか次第か



875 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 13:02:25.96 ID:Bw59PxO90.net]
撤退か点を取りに行くかの判断は状況次第
今回だってコアデラが状況を正確に把握してより合理的な判断ができたかって話だ

876 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 13:26:30.23 ID:m8kMqHK60.net]
押す時は押す引く時は引く
強い敵と戦う時はやっぱ過信しちゃうと
それだけで数の有利も何もかもいっぺんに崩れる
やられてベイルアウトするとトリオンが溜まるまで動けない
自主的にベイルアウトすれば他に戦力を回せる
強い弱い以前に若いからなコアデラは

877 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 13:27:33.34 ID:RoW8LES40.net]
ランク戦を模擬実戦と考えるなら撤退判断もある
実際に逃げてヒューストンだし結果論的にも正しい

ランク戦をポイント稼いで利益を得る手段と考えるなら悪手

修の「道を間違えたような不安」はここにあるのやも

878 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 13:28:27.91 ID:OXAcx7oHM.net]
ラービットにやられた時のコア寺はその判断ができてなかったわけで
ランク戦とはいえどんな状況でも取りに行くなら何も成長してないということになる

879 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 13:42:33.36 ID:ajFVqMHN0.net]
撤退が正解、攻めが正解というわけではなくて
状況判断能力を問われていたわけだから
「今シーズン中に玉狛の上に行く事を諦めるなら、攻めても実質ノーリスクなので攻めましょう」
でもそれなりに評価してもらえたのかな

880 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 13:44:12.25 ID:rHuWbXfia.net]
東さんランバネイン戦の時状況で攻守見極めて柿崎にどういうこと?って
説明求められてたからそういう見極めが成長ポイントなんかな

881 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 13:44:45.28 ID:ADlZEFZy0.net]
小荒井の成長はわかるけど奥寺の成長があんま見えないせいかなあ

882 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 14:27:17.33 ID:ADlZEFZy0.net]
最初にラービットを思い出してビーコンの分断作戦で得点狙いを奥寺が立案
足削られたところでラービット思い出して小荒井が撤退を提案

個人的にこうなってほしかったな
ついでに小荒井がヒュースの意識を逸らす仕掛けを追加で立案、実行してくれてたらかなりスッキリした
ビーコンをグラホで飛ばすとか

883 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 14:40:13.13 ID:hnpBJJ2da.net]
カバー裏とかでもだが基本的に描写不足なの多いわ
裏にきっちり書くぐらいなら1つでも絵で出したり
成長したって言わせたいなら1コマ2コマでも酷かった頃の回想入れるとか
何か信念か知らないけど描かないのがよくあるね

884 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 14:47:29.43 ID:/i9Zd19Xa.net]
>>863
1コマ2コマコアラの酷かった頃の回想入ってるけど



885 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 14:48:32.14 ID:ITeg60zwd.net]
>>856
自主的にベイルアウトしてもトリオン溜まるまで動けねーよwww

886 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 14:49:51.43 ID:Xq+vRwOeF.net]
>>862
ビーコン飛ばしはやってほしかったなあ
グラスホッパー使ったら見つかるってセリフあっこれの前フリだわって思ったわ

887 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 15:02:57.11 ID:4JbhZafv0.net]
グラスホッパー使ってもトリオン体がビーコンと同じ速度で飛んでくとは思えん
速度遅い方がコアラってバレそう

888 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 15:08:32.51 ID:jN3JzVWF0.net]
月一なったけど現状2話ずつ掲載なので満足度が高いな
ストックあるうちはこのペースなんかな

889 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 15:08:50.11 ID:vAzaOJJlF.net]
別にコアラも同時に飛ぶ必要なくね?

890 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 15:14:15.89 ID:hvB2+ir50.net]
そもそもストックがあるんだか・・・

891 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 15:34:00.23 ID:ZMH2h7nK0.net]
2話だからこのテンポでいいけど
1話になったらやばそう
でもやっと終わったし次から1話でも色々動かせるからいいか

892 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 15:41:18.91 ]
[ここ壊れてます]

893 名前: ID:hvB2+ir50.net mailto: 猫に多くは求めないよ
体の調子を見ながらでいいんで、ちゃんと最後まで描き切ってほしい
[]
[ここ壊れてます]

894 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 16:20:54.85 ID:uucg04BE0.net]
1話になったら1話になったでいいだろ



895 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:08:01.45 ID:xwM1CeUT0.net]
東隊は消極的なのにあれでよく上位にいられるな
狩れる駒を狩って逃げる立ち回りがよっぽど上手いのか
鈴鳴の方がよっぽど強く感じるけど

896 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:20:58.59 ID:owlIIK8ya.net]
早売り読めた
変わり身の術えげつないわあれ
というか待機中武器なしで丸腰になるという判断できるのがすげーわ

897 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:31:07.60 ID:ku9Erqa+0.net]
>>874
この試合でも修には判断ゼロで無造作に攻撃仕掛けてるし、
狩れると思った相手にまで、悪い意味での消極的ではないのだろう
トータルで考えると、強いと上手いは違うって感じなのでは

898 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:36:16.61 ID:BFcEzcJgd.net]
コア寺成長うんぬんという話なら、最初にメガネに当たりに言ったおっくんは赤点では?

899 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:39:34.91 ID:owlIIK8ya.net]
取れる時に取れるコマを狙いにいくのと勝算が低すぎる状況で無理するのは違うでしょ
コアラはラービットにやられた時のことも考えたりしてるし読んだらバレと印象全然違うよ

900 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 18:40:27.13 ID:ysJGJxDU0.net]
揃えば上位狩りの連携できる2人と、トップレベルのスナイパーいればそら上位よ

901 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:42:52.87 ID:uucg04BE0.net]
>>877
そうだよな
真っ先に当たりに行って倒せると思ったら
スパイダーを使いながら上へ普通に逃げられるしw

902 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:50:11.01 ID:owlIIK8ya.net]
大規模進行で敗北=ベイルアウトとは言えなくなったってのは結構でかいのかもしれない
特にコアラは直接食われそうになったわけだし
攻勢に出たらもうその後撤退に切り替えるのは無理だろうし撤退できる時に撤退の意思表明できるようになったのが成長なんだろう

903 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:51:14.32 ID:ku9Erqa+0.net]
単騎の修は要はただのボーナスポイントなんだから取りにいかない方が正気を疑われるだろ
仮に赤点付けられるとするなら、そのまま一太刀で倒せず逃げられた事だろう

904 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:53:07.86 ID:E+9t6MMpd.net]
それで結局オサムは倒せましたか?



905 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 18:53:49.45 ID:ADlZEFZy0.net]
倒せなかったことが赤点であって狙ったことが赤点なのではない

906 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:54:06.11 ID:886TZ6CJ0.net]
修を取りに行かないほうが判断ミスどころか戦う気あるのかって感じだよなぁ

907 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:54:15.16 ID:nwq750Lc0.net]
修もコソ練してっからな

908 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:54:41.94 ID:GtaliwSma.net]
結果だけ見て戦術を語るのは意味ないってばっちゃが言ってた

909 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:55:34.48 ID:Bw59PxO90.net]
戦況判断の能力と個人的戦技については分けて考えなきゃダメだ

910 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:55:46.94 ID:owlIIK8ya.net]
倒せなかったのは結果論だろ
それについては修が頑張ったに尽きる
今までの試合で格下なのはわかってるし放っといたらめんどくさいんだからぶつかりにいくに決まってる

911 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:57:46.64 ID:uucg04BE0.net]
倒せなきゃ結局は赤点よ赤点

912 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:57:51.90 ID:t3skeR19d.net]
>>881
一度攻勢に出てから足取られたからすぐさま切り替えて撤退の判断した方が成長感じられたなあ個人的には

913 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:59:48.38 ID:ku9Erqa+0.net]
逆から考えるとわかりやすいというか、あの時点で修を取りにいかないでどうするんだって話になるな

914 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:02:20.77 ID:owlIIK8ya.net]
>>891
エスクードでどんどん進路塞がれてるんだぞ
まともにぶつかったらもう撤退なんて無理だよ
判断した時点では遊真はまだヒュースと一緒にいたんだから



915 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:02:45.01 ID:E+9t6MMpd.net]
逆に褒めるなら三人から狙われながら右腕を失っただけで済んだオサム

916 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:05:14.08 ID:t3skeR19d.net]
>>893
判断した時点で分断作戦実行できたじゃん
東さんが足取られなかったらそのまま普通に戦って勝てる

917 名前:可能性出てきてたよ []
[ここ壊れてます]

918 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:05:23.36 ID:886TZ6CJ0.net]
結果だけで語るなら修はユズルに倒される最悪のミスをしてることになる

919 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:06:09.47 ID:Ra41jhzHa.net]
>>894
普通にこれだよな

920 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 19:06:53.05 ID:ADlZEFZy0.net]
まああそこは倒されたことより狙撃が来たのに足止めてんのがミスというか…

921 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 19:09:37.50 ID:ZMH2h7nK0.net]
2枚抜きふせいだ修がMVP

922 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:10:16.86 ID:GtaliwSma.net]
つまりカゲを逃がしてかつ修を護れなかったヒュースが悪いってことか

923 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:11:15.06 ID:uucg04BE0.net]
>>899
あの場面で修は避けてたら小荒井死亡だったからな

924 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:11:15.06 ID:owlIIK8ya.net]
>>895
分断作戦はあくまで撤退のためだぞ
ヒュースを取れたのはヒュースが一人でつっかかってきたからに過ぎない
東さんが変わり身トラップしかけたのは遊真だけ退いたのを見たから
本来玉駒が取るのは嵐山が言ってる攻撃or防御の2択がセオリー
だけどヒュースが前の2点のことがあるから分かれてでも攻撃に出た流れ
もちろんこのヒュースの考えを東さんが知る由もない



925 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:12:32.72 ID:886TZ6CJ0.net]
>>899
結果的に倒されてるから赤点らしいぞ

926 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:15:55.44 ID:t3skeR19d.net]
>>902
撤退のためっていうかまずモールから出るためだよ
モールから出れば千佳のメテオラ撃ち落とせるから勝ち目が出るのはヒュースも言ってる
で修が千佳のガードを捨てないだろうってのは解説陣も言ってるから東隊もわかってること

927 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:17:08.97 ID:Bw59PxO90.net]
だから「やるべきかやらざるべきか」と「できるできない」の話をごっちゃにしちゃ駄目なんだってば

928 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:22:53.72 ID:owlIIK8ya.net]
>>904
東隊の会話の流れ見てみろよ
まず第一に「撤退」という目標を作ってその為に動いてる
お前の言ってる通り東さんは修が必ず千佳を守るという確信を持ってて実際そうなった
そこでモールから脱出できたら東隊は即撤退してたはず
メテオラ撃ってきたら迎撃はあくまでつっかかってきたら返り討ちにする意味合いでしかない
ヒュースが一人で行って点を取られたのと意味合いは一緒

929 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 19:24:43.22 ID:ADlZEFZy0.net]
まあ攻勢に出るとしたら奥寺飛んで足削れたコアラじゃ分断して2対1にするか外に出て東さんの狙撃メインで戦うしかないんだからやることはあんま変わらないわな
撤退の判断は分断の成否を見てからにしてほしかったわ
奥寺が今までとおりで成長してる感ない

930 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:25:23.91 ID:ku9Erqa+0.net]
仮に、ヒュースも込みで玉狛が守勢にまわった場合は、東コアラは距離取れた時点で即ベイルアウトした前提でいいのかな…?

931 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:26:24.42 ID:owlIIK8ya.net]
分断作戦って書くからいかんのだな
東隊はそもそもエースの分断狙ってない
ヒュースの意思で結果的に分断になっただけだぞこれ

932 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:28:38.50 ID:t3skeR19d.net]
>>906
攻勢にしてもモールから出なきゃいけないのは変わらないだろ
エース2人とも外に出てもどっちみちメテオラ撃ち落とせるんだから

933 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:33:23.10 ID:RoW8LES40.net]
仮にユーマがヒュースに随伴してれば東さんもコアラも狩れた可能性が高い
撤退と聞くとアレだが「モールから撤退」なだけでコア寺も戦う意思がなかったわけではない

ちゃんと読めばどっちも頑張った感がある

934 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:33:33.50 ID:owlIIK8ya.net]
>>910
足が死んでるコアラでどうやってモール外で攻勢するんだよ
メテオラ撃たれないモール内の近距離でぶつかるしかない
後別に千佳はメテオラしかできないわけじゃないのわかってるよな?
千佳がもしかしたら人を攻撃できるようになってるかもしれないって前提もちゃんと考えろ



935 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:40:54.87 ID:t3skeR19d.net]
>>912
隠れて砲撃かメテオラ誘えるじゃん
砲撃なら範囲狭くて当たる可能性低いしメテオラなら撃ち落として殺せる
走ること自体は普通にできてるし死んでるは言い過ぎ

936 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:43:28.56 ID:ku9Erqa+0.net]
千佳の燻り出しを考える上で、問題はハウンドだな
メテオラみたいに派手な範囲攻撃じゃないけどアイビスよりばら撒けて
恐らく、ビルをいくつか貫通して崩すくらいは出来るだろうし

937 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:44:39.13 ID:GtaliwSma.net]
C級隊員達はこんな感じで集まって討論してたりするんだろうか

938 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:45:58.82 ID:4JbhZafv0.net]
エスクードに憧れるC級隊員がいそうだな

939 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:46:18.24 ID:owlIIK8ya.net]
>>913
一話目の最後から2ページ目の1コマ目見てみ
あの歩幅ぴょんぴょんを外でやるのは足死んでると言って差し支えないと思うわ
後そんな状況になったらもう撤退とか不可能だよね
アタッカー二人に守られてて相殺できない砲台になられた時点で詰みだよ

940 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 19:46:53.82 ID:ADlZEFZy0.net]
ハウンドもキューブがデカいわ普通のメテオラくらいの範囲だったりで結構目立つからなあ
なるべく遠くに避難するべきか

941 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:56:13.34 ID:+AK2EVjU0.net]
今月のページ数21P25Pだった
20巻は8話収録だろうし最速で4月発売か

942 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 20:02:39.62 ID:ku9Erqa+0.net]
ハウンドでも建物は崩せるだろうし、メテオラと勘違いして撃ち落とそうとすると射線で位置が割れるので大砲ぶち込まれる可能性がある
かといって迎撃しなければ安心してメテオラが数発に一回くらいは混ぜ込まれて危険性が上がる…くらいが、想定される最悪のパターンかな…

943 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 20:04:30.70 ID:t3skeR19d.net]
>>917
確認したら思ったより死んでたわ
でもアタッカー2人に守られてんなら距離取れるから徹底はそこからでもできるよ
チカオラのデカさや攻撃範囲じゃ2人いても撃ち落としの防御はまず無理だしなるべく戦場ライン近くに行ってチカオラ出すまで粘るとかもできたろ

944 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 20:11:18.36 ID:T0pDKAe30.net]
もうそれが正解だと思ったら何言っても無駄な人っているよね



945 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 20:13:45.92 ID:ToSEQelW0.net]
討論じゃなくて意見の押し付けだからな

946 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 20:18:27.48 ID:owlIIK8ya.net]
>>921
なんでメテオラ絶対出す前提になってんのかわからんがまぁもうそれでいいんじゃないか
これ以上のレスバトルはよろしくない

スレ汚してしまって申し訳ない

947 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 20:21:00.07 ID:t3skeR19d.net]
>>924
前提なんてしてないけど
釣りに引っかかたり出させることができなかったらそのまま後ろに下がってベイルアウト可能って話よ

948 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 20:21:30.03 ID:t3skeR19d.net]
俺もこの辺にしとくわ

949 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 20:23:35.22 ID:T0pDKAe30.net]
攻勢に出て足取られてから撤退に切り替えても行き当たりばったりにしか見えない
状況は変わるし時すでに遅しとしかならなさそう

950 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 20:27:45.31 ID:uucg04BE0.net]
修が千佳キューブを抱えて逃げ回ってたのと同じでいいじゃんかもう

951 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 20:28:45.11 ID:ADlZEFZy0.net]
上でも書いたけど小荒井が落ち着いて状況を判断して撤退する判断の成長見せたなら
奥寺にはワンチャン狙いの分断で作戦組み立てる方向の成長見せてほしかったな個人的には

>>927
まあ足取られてスナイパー狙いから遊真狙いに変えた王子みたいなのもあるしそこはケースバイケースなのかな

952 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 20:37:38.66 ID:UlTtMGO/a.net]
レスバの最初の方見たらこういう展開が良かったってだけの始まりでなんか笑った

953 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 20:40:07.38 ID:ysJGJxDU0.net]
親戚キッズの喧嘩思い出して、微笑ましかったわ

954 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 20:59:56.68 ID:ADlZEFZy0.net]
そういえばエスクードの射程もシールドと同じ25メートルってわかったけどトリオン量で射程伸びるんだな
シールドのQ&Aで「個人の能力にも左右されますが」って技術的な問題だと思ってた
ということはトリオンが標準より低ければ射程は短くなるのか…やっぱトリオン貧者ってゴミだわ



955 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 21:24:16.70 ID:iBNuariJ0.net]
>>922
太刀川とかそんなイメージ

956 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 21:27:13.29 ID:l4J4XkKx0.net]
読めた
ヒュースのエスクード閉鎖の追い込み方が想像以上にえげつなかったな
今後のランク戦で玉狛いる時は屋内戦絶対避けろって言われるレベルだわ
あと辻ちゃんの私服期待してたが普通に似合ってた

957 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 21:36:37.24 ID:yqhI2Y0k0.net]
生駒だけはキャラ的に苦手だわ
暑苦しい
ナルトの眉毛が太いキャラの師匠と錯覚するくらいキャラが被ってる

958 名前:マロン名無しさん [2019/02/02(土) 21:45:55.74 ID:TZbXkuQn0.net]
100人中99人がそう言わないと思うが

959 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 21:46:36.64 ID:l4J4XkKx0.net]
あとカゲがなんで犬飼嫌ってるのなんとなくわかったなw
うまく言葉にできないがあーこれは嫌やろなって感じだった

960 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 21:53:05.98 ID:ku9Erqa+0.net]
玉狛相手に屋内戦を避けるのはいいけど、それはそれで外では千佳が人を撃てる想定でどう対処するかがネックだな…

961 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 21:56:55.02 ID:aNs1g/T20.net]
>>896
これな
しかも足止めて障害物抜き狙撃ってR4まんまだったのがなにかの布石でもあるのかと思ってしまうくらい

他にも同じ落ち方してる奴いるならまだわかるけど修の十八番みたくなってるってのは何かしら足りてないが故なのかなぁ

962 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 22:05:05.98 ID:7qv/6UbF0.net]
>>937
犬飼にカゲらしくないって言われて
テメーに俺の何がわかるって反発したくなるお年頃
でも図星なのでゾエや絵馬の問いかけに否定しない感じ

963 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 22:07:40.40 ID:l4J4XkKx0.net]
東・ユズルときてその二人の弟子と師匠でもある鳩原にも遠征中に変態狙撃されそうだな修w

964 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 22:08:00.88 ID:7qv/6UbF0.net]
光ちゃんの台詞なしー



965 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 22:19:08.93 ID:MC9/2X2v0.net]
他の隊って修が千佳ガード捨てないって確信できる材料持ってたっけ
修の入隊動機や敵前トリオン体解除のいきさつ知れ渡ってんのかな

966 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 22:31:35.32 ID:byaIUHFQp.net]
なんか絵上手くなってる気がする
表情にバリエーションがでてきたというか

967 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 22:32:12.10 ID:LLMvgrdD0.net]
この場合、修はチカがどうのじゃなく「万が一」を捨てきれないって話じゃない?
R3とか生存点を確定させた上でようやく欲張る行動を起こしたのとか
慎重に丁寧に作戦組み立てるタイプだから

968 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 22:36:12.67 ID:ku9Erqa+0.net]
まあ、東さんなら修がほぼ死ぬのを織り込んで生身ダッシュした事くらいは聞いてるだろうし
それなら東隊が修は千佳を狙えば必ず釣れるよなってつけ込んだとしても不思議じゃないな

969 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 23:12:03.38 ID:l4J4XkKx0.net]
手負い含む敵2人とヒューマチカが残ってる余裕ある状況で一人でいるチカ狙う素振り見せられたら
修なら人員割いて守りにいかせるはずと読まれたんだろうな

>>944
思った
二宮に直接玉狛認めるセリフ言わせず出水に代弁させる演出も良かった
あとあんま意識したことなかったが出水と辻はタメだったんだな

970 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 23:19:41.49 ID:rRfvWeoca.net]
東隊が撤退する前提なら、勝ち目はユーマ、ヒュースの分断かチカの移動くらいしかなくないか
ユーマ、ヒュースが2人でいてチカがあそこにいることがタマコマの勝ち目だから
かなり悪手かもな

971 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 23:26:37.30 ID:l4J4XkKx0.net]
ヒュース前はトリマルだったのに今回は烏丸にトリマルのル

972 名前:rになってて
エスクード指南受けて少し親しくなったんだろうが完全に本名と勘違いしてそうなの笑う
[]
[ここ壊れてます]

973 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 23:30:58.59 ID:YCUU1WTo0.net]
なんか困ったときのチカオラって感じやな
どんな状況でもこれやっとけば負けないだろ

974 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 23:31:58.54 ID:YCUU1WTo0.net]
おっと踏んじゃったか
立ててくる



975 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 23:34:48.58 ID:YCUU1WTo0.net]
無理でした
すんません誰かお願いします

976 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 23:41:24.97 ID:rRfvWeoca.net]
東がメテオラ狙撃するといっても
チカが人を倒すことを気にせずメテオラ使うなら
ヒュースより修のが正しい気がしないでもない
狙撃するといってもユーマ、ヒュースの配置によっては簡単に狙撃できないし
やりようはある気がする

977 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 00:01:19.99 ID:OXwaikvL0.net]
立ててみる

978 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 00:05:07.90 ID:qrjnOIhr0.net]
とりあえずスレ一丁

ワールドトリガー ネタバレスレ part206
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1549119733/

979 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 00:10:35.16 ID:QVIPMnOm0.net]
>>955
乙乙

980 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 01:09:56.14 ID:8dL9p1eQ0.net]
>>955
乙サム

981 名前:マロン名無しさん [2019/02/03(日) 01:12:13.91 ID:hjaOxx6Q0.net]
点を取るより、やられない事が大事って台詞

原作でなかった?
それじゃない?

982 名前:マロン名無しさん [2019/02/03(日) 04:29:20.62 ID:XiUEwFyQ0.net]
>>953
今回は千佳メテオラの前に遊真がシールド張ってたけど
千佳メテオラ大き過ぎて、速度重視のライトニングで連射されて狙撃されたら
やっぱ千佳も遊真も誘爆に巻き込まれかねんなと思えた

983 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 04:46:55.58 ID:x7FHTfbi0.net]
>>958
逆。迅が言ったのは「失点より得点が大事」

984 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 05:03:49.86 ID:dhaSVaTs0.net]
8分割チカオラでも超爆撃成立してるしそこにヒュースも4分割で加わったら
いくら東さんでも撃ち落とし切れんとは思う



985 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 06:01:03.18 ID:Ki804/Vv0.net]
>>939
結局修って自分が出しゃばって酷い目に遭うパターンばっかりなんだよな

986 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 06:35:20.19 ID:mgIPPPeAp.net]
二宮さん、少し老けた?

987 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 06:59:22.50 ID:QVIPMnOm0.net]
今回の修の死に方はヒュースの案に乗っての挟撃の末に下から撃たれたわけだし、出しゃばったのとは違うだろう
単純に、一度受けた攻撃はもう食らわないみたいな話はない、ちゃんと判断しつつ即動けるレベルではないって念押し的な描写では

988 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 07:02:24.20 ID:Ki804/Vv0.net]
>>964
結構状況把握できてないのはコア寺より修の方だよ
そういう描写にしてると思うがな

989 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 07:36:35.41 ID:Wyl2XXAZ0.net]
コアラって修がスラスターで庇わなければ何もしないままユズルにやられてた程度だぞ

990 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 07:50:51.49 ID:2lVoMz/d0.net]
>>966
結局それだよな
修のおかげで死なずに済んだんだし

991 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 07:57:14.55 ID:QVIPMnOm0.net]
コアラは実際その程度としても、修がそれより更に劣るってのもおかしい話ではないのでは

992 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 07:59:12.30 ID:2lVoMz/d0.net]
出しゃばるっていう意味わかってて言ってるのかが疑問だわw
ヒュースの案に乗って来馬を抑えただけのことなのにw

993 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 08:14:21.03 ID:eT7g73Zx0.net]
模擬戦で敵の隙が出来た時に挟撃することを出しゃばるって言われたら何もできねーなw

994 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 08:18:22.89 ID:2lVoMz/d0.net]
隙が出来た時に行動しなかったら
なんで行動しないんだって怒るタイプだろうなw



995 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 09:00:48.75 ID:RJfSpJPYr.net]
捉え方は人それぞれってことをスレを通じて感じ取れよ

996 名前:マロン名無しさん [2019/02/03(日) 09:04:35.83 ID:Bvzevdn7a.net]
>>959
東は撃たないと思うけど
ヒュースとユーマの位置わからんのにメテオラ狙撃なんかしたら
東も乙るから東隊はかなり積んでるよね実際
チカを犠牲に出来ない、ヒュースが真面目って言う前提もチョット無理があるか?
チカ分割でも平気で撃つし

997 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 09:05:47.69 ID:UF/CbGxXd.net]
んで?出しゃばるってなに?
捉え方は人それぞれなんだろ?

998 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 09:07:39.17 ID:Bvzevdn7a.net]
流石に東でも外でユーマに狙われたらイチコロだろ

999 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 09:08:43.12 ID:RJfSpJPYr.net]
>>974
倒せなきゃ結局は赤点よ赤点

1000 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 11:37:51.80 ID:3Cz0PrqYx.net]
まあヒュースに責任追わすような立ち回りしてたらアカンわな
いくらなんでも隊長が先落ちじゃ話にならん
今回も自分でポイント取りに行こうとしてやられてるし
シューターとしてはダメじゃね
諏訪荒船戦の時は距離とってやらしい戦術とってたのにそれすら忘れてるよね

1001 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 11:52:37.11 ID:TNbLtiMZa.net]
>>977
流石に釣りだよな?

1002 名前:マロン名無しさん [2019/02/03(日) 12:11:35.20 ID:Om238cwF0.net]
>>977
つまりアステ撃った後、瀕死の来馬に村上のカバー入られて点取られるかもしれないけど
そんなことよりすぐ逃げろってことか

えぇ・・・

1003 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 12:12:01.84 ID:UF/CbGxXd.net]
アホみたいな釣りだなw
隊長が先落ちって右腕失って既にトリオン切れ間近だったの忘れてるアスペかなw

1004 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 12:19:58.32 ID:haLDjyh9a.net]
見事に釣りの戦術が決まっていますね



1005 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 12:38:03.07 ID:UF/CbGxXd.net]
メガネ君の釣りだったか!
やってくれるなメガネ君!

1006 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 13:43:55.08 ID:rJY8/WQP0.net]
>>964
挟撃はいいが欲をだして来馬を仕留めるために
(どこから東の壁抜きがくるのかもわからんのに)
隠れてちまちま撃たずバッグワーム外したのが悪手

1007 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 13:44:38.09 ID:TwkMr4Fn0.net]
トリガーって手から離れても消したり大丈夫なんだな
ブレードや銃型みたいなのは手から暫く離れたら機能停止するイメージあった

1008 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 13:51:02.35 ID:rJY8/WQP0.net]
>>971
相手に隙やチャンスが出来た時に、自己紹介やポエム口上述べる奴が嫌いなのは一定数いるだろ
モンハンでモンスターの鼻先で肉を焼ける奴はある程度尊敬するけど

1009 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 13:52:17.23 ID:rJY8/WQP0.net]
>>984
スコピは手離すと形状変化出来ない設定があるし

1010 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 13:52:20.64 ID:Ki804/Vv0.net]
>>983
あの時点で鋼は来馬守りに行くから3対2で囲んで数的にも有利だったんだよな
来馬は瀕死だし
なぜ前に出てレイガストで倒しに行ってるのかが分からん

1011 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 14:23:46.13 ID:ph/D9tXvH.net]
嵐山さんの見立てだと、チカオラ炸裂前の段階では勝負は分からないって感じだったよね
チカオラしなかったら、してても奥寺離脱・小荒井足負傷がなかったら、東隊は撤退せず勝負してたと考えると、割と玉狛にとっても不慮の事故感ある
実質2対3の負ける可能性ある戦いせずに、奥寺獲って生存点入ったと考えりゃ上々なんだけれども
戦いって難しい

1012 名前:マロン名無しさん [2019/02/03(日) 14:25:55.94 ID:Om238cwF0.net]
>>987
まだ片方の銃あるし撃ち合いじゃ負けるから、近接したんでしょ

1013 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 14:29:31.83 ID:Ki804/Vv0.net]
>>989
負けるわけねーだろ
シューターx2の近接1おるのに
修とヒュースが外でチュンチュンして
遊馬がピンボールで飛び跳ねてたら的なんか絞れるかw
しかもヒュースには無限エスクードもあるのに

1014 名前:マロン名無しさん [2019/02/03(日) 14:36:08.85 ID:Om238cwF0.net]
>>990
鋼は何してるんですかね・・・?



1015 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 14:37:50.21 ID:UF/CbGxXd.net]
欲を出して〜ってなんか言ってる奴いるが
あと一発当てたら倒せそうな時に欲を出さない奴とかいるのかよ

1016 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 14:41:00.60 ID:TwkMr4Fn0.net]
どちらも一理有るし読者同士で言い争うことでもないんじゃない?

1017 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 14:45:39.25 ID:2lVoMz/d0.net]
よっぽど修に活躍されたら困る奴なんでしょ
スルーが一番よ

1018 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 14:54:10.39 ID:QVIPMnOm0.net]
修がレイガスト出したのは単純な話だろう
つまり、来馬先輩に修の存在に気づかれた時点で、そこから先はシールドを出されるため
弾が一切通らないって状況が成立するから、牽制でさえレイガストで斬りにいくしかない

1019 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 15:00:40.66 ID:K/es/jDT0.net]
>>987
レイガスト使ったのは来間隊長の射程を潰しに行ったということでいいと思う
ただいかんせんあの時点で目の前の戦闘に集中するあまり巴戦ていう戦況把握が抜け落ちてるように見える
R4で東さんに撃たれた時とちょっと似てる

1020 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 15:01:23.90 ID:RJfSpJPYr.net]
行動が適切だろうが倒せてないから赤点だってff71-xdgm君が言ってたぞ

1021 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 16:31:35.73 ID:haLDjyh9a.net]
結果だけ見て戦術を語る輩が後を絶ちません太刀川さん

1022 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 16:32:39.35 ID:dhaSVaTs0.net]
うめ

1023 名前:マロン名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 16:32:58.27 ID:dhaSVaTs0.net]
1000

1024 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 2時間 55分 33秒



1025 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef