[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 02:41 / Filesize : 291 KB / Number-of Response : 977
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

てるみくらぶ カード支払いスレ その4



1 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 13:56:09.22 ID:wKkOnw50.net]

rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1491356384/

796 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 19:12:40.35 ID:plNUOX2h.net]
あっちゃん、よかったね。
https://twitter.com/achan00014/status/856809468343992320
本日、クレジットカード会社から連絡があり、11月に引き落とし済みだったてるみくらぶの旅行代金、全額返金してくれるとのこと。
ただし、時期は未定。
カード会社は、トヨタファイナンスです。
#てるみくらぶ #カード #返金




って事なんだけど、よく見たら
https://twitter.com/achan00014/status/845821091943632896
てるみくらぶでGWハワイを申込みクレジットカードで支払いも完了。
しかし、私用により2月下旬にキャンセル。
てるみくらぶからカード会社経由で返金してもらえると返信来たが、まだ返金されておらず。
てるみくらぶのマイページではキャンセル済み。
この場合、カード会社で保証してもらえるのかな…


もう2月にてるみクラブ内でもキャンセル済みだった。

797 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/25(火) 19:13:34.57 ID:YV/9J1Qx.net]
クレカ会社が返金すればいいだけだよな
普段、何もしないで加盟店から金とって飯食ってるんだから
会社が倒産したら、客に金返せよな
それすらしないって、ただで飯食ってるようなもんじゃん

798 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 19:20:25.13 ID:vz5crzU/.net]
は?何言ってんの?
クレカの会社にはなんの責任もないだろ。

799 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/25(火) 19:23:46.62 ID:EZU8njSh.net]
もともと入金されたらそのまま手配したホテルなり
航空会社(IATA)なりに回すのが通常ルートなのに
テルミで止まってるのがおかしいわけで
自転車操業で以前の旅行の代金にまわってるにしても
一体どこに消えたんだ

800 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 19:28:55.59 ID:qkUA5Gp3.net]
>>784
客寄せの為に原価割れツアー多数主催したのでその穴埋め
一旦借金運営始まったら後は坂道を転がり落ちるだけ

801 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 19:40:39.31 ID:Yk2NjU8b.net]
>>782
あんたが生活保護でただ飯食ってたら笑う

802 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 19:54:28.96 ID:plNUOX2h.net]
デポジットで提示したカードにチャージされた人またいましたね。
https://twitter.com/mahaloaloha12

こうなると、てるみくらぶの倒産で旅行に行けなかった人はその代金の負担だけで済みますが、カードで支払っていて、もう支払う必要がないって思っていた人は、痛いですね。

803 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 19:59:53.71 ID:plNUOX2h.net]
>>787の人
>楽天カードに抗弁書は提出済み。
>しかし宿泊の事実がある以上請求は止められないとの事、、


確かにカードの不正使用じゃないからな。
となると、ハワイでハイアットに泊まって支払わずに帰ってきた人もハイアットが請求すればチャージされる可能性あるね。

804 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 20:03:57.04 ID:m60+l947.net]
大変そうやな(鼻ほじ



805 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 20:08:24.23 ID:VNoVYbX/.net]
>>788
もはや「抗弁書」は魔法の言葉状態w
これ言えばチャラになってカード会社が負担してくれる物だと思ってるんじゃないかね・・・

806 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 20:18:09.88 ID:plNUOX2h.net]
またおられました。
https://twitter.com/Minarun56/status/856482055118479360
逃げ切れたかと思っていましたが、てるみくらぶの被害者でしたw ホノルルのホテルにチェクインしたときに提示したカードに請求が来ました。
DCカードには見放されたのでホテルと直談判中です。
仕事で毎日英語使うのでまだ良いですが、普通の人だと大変よね。

807 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 20:21:51.27 ID:plNUOX2h.net]
https://twitter.com/11rose18/status/856531116605358080

以下同文

808 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 20:24:00.19 ID:FFLg0MnS.net]
というか泊まっておいて宿泊費が無料になるなんて考えがおかしい。
どこからこんな考えが生まれるんだ?
泊まってないのに料金を請求されたならおかしいけど、実際とまってるんだろ?
ヤクザかよ。

809 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 20:26:21.94 ID:ADZqtQdo.net]
JaPとか言う人、たぶん中卒だろうね。日本人でもないかも。
あまりにも頓珍漢なアドバイスで呆れる。
そもそも破産手続きについて、何で法務省や法務局にクレームするんだ?
司法と行政との違いなんか、小学校で習わないか?
頓珍漢なアドバイスを真に受けてフォローしたり返信したりしてる人がかわいそう。

810 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 20:34:16.03 ID:VNoVYbX/.net]
>>794
相談してる方もあんな珍論を見て「コイツ中身からっぽだなw」って
見抜けないくらいだからしょうがないw

811 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 20:38:16.50 ID:plNUOX2h.net]
そう言えばあの被害者の会だけど、刑事訴訟から民事訴訟につなげたいって言ってたけど、なぜそれならその場にアドバイザーとしていた弁護士さんに告訴状書いてもらわなかったんだ?
弁護士さん自体が刑事訴訟は問題があると思っているから告訴状の提出を提案したり、被害者の会の顧問弁護士をも就任しなかったのじゃないのか?

812 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/25(火) 20:38:26.97 ID:wjx4AdPZ.net]
>>773
この人が元凶だよなぁ
こいつの元には請求上がってきてないのか?

813 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 21:13:01.37 ID:plNUOX2h.net]
https://twitter.com/terumi_soshou/status/856713178775867392
>【1000人到達】 被害者のみなさま、御支援賜りありがとうございます。
>現在、最適な指針を話し合っております。
>決定し次第、こちらでアナウンスさせて頂きますので、引き続き宜しくお願い申し上げます。

現在、最適な指針を話し合っております。って一体誰と?
休日である記者会見の日でさえ9万人の被害者に対して15人しか集まらなかったのに、平日に一体何人が集まって話し合うっていうのかな?

1000人到達って何が1000人になったんだろ?

814 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 21:13:36.71 ID:ime5AhO1.net]
>>797
あれだけ第三者弁済だから支払い拒否しました!( ー`дー´)キリッ
って言った手前請求上がって来てもさすがに言えないんじゃない?www



815 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 21:14:15.17 ID:2RrfhH3m.net]
私怨が1000人になったんだろ

816 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 21:28:43.88 ID:plNUOX2h.net]
中川先生は
https://twitter.com/Motomitsu_N/status/856400562685829120
>当然、見通しも含め、当職の経験を踏まえ、アドバイスをしております。

と言う事らしい。そのアドバイスを聞いた結果

817 名前:

https://twitter.com/Motomitsu_N/status/856399822659571713
>被害者の会として、法的な手段を講じる方針を正式に決めてないからです。

と言う事なのかな?
[]
[ここ壊れてます]

818 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 21:38:33.05 ID:Yk2NjU8b.net]
飯うまが1000人w
41000円返して(>_<)
被害者の会の人お金返して(>_<)

819 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 21:44:26.27 ID:FFLg0MnS.net]
そろそろてるみくらぶへ支払った旅行代金が全額返金されますと言う振り込め詐欺のダイレクトメールが被害者に届きそうな悪寒。
今、なんでも鑑定団でてるみくらぶに旅費振り込んだけど行けなかったと言うおばさんが出演してたよ。
結構あっけらかんとしてるんだな。

820 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 21:45:04.71 ID:hSlpUrFe.net]
>>798
フォロワーじゃない?
にしても、そのフォロワー全員が被害者ではないし、被害者にしても「被害者1000人到達!」って喜べないだろw

821 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 22:09:27.56 ID:Yk2NjU8b.net]
俺も冷やかしでフォローしてるw

822 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/25(火) 23:03:41.59 ID:4RdmKQcx.net]
>>798
フォロワーは1000人超えてるけどRT少なすぎやろw
RTすると自分がバカな被害者とバレるから見てるだけかw
冷たい被害者の会やなあw

823 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 23:12:16.72 ID:FFLg0MnS.net]
てるみの晩年はターゲットをシニアに絞ってたんだろ。
シニアはそもそもツイッターなんてやらない。

824 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 23:20:51.91 ID:plNUOX2h.net]
www.huffingtonpost.jp/2017/04/23/terumi-club_n_16198856.html
によると、
>被害者の会に参加する都内の会社員男性(29)は「(弁済額に上限があって)『法で守られない』と突っぱねられるのは、納得できない。
>見抜けなかった国の責任もあるのでは」と訴えた。

っていう事だけど、よくよく考えたら、弁済制度のある物って他に何かあるのか?
英会話教室が潰れた時に、未受講料を弁済してくれる制度とか、エステの未施行量の弁済制度とかあるのか?



825 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 23:25:55.81 ID:plNUOX2h.net]
この人も、藁にもすがる気持ちなんだろうけど、
https://twitter.com/I_hate_terumi/status/856860196102164481

大使館って電話応対してもらうのにお金いったのじゃないのか?

それと大使館の人も、原因は日本の旅行会社が潰れたからだろ、って言いたかったのじゃないのか?

826 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 23:42:30.90 ID:plNUOX2h.net]
これの
https://www.youtube.com/watch?v=glcCnvJl4tM
33秒あたりのグアム旅行を申し込んだ直後に8万円の現金を一括で振りこまされた女性って、、、、、、えりちゃんかな?

827 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/25(火) 23:44:04.82 ID:szf+2KRf.net]
>>809
本物の馬鹿だなw
アメリカ大使館の有料電話は、受託してる民間企業に派遣されてる派遣社員が担当してるのだがww

828 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 23:57:07.35 ID:FFLg0MnS.net]
>>809
うわー、日本の恥だ、、、
やめてほしい。
てか二重請求じゃないし。
ホテルは正当に料金を請求してるだけ。

829 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/25(火) 23:59:31.03 ID:zlPPCAPH.net]
>>810
えりちゃんは9万円返して!(実際振り込んだ額はは8万ちょい)だから違うんじゃない?
アクセサリーブランドの人に救済されてもうてるみくらぶの事は忘れるって言ってたし
Twitterでも被害者の会結成に心が救われるとか他人事っぽいし

830 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 00:00:22.47 ID:cprcdqF8.net]
>>812
>てか二重請求じゃないし。

確かにてるみに請求したが入金されなかったから、宿泊者に請求した。
ってことですね。

831 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 00:02:18.10 ID:lZuzIyNK.net]
だれかこいつにもうやめろって抗議のツイートした方が良いぞ。
ハワイのホテルとかの日本人への心証が悪化する

832 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 00:16:02.14 ID:YyTKnxun.net]
旅行会社とホテルと宿泊者との関係だけど、おそらく、

1.旅行会社がホテルに契約レートで予約する
2.客がホテルに宿泊する
3.旅行会社が客の代わりに宿泊代を支払う

というものなんじゃないの?

だって、旅行会社で宿泊予約をしても、事前払いと現地払いがあるわけで
現地払いが「旅行会社の支払を客が第三者弁済してる」なんてことはありえないから。 <

833 名前:br>
だとすると、3.がなければ本来の宿泊客に請求するのは当たり前。
なんで踏み倒せると思うの?
[]
[ここ壊れてます]

834 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 00:27:14.15 ID:Kgz11bBb.net]
>>794
https://twitter.com/ienadia/status/856111744879443968

ちょっと何言ってるのか意味分かんないんだけど
「キャンセル承諾メールがあれば管財人が払う」の1文に反応してる人が哀れだな



835 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 01:00:17.66 ID:lZuzIyNK.net]
>>816
旅行「代理」店だからな。
代理のものが払わなかったのなら依頼者は請求者に支払うのは当然の話。
AがBに物を売る。Bは直接取引が出来ないためCに手数料を加味して代理で取引を頼んだ。
しかし、Cはばっくれて支払わなかった。
Aはすでに商品をBに受け渡したためBに請求をした。
当然BはAに料金を支払う義務がある。
Aが講義をするのはCに対して、つまりてるみくらぶに対して。
Aに講義するのは御門違い。

836 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 03:36:17.75 ID:Gt7IwYv5.net]
https://twitter.com/terumi_higai/status/851724686379458560

国がクレカ会社の債務凍結させろ全額返済しろって署名集めてるのがいるが
こんな理屈の通らない主張よくできるな学生なのかな?
被害者の会の国に責任がある発言の会社員男性(29)も署名しとる

837 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 07:07:23.24 ID:hx0zdDDB.net]
てるみくらぶに払ったお金返して(>_<)
国民の税金を使って返して(>_<)

個人の余暇の旅行代金だまされたから税金で返して(>_<)
国の責任だから返して(>_<)

838 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 07:40:29.47 ID:u6Od25Z4.net]
自分が助かりたいだけの集まりですね
国のが悪い行政が悪いって言ってお金を返金してもらおうとしてるだけ
税金で個人の余暇の補填なんてする訳ないでしょう

839 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 07:50:38.82 ID:USioHakm.net]
二重請求じゃなくて二重支払というのが正しい表現かな
ホテルが請求するのは当然だし客が抗議するのまあわかる

ラックレートで請求されてるのかどうかが気になるけど、多分そうなんだろうな

840 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 08:30:49.75 ID:cprcdqF8.net]
>>821

>税金で個人の余暇の補填なんてする訳ないでしょう

やっぱり命にかかわる問題じゃないですからね。
家族最後の旅行だったとかいう人もいるようですが、行き先を国内にして滞在日数を少なくすれば、費用もあまりかからないから行きやすいと思うけど。

月並みですが、諦めてもっと前向きに考えた方がいいと思う。
裁判でもなんでも、何かしようと思えばお金がかかるし、てるみくらぶには限りあるお金しかないから、女性が好きなコスパ悪いと思う。

なんか『何とかに追い銭』になりそう。

841 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 09:37:51.87 ID:iy7SFAa3.net]
>>818
それプラスAはcがばっくれたのは国の責任だとわめきたててる状態だからなw

842 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 09:45:40.91 ID:ZyXFxU5U.net]
クレカ会社が返金すればいいだけだよ
普段、加盟料とったりカード年会費とってるんだから
こんな時に客に返金してやらなくてどうすんのよ?
そのために加盟店の審査とかしてるわけだし
これ返金しなかったらクレカ会社の意味ないじゃん

843 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 10:38:12.19 ID:mrb3sfxc.net]
てるみくらぶのいち被害者として一言
ここでも話題に上ってたけど、日本人の蔑称を名前にしている人の妄言
真に受けて返信したり、リツイートとかしないで欲しい
あれじゃ被害者は頭弱いって思われてもしょうがない
それに情報収集に激しく邪魔。意味不明な主張がTLに並んでマジイラつくわww

被害者の会もゴルフスタジアムの信販問題の被害者の会と比べてあまりにも幼稚
国にも責任が、なんて言ったら一般の反感買うに決まってる
だから署名のやつも自分はしなかった

844 名前:
ブレインいないのか?っていうか、アドバイザーの弁護士のルックスからお察しか
[]
[ここ壊れてます]



845 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 11:48:21.04 ID:DU+4riUZ.net]
>>826
オテガミ〜オテガミ〜とか言って
自分の全く関係ない過去の例をてるみと繋げようとしてる人でしょ?
いわゆる関係妄想ってやつだと思うよ。

846 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 11:57:30.37 ID:u6Od25Z4.net]
>>825
幼稚な考え子供か?

847 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 12:32:12.56 ID:43NvZD1X.net]
朝鮮人ナマポを打ち切り強制送還させて、てるみ被害者を税金で救済すれば丸く収まる

848 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 12:35:31.33 ID:Gt7IwYv5.net]
>>826
そいつは愉快犯というか混ぜっ返して面白がってる日本国籍じゃない人間だろうね
どうして多くの被害者がまともに受け取って相手してるのか理解できない

被害者の会もとりあえず集まって会見開いただけ
大変な手間と金もかかる被害者の会の活動を継続していけるのだろうか

849 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 14:08:18.58 ID:u6Od25Z4.net]
てるみ被害者を税金で救済なんてありえない
個人の余暇の旅行費用に税金投入ってかw
絶対に無い

850 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 14:20:11.82 ID:d1udZKlW.net]
アメリカ大使館とかw
国交省に税金で救済の署名とかw
被害者はノータリンばっかりか?
そんなことやってるならさっさと弁護士雇って山田を訴えろよ。
ベクトルの向きが違いすぎだろ。
そもそも行ってもいないならまだしも、行ってホテルに宿泊しておいて代金を請求されてごねまくるってヤクザかよw

851 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 14:39:09.78 ID:cprcdqF8.net]
これって、

https://twitter.com/I_hate_terumi/status/857040897539571712
>備忘録&#9654;&#65038;4/24の続き。#セゾン は社内で何か進展があった様で、宿泊費は#セゾンカード で支払うことになる為、てるみへ支払ったツアー代金のうちのホテル代のみの支払抗弁の申立を#高島屋カード にして下さいと指示される。
#高島屋クレジット へ抗弁申立手続きを開始する。

ホテルのデポジット代わりに提示したクレカ(セゾンアメックスゴールドカード)にチャージされたホテル代はセゾンカードが引き落としを行い、その分の金額を、
もうすでに引き落としされていると思われる高島屋カードへ抗弁書を出して、返金またはCBを受けてください、ってことかな?

>3/10〜16までアクアパシフィックモナーク宿泊。
だからツアー代金はそれまでにカード(高島屋カード)で支払っているだろ。
もし3月に入ってから高島屋カードで支払っていたら引き落としは5月4日だろ。
2月末までに支払っていたら4月4日が引き落とし日ってことだろ。


ようはセゾンカードは自社が請求された分は引き落としますよ。
その分は高島屋カードの請求へ抗弁して穴埋めしてください、っとことかな?

852 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 14:47:10.02 ID:cprcdqF8.net]
https://twitter.com/mahaloaloha12/status/856823347400912896
>楽天カードに抗弁書は提出済み。
>しかし宿泊の事実がある以上請求は止められないとの事、、


確かにカード会社としては不正使用じゃないから、宿泊した人がいるのにホテルからの請求に支払いを拒否したら、大きな問題になるだろうな。

853 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 14:51:53.40 ID:d1udZKlW.net]
>>834
よくわからんけど、カードって使用に同意したらサインをするでしょ?
この人は同意のサインをしてないわけで、サイン無しに勝手にホテルが請求するのはオーケーなんかな?

854 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 15:03:02.08 ID:j0SG77eL.net]
>>835
では何のためにデポジットにカード登録するのか?
宿泊代の踏み倒しや宿泊後の部屋への著しいダメージ発覚など
サインなしでも請求出来るようにする為でしょ

今回は支払われるべき料金が旅行「代理」店から支払われなかったので
宿泊者本人に請求が来ただけw



855 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 15:21:10.12 ID:lZpcdPdF.net]
国のせいだって言ってる馬鹿がいて笑った

856 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 15:21:55.26 ID:u6Od25Z4.net]
被害者の会食い物にされて終わりそう
思いつきだけで立ち上げたすばらしい会やからなw

857 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 15:32:21.87 ID:cprcdqF8.net]
>>835
>よくわからんけど、カードって使用に同意したらサインをするでしょ?
>この人は同意のサインをしてないわけで、サイン無しに勝手にホテルが請求するのはオーケーなんかな?

スーパーとか、コンビニとかでもサインレスで使えるだろ。
百貨店でも売り場によってはサインレスで使えるよ。

858 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 15:53:24.62 ID:mrb3sfxc.net]
被害者の会の発起人は当初、会社の前でデモをするとかおかしな事言ってたんで様子見してた
(それもウヤムヤになったけど)
こういう旗振り役は、それなり時間がきく仕事についてて本人に金と知識がある、
または、知己に法曹関係者がいるとかじゃないとムリだなと思った
戦略として消費者保護などで訴えて、世論に味方になって貰わないといけないのに
ネットじゃ例の発言が独り歩きして、被害者がただの情弱クレーマー扱いされてるしな
そもそも会としての落としどころとかも見えないし、自分は参加は見送る

859 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 16:38:21.22 ID:X78IK7RR.net]
>>839
コンビニとホテルでは意味合いが違うがな。
ホテルは約款とかに破損や盗難等について後日請求する旨書いてあるべ。

860 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 17:23:51.86 ID:d1udZKlW.net]
被害者の会の取るべき行動は一点しかないだろ。
山田ちかこや役員に対して詐欺容疑での告訴と民事での損害賠償請求。
デモとか署名とか無駄そのもの。
まあ、やったところで赤字が膨らむのみだが。

861 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 18:03:09.97 ID:Dj5r+jAW.net]
空港に居た雨勧誘員曰く、てるみの件はショッピングプロテクションの対象らしい。免責一万だけどなー。

JALカード(ブランドは不明)はダメだとも言ってた

862 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 18:14:07.42 ID:qICj1vsM.net]
livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/0/8/08b5b350.png

863 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 18:19:11.55 ID:d1udZKlW.net]
>>843
そもそもてるみは雨使えない

864 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 19:34:48.36 ID:Gt7IwYv5.net]
>>843
雨金に問い合わせた人が調べて貰った結果、倒産の場合は対象じゃないと言われたと
ブログに書いてあったけど人によって回答違うんかな



865 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 19:37:14.70 ID:iy7SFAa3.net]
>>846
てるみで使えないのになんでその人はそんな問い合わせしたんだろ?

866 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 19:39:39.06 ID:Gt7IwYv5.net]
>>847
自分の手持ちのカード会社全てに
てるみみたいなこと起こったら御社の対応はどうなるんですかって問い合わせたそう

867 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 19:41:14.89 ID:iy7SFAa3.net]
>>848
暇人もいるもんだな。

868 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 19:46:44.61 ID:hx0zdDDB.net]
雨金自慢w
破産者専用カードw

869 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 19:52:36.20 ID:cprcdqF8.net]
>>842
>山田ちかこや役員に対して詐欺容疑での告訴と民事での損害賠償請求。

ない袖は振れない。

870 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 19:56:32.23 ID:cprcdqF8.net]
>>844の人
>国の怠慢ではないかと強く感じるので
って、いったい怠慢って何をしなかったから怠慢って感じたのだろ?

871 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 20:00:58.96 ID:oQG9htVv.net]
よくわからんけど、経営がやばかったら営業停止にして
とどめさせってことじゃないかなw

872 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 20:02:44.46 ID:hx0zdDDB.net]
私のケチった結婚式と旅費返して(>_<)
国がしっかりしてないから責任とって税金で返して(>_<)
私は悪くない(>_<)

873 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 20:02:59.49 ID:oQG9htVv.net]
>>851
まあ会社と違って当人は破産してないから
破産に追い込めということかと

874 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 20:03:03.44 ID:sa+O/Ri2.net]
国のせいとは思わないけど、
クレカで決済してるってことは、クレカ会社がこの店信頼してクレカで決済しても良いよって
許可をしたんだから、
それで店がこけたらクレカ会社が損失補てんするべきだと思うわ。
逆にこれでクレカ会社が損失補てんしないなら、もうクレカ会社なんてなくなった方がいいわ



875 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 20:08:17.17 ID:qICj1vsM.net]
てるみくらぶ被害者のひとり @I_hate_terumi
4/25 #てるみくらぶ 相談窓口へ電話。電話に出た方の名前を問うと「お答えできません」との事。
ホテルから #二重請求 #不当請求 を受けている旨、ホテルの請求を撤回させたい旨を伝えると、#管財人 に伝えますが、
既に倒産しておりますので必ずしもホテルに交渉ができるとは限らないと。

てるみクラブ相談窓口でクレーム電話を受けてるのは、破産手続き中のてるみクラブ社員で、
彼らを指揮監督してるのが破産管財人なんだから、破産管財人に伝えるというのは、こんな
お馬鹿な電話があったとデータを残すだけで、破産管財人がホテルと交渉なんてするわけないんですが (>_<)

876 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 20:11:17.29 ID:lZuzIyNK.net]
>>856
思うのは勝手だけどあんまりその幼稚な考えを公言しない方が良いぜ

877 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 20:16:42.98 ID:lZuzIyNK.net]
>>852
JATAの補償金限度額が1億2000万なのに、その100倍もの売り掛けを引き受ける会社を見過ごしたのは怠慢ってことじゃね?
結局屁理屈だけど。

878 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 20:17:19.07 ID:sa+O/Ri2.net]
>>858
オレの考えってさ、クレカ発祥国のアメリカや欧州だと本当に当たり前の考えだから
だから、現金よりカードの方が安心だっていって、アメリカ人はカードばっかり使うんだよ
日本人ってさ、肝心なとこで会社にいいようにつかわれすぎなんだよ
こういう大きな事故でクレカ会社が決済の補てんしなくてどうすんの?って思うわ
よくこんなの黙っていられるよね、日本人って、馬鹿なんじゃないだろうかと思うわ

879 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 20:21:38.20 ID:hx0zdDDB.net]
>>856
ありえん発想がおかしい
数ある決済店の一つが倒産しただけでなぜ補てん?
規約に書いてる?破産したら補てんしますってw
金貸し甘く見るなよ

880 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 20:26:39.39 ID:hx0zdDDB.net]
>>860
クレカ会社は慈善事業してるんじゃない

貴方は日本人でなく姦国人でしょう

881 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 20:31:17.76 ID:Kgz11bBb.net]
>>830
>どうして多くの被害者がまともに受け取って相手してるのか理解できない

常識的に考えて返金は難しい…諦めるしかないのか…と思っていた所に
諦める必要なんてない。皆戦い方を知らないだけ。被害者達には権利がある。賢くならなきゃ。
なんて囁かれたら、え?自分が知らないだけで返金してもらえる方法があるの?どう言う事か教えて下さい!
ってなっちゃうんだろ

882 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 20:36:36.79 ID:sa+O/Ri2.net]
>>861
いやいや、お前の感覚の方が絶対おかしいよ
こんなどこの国だって本当に普通のことだから
補てんしない国なんて日本くらいでしょ
クレジットカードって、基本的に
クレジット会社は、客の収入や属性を信用して金を貸す
客はクレジットで決済する代わりに、事故やトラブルがあったらカード会社が面倒をみる
この2つのコンセプトで作られてるんだよ
だから、例えばこういう事態がアメリカであったとしたら
「あら、カード会社は大変ねホホホ」ってのがアメリカの常識
まぁ、別にオレはこのクラブの会員でも被害者でもないからどうでもいいけど、
こういう事態が起きても、カード会社が損失補てんしないで怒らない日本人って本当におかしいと思うわ

883 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 20:39:28.28 ID:cprcdqF8.net]
>>856
>逆にこれでクレカ会社が損失補てんしないなら、もうクレカ会社なんてなくなった方がいいわ

そうなると海外でホテルに宿泊時に日本円にして百万円くらい現金でデポジット払わないといけなくなると思うけど、、、、

884 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 20:42:35.52 ID:cH6Axo8n.net]
>>864
こんなところまでJaP登場か?wwww



885 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 20:45:15.52 ID:OTc9nZnI.net]
>>860
アメリカとか欧州だとお店が破産したらカード利用者に保障してくれるの?

886 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 20:46:43.36 ID:cprcdqF8.net]
https://twitter.com/ienadia/status/857143434179735552
>クレカも解決方向でしょ


https://twitter.com/mahaloaloha12/status/8570994574

887 名前:09757186
>先程楽天カードから連絡あり→社内で協議したが力にはなれないと、、
[]
[ここ壊れてます]

888 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 20:46:55.19 ID:OTc9nZnI.net]
続きの書き込みを見る限りそうらしいけど、ほんとなの?

889 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 20:47:35.15 ID:qICj1vsM.net]
>>867
そんな訳ないよ (>_<)

890 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 20:47:44.75 ID:Kgz11bBb.net]
>>864
いや、クレカはあくまで立て替えてるだけだろ?

891 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 20:50:38.56 ID:OTc9nZnI.net]
>>870
さすがに倒産はないよねー?
不正利用とかならともかく

892 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 20:51:01.70 ID:sa+O/Ri2.net]
>>866
オレも日本人だけど、これはもう本当に日本以外じゃ当たり前
クレカを使うに当たっての大前提の基本の話だから
日本人独特の感覚がどうとかそれ以前の話
その大前提が削られてて、平気で損できる普通の日本人ってすごいなと思っただけ

893 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 20:51:15.00 ID:rkAqBIQ+.net]
アメリカで誰もがクレジットカードを利用してるとでも…

894 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 20:52:06.45 ID:OTc9nZnI.net]
>>864
で、アメリカとか欧州だと今回みたいな倒産でもカード会社が保障してくれるの?



895 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 20:58:32.57 ID:qICj1vsM.net]
>>873
いつ夢で見たの? (>_<)

896 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 20:59:50.11 ID:gvpQGK5g.net]
>>873
当たり前ならサブプライムローンは何故破綻したんだ?
お前みたいな知ったか小僧が踏み倒しやガセまとめなんかで
被害者に嘘の知恵つけて混乱させてんだよ、死ねよカス!

897 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 21:01:06.18 ID:hx0zdDDB.net]
アメリカとか欧州の事も知らないくせにw
41000円帰省料金返して欲しくて暴言w
JaP様降臨!!!

898 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 21:05:27.51 ID:xWVxr4zQ.net]
だから、オレはアメリカの強引なところが癪にさわるってところはあるんだけど
あのガラパゴス野郎!俺たちが考えたシステムでまた姑息なことしやがって!って思う
アメリカの気持ちもわからないでもないし、実際、日本はそういうところがかなりあるんだよ
で、結局損するのって何も知らない一般消費者なわけでしょ?
もうかわいそうでみてられないんだよね

899 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 21:05:49.36 ID:cprcdqF8.net]
まりあさん、あの被害者の会の記者会見場におられたのですね。

https://twitter.com/gorogoro0410/status/855380032956407808
>日曜日は被害者の会でマスコミさんも集まるみたいだから、色々言わないと!

900 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 21:08:32.24 ID:qICj1vsM.net]
意味不明な文章と特徴的な文体
JaP降臨 (>_<)

901 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 21:09:18.55 ID:cprcdqF8.net]
そりゃJTBとてるみくらぶのツアー代金が違うように、カード会社の対応も違うでしょ。

https://twitter.com/gorogoro0410/status/857113352493031424
>カードによって明暗が分かれるのは納得いきません!せめてカード支払い全ての人が返金されますように☆

902 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 21:09:28.52 ID:xWVxr4zQ.net]
>>867
破産したらというか、商品やサービスが利用できなくなったら返金するよ
で、当然破産してサービスが利用できなくなったら返金される
クレジット会社なんてそのために間に噛んでるんだから
逆に他に何のためにあるのか聞きたいわ
ポイント貯めるためにカード会社があると思ってるんだろうか

903 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 21:10:27.64 ID:gvpQGK5g.net]
>>879
なんか旅板で死ぬほど叩かれてた

オレって弱者を放っておけないクチなんだよ!

って奴に言い草がそっくりだな

904 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 21:12:24.52 ID:gvpQGK5g.net]
>>883
お前の脳内米国の話はもういいから早く薬飲んで寝ろよwwwwww



905 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 21:18:04.66 ID:hx0zdDDB.net]
JaPすごい上から目線
半島に帰ったらいいのに
帰れ(>_<)
41000円返して悔しい(>_<)

906 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 21:21:18.75 ID:OTc9nZnI.net]
この手の話って海外ではこうなのに!って良く出てくるのに、海外では保障されるって話は初めて見た気がする
海外では普通ならこれだけここでは話題になってるのになんで話すら出てなかったのかなー?

907 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 21:22:53.99 ID:hx0zdDDB.net]
>>883
てるみくらぶと騙された奴が契約
支払いの代行をクレカ会社しただけ
なぜクレカ会社が責任かぶらないといけないの?

908 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 21:31:00.66 ID:xWVxr4zQ.net]
>>887
ガラパゴスだからでしょ

>>888
支払の代行をするだけなら、普通に現金決済でいいだろ
支払の代行に、リスクがあった時の保険の機能が備わってるからクレジット払いにするわけ
少なくとも欧米人はそういう感覚でクレカつかってる
オレなんか変なこと言ってるか?

909 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 21:33:55.73 ID:gvpQGK5g.net]
>>889
現金決済でいい?この一文でアメリカで生活した事ないのバレバレw

910 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 21:37:08.33 ID:cprcdqF8.net]
>>889
>支払の代行に、リスクがあった時の保険の機能が備わってるからクレジット払いにするわけ
>少なくとも欧米人はそういう感覚でクレカつかってる

でも倒産時には保障しないと日本国内法で決まってる。
少なくとも日本の顔ど会社はそういう感覚でクレカ事業してる

911 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 21:37:21.32 ID:hx0zdDDB.net]
>>889
おまえアホやな倒産した時の保証保険なんてクレカについてるか?
年会費無料とかのカードにそこまで求めるおまえが変!
欧米人のことなど知らないくせにw

912 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 21:38:34.23 ID:hx0zdDDB.net]
>>891の間違い

913 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 21:41:53.06 ID:hx0zdDDB.net]
>>889が正解やったごめん
あんまりあほすぎて間違えた

914 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 21:50:18.92 ID:OTc9nZnI.net]
>>889
ガラパゴスだから、なに?
そこまで言うなら海外の事例ってなにかある?
倒産が無いわけじゃないだろうし、海外に詳しいみたいだから参考に教えてくれる?



915 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 21:54:22.19 ID:hx0zdDDB.net]
889はたぶんクレカ持ってない審査通らずクレカ会社を恨んでる
889はクレカが万能なアイテムに見えるんだろうな
倒産したらクレカ会社が保証してくれるってw

916 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 21:57:39.24 ID:+Rsd8+SA.net]
>>889
製品規格が独自で「ガラパゴスだから!」は理解できるが、このネット情報時代に一切事例も出さずに
「(情報がないのは)ガラパゴスだからでしょ」って本気で言ってるなら糖質レベルw

917 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 21:59:05.03 ID:hx0zdDDB.net]
Jap退散www

918 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 22:31:06.10 ID:OTc9nZnI.net]
なんだ逃げたのか
なんか事例なり規約なりをあげてくれればまた印象も違うのに、意味不明なガラパゴスだから!で終わりか

919 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 22:42:35.93 ID:k7vTLbhd.net]
ちょっと調べてみたんだが、
creditcard-diary.com/diary/post-1422/
ここのを読むと、

加盟店倒産、国際ルールはCBはできますが国内ルールではできません。

って書いてあるから、アメリカでは対象なんじゃないのか?

920 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 22:58:54.30 ID:jafV07h1.net]
>>900
それは加盟店による不正請求とかの話だろ。
取引相手の会社が倒産して反対債務が履行されなかったという場合じゃないだろ。

921 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 23:01:04.47 ID:USioHakm.net]
つまりなに、結局前例ないからわからないってこと?

922 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 23:02:38.71 ID:i7VBWdDR.net]
>>900
前提として発生件数抑制の原則にある通り軽々しく適応させないんですよ
なので上で言ってるみたいに店が潰れる度にホイホイ払戻補償なんてのは
文章だけで理解した気になってる阿呆だけです

923 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 23:15:10.55 ID:k7vTLbhd.net]
>>903
確かに加盟店にある程度金積ませてペナルティーも課すって書いてあるし、
そもそも倒産しそうなとこは、アメリカじゃカード使えないのが現状なんですか?
でも国際ルールだと加盟店倒産もCBできるのは、やはりあちらはカード社会だからなのか

924 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/26(水) 23:17:34.08 ID:jafV07h1.net]
>>902
そうじゃなく、欧米でもチャージバックというのは、加盟店による不正請求とか
そういう場合に認められるもので、加盟店が倒産した場合は関係ないんですよ。
だって、倒産した企業と取引をするリスクは取引をした人自身が負ったわけで
加盟店が倒産したからと言って、カード会社が損失をかぶる理由がないのですよ。



925 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/26(水) 23:23:24.96 ID:DU+4riUZ.net]
板チョコは嫌だからぁ...って
あんたの語り口のほうが嫌だよ!

926 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/27(木) 00:13:27.54 ID:DAfont7Y.net]
905それどこの英米よw

英文くらい自分で検索しなよ…
https://www.theguardian.com/business/2016/jul/19/lowcostholidays-collapse-customers-compensation-anger
上の記事だとローコストホリデーズって言う英国の旅行会社が倒産して日本のてるみくらぶと全く同じ状態
になってる話だけど
英国だとセクション75でカード会社に請求しろって記事になってる
ほぼ全額保証される 100£から30000ポンド£OK

米国なら電話するだけだよ 米国は英国のセクション75みたいなのはなくて
カード会社の規約のみで保証してくれる 不服なら裁判コースだけど いちいちめんどくさいし
米国だと謎の請求や不正な金額、番号の流失はいつものことだから
カード会社は商品が届かないくらいは毎日のことなので別に気にせず請求から取り消してくれるよ
特に今回みたいに倒産みたいにわかりやすいのはすぐに

927 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 00:19:44.14 ID:wJZHBQm0.net]
JaP笑嘲笑

928 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 00:53:05.36 ID:dreHp54W.net]
>>907
全額返金されるとは書いてないと思うが?
セクション75によって返金出来る可能性があるとは書いてある

ちなみにアメリカにも貸付真実法がある
なんか電話一本で!とか息を吐くように嘘をついてるが
CB使っても裁定が下りるまで数ヶ月かかるのが普通です

929 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 01:26:29.22 ID:7r9FK3tv.net]
まあこの話てるみくらぶとは一切関係ないわな。
なんせてるみくらぶの被害者は国内発行のVISAだけだからさ。

930 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/27(木) 01:41:47.44 ID:DAfont7Y.net]
>>909
チャージバックだけど取り戻した人の話
www.moneysavingexpert.com/news/reclaim/2016/07/lowcostholidays-couples-1400-reclaim-success-thanks-to-mse---could-you-get-your-money-back-too

いや私に言われても CitiとAMEXはそうだったし

931 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/27(木) 01:42:48.25 ID:j0+gqbGO.net]
確かに海外がどうであろうと
それをカード会社にいくら言ったって
うちはうちですから。だよな
日本での法的な強制力もないし

932 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/27(木) 02:10:48.87 ID:0YLFdJ2k.net]
結局>>879の人が言ってた事、正しかったんだ
脳内欧米を語ってた人、羊のふりした狼やんけ。クレ版怖ええ
ちなみに、VISAの国際ルールに基づく返金手続きには国際ルールに定められた期限があります
な書類を送ってるカード会社があった
国内ルールでなく、国際ルールもちだすイシュアーに、今回はどう対応するのか注視したい

933 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 02:19:13.79 ID:CiObj6JN.net]
>>913
お前は文盲か?もしくはID変えた本人か?
上で英文出したやつがミスリードしようとして嘘を指摘されてんだろw

あくまで可能性があるだけでカード会社が無条件で店舗負債の全てを負担するなんて
どこの国でも認めてないんだよw

しかしこの手のバカがデマまとめとか拡散してたんだとよく分かる

934 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/27(木) 05:35:22.39 ID:PyiY9yL6.net]
民法468条2項と民法539条でカード会社に対抗できると思うけどな



935 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 06:42:05.80 ID:4g4lLMPa.net]
じゃあしてみればwww

936 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 07:06:49.44 ID:uCuAnlTM.net]
国際的なビザ運営会社が、日本国内で日本の法規に則ってビザカードを運営することを認めてカードを発行してるのだから、倒産の場合CBできないっていう、日本の法規に則った運営を認めているのだから、
国際的なビザ運営会社に倒産の場合でもCBするように日本のビザ運営会社に言ってくれって言っても無駄だと思う。

937 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/27(木) 08:03:49.84 ID:2EQfdk8R.net]
カード会社に対抗できるなら、そもそも割賦販売法を作るきっかけ(別々の契約である)は無かったはずだし、(未払い部分の)支払い抗弁なんて制度なんか誰も考える必要ないんじゃね。

938 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/27(木) 08:34:37.94 ID:hgr2tu5x.net]
>>879も、国際的には返金が普通
でも日本ではなぜか被害者泣き寝入りなのが不思議って言ってるだけで
今回の件で返金されるなんて一言も言ってないしな

939 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/27(木) 08:56:31.06 ID:lir9WdeI.net]
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < もうあきた次のネタまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

940 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 09:48:27.01 ID:nk1ae7DG.net]
>>919
JaPの自己弁護が痛々しいwww

941 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/27(木) 10:01:33.21 ID:5a45wuyL.net]
>>921
煽りにあいつの名前のその言葉使ってるが、よく考えろよ
日本人なら屈辱的な3文字だぞ?頭悪いのか?
それともここは左巻きの人間ばかりで気にしないのか

942 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 10:04:41.27 ID:iOADdzZV.net]
>>922
JaP晒し上げwwwwww

943 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 10:14:36.48 ID:iOADdzZV.net]
>>922
そんな日本人蔑称の奴のツイートに相談し教えを乞い、すがる
てるみ被害者はみんなパヨクの馬鹿共って事でいいよね?w

944 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 10:32:42.83 ID:4DPDVAOw.net]
大多数のてるみ被害者は安物買いの銭失いではあるが同情はできる
一部のクレーマー基地外とそれに妄想を吹き込む連中がツイッターや被害者の会で暴れることで
世間一般の心証を悪くしているのではないかな



945 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/27(木) 10:35:44.45 ID:vLgeyFES.net]
海外では返金される例はあるのか
どこまで対応してくれるかはわからんけど
昨日のやつはこういうのを出してくれればまだ説得力あったのに
まあ現時点では国内には関係ないか

946 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/27(木) 10:46:45.55 ID:5a45wuyL.net]
>>924
その意見には同意。バカじゃねえのって思う

だから、>>886

JaPすごい上から目線
半島に帰ったらいいのに

の書き込みも、ネトウヨのバカさ加減丸出しで笑えるよな
あ、ネトウヨのふりしたパヨクなのかww

947 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/27(木) 11:10:09.41 ID:j3qmZ8kt.net]
>>915
両方なんの関係もない。

948 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 11:10:55.85 ID:uCuAnlTM.net]
>アクアグループからの不当な請求が発覚するケースが相次ぐ。
https://twitter.com/I_hate_terumi/status/857405765228703744

相次ぐって、、、、、、、、
請求されたのアロハサーフの人との2件だけだと思うけど、、、、


盛ってるのかな?

949 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 11:13:08.58 ID:uCuAnlTM.net]
しかも不当請求じゃなく、宿泊時にデポジット代わりに提示したクレカにチャージされただけだと思うけど、、、、、、

950 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 11:18:18.18 ID:uCuAnlTM.net]
この方の
https://twitter.com/kusogaterumi/status/857404455439876096
>8年前に現金一括で資金集めまくって、不履行回避したから、今回も大丈夫(どやっ!)って思

951 名前:チて、現金一括で集めたのね。

っていうツイートから考えて、この方は現金を集めた理由は、詐欺が目的じゃなく不履行を回避するために現金を集めたと解釈しておられるようですね。
[]
[ここ壊れてます]

952 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/27(木) 11:56:26.12 ID:vLgeyFES.net]
普通にとればそうだろ?

953 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/27(木) 12:02:35.67 ID:j3qmZ8kt.net]
いろんなことを考えるなw

https://pbs.twimg.com/media/C-WAMjfUQAAkh5E.jpg

954 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/27(木) 12:12:01.91 ID:bv5jAg8L.net]
>>933
ワロタ



955 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 12:32:49.16 ID:uCuAnlTM.net]
https://twitter.com/I_hate_terumi/status/857424246531702784
>カード会社は、なぜゲスト側に非がないと理解できてもホテルからの ?
>#不当請求
>を棄却・支払停止をしてくれないのでしょう。。。

実際に宿泊してるからでしょう。

ツイッター主にとっては不当と感じても、現実に宿泊なされた事実がある以上、カード会社がホテル側の請求に対して支払いを拒む理由にならない。

956 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 12:43:46.20 ID:cVDXyzad.net]
>>935
こういう奴ほど今後のゴネ得楽勝!にしない為に見せしめの意味も込めてぶんどってもらいたい

957 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 12:46:11.16 ID:uCuAnlTM.net]
どうなんだろ?
バックれてもいいのかな?
https://twitter.com/bistroblack1/status/857382644576772096
>クレカと銀行口座解約でバックレてもいいってことでしょうか。

>救済されている人もいるのに払わされるのは理不尽。
救済されてる人と、同条件なのかな?
他人のツイッターの少しの情報で、自分に都合のいいように解釈してるだけってことないのかな?

958 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 12:57:14.99 ID:uCuAnlTM.net]
やっぱりカード止められてる人いるのですね。
https://twitter.com/mayuma81395910/status/852450730074021888

959 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/27(木) 13:07:07.60 ID:Y9gbFp4P.net]
ダイナース持ちがてるみくらぶで旅行かよw

960 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 13:07:45.51 ID:cVDXyzad.net]
付け焼き刃の知識、しかもネット発信を真に受けて
引き落とし出来ないように口座を空にしたり、支払拒否すりゃ
信用情報がどうなるか馬鹿じゃなきゃ判るわな

961 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/27(木) 13:34:10.50 ID:F3TY4CVp.net]
ID:uCuAnlTMはここでツイッターと交信してないでアカウント作ったらどうか

962 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 13:57:44.40 ID:cVDXyzad.net]
馬鹿発見機としてツイッターが大いに活躍してる様は俺的にはまさにメシウマ!www

963 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 14:09:19.67 ID:SVpxPpPl.net]
マジでハワイのホテルが日本人に対して心証悪くするからやめてほしい。
その人が抗議するのはホテルでもカード会社でもなくてるみくらぶでしょうに。

964 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 14:09:46.78 ID:phoBzwmD.net]
クレカ強制解約
CICに異動情報住宅ローンとおらない(>_<)
現金で買うかな



965 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/27(木) 14:13:45.34 ID:bv5jAg8L.net]
現金で買うと税金の控除が無いからなあ
現金は利率いいところで回して税金控除で

966 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/27(木) 14:23:49.17 ID:2VSIdq7X.net]
今のところ各社順次引き落とし停止と引き落とし済みは返金処理がされてるけど
とりあえず一時的な処置で再請求くる可能性があるってところで止まってるでOK?

967 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 15:18:19.08 ID:uCuAnlTM.net]
この人、
https://twitter.com/bistroblack1/status/856483153824763905
こんな事呟いて
>3/29の時点でもう支払わなくていいと言われたそうです。
>アクワイアラの自社会員はなんの苦労もなくこの問題から解き放たれているというのに、
ているけど、本人から直接状況などを聞いて呟いているのだろうか?
なんか自分に都合の良い処だけかじって、勝手に思い込んでいるって事ないのだろうか?
さらに
https://twitter.com/bistroblack1/status/856498482491686912
こんな事
>さて、改めてアクワイアラがやはり自社会員のみ早期に救済した事実がわかったところで、
>イシュア会員はイシュア(自分のカード会社)に強気のチャージバックをするよう求めて行きましょう。
紛らわしい事呟いて良いのかな?
かえって混乱するだけだと思うけど。

968 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 15:23:17.74 ID:uCuAnlTM.net]
この人も
>てるみくらぶ被害者の一人です… 三菱UFJニコスカード3/27決済時資金不足扱い保留中〜
https://twitter.com/chizu1128
らしいけど、クレジットカードのヒストリー大丈夫かな?

969 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 15:30:00.21 ID:uCuAnlTM.net]
楽天カードは
https://twitter.com/mahaloaloha12/status/857099457409757186
>先程楽天カードから連絡あり→社内で協議したが力にはなれないと、、 いつもいつも利用していたのに。
>悲しいです

970 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/27(木) 15:58:02.73 ID:j0+gqbGO.net]
>>947
この人ちょっと偏執的な所あるよな
自社会員ばっかり!自社会員ばっかり!
私も救わないなんて道義的に許されない!
って道義的に何か問題ある?

971 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 16:53:12.17 ID:y4DXAx1x.net]
>>950
そして案の定基地外J○Pをリツイートw
なんかアイツをリツイートしてるやつは100%変人だなw

972 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 17:01:05.51 ID:uCuAnlTM.net]
俺がバカなのかもしれないけど、

この人
https://twitter.com/I_hate_terumi/status/857498407216087040
>4/27。
>今日も #てるみくらぶ #問い合わせ先 へ電話し、ホテルへ #二重請求 の撤回する交渉を早急にするよう #管財人 に伝えて欲しいと意思表示。

って事だけど、ホテルはもうてるみくらぶには請求していないのじゃないか?
請求できない事情(てるみくらぶの倒産)ができたから、てるみくらぶ(てるみくらぶの管財人を含めて)じゃなく宿泊時にデポジット代わりに提示されたクレジットカードのホルダーに請求先を変更したのだと思うのだが、、、、、、

もしそうなら、てるみくらぶ(並びにその管財人)にはホテル代請求されていないのだから、てるみくらぶ並びにその管財人には何もできないのじゃないか?
ホテルはてるみくらぶやその管財人に請求していないのだから、、、、

このツイッター主は
>ホテルへ #二重請求 の撤回する交渉を早急にするよう #管財人 に伝えて欲しいと意思表示。
って事だけど、ホテルはてるみくらぶが倒産する前はてるみくらぶに請求するつもりだったが倒産したから請求先をてるみくらぶから、デポジット代わりにカードを提示した宿泊者に『請求先を変更』したって事じゃないなか?


やっぱり俺がバカなのかな?

973 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 17:05:30.22 ID:phoBzwmD.net]
>>946
抗弁書により請求停止してるだけです。
何処のクレカ会社も支払いは無くなりましたって言ってない
みんなが都合のいい解釈してるだけ

974 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 17:06:20.80 ID:uCuAnlTM.net]
ここにも
https://twitter.com/I_hate_terumi/status/857500231893606400
>#てるみくらぶ #問い合わせ 窓口が言うには、2月にホテルを利用した方からも #二重請求 の報告があるようです。
>ホテルは #ハイアットリージェンシー #アクアグループ のふたつ&#8252;&#65038;許せない&#8252;&#65038; #ハイアット #hyattregency #aquapacificmonarch

って事だけど、これ二重請求じゃなく、デポジット代わりにクレカを提示した人への『請求先の変更』だろ。



975 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/27(木) 17:08:39.27 ID:phoBzwmD.net]
>>952
ツィター民よりあんたが正解で賢い!

976 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<291KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef