[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 02:41 / Filesize : 291 KB / Number-of Response : 977
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

てるみくらぶ カード支払いスレ その4



1 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 13:56:09.22 ID:wKkOnw50.net]

rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1491356384/

701 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/23(日) 17:45:53.88 ID:ZpEEaehd.net]
これ
https://this.kiji.is/228782389749202951
によると、
>今後、被害回復に向けた法的手続きや、破綻に至る経緯の調査ができるか検討を進めるという。
と言う事だけど、『調査ができるか』を『検討する』って事だけど、裁判所が破産開始を認め破産手続きをしているところへ割って入って、『破綻に至る経緯』を調べ、債権者への配当を確定しないといけないのに配当原資から『被害回復に向けた』法的手続きをするって事かな?

702 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/23(日) 17:50:05.03 ID:UspjtMG2.net]
破産は不当だって訴えるってことでしょ?

703 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/23(日) 18:03:27.14 ID:NDz3/h7k.net]
てるみくらぶでハワイでの結婚式ありえんけどな
そこまでして安いけど見え張りな結婚式したかったんだね

弁護士も勝ち目無いからアドバイザーとして出席w

704 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/23(日) 18:23:58.18 ID:Gs37csE1.net]
勝つとか負けるとかでなしに、金がないから破産手続きを開始したわけで、ない袖は振れないだろ。
せいぜい、私の方がランクの高いツアーにもうしこんでたとか、うちは3世代て15人とか見栄の張り合いをするだけの悪寒。

705 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/23(日) 18:35:22.40 ID:ZpEEaehd.net]
裁判所の指定した破産管財人だから、各債権者が自分の債権を申請したり、金融機関がてるみくらぶの資産を管財人に提示したりするのであって、私的な団体の被害者の会の弁護士にそれらのものを提示するとはとても思えないけど、、、、、

それに無い物は無いのだから、いくら言っても破産財産から出てくる金額はある程度決まっているわけだから、それ以上にって事になるとJATAからか税金からしか無いと思うけど、姉歯事件でも税金の投入は無かったから余暇の費用の旅行代金の税金の補填は無いだろ。
せいぜいクレジットカード会社にCBの弾力的な運用を政府から行ってもらうくらいじゃ無いかな?
それでも一部の被害者救済にしかならないから、公平性の観点から難しいと思う。

706 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/23(日) 18:44:22.66 ID:UdZidO22.net]
ハワイの8月の結婚式に12人で150万ってマジかよ。
学生の貧乏旅行並やん。

707 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/23(日) 18:53:04.28 ID:eBd0D5Jb.net]
「国の怠慢ではないかと強く感じるので、その部分で『法で守れません』で突っぱねられるのは納得がいきません」

マルチにひっかかった奴がよく使う常套句みたいw

708 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/23(日) 19:09:16.90 ID:tfMAsz+y.net]
動画アルよ

news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3036625.html

709 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/23(日) 19:20:08.66 ID:1qXOnfe7.net]
国関係ねーw



710 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/23(日) 19:29:15.58 ID:ZpEEaehd.net]
>>696
の55秒くらいに

『民事裁判での損害賠償の請求や刑事告発を検討』
って言ってるけど、てるみくらぶは債務超過で資産より債務の方が多いんだろ、『てるみくらぶ』に損害賠償の請求はできても『てるみくらぶ』に

711 名前:お金がなければ、払ってもらえないと思うけど?

国を何らかで訴えて損害賠償を請求するのなら、勝ったらお金入ってくると思うけど、民事裁判の相手はてるみくらぶなんだから、そういうことはないから、いったい何がしたいんだろ?

お金は関係ない。
裁判にお金はいくらかかってもいい、ただ単にてるみくらぶ並びに経営者を訴えたいっていうだけなのか?
[]
[ここ壊れてます]

712 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/23(日) 19:29:27.50 ID:3AsICkHF.net]
>>686
よかったな、15万円ゲットだw

713 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/23(日) 19:32:14.60 ID:ZpEEaehd.net]
>>695
>「国の怠慢ではないかと強く感じるので、その部分で『法で守れません』で突っぱねられるのは納得がいきません」

でも今まではJATAの制度でうまくいってきたわけだから、今回は経営が異常だったか、安いツアーに無防備に飛びついた人が多かったか、その他諸々が重なったか、、、って事じゃないの?

714 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/23(日) 19:32:55.91 ID:3AsICkHF.net]
>>698
社長の個人的な資産から直接賠償させるんじゃないかな
会社からはもう倒産したし打つ手ないべ

715 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/23(日) 19:42:53.13 ID:uMs66ndU.net]
ほんと見切り発車でとりあえず被害者の会作りましたってだけの会見だったねマジで

716 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/23(日) 19:43:35.63 ID:Al6zjMA7.net]
被害者の会発足に参加した人のうち最も被害額が大きいのが話してた2人なのかな。
150万,43万とそれ未満の金額13名だと弁護士も動けない金額だよなあ。

717 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/23(日) 19:43:43.75 ID:Gs37csE1.net]
かなりひどい粉飾をしていたようだから、破産管財人が旧経営陣の責任追及をして、個人資産からいくらかの回収をするだろうけど、とれて数億だろ。
それを債権者平等の原則で配当するから、1%ぐらい上積みできるかもな。
まあ、この15人が何をしたいのかはわからん。
出会いを求めてるのか?

718 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/23(日) 19:46:55.38 ID:ZpEEaehd.net]
>>701
>社長の個人的な資産から直接賠償させるんじゃないかな

それは社長に法令違反や背任などの不法行為があった場合だと思う。
でも、ユーミン等のコンサートへの協賛金も7年で3億円なら、宣伝費っていう事になると思うし、、、
それに7年間も税理士も税務署も認めてきたわけだろ、、、、

倒産は倒産させないために最後必死でお金をかき集めたが、力尽きた結果であるわけだから詐欺っていうのはムリだろうし、


その前に山田社長の隠し財産があるかどうかはわからないが、表の財産は金融機関への連帯保証でほとんど希望持てないと思うけど。

719 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/23(日) 19:50:42.61 ID:ZpEEaehd.net]
>>703
>150万,43万とそれ未満の金額13名だと弁護士も動けない金額だよなあ。

って言うかそのお金、どこから取るんだ?って事だろ。
破産管財人にはその債権は届けてるだろうし、被害者の会が思いつく当ては、管財人も思いついてるのじゃないか?



720 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/23(日) 19:51:56.60 ID:n8JEWL2O.net]
まぁ、自己破産直前に会社の資産を
隠したとかなきゃ無理だろうな

721 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/23(日) 20:01:20.00 ID:NDz3/h7k.net]
被害者もいい加減に諦めればいいのに
労力の無駄41000円の被害者も被害者の会に数人居るのだろうw

722 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/23(日) 20:09:50.61 ID:uMs66ndU.net]
今回の会の発起人って最初デモやるって騒いで人集めてたのになんのアナウンスも
言い訳もなくスルーしたいい加減な奴だからその場その場の思いつきで動いてるだけで
なにも深い考えがある訳じゃないだろう

しかしアドバイザーっちゅう弁護士も無責任だよな

723 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/23(日) 20:33:16.27 ID:NDz3/h7k.net]
弁護士は被害者から金取れるが被害者は誰から取るつもりなんだろう
4万〜8万ぐらいの被害で被害者の会って信じられん

724 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/23(日) 20:46:32.52 ID:eBd0D5Jb.net]
>>709
まぁこの弁護士福島被害者の会にもイッチョ噛みしてるし
そういうの専門に営業かけてる先生なんでしょ

本人も代理人じゃないと言ってるし、具体的な事はこれから「検討に入る」らしいので
会の発足は単なるパフォーマン

725 名前:Xだね []
[ここ壊れてます]

726 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/23(日) 21:15:27.33 ID:ZpEEaehd.net]
いつも思うのだけど、この人
https://twitter.com/ienadia/status/856109834814472193
>次に背任やら脱税やらの疑いが強いので(粉飾だから)

って書いてるけど、なぜ粉飾なら脱税になるのだ?
粉飾って赤字で払わなくてもいい税金を黒字にして払うわけだろ。
それでなぜ脱税になるのだ?

727 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/23(日) 21:23:08.21 ID:wgWJJ5Zo.net]
粉飾決算で払いすぎた税金を還付させて債権者に配当する可能性はあるけど
それは破産管財人の仕事だし旅行予定者だけでなくすべての債権者に
平等に配当しなければならない

728 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/23(日) 21:28:18.16 ID:ZpEEaehd.net]
>>713
>粉飾決算で払いすぎた税金を還付させて債権者に配当する可能性はあるけど

あ、でもよく考えたら、資金繰りが悪かっただろうから納税するお金がないから(もしくは惜しいから)、ギリギリ黒字ってところまで粉飾していたのかもしれないね。
その場合、納めていた税金も少ないだろうから、還付される税金も少ないかもね。

729 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/23(日) 21:52:37.26 ID:e8atJpps.net]
報道発表資料 平成28年9月1日
独立行政法人国民生活センター

インターネットで予約した旅行に関するトラブルにご注意

 全国の消費生活センター等によせられる、インターネットで予約した旅行に関するトラブルが5
年前の約2倍に増加しています。
 インターネット上の旅行サイトで予約をする際には、店舗での予約とは異なり、予約内容や解
約料等の契約条件について消費者自身がよく確認しておかないと、思っていたものとは異なる予
約内容になっていたり、(中略)
 そこで、近年増加傾向にあるインターネットで予約した旅行に関するトラブルについて、相談
事例やアドバイスなどをまとめ、消費者に注意をよびかけます。

2.相談事例からみる問題点
(2)事業者が倒産した場合、代金の全額払い戻しを受けることが難しい
 旅行の申し込みをして代金を支払った後に事業者が倒産し、旅行に行くことができなくなった
り、返金を受けられないといった相談がよせられています。
 旅行業法では、旅行業者が倒産し債務不履行が発生した場合、消費者は営業保証金制度や弁済
保証金制度により一部弁済を受けられることになっています。しかし、被害が営業保証金額や弁
済限度額を超える場合には、供託された保証金を個々の被害額に応じて契約者全員で案分する形
になるので、実際には支払った全額が手元に戻るケースはほとんどありません。

www.kokusen.go.jp/pdf/n-20160901_1.pdf



730 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/23(日) 22:43:21.84 ID:VsZIEjJM.net]
被害者の会
会見に20人集めたいからあと5人参加者募集してたけど集まらなかったんだなぁ

731 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/23(日) 22:53:31.84 ID:ZpEEaehd.net]
https://twitter.com/bu3rzSR5dAeJofR/status/856139329243979776
#てるみくらぶ 被害者の会は、どのような法律構成で元社長本人の財産から弁済を受けるつもりなのか?
民法709条の不法行為か?
だとしたら過失の立証は被害者の会の側がしなければならず、弁護士が1人いる程度ではとうてい務まらないはず。

https://twitter.com/bu3rzSR5dAeJofR/status/856140421289857025
元社長を詐欺で刑事告訴するにしても、「被害者の会」の中に詐欺被害者はいるのか?
詐欺被害者というのは、#てるみくらぶ の経営破綻が確実になって、破産申請の準備を進めている段階で、旅行代金を指示されるままに振り込んだ人。
この被害者がいないと、刑事告訴もクソもない。

732 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/23(日) 23:04:53.51 ID:08f8WZwq.net]
被害者連中もツイッターでは威勢のいいこと言いながら行動には移さないんだな
口先だけwww

733 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/23(日) 23:09:54.71 ID:uMs66ndU.net]
>>716
どういう方針なのかどういう活動するのか発起人がどういう人物なのか
いっさい何も明かしてないのに
いきなり被害者の会の会見するから参加してって無理ありすぎるよね

734 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/24(月) 01:29:50.33 ID:HlTYwjcA.net]
>>718
こんな垢信用できるか?怪しくて二次被害に遭いそうじゃね?
https://twitter.com/terumi_soshou

で各カード会社はいつ頃結論が出るんだろうね?まだまだ何ヶ月もかかるんかね

735 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/24(月) 01:47:31.63 ID:KJt0lLu0.net]
ニュースじゃこの会が被害者の窓口となって対応していく的な事言ってたが
参加者が増加した場合応対出来るのかね
今の所Twitterアカウントしかないけど
ニュースで知ったシニア層とかはどうコンタクトしたらいいの?

736 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 02:05:31.90 ID:4A2p5Gv8.net]
>>718
多くの人が動いても損害増えるだけとわかってる。
1パーセントの弁済が2パーセントになっても無意味じゃん。
会合の交通費だけで足が出るわ。

737 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/24(月) 02:12:39.17 ID:HlTYwjcA.net]
弁護士に着手金とられて骨折り損のくたびれ儲けになるだけだから
シニア層はそもそも参加しないほうがいいよ

738 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 02:45:07.25 ID:jPMySXvU.net]
そもそも名も出さず顔にもボカシw
こんな素性の知れない人間が代表って言われてもね・・・w

739 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/24(月) 04:39:32.92 ID:j2uro7eD.net]
損失額が増えるだけだな



740 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 06:40:47.80 ID:R9M/lZvy.net]
カード会社、早く回答して下さい。これでは🐍の生殺し!
165万円…あきらめきれません!

741 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 07:31:45.70 ID:FocBYK1n.net]
これ
www.asahi.com/articles/ASK4R52RLK4RULFA002.html
によると、
>被害者の会に参加する都内の会社員男性(29)は「(弁済額に上限があって)『法で守られない』と突っぱねられるのは、納得できない。
>見抜けなかった国の責任もあるのでは」と訴えた。
>ハワイで結婚式を予定し、友人の分を含めて12人の旅行代金計150万円を支払ったという。

>会の発起人の会社員男性(29)は、自分の誕生日祝いとして妻がハワイ旅行を準備してくれたという。
>「旅行代金を奪われただけでなく、(妻の)思いが踏みにじられた」と憤った。(森田岳穂)

ってことだけど、
https://twitter.com/terumi_soshou/status/853996056631050240
には、、、、、、

742 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 08:08:07.33 ID:FocBYK1n.net]
そして

https://twitter.com/terumi_soshou/status/856131890528505857

743 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 08:14:13.65 ID:gfNR2d1e.net]
妻の思いが踏みにじられたから税金で返してください(>_<)
個人の余暇で申し込んだお金税金で返してください(>_<)
弁護士費用も払いたくないので税金で払ってください(>_<)
ほとんどの人が10万以下の被害www

744 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 08:20:08.36 ID:gfNR2d1e.net]
>>0726
1,650,000×1.2%=19,800は11月以降に返ってきそうですね

745 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/24(月) 08:49:05.11 ID:nr6JWoUT.net]
19800円も帰ってきたら回転ずしで食べ放題だな

746 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/24(月) 08:54:25.89 ID:a1dYRlRw.net]
国が補償しろ発言について、もう責任の押し付け合い。
弁護士は、受任してないと必死に書き込み。
想像通りだな。
打ち合わせの会場費、会見の会場費、一人いくら払わされたんだろう。

747 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 09:31:54.75 ID:gfNR2d1e.net]
弁護士 着手金をいただきます
被害者 えっお金要るんですか?
弁護士 当然です
被害者 被害者の会脱退しますw

748 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 09:34:11.90 ID:ZA0VbPEx.net]
大多数が自分はやんねーけど成り行きみておいしそうなら便乗しまーすてな感じでしょ。

749 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 09:59:56.19 ID:37lgDIZP.net]
てるみくらぶ「被害者の会」結成
https://youtu.be/bnb2Cedc-ds

「てるみくらぶ」経営破綻 「被害者の会」が発足(17/04/23)
https://youtu.be/glcCnvJl4tM



750 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/24(月) 11:21:24.01 ID:HlTYwjcA.net]
>>732
ここか?
https://www.spacee.jp/listings/470

751 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 15:55:27.93 ID:cTxGlntm.net]
金は諦めろとは思うが破産直前の現金のみの新聞半面広告は酷いと思うわ
流石にあれは限りなく詐欺に違いんじゃね

金は無理だか経営陣に刑事罰は必要だと思うぜ

752 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 16:12:31.69 ID:FocBYK1n.net]
>>737
でもそのかき集めた金を横領でもしたのなら問題だと思うけど、結局は会社の運転資金になったんだろ?

753 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/24(月) 16:54:18.09 ID:mz6vVqq1.net]
>>738
そこははっきりさせないとね
もう回復無理とわかってかき集めたならどこかに流れてるかもよ
オレもマンション買った時、販売元が倒産して(まあ旅行と違って物が残るから問題ないんだが)
頭金分をかき集めて社長やら社員が持ち逃げしてたよw

754 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 17:02:58.37 ID:E8IubiCe.net]
FC2ブログの被害者の会のコメント欄で
報道された被害者の会(Twitter)とこのブログは別団体だと訴えてる人がいるね

情報提供窓口fujisawajapanとかいう怪しいGmailアドレスは個人情報収集用?

755 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 17:06:47.38 ID:r9yzeTNd.net]
胡散臭い会社を胡散臭い人たちが利用してました、ということだな。
被害の連鎖が…

756 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 18:01:34.67 ID:FocBYK1n.net]
>>739

>頭金分をかき集めて社長やら社員が持ち逃げしてたよw

でもてるみの場合は、逃げずに記者会見したでしょう。

757 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/24(月) 18:35:14.84 ID:KJt0lLu0.net]
>>736
安いな
2〜3時間だとして15人で割って1人200〜300円?

758 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 19:07:42.66 ID:WMVNUuOq.net]
>>736
さすがに安さのてるみくらぶを使う被害者w
1人200円〜300円返ってくるお金と同じぐらいw

759 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 19:14:23.57 ID:ZA0VbPEx.net]
どうせ金ケチるならスカイプで会議すれば良いのに。
地方の人も参加できるし



760 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/24(月) 19:20:44.72 ID:ilwH8J1k.net]
お金ないから、電気ガス水道携帯インターネット止められてる〜
お金返して (>人<;)

761 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 19:28:35.86 ID:WMVNUuOq.net]
妻の思いが踏みにじられたから税金で返して(>_<)
タイ旅行代税金で返して(>_<)
韓国に帰る41000円日本人の税金で返して(>_<)

762 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 19:46:50.02 ID:cTxGlntm.net]
>>738
破綻が確実な状況で客から現金集めってのは運転資金でもグレーじゃね?
資金調達はメイン銀行や株主から行うべきでそれが出来ないとなった時点で客被害を広げるべきじゃねーと思うけどな

破産手続きの5日前に現金オンリーの新聞広告とか取り込み詐欺に限りなく近いだろ

763 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/24(月) 20:07:44.23 ID:RlXP9CO5.net]
>>748
確実に破綻することを認識して新たに契約した(入金させた)なら、詐欺罪になりうるが、破綻を避けるためギリギリまで新規契約をして資金を集めたのなら、普通の倒産。詐欺罪にはならない。
資金の出し手が金融機関であろうが、一般顧客であろうが、何ら変わらない。

764 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/24(月) 20:09:15.04 ID:RlXP9CO5.net]
粉飾した決算書を示して金融機関から融資を受けた点は、詐欺罪になりうる。

765 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 20:18:01.19 ID:FocBYK1n.net]
>>750
>粉飾した決算書を示して金融機関から融資を受けた点は、詐欺罪になりうる。

766 名前:

たとえ単年度が赤字でも企業には内部留保金とかがあるから、銀行は融資する。何も詐欺ではない。
[]
[ここ壊れてます]

767 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/24(月) 20:27:46.82 ID:RlXP9CO5.net]
>>751
欺く行為、錯誤、財産的処分行為、財物の移転、財産上の損害があって、相当因果関係にあり、故意により包摂されていることが、詐欺罪の要件。
具体的状況からすると、因果関係が否定されることはありえないので、詐欺罪は成立すると考えられる。

768 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 20:39:04.25 ID:4A2p5Gv8.net]
詐欺が成立するとしてもそれを証明するのは提訴した側なんだぜ。
その労力を弁護士に負わすとしたら一体どのぐらいの調査期間や金額がかかると思う?
そしてよしんば詐欺を立証できても帰って来る金は確実に弁護費用を下回る。
こんなアホらしいこと誰がやるの?
儲かるのは弁護士だけってことがわからない?

769 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/24(月) 20:50:54.13 ID:HYXnCh+E.net]
>>753
何言ってるの?w
詐欺罪を立証するのは、検察官。
民事で誰が金融機関に対する詐欺なんかを問題にするの??
それは金融機関だけど、破産手続き中の会社に、融資契約は、詐欺により取り消すとか言っても何の意味もないだろ。
法律を学んだことがないなら、知ったかで意味不明なことを書くなよwww



770 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 20:55:50.73 ID:4A2p5Gv8.net]
>>754
馬鹿だな。
検察が起訴するにはそ起訴するに足る証拠を集めにゃならんだろうが。
金融機関が不正に融資を引き出すために決算を粉飾した詐欺というなら成立するが、私腹を肥やすために消費者から金をだまし取ったなんて証拠を集めることができんのかって話だよ。
それとあんたの日本語ちんぷんかんぷんだよ。

771 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/24(月) 21:02:34.20 ID:HYXnCh+E.net]
>>755
金融機関に対する融資金詐欺の話しかしてないだろ。
いいから、刑法を10年ぐらい勉強してから出直してこい。

772 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 21:04:33.00 ID:4A2p5Gv8.net]
>>756
そんな話は無意味だな。
そもそも金融機関が提訴しない時点でお察しだろ。
担保やらなんやらでとっくに回収の目処はついてんだよ。

773 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 21:30:55.16 ID:cTxGlntm.net]
>>754-755
事実関係だけみると
22日(水)に現金集めのツアー広告
24日(金)の夜には発券トラブルが発生
土日挟んで27日(月)に破産手続き開始

ふつう破産に至るまで経営陣は最低でも1週間以上前には顧問弁護士や監査役、経理法人と何らかの話し合いが必要だろ
経営陣は22日の時点で破産を予期してないとか不自然であまりにも詐欺的だと思うぜ

774 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 21:34:09.97 ID:4A2p5Gv8.net]
ギリギリまで破綻を回避すべく奔走してましたでちゃんちゃんだろ。

775 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 21:35:51.59 ID:4A2p5Gv8.net]
実際問題23日にスポンサーと合意がついて資金が確保できれば破綻は回避できるんだから。

776 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 21:44:28.73 ID:ZA0VbPEx.net]
倒産なんてここに限らずみんなこんなもん。
ギリギリまで足掻くさ。
こんなんで逮捕されるなら倒産した奴はみんな詐欺罪で逮捕されてるわな。

777 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 22:39:01.37 ID:FocBYK1n.net]
>>761
>倒産なんてここに限らずみんなこんなもん。
>ギリギリまで足掻くさ。
>こんなんで逮捕されるなら倒産した奴はみんな詐欺罪で逮捕されてるわな。


そうだよな。
これが中小零細企業ならその集めた資金を持って逃走しているね。
で、当面の生活費になる。

778 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/24(月) 23:30:12.02 ID:wqzRd9Nt.net]
不渡手形を掴まされたのと同じだな
ババ抜きだ

779 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/24(月) 23:31:43.77 ID:ol76Bu6M.net]
オリコは塩対応してるな。
ttp://todomatsu.com/archives/2008/03/01/Orico_3.jpg
ttp://todomatsu.com/archives/2005/09/22/96L.jpg



780 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/25(火) 12:33:51.52 ID:IaHLNYd0.net]
飯ウマwwwwwww

781 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 17:22:43.21 ID:plNUOX2h.net]
そう言えばハワイのハイアットでクレカにサインしなかった人、結局どうなんたんだろ?



https://twitter.com/tell_me_club/status/856761116503941120
てるみくらぶ被害者のひとり&#8207; @tell_me_club
3月27日#てるみくらぶ倒産 。
私たちはギリギリ旅行へ行けたんだね、と話していた矢先の4月19日、偶々利用明細をチェックしていたら4月11日に#アクアパシフィックモナーク より144,942円の身に覚えのない請求があがっているのを確認。
#aquapacificmonarch

782 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 17:41:15.84 ID:VNoVYbX/.net]
>>766
デポジットとしてカード提示しといて
「サインもしておらず勝手に決済され内訳がわからないので」って馬鹿すぎw

783 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 17:44:41.47 ID:plNUOX2h.net]
この人、
https://twitter.com/ienadia/status/850851884524986369
>#お手紙の書き方 4 苦情など(被害にあってない人も)は #観光庁 #国土交通省
>自己破産は不当だとする文言は #法務省 #法務局 (最高裁に地裁の破産決定はおかしいと送っても良いけどね)
> #てるみくらぶ の被害にあってなくても

って自己破産は不当だツイートしてるけど、じゃ破産じゃないって言いたいのか?
ホテルや航空会社に払う金がなくても、破産じゃなく、どんどんお客を集め、お金を集めろって言いたいのか?

>最高裁に地裁の破産決定はおかしいと送っても良いけどね
って事だけど、頭がおかしいと ツイートしたい。

784 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 17:51:26.32 ID:plNUOX2h.net]
>>767
>「サインもしておらず勝手に決済され内訳がわからないので」って馬鹿すぎw

無銭宿泊から防衛するためにクレカをデポジット代わりに提示してもらうわけだから、無銭宿泊する奴は勝手にチェックアウトするわけだからサインなんてしないから「サインもしておらず」って言ってもね。

785 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 17:52:52.66 ID:9VZk4REu.net]
身に覚えがない、って健忘症なんだろうか?現地できちんと終わらせてこないと。

786 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 17:59:32.27 ID:plNUOX2h.net]
>>766の人も、旅行代金を払ったカードをデポジットで提示していたらまだよかったのにね。

セゾンカードはアクアから請求が上がれば引き落としするだろ。
カード会社はアクアがそのカードのナンバーやホルダー名などを知っているってことは、カードホルダーがホテルに提示した、つまりホテルを利用したって解釈するのが当然だからね。

787 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/25(火) 18:16:21.33 ID:VNoVYbX/.net]
>>769
恐らくデポジットでカード提示してる意味を理解してないんだろうね
無知だからtwitterに書いて全世界的に恥を晒すハメになるとwww

788 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/25(火) 18:23:23.83 ID:L/7C5/xc.net]
本丸はこいつでしょ?最近ツイートしてないしやっぱりデポジットで請求されて怒りに狂いまくってありとあらゆるところに電話してんのかなw

てるみくらぶツアー終了&#8207; @wikiki0327
本日無事帰国しました。ハイアットリージェンシーのチェックアウト時に宿泊代を支払ってほしいと言われましたが、
既にてるみくらぶは破産し、債権はホテル側にある為、消費者と債権者が勝手に話し合い、消費者側が第三者弁済をすることは出来ない旨お伝えしたところ、では結構ですと言われました。
https://twitter.com/wikiki0327/status/846700151452286977

789 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 18:26:26.19 ID:ADZqtQdo.net]
ツイッターというものが、馬鹿発見器と再認識させられる。



790 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/25(火) 18:36:26.52 ID:L/7C5/xc.net]
>>766
でもこの人は同情する余地ある
3/10&#12316;16の宿泊で請求くるとかかわいそすぎるw
これから宿泊するときはいつ代理店から支払いうけるのかホテルに聞いとく必要あるな

791 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/25(火) 18:37:06.71 ID:L/7C5/xc.net]
>>766
でもこの人は同情する余地ある
3/10〜16の宿泊で請求くるとかかわいそすぎるw
これから宿泊するときはいつ代理店から支払いうけるのかホテルに聞いとく必要あるな

792 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 18:43:40.85 ID:VNoVYbX/.net]
>>773
https://twitter.com/ienadia
こいつは被害者じゃないのに法律知ったかアドバイスw
ツイの中身は妄想こじらせ系で
俺が詐欺のトリックを暴き警察に教えたお陰で○○の詐欺事件が立件できた!とか終始痛いのw
やっぱ痛い消費者には痛いやつが吸い付いてくるんだなぁとw

793 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/25(火) 18:44:21.83 ID:L/7C5/xc.net]
とは思ったけどツアー代金が69800円とかなんだから、ホテル代追加請求されて払ってもそんなに損してないんじゃないのこれw

794 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 18:52:11.98 ID:ADZqtQdo.net]
>>777
そうそう、意味不明な妄想法律用語を並べてて
唖然とさせられる。

795 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/25(火) 18:58:33.35 ID:L/7C5/xc.net]
>>766
ツアー代金で241,830円払ったってことはきっと3人での申し込みだね
1人あたり80,610円

ホテルの追加請求代金が144,942円ってことは
1人あたり48,314

80,610円+48,314=128,924

5泊7日のハワイ旅行で1人この値段なら適正じゃないのw

796 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 19:12:40.35 ID:plNUOX2h.net]
あっちゃん、よかったね。
https://twitter.com/achan00014/status/856809468343992320
本日、クレジットカード会社から連絡があり、11月に引き落とし済みだったてるみくらぶの旅行代金、全額返金してくれるとのこと。
ただし、時期は未定。
カード会社は、トヨタファイナンスです。
#てるみくらぶ #カード #返金




って事なんだけど、よく見たら
https://twitter.com/achan00014/status/845821091943632896
てるみくらぶでGWハワイを申込みクレジットカードで支払いも完了。
しかし、私用により2月下旬にキャンセル。
てるみくらぶからカード会社経由で返金してもらえると返信来たが、まだ返金されておらず。
てるみくらぶのマイページではキャンセル済み。
この場合、カード会社で保証してもらえるのかな…


もう2月にてるみクラブ内でもキャンセル済みだった。

797 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/25(火) 19:13:34.57 ID:YV/9J1Qx.net]
クレカ会社が返金すればいいだけだよな
普段、何もしないで加盟店から金とって飯食ってるんだから
会社が倒産したら、客に金返せよな
それすらしないって、ただで飯食ってるようなもんじゃん

798 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 19:20:25.13 ID:vz5crzU/.net]
は?何言ってんの?
クレカの会社にはなんの責任もないだろ。

799 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/25(火) 19:23:46.62 ID:EZU8njSh.net]
もともと入金されたらそのまま手配したホテルなり
航空会社(IATA)なりに回すのが通常ルートなのに
テルミで止まってるのがおかしいわけで
自転車操業で以前の旅行の代金にまわってるにしても
一体どこに消えたんだ



800 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/25(火) 19:28:55.59 ID:qkUA5Gp3.net]
>>784
客寄せの為に原価割れツアー多数主催したのでその穴埋め
一旦借金運営始まったら後は坂道を転がり落ちるだけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<291KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef