[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 02:41 / Filesize : 291 KB / Number-of Response : 977
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

てるみくらぶ カード支払いスレ その4



1 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 13:56:09.22 ID:wKkOnw50.net]

rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1491356384/

102 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/10(月) 20:47:24.69 ID:AviXver6.net]
>>93
>責任カード会社は勝てるのかよ?

経済的には負けてもそんなに失うものないだろ。
勝てばお金返ってくるのだから。

103 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 20:49:50.69 ID:Yxgk+cpe.net]
>>92
公平な=割賦販売法どおり

104 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/10(月) 20:50:37.37 ID:AviXver6.net]
ここで三井住友ビザカードを糞対応でYJカードは神対応って言って煽ってるやつ、実は
実は今回三井住友ビザカードでてるみクラブの倒産に引っかかった奴じゃないのか?

でも引き落としがもう済んでいて、三井住友ビザカードから返金の見込みがないから、YJカードは『返金された』ってことだけ吹聴し、三井住友ビザカードも他社との兼ね合いで返金するのじゃなかなって淡い期待を持って、YJカードは神対応って吹聴してるのじゃないか?

でも無駄だと思う。
あんな大企業が2chの書き込みで方針が左右されるとは思えないし、経営者のプライドも許さないだろ。

それに、1番肝心なことは、三井住友ビザカードの経営者はツイッターを含めて2chなんか見てないと多もいう。

105 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/10(月) 20:52:39.77 ID:/uH6RXTN.net]
最終的に実際のところどうなるか興味深いな
各社各行員の応対が最終的にどうなるか見届けたい

106 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/10(月) 20:54:46.69 ID:AviXver6.net]
ツイッターのケイちゃん、最近ツイートが非常に少ないけど、現実に愕然としてるのかな?

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/10(月) 20:56:27.52 ID:AviXver6.net]
んな、無茶苦茶な。
https://twitter.com/telumiclubhigai/status/851395479090765824

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 20:57:43.40 ID:+AXzBBVm.net]
>66
直接でもカード使います
損失被ったらカード会社は損しかありません

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/10(月) 20:59:14.44 ID:X49ZA1ZW.net]
抗弁が認められて請求が取り消された場合はカード会社にこの件での貴社との債権債務関係は消滅したのか?と聞けばよい。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 21:13:36.86 ID:raKbJPL4.net]
>>106
ひどすぎる。
こんな民度の奴ばかりなんだろうな。



111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 21:31:28.82 ID:8TdHtisy.net]
Twitterより

カード会社の方が言うには、三井住友の説明会があったらしく、2通りに分かれての説明があったそうです。一つは完済済み、一つは支払い途中の対応についてだそうです。
支払い済みの方に関しては現金払いと同じだそうです。支払い途中の方に対しては残りの分を返金する。という形に決まったそうです。
なので、カード会社の方が言うには今のところ完済済みの方には返金はないと言われました(-_-;)

まぁそうでしょうね

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/10(月) 21:34:24.79 ID:1PTzyhf2.net]
早めにあとりぼしたもん勝ちだな

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/10(月) 21:39:51.36 ID:AviXver6.net]
>私はそのカード会社を今後使わないと思います。
>たぶんこのことがなかったら、カード会社がそういう仕組みの元、成り立っているとは知らなかったと思います。
>ある意味いい勉強になりました。
>そして前にも言いましたが、
>カード決済組の分が減れば、JATAの補償額も上がります→
>#てるみくらぶ

確かにカード決済組が救われたら現金組のJATAの補償額も上がりますが、果たして何パーセント上がるのでしょう?
仮にカード払いが50億円でそれが全て救われても現金払い組の配当は1パーセントから1パーセント上がって2パーセントになるだけだと思うのですが?

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 21:41:28.01 ID:8TdHtisy.net]
>>106
こう言うカード会社が負担しろってツイートよくみるけどさ
友人との旅行を自分が立て替えて予約したらこんな事になって、友人が私を責めてお金を払ってくれないってツイートに対して
酷すぎる、友人やめろとかレスしてるが、あんたらが要求してるのがまさにそれだと気付いてんのかね

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 21:42:22.03 ID:EzY8JkUu.net]
宣伝になるから返金しろ。とか
信用力があがるから返金しろ。とか
自分が返金してほしいから適当なことをTwitterでほざく。

よい宣伝とは少ない費用でするもの。
何十億も出してどうすんだ。
振込手数料をケチり、ポイントの小数点以下%の違いに
血走った目をしてる奴相手に。

てるみくらぶも分不相応な広告をだすからつぶれる。
まともな企業なら費用対効果を考えるだろ。
たまたまYJカードは損得の見積もりが
上回っただけ。
補償目当てに人数が増えたら
今度は塩対応になるだけ。

116 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/10(月) 21:43:41.34 ID:AviXver6.net]
>>110
ソースプリーズ

117 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/10(月) 21:46:28.00 ID:qonXDriJ.net]
旅行みたいに決済と実際に役務が提供されるまでに間隔が開くのにリボ・分割払いにしないのは自殺行為。

118 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 21:53:17.72 ID:8TdHtisy.net]
こんな時の補償の為にカード使ってるのに助けてくれないんじゃ怖くてカード使えない
とか言ってる奴もいるが別に倒産しても全額保障なんて謳ってないし
そもそも現金で払うより多く負担した訳でもないのに何が怖いのか
ポイント、ショッピングセーフ保険、傷害保険など現金より十分恩恵がある
てるみくらぶ被害者の身勝手な言い分を聞いてると腹が立ってくる

119 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/10(月) 21:55:01.90 ID:+lZKOGt9.net]
あやの @kirana326

妹が言ってた。
てるみくらぶがこんなことになって、困ってる人が沢山いる→日本人が海外旅行控える→グローバル化になるチャンスを逃す→英語が喋れない→東京オリンピック失敗。こうなると政治的な問題。 #てるみくらぶ

120 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/10(月) 21:55:09.05 ID:rCOyHy8D.net]
てるみの被害者叩くスレになってきたんだね。クレカ板なのに役立たずなこと。



121 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 21:55:09.39 ID:8TdHtisy.net]
>>115
https://twitter.com/zenMoRXJLucgjcn/status/851284809842163713
https://twitter.com/zenMoRXJLucgjcn/status/851285005502251008
https://twitter.com/zenMoRXJLucgjcn/status/851285192790560771

122 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 21:58:35.27 ID:qVp1Mujt.net]
>>118
こいつは被害者ヤクザもいいとこ。他のツイート見てても無茶苦茶

123 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 21:58:52.97 ID:EzY8JkUu.net]
>>119
被害者を叩いてるんではなく
おかしなことをほざく人に
対してだけでは?
法律無視 自分勝手 支離滅裂

124 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/10(月) 22:01:22.00 ID:rCOyHy8D.net]
>>122
じゃあ放置してたらよくない?時間の無駄。もっと現実的な議論すればいいのに。

125 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 22:01:30.80 ID:qVp1Mujt.net]
>>106
このてるみてるみはもはや怨みから餓鬼みたいになってる。おそろしい。

もしyカードが身銭を切って被害者に返金したならば、お前の会社も身銭切れよ!!
それがカード会社の責任だろう?!
#てるみくらぶ
#てるみくらぶ被害者
#しんきんカード

126 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 22:01:54.22 ID:p4WfsKJ5.net]
張り付くのが仕事の人だから。

127 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/10(月) 22:05:04.63 ID:rCOyHy8D.net]
民度の低いツイッター民の情報をソースで貼らなきゃいいのに。

128 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 22:06:28.63 ID:EzY8JkUu.net]
>>123
現実的なことを書いてる人は
ずっといるでしょ。
それなのに
現実的な法律に則った対応に対して
やれ返金しろとか責任とれとか
カード会社がまるで加害者のごとく
責め立てるんじゃん。

129 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 22:09:57.52 ID:PZnjtVMi.net]
>>119
被害者じゃなくて屁理屈こねるおかしな人にでしょ

クレジットカードっていう商品についてクレジットカードに興味のある人達が話し合うのがクレジット板
もちろん法律やクレジットカードの規約の範囲内でだ

そこに土足で上がり込んできて法律やクレジットカードの規約以上の対応をしないとクソだのなんだの屁理屈こねて暴れてんだから歓迎されるはずないだろう
他所でやれ

130 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/10(月) 22:11:07.13 ID:rCOyHy8D.net]
>>127
だからさ、そういう意見をここに貼ることに何の意味があるのって話をしてるんだけど。現実的な話だけでここを進めたらいいんじゃないの?



131 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 22:12:48.39 ID:+AXzBBVm.net]
>112
カード会社が補償した場合債権がカード会社に移るので現金払いの人の回収は増えません
補償した人の分がカード会社にいくだけです

132 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/10(月) 22:13:49.64 ID:rCOyHy8D.net]
>>128
上がり込んでないよね?勝手におかしなツイッターの意見貼って議論してるのはじゃあ何なのかな?スレチだから消えるわ。

133 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 22:20:38.05 ID:PZnjtVMi.net]
>>131
土足で上がり込んでるよ
ばいばい []
[ここ壊れてます]

135 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/10(月) 22:20:45.86 ID:u9EYWmnc.net]
別件で三井住友カードと裁判しているけど知りたい判例ってこれだろ?

昭和59(オ)1088号平成2年2月20日最高裁判所第三小法廷判決
www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=62922

平成21(受)1096号平成23年10月25日最高裁判所第三小法廷判決
www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=81723


これらの

136 名前:判例には「個品割賦購入あっせんは,法的には,別個の契約関係である購入者と割賦
購入あっせん業者(以下「あっせん業者」という。)との間の立替払契約と,購入
者と販売業者との間の売買契約を前提とするものであるから,両契約が経済的,実
質的に密接な関係にあることは否定し得ないとしても,購入者が売買契約上生じて
いる事由をもって当然にあっせん業者に対抗することはできないというべきであ
り」

つまり売買契約と立替払契約は完全に別々だから一括払いの決済だと抗弁の接続はできない
これを覆すには判例を変えるしか方法はない

不公平だと思うけどそれを裁判で主張したが裁判官は聞き入れてくれなかったからまず正攻法じゃ無理
[]
[ここ壊れてます]

137 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/10(月) 22:27:08.11 ID:v/VsEWjm.net]
妹が言ってた。
てるみくらぶがこんなことになって、困ってる人が沢山いる→日本人が海外旅行控える
→グローバル化になるチャンスを逃す→英語が喋れない→東京オリンピック失敗。
こうなると政治的な問題。 #てるみくらぶ



知らねーーーーーーよ!!!!wwwwww
お前ら貧乏人が旅行しなくてもマトモな層は今まで通り旅行するわwwwwww

138 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/10(月) 22:28:02.83 ID:AviXver6.net]
>>120

ありがとう。

139 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 22:42:52.76 ID:K1v6csSh.net]
こうなる前から英語を話せない人ばかりです

140 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 22:50:44.38 ID:9bc7nqHN.net]
クレカ会社は今回の一件を損得ではなく善悪で判断し対処すべき
さすれば自ずから被害者への請求は取り消されるであらう



141 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 22:53:34.19 ID:jUwisUzq.net]
論理が破綻してきたら
情に訴えるしかないな。

142 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/10(月) 22:59:38.42 ID:qonXDriJ.net]
>>133
裁判所HPの素人用の判例は解説がないから使い物にならない。
最高裁判例ならば最高裁調査官が執筆している最高裁判例解説を読むと何故最高裁が抗弁の接続を認めなかったのかが良く判るよ。

143 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/10(月) 23:18:08.10 ID:AviXver6.net]
ケイちゃんここ見てるようだけど、>>110>>120見たら諦めつくのじゃないかな?

144 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 23:18:31.44 ID:8TdHtisy.net]
引き落とし前のは返金する形になったようだけど、
以前に問合せた時はもうてるみくらぶに入金してるから引き落としは止められないって言われた人もいるんだよね
って事はこれから引き落とすそう言う人達の分はカード会社が身銭をきって救済するって事か

145 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 23:21:13.78 ID:neR+42GY.net]
同じ被害者の中でも感情的になりすぎて正直ついていけないなって人もいるけど
少なくともヲチはスレ違い

146 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 23:28:34.85 ID:9e5FxTKA.net]
ツイッターから情報拾ってまとめ貼り続けてる人がいるうちは無理だろうね
これだけ貼られてたらそのツイートは実在するのかどんな人のツイートなのかに注目が行くのは自然だもの

147 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 23:29:54.29 ID:Fn7/XNO0.net]
そこから変な個人叩きになるもんな

148 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 23:32:55.65 ID:ZJtzuFFG.net]
>>141
イシュアが身銭を切るのかアクワイアラに払ってもらうのかはわからないけどね
いずれにせよ割賦販売法の対象になる売上分は顧客から抗弁書が出されたら引き落としを止めないと違法になるから仕方ない

149 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/10(月) 23:44:54.02 ID:k9T74Bsu.net]
金利15%のリボで、旅行なんて贅沢するやついるんだなw

150 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 00:05:36.02 ID:blhY2rrc.net]
あ、ケイちゃん失踪した。
もう諦めちゃったのかな?



151 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 00:15:55.23 ID:dnKlw7/5.net]
>>126
その民度の低いTwitterの自分に都合に良い所だけをまとめる糞クレ民

152 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 00:15:58.65 ID:K6DCmRER.net]
分割やリボってイシュアとホルダーとの間のことだろ?
イシュアからアクワイアラ、アクワイアラから加盟店へは一括で入金だったと思うんだが。
違ったら指摘してくれ。

153 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 00:19:07.55 ID:GUKfoJS8.net]
>>147
割と気持ち悪いからやめた方がいいよ。

154 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 00:34:23.30 ID:h7BZnLXS.net]
抗弁権って単に支払いを中止できるだけの権利ですか?
消滅させることができる権利なのですか?
そこのところが曖昧
教えて

155 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 00:37:54.23 ID:LX8mTDMi.net]
カード会社はホルダーに返金して
その後はアクワイアラに請求か山田千香子を訴えるかだな。

156 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 00:42:11.28 ID:K6DCmRER.net]
>>151
中止ではなく、停止だと思うが。

157 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 00:42:25.20 ID:h7BZnLXS.net]
>>152
やはりそういうことですよね
だから被害者が抗弁権で支払いを一時停止したのに後に支払い請求が再開されるというのはデマですよね

158 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 00:46:15.85 ID:uePX/FL4.net]
何時まで勤務なんですか?板荒らしの方々は
関連スレも同じ時間でピタッと止まるよね

159 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 00:46:33.93 ID:XlRV42jx.net]
>>151
請求を停止させることができる権利であって、直接的には請求を消滅させることができるわけではない

ただ、包括信用購入あつせん事業者(カード会社)は、抗弁事由が解消するまで請求を再開させることはできない
今回の場合、抗弁事由は「役務(旅行サービス)のていきょうがなされない」事であるので、
抗弁事由が解消することは今後も考えられない
よって、請求が消えたわけではないとはいえ、カード会社が請求を再開することは不可能と考えられる

160 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 00:47:56.76 ID:K6DCmRER.net]
>>154
デマではないよ。可能性はイシュアに残されているよ。
ただ、現実には残金をホルダーに請求するのは難しいのでは、という話。
いずれにせよ来年以降に連絡が来てハッキリするんじゃないかな。



161 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 00:50:46.50 ID:h7BZnLXS.net]
教えてくださりありがとうございました
なんかデタラメや冷やかしの投稿が多くて訳分からなくなってました
正確な情報を待っていました

162 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 02:56:53.93 ID:AxGYLS3f.net]
5万程度の金でごちゃごちゃ言ってる奴って無償で5万戻って来るとでも思ってるんかいな。 勉強代だと思って明日からの生活に備え気持ちを切り替えた方がマシ

163 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 06:28:12.51 ID:sbfIZeLw.net]
請求保留され続けるとは言え
可能性がゼロではない。
いつまでも残っているのは気持ち悪い。
死刑判決がでたがたぶん執行されない
とされる麻原やマスミみたい。
安心してスッキリ朝をむかえたいよね。

キチンとした見解がずっとあったのに
やれ一括払いも混ぜろ。
あっちのカード会社がしてるんだから
おまえんとこもしろ。
しないとデモしてやる。
法律なんかクソくらえと何度も連投する奴や
カード会社は停止しただけで
いつか請求してくると不安にさせる奴など
冷やかしのほうが投稿数が多いのでウンザリするよね。

164 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 06:41:21.08 ID:H4WxdlHN.net]
カード会社も分割リボ払いには
支払い済みの分も気持ちよく返金して
安心信頼の分割リボ払いを推していけばいい。
損して得をとることができるのはそこまででしょ。
一括払いまで返金してたら
得はとれず損ばかりでそれこそ倒産する。それがバランス感覚。

まあ今回のことで
自分はポイント乞食なので
一括払いでも支払いを伸ばせる
ボーナス払いになるべくしようと思った。

165 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 06:54:40.05 ID:jcjznY4D.net]
起きてきた工作員必死だな。文章に特徴あり過ぎて同一なのバレバレすぎる。

166 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 07:13:27.30 ID:H4WxdlHN.net]
>>162
適用外のくせにカード会社に嫌がらせする不良客乙

167 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 07:52:30.52 ID:K6DCmRER.net]
>>162
過ぎてすぎるアホ

168 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 07:56:12.82 ID:Ay50CFBF.net]
>>128
正論

169 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 08:08:29.83 ID:dBHt2A8h.net]
>>110

110の通りなら分割10回払いの俺の場合9割戻ってくることになるが。
一括払いできたが8月までに5回海外旅行行く予定立てていた(20年間どこもいっていない)
ので敢えて分割にした。

170 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 08:12:53.12 ID:7ZamfLqX.net]
>>162
たしかに特徴ありすぎて
わかりやすすぎ。おまえが。



171 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 08:13:31.31 ID:Ay50CFBF.net]
>>166
前スレくらいに一回しか利用できないとか言ってる人いたけど
リボも分割も利用できたんだね
リボの人はみんな後リボかリボ宣言系かと思ってた
店頭?ネット?

172 名前:馬鹿な自分… [2017/04/11(火) 08:13:58.68 ID:hT/MNeRg.net]
分不相応な5月出発クルーズツアーを申し込んでしまいました。
3カ月前に一括払い済。皆さんの被害情報を見て、
自分は最高額!!阿保です!!
三菱UFJニコスとOMCのクレカ情報を教えて頂けませんか?
抗弁書とかできることはすべて送付してありますが、
回答がありません。
人生最後の贅沢旅がこんなことになるなんて!
落ち込んでいるのでこれ以上叩かないでください。

173 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 08:31:16.71 ID:dBHt2A8h.net]
>>169

OMCは2、3週間以内に手紙が届くって担当者が言っていたので
それを待つのみか。あとは日本旅行業協会の電話番号教えてもらい
ホームページから依頼書?を送れ。

174 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 08:31:56.45 ID:K6DCmRER.net]
>>166
返金されるのはこれまで支払ったうちでてるみくらぶに入金されずにアクワイアラかイシュアに残っていると考えられる分だけだと思うが。せいぜい分割一回分かと。

175 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 08:34:41.69 ID:K6DCmRER.net]
>>169
一括で支払済だとカード会社はもうなにも出来ないかと。時間も経っているようですし。

176 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 08:39:39.41 ID:Ay50CFBF.net]
年間倒産件数が確か1万前後
支払い完了したものまで遡って補填は現実的に無理があるからね
制度として確立しちゃうと悪用されちゃうだろうし

177 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 08:41:25.43 ID:UOZAm8g6.net]
>>169
現金払いなら申込み時は申込金を2割入れればよくて、残金は出発3週間前までに払えばいいルールだから
そっちにすれば2割の被害で済んでたのに

178 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 09:41:15.09 ID:clb2ag5U.net]
一括現金払いだと得と言われたら
危ないかなと思っても払うかも。
これを教訓にカード会社がショッピング保険を充実されたとしても
保険料かかるなら入らねって
わずかな保険料さえもケチる。
そしてそういう人達は同じ失敗を繰り返す。

179 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 10:00:47.50 ID:cMaBgnK0.net]
一括支払引落済、送られて来た異議申立て書出したら返金の運びになった、ここで議論に上がってる金融系カード、個別対応かもしれない。
信じてもらえなくてもいいけど、報告だけしておく。

180 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 10:15:36.61 ID:hzw3ZaPt.net]
>>176
おめでとうございます。
一括払いでも適用外じゃないのもあるし
金額が少額であなたが優良顧客なら
カード会社も損をかぶってでも
残ってほしいと思ったのでしょうか。
人それぞれ条件が違うから個別対応でも不思議じゃないと思います。



181 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 10:16:18.07 ID:ru9LdeaQ.net]
>>169
3か月前の一括払いなら、もうカード会社は関係ありません。
現金一括払いと変わりませんので他の板へどうぞ

182 名前:馬鹿な自分・・・ [2017/04/11(火) 10:16:32.31 ID:hT/MNeRg.net]
アドバイス、情報などありがとうございます。
「異議申し立て書き出したら返金」の方、三菱UFJニコスカードですか?

1月分に引き落としでも可能ですか?
電話は個別で2〜3回しました。
癌で10年生きた証と退職金・・・何とかならないかな・・・
自分の馬鹿さ加減にため息しかでない。

183 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 10:20:51.82 ID:ru9LdeaQ.net]
>>179
散々書き込まれている話題なので、このスレと前のスレを読めばある程度答えはありますのでそちらを見てください。
今から書き込まれる情報より有用な情報もあると思います。

とりあえず言えることは、あなたの場合申し立てもできる状態ではありません。

184 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 10:36:01.12 ID:KjK0ble4.net]
>>176
引き落とされたのはいつですか?

185 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 10:50:04.65 ID:Oxj2ctt5.net]
>>179
状況が状況なので担当者レベルではなんとかしたいという気持ちにはなると思いますが
今の時代は特別対応を見て、その対応を下限に定めて自分も自分もと騒ぎ立てる人達が一定数います
なのでなかなか特別対応しづらい状況なんでしょうね
騒ぎ立てる人達がいなければもう少し事情を汲み取った対応もできるんでしょうが、、、

186 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 11:03:38.85 ID:qqw0NTTE.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170411-00167138-toyo-bus_all

この記事からわかること。
・メインバンクの三井住友銀行は、貸しはがしをするどころか3月上旬に約4億の追加融資をしている。
・クレジットカード会社からてるみにまだ入金されてないお金は、てるみくらぶのカード会社に対する債権
として成立していて、てるみくらぶの破産管財人がカード会社から回収する。
ただし、これには担保権がついているので、一般債権者にはまわらない。

187 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 11:29:04.52 ID:6q4J8sHb.net]
引き落としまだでも一括にしてたら普通に請求される可能性があるってこと?

188 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 11:33:24.05 ID:UOZAm8g6.net]
>>184
法律上はその通り。
ただし、クレディセゾンとビューカードが発行するカードは例外的に一括払いでも支払停止の抗弁の対象に含まれる。

189 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 11:39:41.75 ID:aQ/eVXcy.net]
>>183
倒産は三井住友銀行の責任だ!って言ってたまとめ粘着ブタは息してる?

190 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 12:00:51.10 ID:7nYYJjCd.net]
>>183
てるみくらぶがカード会社に対して
まだ金貰ってねーぞと
サービスも提供してないのに言えるのか…
抗弁してカード会社からてるみくらぶに対して支払をストップした分は
てるみくらぶのカード会社に対する
債権として成立するの?



191 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 12:09:21.60 ID:qqw0NTTE.net]
>>187
客がてるみくらぶでカード決済したときに、カード会社がてるみくらぶに立て替え払いを
してる(実際の入金とはタイムラグがあるが)=てるみくらぶのカード会社に対する債権が成立する。
旅行を提供できないのは、てるみくらぶの客に対する債務不履行にすぎない。

192 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 12:21:06.25 .net]
カード会社が返金した人にはてるみの破産管財人から直接請求いくのかな
法的にはそうなるよね

193 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 12:29:47.01 ID:qqw0NTTE.net]
>>189
カード会社が客に返金しようがどうしようが、てるみくらぶのカード会社に対する債権は
なくならない。

194 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 12:33:27.95 ID:7IuBo7bI.net]
カード会社は客に請求するが普通の流れ
何もなしに債権放棄などしない

195 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 12:36:38.41 ID:rqhJxVGP.net]
そういえば倒産時オーソリ状態でその後普通に請求されたって人がいたな

196 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 12:36:48.71 ID:blhY2rrc.net]
この人
>粉飾あったんなら脱税もセットだと思うんだけどなぁ 国税動けば資産も出ると思うが そんな大事やらないか 嵐の前の静けさってやつだよね ネットニュースも全く動いていない
>1、被害者が被害届を出せた
>2、8億あるよ報道
>3、分配はまだ(クレカが終わってねぇから)

この人、なんか余り分かってないのかな?
粉飾って赤字を黒字に見せかけるわけだろ。
その赤字のところがどうやって脱税するんだよ?

脱税って黒字を赤字に見せかけて、法人税払わなくても良い様にするわけだろ。
てるみくらぶは赤字を黒字に見せかけて払わなくても良い税金を払ってきたわけだろ。

197 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 12:39:28.10 ID:rqhJxVGP.net]
この人ってどの人だよ
いい加減ヲチやめろや

198 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 12:39:39.27 ID:7nYYJjCd.net]
こんな状態でカード会社がてるみくらぶにホイホイと払うものなのか?

199 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 12:47:06.16 ID:qqw0NTTE.net]
>>195
裁判所から選任された破産管財人がカード会社から回収する。
裁判所の監督下で。

200 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 12:50:47.04 ID:7nYYJjCd.net]
>>196
そうか。カード会社も大変なんだな。
顧客から文句言われ返金しても
てるみくらぶからも何勝手に返してんだよ。
こっちの金だろ。と
二重に金取られるわけだろ。



201 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [2017/04/11(火) 12:51:00.00 ID:K6DCmRER.net]
>>185
ビューカードと、クレディセゾン発行でもセゾンブランドで、毎月末日締翌々月4日引き落としのものね。

202 名前:名無しさん@ご利用は計画的に mailto:sage [2017/04/11(火) 12:59:46.78 ID:pDkMklKi.net]
役務提供されなかった分はカード会社も払わないと思う
債務不履行による支払い義務なしになって該当者の分は返金
支払済は回収不能になるだから客に請求だろうな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<291KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef