[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/28 15:46 / Filesize : 334 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

洋裁初心者の質問スレ part13



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/12(月) 13:44:37 ID:???]
洋裁初心者に限らず、洋裁についての質問はこちらでどうぞ

*2ch初心者は質問の前にまずこちら→info.2ch.net/guide/faq.html(2ちゃんねるガイド)
*2chについての質問は→etc3.2ch.net/qa/(初心者の質問板)
*質問する前にまず検索→ www.google.co.jp/(グーグル)
・・・検索 詳しくは >>2
・・・質問するときの注意事項 >>3
*回答するときは
・・・回答者の注意事項 >>4
*参考になるリンク集、地域の手芸店・生地屋さんは >>5 >>6 >>7

age/sage ご自由に。?荒しは放置徹底。 >>○ 推奨。


予備 >>8>>9>>10

前スレ
洋裁初心者の質問スレ part12
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1163829089/


32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/16(金) 14:00:19 ID:???]
>>12
後ろが短すぎるんだと思うよ。


33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/16(金) 17:25:49 ID:84mK5M74]
ウエストを詰めるのはV字に切り込みを入れてつなげる...というので
いいのですか?

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/16(金) 17:42:50 ID:???]
>>33
アイテムは何? スカート?ワンピース? タイトなもの?フレアが多い?
切り込みって、どこにどんな風に入れるつもりにしてる?
詰める分量はどれくらい?


35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/16(金) 17:45:46 ID:84mK5M74]
ごめんなさい説明が足らなすぎました...
ジーンズ系(平織りですが)のパンツで、
シルエットはストレートです。
切り込みは後ろのセンターベルトループを挟んで、
ウエストバンドに2箇所いれるつもりです。
5センチほど詰めるつもりです。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/16(金) 18:01:38 ID:???]
>>35
5cmだと、その分量を両脇と後ろ中心に分散させて詰めるのが一般的なやり方になる。
5cm分を後ろのダーツ2カ所で詰めたら、脇線が後ろに回るって気もする。
ヨーク切り替えがあったら、デザインとしてもダーツ入れるのはちょっと…かもしれない。
わたしはあんまり経験ないんで、後から修正や補足が入るかもしれないけど。

あと、カジュアルものはほどくの大変だし、布によってはミシンの能力がかなりないと
大変かもしれない。
ダーツにしろ三方詰めにしろ、ベルト布なりウエストの見返しなりを付け直すことになるなら、
コンパクトミシンだったら歯が立たないと思う。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/16(金) 18:08:16 ID:84mK5M74]
ありがとうございます。
三方詰めというものですか?
ベルトループがなくなるのはちょっと困るので....
脇線をはさんで四点で詰めてみます

一応ミシンは
デニム10枚ぐらいまでなら縫える..と説明書にありました。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/16(金) 18:38:37 ID:???]
>>37
ベルトループは一旦外して、後ろ中心線で8mmずつ詰めた後でもう一回付けるわけだけど
確かに大変かもしれないんで、そこをいじりたくない気持ちは分かる。
ただ、なんで【三方詰め】の方がいいかは、google検索したら割と上に出て来ると思う。
ダーツやタックにするとそこがぽこんと丸くなってライン変わるんじゃないかと思うから、
覚悟しといてね。

ごめんだけど、ミシンの説明の「デニム×枚縫えます」は、実用的にはあまり意味がないのよ。
重ねて縫うだけだったら確かに縫えるんだけど、実際に縫う時には、
縫い代とかでできる「段差」を乗り越えられない場合が多くて。
ので、やるのであれば、縫う前に布が重なった部分を木槌とかでよく叩いて潰して、
なるべくぺったんこにしておく(布を傷めないように気をつけて)。
で、要所要所で手回し。
無茶させるとミシン壊れるから、やるなら、充分気をつけてね。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/16(金) 18:53:54 ID:84mK5M74]
>>38
ありがとうございます。
つけるのはいいんですけど...外すのが....
まあめんどくさがってたら出来ないですよね。頑張ってみます!

ミシンのことですがそれは承知の上です。
実際縫ってみると5,6枚が限界で、それ以上は手回しじゃないと
ミシン壊れそうでした。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/16(金) 22:24:24 ID:???]
>35
幅広のゴムをウエストベルトに入れるのはだめかしら。
解くのはポケットあたり、上から押さえのミシンを掛ければ楽だと
思ったの。ベルト締めたらゴム入りもごまかせる、かも。



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/16(金) 22:35:15 ID:???]
>>33
名前欄に、最初に質問した時のレス番入れると見やすく
厚手の生地でウエストベルトにゴム入れるのは

42 名前:41 mailto:sage [2007/03/16(金) 22:38:35 ID:???]
途中でなぜか送信された…orz
>>33 
名前欄に、最初に質問した時のレス番入れると見やすくなる。
>>40
既にできあがった厚手のパンツをほどいて、ウエストベルトに
ゴム入れるのは大変じゃないかな。
厚手の生地でゴム入りだと、厚ぼったくなりそうだし。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/16(金) 23:50:58 ID:???]
>42
ウエストベルトに ゴムを通すだけなら
全部解かなくてもいいんじゃないかな。
ベルト通しもそのまま使えるとおもう。
ゴムもいろいろあるよ。


44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/17(土) 05:53:33 ID:???]
(´・ω・')ノ <すみませんが、質問させてください

先日、物凄く好みのツイル地をゲットし
無性にジーンズ型の5ポケットパンツが作りたくなりまして、
ウチのミシンは職業用だし一応縫えるかな、と思い型紙を購入したんですが、
いざ作業開始、というときに予期せぬ落とし穴が・・・・orz

縫い手順の説明に、細かいジグザグステッチを使うように指示されている所があるのです。
前ファスナーの開き止まりと後ろポケット口の両端に、細かいジグザグで補強をしろ、とあります。
まさかこんな所で職業用なのが仇になるとは・・・(ノД`)・゚・。
自分の既製ジーンズを見てみると、やはりどれもそういう風に縫ってあるので、
このジグザグ縫いは絶対に必要な工程と思えるだけに、どうしようか悩んでいます。
知り合いに、厚手ツイル4枚重ねを細かくジグザグ出来る様なミシンを持ってる人はいませんし、
それだけの為に新たにもう一台買うような予算もないため、もうどうしようかと・・・。

//////////// ←のもっと細かく目の詰まったような縫い目は、
やっぱり直線ミシンで縫うのは不可能でしょうか?
何かで代替できる方法がありましたら、大変恐縮ですが教えて下さいますでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします!

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/17(土) 10:41:35 ID:???]
職業用ミシンに付けるボタンホーラーですれば、細かいジグザグに縫えるけど。
みかけ既製品にこだわるならジグザグは必要だけど、私は普通に3重返しミシンしてる

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/17(土) 14:47:09 ID:???]
質問するのに (´・ω・')ノの顔文字はやめろよw

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/17(土) 16:23:43 ID:???]
フッジッサーンみたいにうざくないからいいじゃん
怖いよ

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/17(土) 18:52:57 ID:???]
>>44
ふと思ったんだけど、送り歯を下げられる機種だったら送り歯下げて、
フリーハンドで左右に必要な幅で布を動かしてやればいけるのでは。
よく覚えてないんだけど、むかーしの足踏みミシンでやる刺繍は、
そんなやり方してなかったっけか。
もちろん一種の職人芸なわけだけど、速度にこだわらなければ、刺して上げる→
布を動かす…とゆっくり一針に一回ごとに、左右に布を動かせばいいんじゃないかな。
機種によっては一針だけ動かすボタンがあるから、あったらそれ併用して。

送り歯下げられなかったら、送られた布を引き戻して横に動かす、は難しいかな…。
うーん、そのへんは試してみてもらうしかない鴨。
無責任なこと書いてゴメソ。

49 名前:48 mailto:sage [2007/03/17(土) 19:47:05 ID:???]
>>44
書いてから、ヲイヲイ押さえをどうするんだよと思ったんで、記憶の元を探して来た。

なんでもありの洋裁スレ♪Part3
hobby.2ch.net/hobby/kako/1028/10287/1028705523.html

ここの628から。
参考になるようなならんような…スマソ。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/17(土) 21:25:23 ID:???]
>>44
テンプレ嫁。
>>6



51 名前:50 mailto:sage [2007/03/17(土) 21:26:24 ID:???]
ごめんなさい!
誤爆しましたorz
恥ずかしい…
ミシンのコンセント抜いて、逝ってきますλ.....

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/17(土) 23:16:38 ID:???]
>>44
閂止めのことですね。
返し縫いでも大丈夫ですよ。
ツイルとデニムは違うから・・・とかいってみるw

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/18(日) 22:45:26 ID:???]
質問です。
芯地について教えて下さい。

薄い綿の布でポーチを作ろうとしていて、表布と裏布だけではヘロヘロに
仕上がりそうなので接着芯をはさもうとしたのですが、お店に行ったら
かなり色々な種類があり、どれを使ったらいいのかわかりません。
初心者向けの洋裁の本を見ても「布地にあわせて」としか書いていないので
どのように選んだらいいのか教えて下さい。

また、接着しないタイプの芯地が自宅にあったのですが、これはどんな
時に使う物なのかも知りたいです。

よろしくお願いします。


54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 01:41:18 ID:???]
>53
使用する布が手元にあるなら話は早いです。
沢山種類が置いてあるなら
実際にお店に使う布を持参して
どのぐらいの強度を付けたいか店員さんに伝え
選んでもらうのが一番だと思いますよ。
色々と質問すれば今後の知識にもなるので勉強になりますよ。

>接着しないタイプ

色々とあるんだけど接着ネットを後からつけて
芯として使う方法や、袋縫いの布の間に挟み
柔らかい固さを作る強度にしたり、、、
沢山用途はありますよ〜

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 08:00:44 ID:???]
表布の柔らかさを残したいなら、裏布にしっかりめの芯を張った方がいいです。
(ポーチの種類、形にもよる。)
接着キルト芯を貼ればなおしっかり。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 09:29:54 ID:???]
>>44の者です。

>>46-47さん すみませんでした。

>>45>>52さん
有難うございます。ジグザグでがっちり縫い固めなくても、強度の面では
あまり問題にはならないのですね!ひとまず安心しました。

>>48
ご親切に過去ログまで遡って下さいまして、どうも有難うございます。
大変参考になりました。
>>45さん並びにそこで言及されている、ジグザグが可能になるアタッチメントの類に
ちょっと心惹かれまして、色々ググって物色しまくってみたところ、
アメリカで1960年代にシンガーミシンがフェザーライト用として販売していた
オートマティック・ジグザガーなるものの中古品を見つけまして、
それが完全作動品で非常に状態がよいものだったので、興味半分、購入することにしましたw
試し縫いの見本も、今のちょっとした家庭用ジグザグに引けを取らないきれいな縫い目で、
発売当時のテレビCMの動画(モノクロ)を見ても、それほど使い方は難しくなさそうだったので
果たしてこれがどう出るか、wktkしてブツの到着を待ちたいと思います。

皆さん、ド親切に有難うございました!(`・ω・´)

57 名前:44 mailto:sage [2007/03/19(月) 09:36:30 ID:???]
>>56
何だよ ド親切って・・・_| ̄|○

ウエストベルト巻いて吊ってきます・・・・



58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 09:46:51 ID:???]
>>57
ド親切 ハマったw
今度から使うよ。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 13:00:21 ID:???]
>>56
ジグザガーとは、それはまた何やら楽しそうなブツですな。
もしできたら、ここかなんでもありスレあたりにでも、レポおながいします。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 13:44:26 ID:???]
よろしくお願いします。
キルティング生地を使って袋物を縫っているんですが。
中表で二つ折りにして脇線縫っていると、上の生地と下の生地が
どうしてもずれていってしまいます。
これを上手にずれないように縫うにはどうしたらよいでしょうか?
押さえ圧を弱くしたりいろいろ試しましたがどうにも上手くいきません。
よろしくお願いします。



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 13:49:21 ID:???]
キルティング生地はずれやすいです。
一番いいのは、差動送り押さえ使うことですが、買うほどではないなら、
細か目にしつけするのがいいかと思いま。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 14:31:46 ID:???]
>>61
どうもありがとうございます。
私の持っているミシンには差動送り押さえという物がないみたいなので
しつけをきちんとやって縫ってみます。
どうもありがとうございました。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 16:16:15 ID:???]
>>62
去年ジャノメE4000を買いましたが、「送りジョーズ」というアタッチメントがオマケでついており
これが、差動送り押さえのように使えると聞きました。
要は、上布をガシガシと送ってくれるアタッチメントです。
ミシンのクラスにもよると思いますが、E4000程度のミシンなら
同じ機能の押さえ金があるそうですので
確認してみてはいかがでしょうか?

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 16:33:49 ID:???]
>58
使わない方がいいよ。
だって ド は「度を超えた」とか
あまり良い意味では使わない言葉。
使った人は知ってか知らないでかは不明だけど
嫌味な言い方だよw

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 16:55:23 ID:???]
>>64
概ね同意だけど、
そんな言い方しなくてもよくね?
ミスタイプで反省してるじゃない。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/19(月) 17:27:45 ID:/I7AJuwo]
接着芯って不織布タイプの安いやつは
布製の完全接着タイプに比べて
なんかイマイチはがれやすい気がするんだけど
気のせい?



67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 17:57:52 ID:???]
>>66
仮接着芯だったというオチはないか?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 18:01:40 ID:???]
>>66
気のせいじゃないと思います。
カバンとかのクラフト用不織布接着芯、貼ってるそばから剥がれるけれど
布の接着芯はきっちりはっつきます。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 18:10:20 ID:???]
>>63
ご親切にどうもありがとうございます。
私の持ってるミシンはベルニナの物で、サイトを見てみたのですが
教えて頂いた「送りジョーズ」と同じような押さえが見当たりませんでした。( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン
わざわざ教えていただいてありがとうございました。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 18:10:32 ID:???]
>>68
だから、不織布のクラフト用接着芯ってほとんど仮接着だと思うんだけど違う?



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 18:41:52 ID:???]
>>69
ベル使いじゃないからよく知らないけど、ウォーキング押さえがそのまんま
キルト用だから、そういう上下送り用じゃないのかな。
使えない機種だっだスマソ。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 18:54:04 ID:???]
>>69>>71
送りジョーズ=ウォーキングフットだから、もう一度見直してみたら?


73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 19:03:48 ID:???]
>>69
ベルニナならウオーキングフットという名で、
どこのより性能の良い差動送りアタッチメントあるよ!
買っておいて損はないです。バッグを仕立てる時や、自分で好きな生地をキルティングする時、
本当に使いやすいから。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 19:04:41 ID:???]
うひゃ。ベルニナなんて、E4000の4倍ぐらい?(すいません、検討したことないので数え切れない)
のクラスのミシンではないですか。
きっと、上布送りのアタッチメントか機能だかがありますよ。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 19:13:33 ID:???]
>>72
71だけど、ごめん、ベルならウォーキングフットあるだろと思ってベルのサイト行って
パッチ&キルト用の押さえ金見たら「ウォーキング押さえ」って書いてあったんで
そのまんま書いたorz

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 19:47:00 ID:???]
みなさんご親切にどうもありがとうございます。
私の持っている機種はヴィルティオーゾというもう廃盤の物で、
手持ちの押さえを見てみたら#50のウォーキングフットはなかったので
早速買ってこようと思います。
今まで自分の洋服しか縫った事がないので、キルティングは初めてで
もう正直(;´Д`) な気持ちでしたが、元気が出ました。
みなさん本当にどうもありがとうございました。


77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 20:12:23 ID:???]
ヴィルテオーゾのキルターズエディションだと、ウオーキングフットはついてくる。
後、ベルニナはコンシールファスナー押さえが秀逸。
コバステッチも美しくできるから頑張ってね。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 20:19:56 ID:???]
これ以上は専スレがあるから、そちらでどうぞ。
ミシンはベルニナ、絶対いい
money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1127213446/

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 23:59:18 ID:???]
ウォーキングフットも知らない人間が何でベルニナなんて使ってるんだろ。
分不相応、宝の持ち腐れもいいところだ。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/20(火) 00:18:35 ID:???]
買わされちゃったのかも。私もとてもしつこく勧められました。
全く刺繍とか興味なかったし、値段が値段なので買わなかったけど。

お店にこんなの出来ますよ〜って飾ってあると、あったら便利かもなんて、
買ってしまうのかも。
で結局幼稚園バッグとか縫ってたり。



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/20(火) 00:21:57 ID:???]
自分もたまたま昨夜、4年使ってるシュプの取説久々に何となく読んでて、
上下送り押さえが標準で付いてることに初めて気付いたさ。
禿しく縫いずれするもの縫わないんで、今まで必要になったことないんだが、
損した気分というか、得した気分というかw
日頃使わん機能ってそんなもんよ。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/20(火) 00:47:05 ID:???]
53さんはどうしたかな?
買えたのかな?

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/20(火) 01:03:58 ID:???]
>>79
ベルニナ欲しいけど買えない方ですか?

84 名前:53 mailto:sage [2007/03/20(火) 01:45:44 ID:???]
書き込み遅くなり、すみませんでした。
アンカー省略で失礼します。

今日は手芸用品店に行けなかったので、明日(今日)、実際に布地を持って
再び行って来ようと思います。
やはり自分で選ぶ自信がないので店員さんに見てもらうのが良さそうですね。
ついでに店員さんが忙しそうでなければ芯地の選び方など色々と聞くことが
できれば、と思っています。

恥ずかしながら、キルト芯とドミット芯の違いも知らず、しかも芯は普通
一種類しか挟まないものと思い込んでいたので…今回改めてググってみて
色々と勉強になりました。

まだまだ先になりそうですが、いつかは自宅で眠る接着しないタイプの芯地
を使って何か作品にできたらいいのですが。

教えて下さった皆様、ありがとうございました。


85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/20(火) 01:57:09 ID:qqTIqUBs]
接着芯の話が出てたけど、衿とか見返しって
絶対に接着芯を貼らないといけないものなんですか?
やわらかく仕上げたりしたいジャケットなんかは
貼らないでも結構いい感じになるのだけど。
別に必ず貼らないといけないものじゃあないよ・・ね?

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/20(火) 02:09:09 ID:???]
柔らかく仕上げたい時は薄くて張りが少ない接着芯を使うよ。
レースのボレロなんかの見返しにはオーガーンジーを
芯の代わりに抱かせて一緒に縫ったりもするしね。

もちろん絶対に使わなくてはいけないものじゃないけど
仕上がりに差が出たりはすると思う。
その差を補える腕があればいらない時もあるけどね。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/20(火) 03:38:19 ID:???]
レスの催促はやめようよ

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/20(火) 12:37:21 ID:4j+iODr9]
>>86
サンクスコ。

接着芯って1m800円もするからもっと安いのが欲しいなあ。
2mで300円の不織布はすぐはがれてダメダメだしなあ。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/20(火) 12:43:07 ID:???]
>87
どれに対して言ってるの?
該当するログ見当たらないけど

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/20(火) 16:28:39 ID:DAnfuQeY]
>>88
布の接着芯は安くても500円くらいかな。
高いものだと1000円くらいするのもあるからね。
私は大事なところにはいいのをつかって
見返しの下のほうなんかには安いのを使ったりしてる。



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/20(火) 22:25:39 ID:???]
芯って、そんなに高いのね・・・・・・
友達から貰ってばかりいるので知らなかった。
どうせ捨てるだけだからと色々貰っていてばかり。
こんど、ご馳走せねば・・・oz

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/21(水) 01:07:02 ID:???]
正直、トー○イ辺りで売っている接着芯はだめだめです。
アピコとかバイリーンとか、指定して買わないとどうしようもない。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/21(水) 01:56:02 ID:???]
>>92
バイリーンでも、お徳用のパック芯は
ちょっと服に使おうと思わないかも・・・

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/21(水) 15:50:34 ID:zy6kKLpZ]
こんにちは、ちょっと教えていただきたいのですが。
山道テープってみなさんどうやって縫い付けてますか?
やっぱりなみなみと曲がりに沿ってミシンの向きを変えますか?
それとも真ん中あたりをだだだーっと縫い付けてしまえばいいんでしょうか?
子供服に付けたいと思っています。
使ったことのある方、もしくは専門知識のある方、正しい縫い付け方教えてください。
宜しくお願いしますm(_ _)m

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/21(水) 16:02:42 ID:???]
>94
後者。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/21(水) 20:50:47 ID:???]
>94
私も後者。
既製品でなみなみに合わせてミシンで縫ってるのを
みたことないよ。私だけ?

過去ログにも同じような質問があったような。


97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/22(木) 13:58:10 ID:XwrFT/8+]
○ーカイ
品揃え悪い。
在庫切れがいつまでもそのままになってたり
イライラすることも多い。値段も高めだし・・・・。
近所にもっとこまわり利く店があればいいのに。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/22(木) 15:16:54 ID:???]
>94
>やっぱりなみなみと曲がりに沿ってミシンの向きを変えますか?

それができる技術とヒマがあれば、そうしてもいいかも...。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/22(木) 17:06:46 ID:???]
>>95さん
>>96さん
>>98さん
ご意見ありがとうございました。
まっすぐ縫ってつけることにします!
既製品で付けてある服とか持ってなくって・・・ありがとうございました!m(_ _)m

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/22(木) 19:34:44 ID:???]
>>97
在庫切れがいつまでもそのままになってたり

じゃなくて、いつもそのままだよ。
店員さんの、手芸の知識もいまいちだし。男の人にいたっては、
ここで何してるの?って感じだった。ちゃんと社員教育してよ。

それに、今の流行を追おうとしてるのは感じるんだけど、いつもピントずれてます。
服地は皆無だし。



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/22(木) 21:01:11 ID:???]
> 既製品で付けてある服とか持ってなくって・・・

いえいえ。
私も持ってないけど
お店で見た既製品って意味です〜

102 名前:44 mailto:sage [2007/03/22(木) 23:15:23 ID:???]
>>44です。先日は皆さんに助けていただき、どうもお世話になりました。

>>59さん
オートマティック・ジグザガーについてですが、
海外調達のため、まだ自分の手元に届くのには時間が掛かりそうなので、
このアタッチメントについて詳しく説明されていたサイト↓を発見したのでご参考にどうぞ。
ttp://www.featherweight-attachments.com/html/singer_auto_zigzagger.html
↓が当時TVで放映されていたジグザガーのCMです。
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-4451334014503315676&hl=en

ちなみに上のサイトは私が購入した先ではないのですが(既に売り切れになっていました)、
一番詳しい説明のあったところです。

一つだけ難儀なのは、フェザーウェイトのアタッチメントはLow Shank用なのに
自分のミシンがHigh Shankだったので、High→Lowに変換させないと
このアタッチメントが使えない、ということです。
自分のミシンが職業用つーのが、何かトコトン仇になってます・・・orz
でも何とか使えるようにできる目処がたちましたので、後は届いたブツがちゃんと動くかだけです。
しかし、ミシンのパーツって案外時代を超えて使えるものなんですねw
普通の電化製品じゃちょっとありえないのでびっくりしました。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/23(金) 00:12:06 ID:SlWapYBa]
>>100
そうなんだ。
今までは電車でちょっと行ったところにユザワヤがあって
そこまで買いに行ってたけど、最近駅前に○ーカイが出来て
そこそこありそうだから糸とか芯地くらい買おうと思っていくと
肝心の色が無かったりする。
こんなこと普通の店ではあり得ないのよw
裏地を買ってカットしてもらったらギリギリかマイナス3センチだったりするし
ちょっと内心呆れてるよ。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 08:09:20 ID:???]
>>97>>100>>103
スレ違い。ここは初心者の質問スレ。
店の愚痴だったらチラシの裏に行くか、地域の手芸店スレ行くか、
トーカイスレ立て直してください。
いちのまにかトーカイスレ無くなってたんだ…


105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 11:15:57 ID:???]
>>94
遅レスで申し訳ないけど、山道テープ、手縫いでつけることもあるよ。
山の部分をまつっていくの。
その方が山道テープがヒラヒラしなくていいこともある。
洗濯が多そうな子ども服なんか特に。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 12:03:06 ID:???]
>>94
手縫いといっても、間違ってもこんな風にはしないように・・・。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n48880605


107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 12:16:30 ID:???]
>>106
大胆な縫い目だなw

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 12:47:57 ID:???]
>104
洋裁関連の話で話の流れからのレスなんだし
そんな目くじらたてなくてもw


109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 12:49:33 ID:???]
>107
良い言い方だと大胆だけど
絶対自分では持ちたくない付け方だよね。。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 12:59:24 ID:???]
送りジョーズ、ウォーキングフットってのが欲しくなっていろいろ見てみた。
クロバーのなんて2000円しないのねぇ。
ベルニナってところのは1万近くてビックリした。



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 16:01:26 ID:???]
教えてください。

ジャノメモナーゼE4000、布はニット、
ニット針、レジロン糸、送りジョーズ、
説明にあったとおり押さえはオート、縫い目のあらさ2

で、子どもにスパッツを作りました。
一番最後にウエスト部分にゴムを通して、さあ完成と履かせた所
さっそくウエストをぬった糸が切れました。
その後数回履かせ、今みたら4箇所も切れています。
伸ばしすぎは切れると話には聞いていましたが、なんとか対処法は
ないでしょうか?それとも作成段階で間違いがあったのでしょうか?


112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 16:08:22 ID:???]
>>111
縫い目は?直線縫いか?

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 16:09:29 ID:???]
縫い目は?
それから下糸をウーリーにしたほうがよいかも。
大人は気をつけて脱ぎ着をするけど、子供はが〜っと引っ張ったりするからね。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 16:36:40 ID:???]
伸縮縫いのが良いでしょう。
ちなみにニットはどんなニット?どのぐらい伸びる?
スパッツだったら2倍は伸びないと。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 17:01:03 ID:???]
大きめの手芸店で売っている、キングスパン60番っていう太巻きの糸があるけど、
あれは普通の縫い糸と同じだと考えていいのでしょうか。
ロックには使わないのでしょうか。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 17:19:52 ID:???]
>>115
キングスパンは50番だったと思うけど、60番ってあるの?
キングはフジックスの工業用スパンで、工業用ミシンの高速縫いに対応できる丈夫なやつだと思う。
家庭用ミシンでももちろん使える(糸立てを工夫しなければならないが)。
ロックミシンでも使えるけど、縫い代を薄く仕上げたいならやめた方が。
90番よりずっと太いわけだから。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 17:35:22 ID:???]
ありがとうございます。同じ棚にエース?とかいう似たような糸があったのですが、メーカー違いの同じような糸と考えていいのでしょうか。
普通の90番のロック糸のほかに、ニット用として、90番の新しい糸(ウーリー、巻きロック用糸以外)も売っていたのですが、
ロックソーイングの時はこちらの方がいいのでしょうか。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 18:14:08 ID:???]
>>117
質問は構わないが、できれば事前に>>2ね。
ttp://www.fjx.co.jp/catalog/index.html
ttp://www.kanagawa-net.co.jp/site/s_kogyo.html

「新しい糸」っていうのも、商品名とかメーカーが分からないと何とも。



119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 18:15:11 ID:???]
あ、あと、ニットソーイングの糸に関しては>>5の下のページも参照。
ttp://orangered.at.infoseek.co.jp/nukiru/faq/faq012.html


120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 20:07:22 ID:???]
ありがとうございました。
フジックス系列でラベルが黄色の糸があったので、聞いてみました。
勉強してきます。



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 20:55:08 ID:???]
>>102
>>59じゃないけど、それスゲー!
ビデオ見たけど何か楽しそう!
形状も現行のボタンホーラーとあんま変わらないっぽいね。
今フツーに売ってたら私も買うかもw

で、押さえ棒の高さってどうやって変えたの?
低いやつ用ってことは、職業用のに長さを足さなきゃいけないわけだが。

122 名前:121 mailto:sage [2007/03/23(金) 20:57:50 ID:???]
これ以上のことはミシンスレに移動したほうがいいかな?
>>59の内容、ミシンスレに貼っちゃってもいい?

123 名前:111 mailto:sage [2007/03/23(金) 22:02:10 ID:???]
>>112-114
ありがとうございます。直線縫いでした。
ニットの種類は詳しくないので分かりませんが、
切り口は丸まらないので天竺というのじゃない事だけは言えます。
あと洗ったら一発で色あせしました・・・。
かなり伸びる素材でしたので、伸縮縫いというのでやってみます。


124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 22:05:11 ID:???]
>>122
59です。情報トンクス、CM見てすげームラムラw
ここだとお邪魔なんで、職業用ミシンスレあたりに移動しましょう。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 22:27:27 ID:???]
移動先は決まったのかな?

このジグザガーって、ジャノメのトピアエースの
アルファベットの押さえと仕様が似てるね

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 23:06:56 ID:???]
エースクラウン、キングスパンとも50番60番あるよ。
よほど薄いものじゃなければ50番でも縫いはOK。
ロックは針糸ならともかく、ふり糸は止めた方がいいよ。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/24(土) 12:43:34 ID:qmh0ge+Y]
ネットで色の指定はできないけど
接着芯が沢山入って○千円!っていうのがあった。
布地は指定できないのはいやだけど
芯地ならいいかな。買ったことある人いる?

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/24(土) 13:48:07 ID:???]
>>127
自分が使わないような色ばっかり入ってたら嫌かな…

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/24(土) 16:27:30 ID:RuedQGLv]
でも接着芯が表に響かないような生地になら
貼っても大丈夫かもw


ところで、いわゆるカットソーものって作れるのかな。
ニット生地はいろいろ売ってるけど、袖口やすそのリブ風始末が
難しそう・・・・。
やっぱカットソーニットは買うに限るのかなあ。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/24(土) 17:13:55 ID:???]
>>129
リブ付けは簡単だよ。
作るのは簡単だけど、2本針4本糸のロックとできればカバーステッチ機を。
子供がいて量産するのでなければ、既製品買ったほうが安いかも。




131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/24(土) 19:17:25 ID:zP7SRWDD]
>>130
そうなんだ・・・。やっぱり機械そろえないと駄目なのね。
数千円で買えて何着も買わないなら既製品買ったほうがいいよね。
リブづけしないでニットを縫うとへんにガタガタになって余計変だし。
あきらめて既製品にしよう・・・・。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/24(土) 23:29:45 ID:???]
>131
値段的なことを考えるなら確かに既製品を買った方が得かもしれません。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<334KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef