[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/28 15:46 / Filesize : 334 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

洋裁初心者の質問スレ part13



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/12(月) 13:44:37 ID:???]
洋裁初心者に限らず、洋裁についての質問はこちらでどうぞ

*2ch初心者は質問の前にまずこちら→info.2ch.net/guide/faq.html(2ちゃんねるガイド)
*2chについての質問は→etc3.2ch.net/qa/(初心者の質問板)
*質問する前にまず検索→ www.google.co.jp/(グーグル)
・・・検索 詳しくは >>2
・・・質問するときの注意事項 >>3
*回答するときは
・・・回答者の注意事項 >>4
*参考になるリンク集、地域の手芸店・生地屋さんは >>5 >>6 >>7

age/sage ご自由に。?荒しは放置徹底。 >>○ 推奨。


予備 >>8>>9>>10

前スレ
洋裁初心者の質問スレ part12
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1163829089/


194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/29(木) 20:06:36 ID:zfHYZeCl]
洋服や布地の管理でいままでは○オパラとかの普通の
防虫剤使ってたけど、あの臭いがイヤで。
で、無臭のやつも出てるけどかえって人体に悪いとかいうし。
なるべくなら人体に有害でない防虫剤を使いたいんだけど
なかなかそういうの売ってない。
昔の人は化学製剤がなかった時期、どうやってウールとか
保管してたんだろ。
なにか天然のもので良い防虫作用のあるものを使っている人がいたら
教えてー。


195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/29(木) 20:15:29 ID:???]
>>194
レッドシダーとかあるよね。
昔は樟脳かな。
もっと昔はウールなんか着てなかった訳で。
絹物を桐箪笥。木綿着ているような人は、つづら。
通気性のいい日本家屋で。

私は巾着の中に、防虫効果のある精油を垂らしたコットンを入れて箪笥にいれています。
無臭がいいのなら使えない手ですね。
11月ごろに虫干し。洋服と服地は箪笥あけておくだけだけど。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/29(木) 20:15:48 ID:???]
>>194
「樟脳」でググれ。
ラベンダーとかシーダーとか。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/29(木) 20:17:21 ID:???]
ケコーンしたorz

ついでなので、国産がいいなら、ヒバもイケル

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/29(木) 20:40:11 ID:???]
銀杏の紅葉した葉っぱをきものの防虫剤に使ったりするけど、
普通の衣類にはどうなんだろ。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/29(木) 21:03:41 ID:/m7PO5u/]

> 私は巾着の中に、防虫効果のある精油を垂らしたコットンを入れて箪笥にいれています。

↑ 私も精油もってるんだけど精油って効果あるものなんですか?
 いちどシトロネラのお香を夏に蚊よけにたいてみたけどほとんど効果なし。
 精油になると違うんだろうか。
 



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/29(木) 22:39:41 ID:???]
天然素材で染めたものはそのまま虫除け効果があったらしい。
昔は草木染めがあたりまえだけど、紅花とか藍染めとかは、
一緒にタンスに入れておくだけで、虫が付かないと聞いたことがある。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/29(木) 23:28:04 ID:???]
>192
横レス失礼。
その場合、貼らないで襟の表裏地の間に
貼らないタイプの芯地を挟むのがポピュラーみたいですよ、

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/29(木) 23:36:08 ID:???]
>194
皆さんが防虫剤等を紹介されていますが
日本の夏場の平均気温が昔に比べてかなり温暖化されているので
昔は役立っていた自然の防虫剤では死なない
免疫をつけた害虫が多くなったそうです。

今どきで一番効果があるのは防虫剤を入れないで
密閉するのが一番肌にもやさしいと思いますよ>圧縮袋



203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/30(金) 00:16:19 ID:cWvPVTcX]
すいません。教えてください。
薄地(シルク)でブラウスを作って、後はボタンホールだけなのですが、どうやってもうまく針が動きません。

ミシンは職業用で、ブラザーの穴かがり器を使っています。
針や糸の細さを変えてみたりはしましたが、下糸が動かない感じです。
どうすればボタンホールが縫えますか?

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/30(金) 00:32:04 ID:???]
接着芯を貼っただけじゃ足りないなら
安定紙を更に敷いてあとで破り取るとか

他にも対策plz

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/30(金) 00:39:39 ID:???]
>>203
取り付けは確実なんだよね?
そのへん、そこまで薄くない布で試してみた方がいい鴨。
薄いのだけダメなら、穴部分だけ芯を貼り増し、かなぁ。
厚みが出るのが困るなら、>>204タソの言う方法を、刺繍ミシンなんかで使うんだっけ、
洗濯したら溶ける紙、ああいうのでやってみるとか。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/30(金) 08:33:37 ID:???]
生地が針板に食べられちゃうのなら、直線用針板(穴が小さい)に変えるとか。
あ、でも専用針板使っているんだよね。
下にトレーシングペーパー敷いて縫うか、30番ぐらいの糸を芯に入れて縫う。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/30(金) 21:05:18 ID:???]
幼稚園のブレザー、大きめを買ったので2せんちくらい詰めたいのですが、袖口を詰めるものですか?
肩口を詰める技術はありません。
詰めたのを戻す時に線が残ってみっともないですか?

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/30(金) 21:51:39 ID:aOrkPJyB]
「ミセスのスタイルブック」に載ってるパンツの製図の事で質問です。

黒塗りのφマークがあるのですがこの長さのだし方の記載が見当たらず
“HLに股上6cmを足した線”の何cm上にHLを引けばいいのかわからない状態です。
「洋裁」に載ってるパンツの製図の仕方を見ると、腰丈となっていて、
黒塗りのφ+切り替えてつけるウエスト部分の幅が該当しています。

「ミセスのスタイルブック」パンツの製図には腰丈のことなど
何も書いてないのですが、「洋裁」に載ってるやり方でやっちゃっていいんでしょうか?
この雑誌に載ってるパンツはどれも、黒塗りのφが出てくるので
お約束みたいなのがあるような気もするのですが。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/30(金) 22:00:06 ID:???]
>>208
スタイルブック持ってないし、答えが分かるわけでもないんでゴメソだけども、

> “HLに股上6cmを足した線”の何cm上にHLを引けばいいのかわからない状態です。

これが解読できなかった。「HLの上に何cmか上にHLを引く」って、文字通りの意味でいい?


210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/30(金) 22:04:01 ID:UyCw0OMy]
>>202
やっぱりそうですか。衣類につく虫じゃなくてもゴキブリなんかも
最近強くなってるし。
天然ハーブの防虫グッズはかなり心惹かれるのですが
大事な手編みのセーターやウールやカシミヤの布地なんか
もし天然ハーブの防虫剤よりも強い虫に食われたら泣くしかない。

私はパラゾールの防虫剤でかぶれたことはないけれど
あの袋から出したあと臭いが残ってるのがイヤで。
でも完全に虫食い防ぐには安くて大量に使えるパラゾールのほうが
いいのかなあ。いつも冬物を出す時、3,4日は風通しのよいところに干して
完全に臭いを飛ばしてから着ている。
こうすれば人体にも影響ないんでしょうか・・・。
臭いのないタイプの防虫剤のほうがもっと人体に悪いと聞くし
早く冬物しまいたいのに、防虫剤のことでまだ迷って出来ないでいるorz

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/30(金) 22:18:25 ID:aOrkPJyB]
“HLに股上6cmを足した線”は股上のカーブの頂点に達する横の線です。
「洋裁」によると、

1)股上とHL/4+ゆるみで長方形を書く
2)その底辺を任意の長さ(6cm)延長した点と、ウエストの中心を結ぶカーブを引く
3)長方形の中で腰丈の長さでHLを引く

のですが、2の手順で書いた“延長したHL”のことです。
わかりにくくてすいません。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/30(金) 22:57:39 ID:???]
>>211
なるほど、言いたいことが少し分かった。ごめんね。
2は股上線のことだね。で、6センチ延長っていうのは、わたり寸法ね。

長方形の上の辺がウエストラインで、文化式なら、多分腰丈でいいんじゃないか…と思う。
ミセスのスタイルブックだったら、極端に変わったことやってないと思うし。
スカートの製図とかと見比べても、同じ記号はないかな。

一応念のために、スタイルブック持ってる方の降臨を待っておくれ。




213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/30(金) 23:25:25 ID:???]
おもいつきだけど、
製図をうp出来そうにないかな。
パンツの製図は前身頃からしてますか。
腰丈の寸法は後ろにある身頃原型と採寸表にでてます。
わたりがあるラインは股上丈

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/31(土) 03:28:41 ID:???]
>>208
2007春号を見てみたが、パンツによく使われているという黒塗りのφマークが
どの記号か分からなかった。黒丸●ではないんだよね?

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/31(土) 10:38:23 ID:???]
>>210
ラベンダーの匂いタイプが発売されたらしい。
ドソ小西がCMやってたよ。
いっそ「いい匂いつき」として売られている防虫剤はどうか。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/31(土) 12:10:11 ID:7sjh/G6S]
>>215
へえ、いろんなのが出てるんですね。
もう4月になるから早く片付けたいよ。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/31(土) 18:05:40 ID:???]
>>208
私もミセスのスタイルブック2007春号を持ってけど
黒φ(●に/ですよね?)は見当たりません。
何ページの作品ですか?
後で文化ファッション大系の「スカート・パンツ」も見てみますね。

>防虫剤
私はシーダーウッドの木片を使ってましたが、
ここ読んでて恐くなってきました。耐性のある虫か・・・。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/31(土) 18:09:09 ID:???]
>207
戻す時に線ですが戻すまでの間のプレスの仕方で随分と違うと思うよ。
あとブレザーの材質。ペラペラでしっかりプレスだとちょっと線がね。

>大きめを買ったので2せんちくらい詰めたいのですが、袖口を詰めるものですか?

少し意味が分からないのですが
自分で詰める技術が袖口程度なら可能。
袖口だけを詰めるのは一般的ですか?ってことかな?
現状なら袖口だけでいいのでは?




219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/31(土) 22:05:14 ID:???]
袖だけで良いなら袖だけ詰めれば良いし、
肩幅が合わないんだったら袖を外して今の袖付けラインを紙に写して
見頃の奥にずらして当てはめて袖を付け直せばok。
(この方法だと袖ぐり長さが変わらないので何度も直せる)

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/31(土) 22:21:36 ID:???]
>219
肩口を詰める技術はありません。 って人に
そんなことは出来ないでしょw

221 名前:203 [2007/03/31(土) 23:57:48 ID:LzqSmmK1]
アドバイスをくださった皆さんありがとうございました。
送り歯がダウンできるミシンだったので、針板カバーを使っていなかったのが悪かったみたいです。
針板カバーを使ったら、ボタンホールができました。


222 名前:207 mailto:sage [2007/04/01(日) 00:10:36 ID:???]
レスくださった方、ありがとうございました。
袖口だけつめて、プレス軽くにします。
袖をはずして…は恐ろしくて(きっと戻せません)とても…。
このスレ住人ってすごいですよね。



223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/01(日) 02:01:30 ID:???]
>>222
誰でも最初はできなかったよ。
まずは既製服をほどくのからではなく、一から作ることから
はじめてみると、構造とか分かるようになるよ。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/01(日) 12:01:27 ID:???]
>222
223に同感。
フリマなんかで500円前後のジャケット買って
分解するとかなり勉強になるし思ってるよりかは簡単だよ。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/02(月) 11:01:05 ID:???]
お尋ねします。
既製品のお気に入りのジーンズですが、最近太って、無理やり履いていた
せいか、ウエストのボタンは閉まるけど、ファスナーが自然に下りてしまい
ます。皆さんはそういう経験ありますか?
そうなったらどう補修されてますか?
ファスナーを取り替えるのは、至難の業ですよね…。
職業用ミシンはあるので、厚地には強いですが、ファスナーを付け替えるのは
厳しそう…。1万以上するジーンズで1年弱しか履いてないので、もったいなくて。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/02(月) 11:13:35 ID:???]
>>225
痩せればおk

227 名前:225 mailto:sage [2007/04/02(月) 11:21:11 ID:???]
>>226
何か的確なコメント過ぎて嬉しいw

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/02(月) 11:34:17 ID:???]
>>225

自分で出来なければプロに頼む。


229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/02(月) 12:19:26 ID:???]
>>225
小さい安全ピンで、ファスナー金具を上げた後、すぐ下の
ムシのところに留めるのは?
>>226に全面的に同意だけど。

230 名前:225 mailto:sage [2007/04/02(月) 12:55:39 ID:???]
痩せます…。ジーンズはまだしもスカートもキツキツなので…。ヤバイです。
ただ、ジーンズは自分の印象ではファスナー自体が緩くなった(?)
ような気がしたので、痩せても、自然に下がってきそうな気がしました。
で、ファスナー自体を新しいのに取り替えるべきか(そうなると>>228さんの
意見を検討)、安く済ますには、>>229さんのような応急処置的なものに
するか考えてます。
ファスナーが自然に下がっても、傍目から見えなければいいので、何かで
とりあえず留めるのが無難ですよね。
本当、太るといい事ないですね。ダイエットに励みます!
アドバイスありがとうございました。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/02(月) 14:51:42 ID:???]
ファスナーが付いている状態をよく観察して、
できればデジカメなんかで記録を取っておいて、
ファスナーがついているミシン目を慎重にほどいて外し、
適切な新しいファスナーをつけなおす。
一応家族の希望などでこうやって直しています。
最大で表布二枚とファスナーの土台のせいぜい三枚重ねだから
ゆっくり慎重にやれば家庭用ミシンで充分できる。

でもこーやって丁寧に書いても絶対やんないだろうなー・・・

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/02(月) 14:59:59 ID:???]
スライダーの中のロックが壊れてるんだったら、スライダーだけ変えたらいけるんでね?
いや、あのあたりほどくのは大変だけど、ファスナー全部替えること考えたら、
まだ楽な気もするが。



233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/02(月) 16:33:10 ID:???]
>>232
横レススマソ
ファスナーを取らずにスライダーだけ変えるって可能なの?
>>225
ガンガレ
汗をかきにくい体質ならホットヨガもオススメ

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/02(月) 17:36:29 ID:???]
>>233
いや、そう改まって聞かれると不安になってきた…
同じファスナーを用意して、スライダーを外す
→下止を外し、ヨコに縫ってあったらほどく
→スライダーを下へ外す
→新しいスライダーを下から噛み込ませる。上で務歯が食い違ったらやりなおす。
→下止を付けるか、手に入らなかったら糸でがっちり縫い止めする
→ほどいたところを縫い直す
これではダメ?
フラットニットは樹脂で固めてあるから困るけど、金属のファスナーって、
切って売ってくれるくらいだし、いけそうな気がしたんだが。
無責任なこと書いてスマソ。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/02(月) 22:55:23 ID:???]
>>234
いえいえ、前にお気に入りの財布の金属ファスナーが壊れて、
務歯をペンチで一つずつ戻して直したことがあったんだけど、
何度やっても1〜2回の開閉でまた外れるから、
諦めて捨てたことがあったもんで、気になりました。
私の場合はスライダーじゃなくて務歯のせいかもだけど。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/02(月) 23:33:50 ID:???]
>>235
閉じた途中がぱっくり開く時は、ムシやられてるから、ファスナーごと付け替えだよね。
閉じたまま下がってくるのは、中のロックだけいかれてる可能性が高いけど。
お直しの店でも、スライダーだけ替えるんだったら安い所多いから、
できなくもないような…。
ただ、ファスナーがYKKじゃなかったら、同じものが手に入るかどうか、そこが問題かも。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/02(月) 23:52:18 ID:???]
ファスナーのつけかえはやってみればそんなに難しくないんだけどね。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/03(火) 02:26:03 ID:???]
>>236-237
なるほど、分かりました。解説dクス
今度なんかで練習してみるよ。
この技能を身に付けると後々役に立ちそうだ。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/03(火) 07:38:54 ID:???]
うん、ファスナーの付け替えと擦れる部分の補強を会得すると
好きな服の寿命が格段にうpする。オトク。

240 名前: [2007/04/03(火) 10:56:03 ID:t6i8/Zo/]
はじめまして。本当に初めてです。
洋裁をしたいのですが なんせ田舎なので 材料がなかなか手に入らないし
教えてもらいたくても 先生がいない★ NoVAもABCクッキングもない田舎〜!

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/03(火) 11:07:54 ID:???]
で?質問は?

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/03(火) 12:41:29 ID:???]
今はネットでなんでも揃うから田舎の不利なんて無いと思うが。
田舎に帰るとわざと古い店に行って、掘り出し物を探す私。



243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/03(火) 16:02:14 ID:???]
洋裁どころか2ちゃんも初心者なんじゃね?

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/03(火) 17:16:30 ID:???]
春だから若鳥が羽ばたいているんですよ。
誰か鶯と梅のあのコピペぷりーず。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/03(火) 18:17:18 ID:???]
『初めて』が許されるのは生娘だけだ。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/03(火) 18:23:29 ID:???]
『若い』を付け加えろ

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/03(火) 19:37:34 ID:???]
だなw

248 名前:sage [2007/04/03(火) 20:22:38 ID:/eZQts1x]
ミシンについていた、三巻押えを使って、ハンカチを作りたいと思います。
角にさしかかるとうまく縫えません。
角は4箇所とも少しカットしたのだけど縫い目がガタガタです。
何かコツがあるのでしょうか?

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/03(火) 20:59:26 ID:???]
すいません 下げ忘れました

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/03(火) 23:50:44 ID:???]
うまくできた試しがないのでもう誰も信じない。

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 00:02:55 ID:???]
>>248
最初と最後にしつけ糸か何かでシッポつけといて、
それ引っ張って押さえの中にきちんと入るようにリードするとマシじゃないかと想像してみる。

ちなみに、まだ試してないです。
よりぐけする方が楽なんでorz


252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 12:26:08 ID:???]
引っ越しでレスがつけられませんでしたっ。すいません!!
本は2005盛夏号です。135,136,152,157,215ページが
その方法で書かれています。

しかし、パンツのセンターラインの引き方など
他の専門書を持ってない製図経験のない人が
「ミセスのスタイルブック」だけで書くのは
かなり難しいと思うので、やっぱり解説書のやり方で
やるのが正攻法な気がしてきました。

制作再開は少し後になる予定ですが
もう「洋裁」を見ながらやろうと思ってます。
(間違ってたら教えてください。)ありがとうございました。



253 名前:252=208 mailto:sage [2007/04/04(水) 12:27:31 ID:???]
名前欄入れ忘れ

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 12:45:36 ID:???]
確かに製図は難しい…

製図について質問です。
1.肩ヨーク切り替えのスタンダードシャツだと、肩ヨークの切り替えは直線なのに、
前身頃のつきあわせる部分の身頃は中央で少し下がってカーブしてたり、
後ろ身頃のつきあわせる部分は袖ぐりに向かって下向きの曲線になっていたりしますが、
どうやって長さを合わせたらいいのでしょうか?
(現在は、よくわからないので、後ろ身頃は、上下均等な曲線にしています)
2.バストダーツで、元のダーツ線の、上の線上で4cm短くして、そこを頂点に
バストダーツを引き直すものを見かけるのですが、これはそのままダーツを畳んで、
脇線を引き直していいのでしょうか?
(かなりバストダーツより上の脇線が横に広がりそうなのですが)
3.(2)と同様に、ウエストダーツを斜めに脇方向にずらすことがありますが、これも
ダーツを畳んで引き直しなのでしょうか?

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 12:51:34 ID:???]
製図に詳しい本があったら、教えてください。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 13:32:54 ID:???]
>>254
元の製図を見てないんで確実な答えじゃないけど、

1. ヨークを前後突き合わせる時に、うしろ肩線上にあるダーツ量を畳むので、
結果としてそのダーツ量を袖ぐり側に逃がすことになる。
けど、ヨークが曲線or折れ線になるのは見た目がよくないので、直線に直す。
そのままだと袖ぐり寸法が増えてしまうので、見頃側で寸法を削る。
そのために下下がりの曲線になるんだと思う。
袖ぐり寸法に影響出さなければいい。
ヨークの線を曲線にしたいのであれば、それはそれでおk。
長さ自体は、タックやギャザー入れたくないなら、後ろ身頃側の切り替え線を、
ヨーク側の寸法に合わせる。

2. 胸ぐせダーツを移動をするために倒したり畳んだりする時の基準の点はBP。
ので、一度BPまでのダーツに直して移動させることになる。
実際に縫うダーツ止まりは、移動させてから改めて、BPより控えて設定するけど、
故意にカクカクさせたいなら、BPまで入れても構わないと思う。
控えるのは、自然に身体に添わせるためのゆとりみたいなものだから。
ほとんどウエストラインから始まるようなサイドダーツでも同じ(3はこのことかな?)。
どこから入れるかとデザインによって、控える量を少し変える。

>>255
何式かにもよるけど、基本的な理屈を学ぶというなら、旧文化式は文化ファッション講座、
かなぁ。
新文化式なら、服装造形学の理論編と文化ファッション大系・服飾造形講座。
「洋裁」は、製図の方法は出てるんだけど、「なぜそうなるのか」という説明が少ない。


257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 13:53:32 ID:???]
コンシールファスナーの綺麗なつけ方を教えてください。
縫い終わりがどうしてもうまくいきません。
ハの字に広がってしまう、というか。


258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 14:00:22 ID:???]
>>257
ファスナーは先に切らずに、長いままで付けてる?


259 名前:257 mailto:sage [2007/04/04(水) 14:01:40 ID:???]
>>258
はい。

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 14:14:52 ID:???]
>>259
・コンシールファスナー押さえを使う。
・事前にアイロンでムシをきちんと起こす。
・しつけをする。

これで心当たりなかったら、ちょっと私では分からない。
付け方の参考にしてる本の名前書いて、もう少し具体的に事情を書いてもらった方がいい鴨。


261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 14:34:39 ID:???]
ttp://www.peachmade.com/NewFiles/g_05.html

↑こういう感じのパリっと自立するバッグを作りたいのですが、
芯はどんなものを使えばいいんでしょうか?
また、表布・裏布両方に貼るべきでしょうか?
バイリーンのシャープ芯(厚)はありますが、もっと向いているものはありますか?

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 14:38:56 ID:???]
>>261
>>182-183




263 名前:257 mailto:sage [2007/04/04(水) 14:48:52 ID:???]
>>260
ありがとうございます。

・コンシールファスナー押さえを使う。
・事前にアイロンでムシをきちんと起こす。
・しつけをする

コンシールファスナー押さえの使用、しつけはしてましたが
アイロンはしてませんでした。
早速試してみます。
参考にしてる本は「スカート・アラカルト」っていう本です。
具体的な事情・・・
文字で説明するのがなかなか難しいので
アイロンを試してダメだったらそのうまくいかない状態の写真を
どこかにupします。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 14:59:59 ID:???]
コンシール:
ファスナーストップをファスナー付け長さより下にずらしておく。
務歯をアイロンで起こす。付ける部分を仮縫いしてアイロンで開いておく。
ファスナーを閉じて付ける縫い目にメルターか瞬接などで仮止めする。
ファスナーがついたまま縫い目をほどき、ファスナーを開く。
縫い代に仮止めしてあるまま、コンシールファスナー押さえを
セットして上から下にかけてファスナー止まりより10mm先まで縫う。
もう片側も上から下にかけて(ry
ファスナーを閉じてストップをファスナー止まり先まで下げて固定する。
ファスナー止まりの閂処理などする。

こんな感じです。所要時間10分くらい。仮止めしてしまうのがミソです。
あと、スライダーがあるとミシンの邪魔なので縫う時によそへやっておく事。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/04(水) 16:38:32 ID:K2xMtDsV]
>248
三つ巻で角を縫うときは角の所の手前3cmぐらい前から
布を押えからはずして縫うといいよ。
針はさしておいて慎重に右側に引っぱると布が抜けます。
そこから先は爪とかで三つ折にクセつけて縫う。
角まで縫ったら次の辺の最初3〜4cmも手で折って縫います。
そこから先は押えの下から目打ちとかピンセットとかで
布を押し込んでもう一回押えに布を入れます。
きちんと入らなくてもはじめの数cmが三つ折りになってれば
布の引っぱり方でその先も三つ巻に縫えます。
さらに角の部分を縫うとき
布の下に小さく切った薄紙をしいとくと
かなりきれいに縫えるよ。

ただちょいと慣れが必要なんでハギレで数枚
縫ってみるといいかも。






266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 18:25:20 ID:???]
コンシール:
私はスライダーの穴に紐を通して結んでおきます。
スライダーがどこに潜っても上下自在に動かせるので。
ちゃちゃっと縫える人はそんな必要ないんでしょうけどね。
私の平均所要時間は40分です。orz(まち針&ガッチリしつけ込み)
メルターやくもの巣だと堅くなるのが気になったり、
布のせいか何度やっても剥がれてきて結局しつけになったり。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 19:11:14 ID:???]
ロータリーカッターで裁断しているんですが、うっかり型紙の端を切ってしまって
すぐに切れ味が落ちてしまいます。
コツとか上手いやり方とかあったら教えてください。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 19:37:11 ID:???]
>265
248 さんじゃないけどすごく参考になりました。
有難う!
私もうまく角が縫えなかったので明日試しに縫ってみます。
ただ、リネン地とかって難しくないですか?

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 19:39:55 ID:???]
>267
まあ、代えは刃が売ってるぐらいなので布の素材等にもよるけど
何着分か切れば紙きり関係なく切れ味は悪くなるよ。

何着分ぐらいで刃を交換してますか?


270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:248 [2007/04/04(水) 19:57:33 ID:???]
251さん265さんありがとうございました。
見るも無残な角だったので、やっぱり無理??ってあきらめていました。
はぎれでしばらく練習してみます。

ありがとうございました。

271 名前:248 [2007/04/04(水) 19:58:21 ID:IaLJif6c]
↑248でした。すみません。


272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 20:33:34 ID:???]
>269
267です。
2着分くらい着るともう切れ味落ちたなーという感じなんです。
ミシン目のように切り残しがでるというか。
切っているのは、主にニット地、普通地の布帛です。

何着分で刃を変えてるかはよくわかりませんが、切り残しが増えたら交換。
しょっちゅう、そろそろ刃を変えるかーと考えてる気がしてしまい、皆さんどうしてるのかなと思ったのです。




273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 21:07:01 ID:???]
研いでる。マジ。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/04(水) 21:22:37 ID:xNSZZeL/]
研ぎ方は?
専用の研ぎ器やコツをあれば自分でもやってみたい。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 23:03:29 ID:???]
パフスリーブのTシャツを作りたいのですが、普通のTシャツのパターンから
修正は可能ですか?
ギャザーを寄せるだけ・・・ではなりませんよね??

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 23:13:32 ID:???]
普通の袖からだったら、袖下線を何等分かにして、袖口にむかって切り開く。(何等分かはギャザーの多さによる。)
袖山にもギャザーを入れるなら、袖中心から平行に切り開く。
どちらも線の訂正をする。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 23:45:14 ID:???]
>274
番手の大きい(目の細かい)紙ヤスリを板状の物に貼り付けて
傾けて刃(本体につけたまま)に角度をつけて押し当て、
ネジでくるくる回して人力w
自分は出不精にも程があるだろってくらいお家スキーなので
買いに行くより楽、だけど手間的にはどうかな???
本当は電ドリに古い刃を固定してシャァァァァーッとやりたいが、
安心できる固定法が見つからなくて探し中。

どうもアメリカには専用の器具があるらしい。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 23:54:46 ID:???]
>>274
ペティーナイフ用の刃研機で研いでるよ。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/05(木) 00:06:14 ID:???]
余談ですが、
前に針供養に行ったら、ロータリーカッターの刃が
豆腐に刺さってた。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/05(木) 00:07:23 ID:???]
レースについて全くの無知なのですが
どこか勉強になるサイトなどあるでしょうか。
男児服しか作った事がないのですが
この度姪のパンツの裾にレースとつけてあげる事になりました。
色々ネットで見ましたが、ちんぷんかんぷんです。
自分の服にレースがついている物も無く
手元に参考になるものがありません。

ちなみにニットとツイルのパンツを預かりました。
どなたかアドバイスお願い致します。

281 名前:280 mailto:sage [2007/04/05(木) 00:10:27 ID:???]
連続ですみません。
テンプレにある型紙スレで赤い水玉スカートをUPしてた方がいましたが
あれはどういった物でしょうか?
あんな風に出来たらいいなと思っています。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/05(木) 02:40:59 ID:???]
>>281
そのスレを少し遡って読んだら判りますよ。
そこの650に実際の数字を計算して下さった方がいるので
自分でも型紙がかけるはずです。



283 名前:280 mailto:sage [2007/04/05(木) 04:03:03 ID:???]
>>282
説明が足りませんでした。
あのスカートで使用されていた裾のレースについてお聞きしたかったのです。
今も色々調べていましたが、あまりに種類が多すぎて
それぞれのレースの用途が分かりませんでした。
ニット用、ツイル用と、使用するテープはやはり違うのでしょうか。
アドバイスお願い致します。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/05(木) 08:37:08 ID:???]
>>279
わかる気がする。本当にお世話になってるもん。



285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/05(木) 12:57:52 ID:???]
>281
> あれはどういった物でしょうか?

あれって言われてもねw
誘導先の画像のurlでも書いてはどうでしょうか?

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sag [2007/04/05(木) 14:11:49 ID:???]
>279
ワロス。でも大事な相棒だよね。
折れ針も替え刃もなんだかとっておいてしまう。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/05(木) 15:16:55 ID:???]
>>278
267です。
目からウロコです。ありがとう。
ちょっくら研いでみます!

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/05(木) 15:42:20 ID:???]
「あれ」を作った本人です。
実はあれはレースではなく、リックラックテープです。ナミナミになっているやつ。
表から真ん中をまっすぐに縫って、縫ったところを折り返して裾を縫うと、あんな風になります。
シャーリー○ンプルのスカートを見て作りました。

トーションレースやラッセルレースも同じように付けられますが、綿レースは裁ち端の始末が必要なので、付け方が変わります。

まずは、子供服の店に行って、製品を見てみることをお勧めします。


289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/05(木) 15:51:29 ID:???]
>>281
>>3>>6
テンプレくらい読みましょう。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/05(木) 23:19:38 ID:???]
読め読めってわかんないから聞いているのにババァウザ!

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/05(木) 23:43:23 ID:???]
>290
読んで分からないなら
返事読んでも理解出来ないと思うよw

292 名前:280 mailto:sage [2007/04/06(金) 01:03:34 ID:???]
取り急ぎお礼の書き込みです。
あと290は自分ではないので…



293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/06(金) 01:16:03 ID:k+FUx/T1]
>>208>>252
遅レスですみません。私も2005年盛夏号持ってました。
>>208でおっしゃっていたのは皆さんが仰るように股上線で間違いありません。
その上の平行な横線がヒップラインHLです。図が小さくてどっちがどっちだか
分かりにくい書き方ですね、こりゃ。
股上丈や腰丈(ウエストからHLまでの高さ)は、
人によって違うので定量寸法で書いていないのです。
股上丈は、ウエストから床(裾)までの高さ−股の位置から床(裾)までで
計算して割り出します。

ちなみに、ヴンカの学生の標準参考寸法は
腰丈=18 股上丈=25 股下丈=72 だそうです。(W=64.5, H=91)

●に/の記号は、157ページの作品以外は、
ここと同寸法で持ち出しを引く、という意味で使われているだけでした。
でも持ち出しだけで見返しも必要とは書いてなかったり、
慣れれば分かるけど、全く初めての方にはミセス・・・だけではちょっと
難しいかもしれませんね。パンツの特集がある号ならいいけど。

「洋裁」は持ってないので分かりませんが、線を引く順番や
どこがどうなるのか、どうしてなのか、が知りたい時は
文化ファッション大系服飾造形講座2「スカート・パンツ」が
分かりやすいです。縫い方まで載っています。
お引越しで大変なときにレスありがとうございました。がんばってね。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/06(金) 01:53:54 ID:???]
>285
型紙スレ子供用の662
画像を大きくしないとわかりにくいかも。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<334KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef