[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/29 04:23 / Filesize : 338 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ミシンとヌプヌプヌチョヌチョしよう。 part2



1 名前:誰よりも美しい>>1 mailto:sage [2005/03/28(月) 15:25:08 ID:???]
【質問したい人への お・ね・が・い 】
ミシンの機種名だけは書いてネ☆

【回答したい人への御願い】
適度な湿気でヌチョヌチョしてください。


【前スレ(=初代スレ)】
hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1096256871/

【ミシンオタなサイト】www.geocities.jp/mishin_ota/
【ミシンオタなアップローダー】bbs2.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=mishin

【テンプレ】
>>2-10あたりにどなたか作成よろしく。

このスレは、ミシンの話題(改造・整備・雑談・質問)のスレです。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/06(水) 00:55:11 ID:0bI+mc1v]
前のスレを検索でヒットしてやってきました。
前のスレで話に上ってた送り力とミシンの回転速度の関係について、
詳しく知ってる方はおられますでしょうか?
というのも、工業用ミシンの送り力について調べてまして、
それで、送り力とミシンの回転速度の関係について知りたいです。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2005/04/06(水) 12:22:36 ID:???]
昨今、オークションチェックしてると、
ジャノメ5002が”名機”とか、”名機”がかなり気軽に使われてますが、
家庭用ミシンで皆様が名機と思っている機種はありますか?

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/06(水) 12:44:37 ID:???]
>>43
ジャノメメモリークラフト6500とか、機種は覚えてないけど
昔のシンガーとか。
個人的には、ベビーロックの小さいミシン(現行品ではない)。
実家に戻った時使ったけど、小さいのに馬力があって個人的には
名機かな。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/06(水) 12:52:51 ID:???]
ジャノメ5001、6000なんか、オークションに出ているけど、
グリスの関係か動作がガチガチで、電源オンで初期化出来ない物もある。
あのころのジャノメコンピューターミシンは、気を付けた方が良い。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/06(水) 13:25:26 ID:???]
名器じゃなくて?ぐへへ

個人的にはジャノメトピア802が名機ですけど。まだ現役。

アメリカあたりだと、名機とされるミシンには
ファンサイト、メーリングリストが複数あるみたいですね。
メンバーはキルター多し。対象は古いベルニナとかシンガーとか様々。
もうメーカーに資料がない情報も独自で調査してたり。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/06(水) 13:35:03 ID:???]
↑の例
シンガーのフェザーウェイト/featherweight
小さいのにずっしり重く(名前と反するようだが当時の基準なんでしょう)
ぶれずに縫えるので今もキルターに大人気。
技術的情報の交換も含まれ。中古市場も広い。
featherweight singerでググると、アホほど出てくる。
www.singer-featherweight.com/ これとか
quilting.about.com/od/mach_featherweight/ これはリンク集。

また例えば、前スレで少し話が出たsinger301aなんかもサイト複数あり。

日本でも例えばベルニナファンのサイトとかありそうなもんだけど、
見つけられませんでした。

48 名前:JOY [2005/04/06(水) 18:19:32 ID:+4yeNaUh]


 あー昨日修了したSINGERの古い足踏みミシン29K31欲しかった〜

 落札された方是非使った感想とう聞かせてください。

 

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/06(水) 18:20:14 ID:???]
来週のプロジェクトXが工業用ミシン

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/06(水) 19:46:04 ID:???]
ベルニナは実用ミシンじゃないから、個人的にはあんまり好きじゃないな。
ベルニナは構造的に、洋裁にも向いてないし、職業用としても使えない。このあたりもベルニナが好きじゃない理由。
ただ、確かにキルティングや刺繍には向いている。

個人的には、名機は、少し古いが、ジャノメの上下送りの機種。あとは、リッカーの6節の機種。
両方ともネットには一切情報がない機種だが、ミシンを研究している人は誰もが知っているような名機中の名機。



51 名前:( ´ д `   ) mailto:( ´ д `   ) [2005/04/06(水) 20:14:49 ID:???]
ジャノメの上下送りの機種て、ドイツ製のですか( ´ д `   )
ジャノメと外国のミシンメーカーのパフが共同開発した、家庭用で唯一の上送りミシンといわれている伝説のミシン・・・( ´ д `   )
手に入れたくて、永年オークションチェックしてますけど、まだ出品されたことがありません( ´ д `   )
自分が手に入れる日まで機種名は秘密にしとこう( ´ д `   )

52 名前:( ´ д `   ) mailto:( ´ д `   ) [2005/04/06(水) 20:22:22 ID:???]
リッカーの6節リンク天秤のもいいでございますね( ´ д `   )
性能美によりグッドデザイン賞も受賞し、専門家も認める名機でございますね( ´ д `   )
実はこのミシンも永年探してます( ´ д `   )
本当にいいミシンて、なかなか中古市場に出てこないので悲しいでございますね( ´ д `   )

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/06(水) 21:14:02 ID:???]
>>46
私は個人的に、ジャノメトピア レーヌ804型ですね。
うちのも現役です。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/07(木) 00:51:06 ID:???]
net情報は、嘘っぱちばっかだから信用できんのだよなぁ。
ジャノメの5002も802や804などの全回転のも。
ジャノメの5002にはまんまと騙された。このミシンのどこが名機なんだか。
買って損した。悪くはないけれども、名機と騒ぐよーなミシンじゃねぇよ。
ジャノメの5002も802や804も名機と騒がれても、具体的に構造として、何が優れているかが一切書かれてない。
綺麗に縫える?ミシンは綺麗に縫えてあたり前だべよ。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/07(木) 00:55:22 ID:???]
トランス無いと使えないWhiteのミシンが最高。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/07(木) 01:27:28 ID:???]
カタカナ大嫌いなので、変圧器でお願いします。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/07(木) 01:47:55 ID:???]
>>56
わがままいうな!!!ニンジンも残さず食べるんだぞ!!

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/07(木) 03:26:18 ID:???]
>>49
情報ありがとうンコ。
プロジェクトXシリーズは、
winnyで出回ってるので、
保存用にダウソしようかな。
テレビ壊れて見れないし。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/07(木) 07:08:58 ID:???]
>>54
じゃあここに来るな!
良いミシン、悪いミシン、個人差もあると思われ。
ネットで色んな意見が出ても当然
それぐらい自分で判断汁!

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/07(木) 10:22:00 ID:???]
>>59
そこは、なぜ5002や802や804が名機なのかを説明するところ。
内容を理解せずにネットの受け売りの情報を信じて、書き込む奴なんて必要ない。
少なくとも、このスレでは。



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:ついでにage [2005/04/07(木) 10:52:19 ID:???]
ソモソモ、インターネツトでヒットする程度の知識と経験しかない香具師は、
ミシンオタスレでは回答者になる資格ないと思われ。

嘘を教えちゃ、マズイ。だから、自分を初心者と思う香具師は回答を自粛しといた方がいい。
すると、ハンクラ板ではむかしから「嘘をいう回答者には一切責任はなく、情報の真偽を判断できない質問者が悪い。」と反論する香具師がいる。
そんな反論してるオマエサンは、質問にくる人のために回答せず、一体、誰のために回答をするんだ?オマエサンの回答は、先生役をしたいだけの単なる自己満足じゃないか。

と普段から思っていることを話題が反れつつ書き込んでみるテスト。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/07(木) 11:20:47 ID:???]
漏れは JUKI HZD-689。
針板が自動切換えできるんで、便利。
最近のミシンにはない機能で、一時期しか作られなかったもの。


63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/07(木) 13:23:18 ID:???]
名機と触れ合えるミシン屋で今日もヌプヌプしてきました。
ジャガーのジグザグが縫える職業用ミシンの新古品、
おかげで本縫い機能がイマイチという迷機が
まだ売れていないのを確認。
いつか買いに行くから売れないでね。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/07(木) 14:04:19 ID:???]
へーへー、実物見てみたい。<ジャガーのジグザグ職業用
そういやついこの前、
ブラザーの激古そうなジグザグ職業用がヤフオクにでてた。
開始値段が高くて入札ないまま消えてった(はず)
見てみたいけど、見るためだけに高額品落札する情熱はありません。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/07(木) 19:54:58 ID:???]
それ、ジャガーのジグザグの、オークションによく売ってるよ。

66 名前:( ´ д `   ) mailto:( ´ д `   ) [2005/04/07(木) 21:41:58 ID:???]
>>64
ブラザーの職業用ジグザグといえば、TZ1-B651ですか( ´ д `   )
いま、カタログ調べてみたら驚きました( ´ д `   )
TZ1-B651て、ジグザグ振幅が最大12mmなのでございますね( ´ д `   )

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/07(木) 23:05:12 ID:???]
>>65
オークションに良く出ているのはジャンク扱いの直線縫い専用機では
なかったかい?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/07(木) 23:15:38 ID:???]
ジャガーのミシンで、ゲームボーイカラーと専用ソフトを装着すると
刺繍ができる機種が未だに販売されてますが使ってる人いるんだろうか。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/07(木) 23:44:10 ID:???]
>>67
これじゃなかったかい?
page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17584881

この機種だったら、今年になって数回オークションで見た。多いのか少ないのか微妙だけど。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/08(金) 00:35:58 ID:???]
>>69
これのことを言っているんだと思ってた。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h24220180



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/08(金) 02:18:11 ID:???]
>>70は直線。ジグザグは>>69。ジャガーのジグザグならときどきオークションに出品されてる。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/08(金) 04:10:38 ID:???]
このスレの方達は、1人あたりミシンを数台〜数十台持っている方も多いでしょうが、
一般家庭でどれぐらいミシンを保有されているかご存知ないでしょうか?

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/08(金) 12:14:40 ID:???]
>>69
おいらが狙ってるのはベルベットVだったと思う。
新品で7万円で売っていた。
でも>>69のが1円(現在)で売ってもらえるのなら、買って修理しちゃおうかな
と考えてしまう。
でも出品者「ベルヴェット」なんて書いたら検索にかかりにくいと思うんだが。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/08(金) 13:40:21 ID:???]
ジャガー職業用ジグザグは、
安いときは6000円ぐらいで、たまに20000円いくので、
オークション終了時は、たぶん1万ぐらい行くと思う。


75 名前:23 mailto:sage [2005/04/08(金) 22:10:20 ID:???]
>>26
( ´ д `   )さん レス有難うございます。
家庭用ミシンのモーターもトルク案外あるんですね。

76 名前:1 mailto:sage [2005/04/08(金) 22:15:48 ID:???]
>>75
別にこのスレだとお礼いわなくてもいいよ。
お礼なんて、ログとして残っても、情報として意味がないし。
お礼を言ってもらうためにレスしてるわけじゃないし。

ただ、故障などのアドバイスに対しての報告はして欲しいけどね。
故障とその原因を考えることは意味があることなので。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/09(土) 00:11:51 ID:???]
お礼をいうよりも、代わりにステキな男性の携帯番号を紹介してください。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/09(土) 02:23:09 ID:/xwlnzpK]
分類すると、釜はどのような種類があるのでしょーか

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/09(土) 10:23:41 ID:???]
水平釜とか半回転釜とか炊飯釜とか色々あるよ。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/09(土) 16:45:25 ID:???]
お釜、ネカマ、ナカーマ

色々あります(・∀・)



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/09(土) 16:48:53 ID:???]



82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/10(日) 17:09:24 ID:???]
アンティークミシンの改造を考えているのですが、
家庭用の半回転釜は、どのぐらいまで速度が出せるように設計されているのでしょうか?

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/11(月) 19:39:19 ID:3Nwzk0s5]
自由押さえって何すか?

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/11(月) 21:59:42 ID:???]
ミシンに詳しい方が多そうなので質問にきました。
『シンガー278U』
という70年代の電動ミシンですがいかがなものでしょう?
ググってもシンガーミシンのHPでたずねても何の情報もないのです。
現在自分はブラザーM7000(旧)をもってますが、
押さえの圧力調整ができず、送りの跡が布に残る、ニットは伸びまくるで
大変後悔しています。
シンガーのこの機種は調節ができるようなので惹かれています。
実用縫いのきれいにできる機種ならば義母から譲ってもらうつもりなのですが。
よろしくお願いいたします。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/11(月) 23:42:44 ID:???]
>>84
>『シンガー278U』
>という70年代の電動ミシンですがいかがなものでしょう?

残念ながら、聞いたことがない。
日本製シンガーじゃなかったら、知ってる人は非常に限られてくると思うが、その機種は日本製?

>現在自分はブラザーM7000(旧)をもってますが、
>押さえの圧力調整ができず、送りの跡が布に残る、ニットは伸びまくるで
>大変後悔しています。

その症状は、確かに押さえ圧が強すぎると発生する症状なもので、
基本的な事柄はクリアーする知識は持ってると思うのだが敢えて聞いてみるが、テフロン押さえは使っている?
理論上は、押さえ裏の摩擦力がゼロになれば、一切ニットは伸びない。
あと、M7000といえば、30万円ほどの数年前のBROTHERの高級機種だが、本当に押さえの圧力調整ができない?押さえ圧の調節ができない高級機種もあるのか。

>シンガーのこの機種は調節ができるようなので惹かれています。
>実用縫いのきれいにできる機種ならば義母から譲ってもらうつもりなのですが。

一部例外機種もあるが、ジグザグや模様縫いミシンなら、最近の機種の方がほぼ全ての面で優れている。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/12(火) 00:28:54 ID:???]
>>85
D−8800持ってるけど、押さえ圧調節できないよ。
テフロン押さえ使ってもまるで馬太目
シンガーのLW103ってのも使ってるけど、押さえ圧調節はいいねー。
私のは直線しか縫えないけど、今はシンガーのばっかり使ってます。
縫い目も断然綺麗だし。
84さんは試し縫いさせてもらえないの?
縫ってみればわかるんじゃない?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/12(火) 01:23:34 ID:???]
押さえ圧調節が良いも何も、押さえ圧調節は”当たり前の機能”なんで、
”当たり前の機能”がないミシンなんて買う奴がアホ。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2005/04/12(火) 01:38:15 ID:???]
押さえ圧の調節って、70年代以前の家庭用ミシンには、まず例外なく搭載されてるよね。
職業用ミシンは例外なく押え圧調節が搭載されているし、工業用ミシンにも例外なく押え圧調節は搭載されてる。

ところで、これからミシンを探している人への助言。
LW103などの日本製シンガーは中古で買わない方がいいぽ。
独自仕様の部品が多し、製造工場が解散に伴って倉庫整理の噂が。
部品供給の面から、かなりキツイ。

>>86
テフロンにも色々あるんだろうから、特別滑りのいいテフロン押さえ使ってみるのもいいよ。
85のいうように、摩擦係数が0ならば、ニットは全く伸びないし。もちろん0に限りなく近いという意味で、摩擦係数が0なんてありえないけど。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/12(火) 02:03:35 ID:???]
>>84
昔から2ちゃんねるでは「古いミシンがいい」という迷信ある。

元々は、1940年代〜60年代のミシンの基本性能の高さを評価して、「古い(=40年代〜60年代)ミシンがいい」と言われていたのだろう。
しかし、いつしか、よくミシンを理解していない人が、誤って「古いミシン全般がいい」と曲解してしまった。
2ちゃんねるのログを読むと、曲解してしまった人の書き込みの多くを目にするだろう。

模様縫いや千鳥足縫いだと、機械式よりも電子式の方が縫いが上なのは明らか。
だから、1970〜80年代の中途半端に古いミシンは、縫いを気にするならば、最も性能が悪いので避けた方がいいミシン。
ただ、1970〜80年代のミシンでも、ごく一部の機種は、面白い機能を持っていて、「名機」と呼んでもいい、とても価値のあるミシン。

90 名前:85 mailto:sage [2005/04/12(火) 13:26:45 ID:???]
補足説明

「理論上は、押さえ裏の摩擦力がゼロになれば、一切ニットは伸びない。」
と書いたが、手で適切に布送りを補助する という条件がつく。



91 名前:85 mailto:sage [2005/04/12(火) 13:33:44 ID:???]
>>89
同意。

ところで前スレのテンプレ

Hときどき話題に出てくる黒ミシンとは何だ?
昭和前半頃までに発売されたミシンの俗称が黒ミシンでございます。
この頃までのミシンは、ミシン本体が黒に塗装されていたためこの名称で呼ばれています。
黒ミシンにもいくつかのタイプがあります。多くはカム式天秤と垂直半回転釜を採用していますが、
チェーンステッチの黒ミシンもあれば、垂直全回転釜でDB針の職業用黒ミシンもあります。
現存する黒ミシンには、足踏みミシンやモーターを付けられた電動ミシン、手回しミシンがあります。
古いものなので、電子ミシンやコンピュータミシンでは存在していません。
ですから、自動糸調子や針定位置停止などの簡単便利機能はないです。
また、オール金属製のため、重量が10kg〜15kg程度あります。
ところで、一般的な黒ミシンは、高速運転ができないために工業用には採用されず、
簡単便利機能を搭載していないために家庭用でも採用されない、
過去の遺物となってしまいました。
しかし、美しいデザインやカム式天秤や垂直半回転釜の採用、堅牢性の高い構造、直線縫いに適した構造、
これらの要素からマニアを獲得するに至りました。
ミシン本体が、オークションなどにおいて5000円前後で手に入るお手軽さも、マニアに支持される理由です。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/12(火) 18:14:04 ID:???]
84です。
みなさま、たくさんのレスどうもありがとうございました。
件のブツはなんとなく小さく(小型ミシンぽい?)マニュアルは日本語
ですがいかがわしい感じです。
試し縫いさせてもらうのが一番みたいですね。
実は形見分け品なのでもうちょっと落ち着いてからにします。

テフロン押さえ、薄紙、仮接着テープ等々色々努力していますが
蹴り倒したくなる時があります。
M7000は実用縫いつき刺繍ミシンです。というか刺繍のできるブラザー
ミシンはほとんどそうらしい。圧力調節機能はおろか、刺繍のために
押さえがむちゃくちゃきつく設定してあるらしい。
…本当に当時の私はアホだった。悔やんでも悔やみきれない。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/12(火) 19:03:33 ID:???]
>>92
詳細な報告ありが10。
それなら、まだそのシンガー278Uの方がマシかもなー

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/12(火) 22:11:38 ID:???]
今日のプロジェクトX、面白かったけど、ネタ切れ感が否めない

95 名前:( ´ Д ` ) mailto:( ´ Д ` ) [2005/04/13(水) 00:37:25 ID:???]
>>32
DP×7は、DP×5と比べて柄の長さが違います( ´ Д ` )
古めの2本針針送りミシンに、よくDP×7が使われてます( ´ Д ` )

>>42
回転数が上がるほど送り力は強くなり、特に押さえ圧が重要な影響を及ぼします( ´ Д ` )
詳しくは知らないです( ´ Д ` )
家庭用ですけど、参考になるかもしれないです( ´ Д ` )
   繊維製品消費科学9-1 日本繊維製品消費科学会 (家庭用ミシンの布送りに関する研究)

96 名前:( ´ Д ` ) mailto:( ´ Д ` ) [2005/04/13(水) 01:29:25 ID:???]
>>78
大別すると、全回転式、半回転式、揺動式になります( ´ Д ` )
それぞれにバリエーション豊かな種類があります( ´ Д ` )

>>84
ニットの縫製につきましては、
繊維科学1965年12月 日本繊維センター (ニット製品の縫製上の問題点)
がとても参考になります( ´ Д ` )

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/13(水) 02:37:50 ID:???]
少し面白い黒ミシン
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/76543413

布送りが変わってる。TA(103)系?
押さえは家庭用押さえなので、ふつーの家庭用の黒ミシンみたいだけど。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/13(水) 04:32:02 ID:???]
>>96
繊維科学1965年12月の内容教えれ。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/13(水) 20:32:10 ID:???]
プロジェクトX見ちゃったよ
NHKは国民の教養のためにあるから
もうちょっと専門的な話題にしてほしかった。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/14(木) 00:21:03 ID:AC1mvBGM]
プロジェクトX再放送中上げ



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/14(木) 13:04:59 ID:???]
プロジェクトX再放送とっくに終わった下げ

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/14(木) 16:35:52 ID:???]
ルビーロックUっていう商品を使ったことがある人いますか?
なんか押さえのとこにつけると4本糸のロックミシンになるってモノなんですが。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/14(木) 19:01:33 ID:???]
持ってはいる。
使っていない。飾ってある。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/14(木) 19:47:48 ID:???]
持ってないけど、ミシン屋がルビーロックUを大嫌いなのは知っている。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/14(木) 21:36:54 ID:???]
あまり評判よくないみたいですね orz
某オークションで安く見つけたんで
入札しようかなって思ったんだけど…。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/14(木) 23:34:48 ID:???]
どこかの通販で買ったことがあります、ルビーロックII。
我が家のミシンに取り付けたところ、フットコントローラが発熱したので返品しました。
でも、あれってルビーロックのせいだったのかなあ…

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/15(金) 01:01:14 ID:???]
>>106
その場合、ルビーロック全く関係がない。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/15(金) 01:22:07 ID:???]
返品されたお店の人は、いい迷惑。
言いがかりをつけられて、お店は損害が出た。

普通のお店だったら、使用後の返品は絶対に受け付けない。
不良品の場合は、交換。
自分のミシンにうまく使えないのだったら、事前に調べなかった購入者が悪い。
となります。

お店の人は、お得意様だから我慢して返品を受け付けたのか。
それとも・・・クレームババア相手に問題を起こすと厄介だと思ったから、我慢して返品を受け付けたのか。

ルビーロックは、過度に期待しなけりゃまずまず満足します。

この種の器具は、ミシン屋さんやミシンメーカーが揃って嫌っています。
この人達は、ロックミシンを売りたいからです。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/15(金) 01:46:57 ID:???]
12年前、古道具屋からうちに来たマイミシンJUKI HZD956は
総21種あるというカムが直線とジグザグ用の1種しかありません。
他のカムを探していますが今のところ有効な手がかりもなく、
どこからアプローチを始めたらよいか、アドバイスいただけると幸せです。
よろしくお願いします。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/15(金) 03:25:19 ID:ST/ycfqe]
シンガーのスラントニードルミシンは、縫いに関してはどうですか?



111 名前:( ´ Д ` ) mailto:( ´ Д ` ) [2005/04/15(金) 06:36:05 ID:???]
>>72
175人の大学生を対象にした調査結果を書きます( ´ Д ` )
ロックミシンを除いた、家庭用ミシンの保有状況です( ´ Д ` )


【175人の世帯状況の内訳】
単独世帯(=1人暮らし)・・・・58人
核家族世帯(=夫婦と子供)・・・67人
拡大家族世帯(=爺婆と夫婦と子供)・・・50人

【ミシン保有率】
単独世帯・・・0パーセント
核家族世帯・・・82.1パーセント
拡大家族世帯・・・88.0パーセント

6世帯でミシンを2台所有


ということで、1人ぐらしをしている現代の若者は、
まずミシンを持っていないみたいです( ´ Д ` )
また、大学生175人を調査し、3台以上のミシンを保有している世帯はナシで、
2台保有している家庭は6世帯だけでした( ´ Д ` )

112 名前:( ´ Д ` ) mailto:( ´ Д ` ) [2005/04/15(金) 06:43:45 ID:???]
>>82
(株)田中亀七工場というHA-1の部品製造会社のカタログを見てると、
この会社の釜は、1500rpmまで対応していると書かれてました( ´ Д ` )
製造会社が異なると多少変わってくるとおもいます( ´ Д ` )

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/15(金) 14:09:09 ID:???]
普通の上下送りミシンの運動ダイヤグラム図は無いですか?

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/16(土) 02:10:28 ID:???]
ありません


115 名前:( ´ Д ` ) mailto:( ´ Д ` ) [2005/04/16(土) 02:14:12 ID:???]
>>83
たぶん、シャンク部とソリ部が独立してて、
それぞれが自由に動くことが出来る押さえです( ´ Д ` )
たぶん、固定押さえの対語です( ´ Д ` )

>>98
タイトルの通り、ニット縫製のときに発生するトラブルが書かれてます( ´ Д ` )
そのうち、いま話題になっている、縫目ヨレヨレ について要点だけ書きます( ´ Д ` )

押さえ圧が強すぎると、縫われたニットに波打つ現象が出てきます( ´ Д ` )
そこで、押さえ圧を弱くすると、波打つ現象は少なくなりますが、代わりに縫いずれが出てきます( ´ Д ` )
そこで、そしてさらに、送り歯を下げると、やっと綺麗に縫えます( ´ Д ` )
そして、波打つ現象と縫いずれは、テフロン押さえやテフロン針板を使うことによっても軽減されると説明されてます( ´ Д ` )
また、送り歯の形状もこれらのトラブルと関係します( ´ Д ` )


話し変わって、( ´ Д ` )←は、この論文を見て面白いと思いました。
その理由は、この論文が、ニットを縫うのに適したミシンを暗示しているからです( ´ Д ` )
ガイシュツな内容も含まれますけど、押さえ圧が調節できる、送り歯の高さを変化できる、送り歯が交換できる・・・・・
つまり、この条件に合うのは(=ニット縫製に適しているのは)、職業用ミシンと工業用ミシンです( ´ Д ` )

もちろん、ニットを縫うときには、地糸切れや縫糸切れ、目とびなどの色々なトラブルがあります( ´ Д ` )
上の話は、あくまで 縫目ヨレヨレ に焦点を当てて書いています( ´ Д ` )

116 名前:( ´ Д ` ) mailto:( ´ Д ` ) [2005/04/16(土) 02:20:26 ID:???]
補足説明です( ´ Д ` )
職業用ミシンと工業用ミシンのほかにも、
ロックミシンも、元々ニットを縫いやすいように調整されてるだろうので、
やはりニット縫製に適してるとおもいます( ´ Д ` )

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/16(土) 13:46:04 ID:???]
>>109
調べたけど、カムはJIS規格には含まれてないみたい。
JIS規格なくとも、代わりの業界規格があれば、他のミシンのカムを使えるけど、
そのへんのことは、むかしからやってる古いミシン屋しか知らないと思う。

自分でするなら、実際に他機種のカムが使えるかどうか使ってみて試してみるしか無いかもしれない。

118 名前:レッド吉田普及委員会 mailto:レッド吉田普及委員会 [2005/04/17(日) 01:21:44 ID:???]
パンパンーココジャパン!!

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/17(日) 23:20:00 ID:Ld8Q589l]
ニット針はどんな効果があって、
また、どれぐらい効果があるのでしょうか?

120 名前:82 mailto:sage [2005/04/18(月) 00:11:34 ID:???]
>>112
有難うございます。
そういう事がどこを探しても得られなかったので助かりました。



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/18(月) 06:55:49 ID:p6Pu1kKP]
下糸巻きの輪のゴムを一番安く仕入れることが出来る場所ってどこですか?
300円なら見つけました。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/18(月) 08:27:53 ID:???]
百円ショップ

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/18(月) 19:46:43 ID:???]
な、なんだってー(激古ネタにつきAA略)

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/18(月) 21:12:52 ID:2GnChhZh]
>>119

ニット針は針の先端が丸くなっていて、繊維を針先で切らないようにしてある。
専門的にはそういうことなんだけど、ごく細ゲージでしか効果はでないと思う。
それに家庭用ミシンはごく低速だし。
ニット地の地糸切れは工業用のロックミシン(5000〜8000針毎分)とか飾りミシン同じく(5000針毎分)で
メリヤスなどの細ゲージで起こることが多い。湿度もおおいに影響ある。
ニット地の地糸切れはなかなか原因が多岐でニット針を使ったからといって切れないようにならない保障はない。
地糸切れしたらまずは針番手を下げること。


125 名前:ナマコは天然のオナホール mailto:油あげ [2005/04/19(火) 02:34:52 ID:???]
>>119
ニット針は、ボールポイントと鋭利な先形状で、地糸の物理的な切断と、針熱対策による溶断を防止する役割がある。
ニット針の先形状は、目とび防止にも効果がある。

また、インターネットで勘違いしている書き込みを多く見かけるが、地糸切れは、縫う素材がニットだからこそ発生するわけではない。織地でも当然発生する。

126 名前:ナマコは天然のオナホール mailto:油あげ [2005/04/19(火) 02:38:21 ID:???]
(つづき)

ニット針の使用による地糸切れ防止効果については、数分の1に減少することが実験により確かめられている。
実験により結果がまちまちではあるが、大体10分の1に減少すると解釈して問題ない。

127 名前:109 mailto:sage [2005/04/19(火) 11:24:23 ID:???]
>>117さん
貴重な情報ありがとうございます。
なんと、調べてくださったのですね、お手間をいただき恐縮です。
さっそく沿線のミシン屋さんに問い合わせてみます。
一歩踏み出すことができました、ありがとうございます。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/19(火) 19:28:01 ID:???]
疲れた・・・
部品取りの為にHA-1を丸々1台分解したら
3時間もかかった

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/20(水) 14:21:55 ID:ulhFoeb2]
JUKIのロータリックスの糸の通し方わかりますか?

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/20(水) 22:48:35 ID:???]
14OZのGパンを製作中なのですが、糸がたまってしまって
しょっちゅう中断してします・・これってドブ板を厚ものように
変えた方がいいのでしょうか?



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/20(水) 23:13:58 ID:???]
ドブ板って、なんじゃらほい。
ミシンの部品の名前ならほぼ全部知ってるから、ドブ板は一部地域・一部会社内で使われてるローカルな言い方かな?
針板あたりのことすか?

糸がたまるとは、なんじゃらほい。
タオル目(ルーピング)のことすか?

針板を厚物用に変えても、タオル目は改善しないす。

132 名前:131 mailto:sage [2005/04/20(水) 23:17:52 ID:???]
あと、ミシンの型番を書いてくれると。
あんたさんのミシンの釜の種類で、回答が違ってくるので。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/21(木) 04:06:23 ID:RWw/ZSDO]
過去スレに書かれていた事を質問させてください。
家庭用ミシンの送り力と職業用ミシンの送り力の関係についてです。
家庭用ミシンの送り力が上か、職業用ミシンの送り力が上なのか、
理論的に説明できる方はおられますでしょうか。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/21(木) 10:34:59 ID:???]
某カタログ通販で有名なYミシンが
「復刻」と言ってHAを出してるけど
実物はどんなもんだろ?
値段的に激しく不安なんだが、実物見られるところない?

135 名前:109 mailto:sage [2005/04/21(木) 20:24:45 ID:???]
>>129
わかりますが…どやって教えてあげたらいいです?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/21(木) 20:42:43 ID:???]
>>129さん
これでいかがでしょう。見当違いだったらごめんなさい。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1114083410.jpg



137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/21(木) 21:07:17 ID:???]
>>134
インテリア以外の意味で、復刻版を新品で敢えて買う意味はあまり無いとおもうでございます。
詳細は近日中にUPいたします。
www.geocities.jp/mishin_ota/

138 名前:130 mailto:sage [2005/04/22(金) 02:27:53 ID:???]
>>131
 すみません。ドブ板知らないんですか?これって
 アパレル用語なのかな?うちの会社では普通に
 言ってたのでつい・・。針の落ちる穴の、穴のある鉄板です。
  ちなみにミシンの方はSINGER足踏みの職業用です。
 型番は解らないです。すみません。16だったか?な

139 名前:( ´ Д ` ) mailto:( ´ Д ` ) [2005/04/22(金) 03:56:25 ID:???]
>>130>>138
ドブ板は、一般にいう針板のことになります( ´ Д ` )
アンティークミシン系の本を何冊か調べたみたけど、
持ってるアンティークミシン系本の中で一番古い、1940〜1950年ぐらいの本に針板(ノド板・ドブ板)と書かれてました( ´ Д ` )
なので、ドブ板は、針板の古い言い方かもしれないです( ´ Д ` )
JIS規格でも針板の方が使われてます( ´ Д ` )

そして話を戻しまして、糸がたまるってどういう意味なのでございましょうか( ´ Д ` )
縫目長さが不安定で布送りが少ないという意味でしょうか( ´ Д ` )
それとも、タオル目(布の裏側が飛び出て汚い縫目)のことでしょうか( ´ Д ` )

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/22(金) 04:30:35 ID:???]
どぶ板外してマンホール



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/22(金) 11:21:35 ID:Va5HTH6j]
リサイクルショップで売ってたアンティークミシンを使っています。
握りこぶしぐらいの大きさのモーターが取り付けてあって、弾み車とベルトで繋がれてるようなタイプのミシンです。
低速に保って縫うのが難しいんですけど、こういうものですか。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/22(金) 15:50:23 ID:0LuGS47/]
娘のロリ服を作っています。
今度、ロックミシンを買おうと思っているんですが
ジューキの糸取物語 BL67W ウェーブ を使っている人、みえますか?
初めてのロックミシンなので、針の数や糸の本数による違いもわかりません。
バイボーエクセトラの裏中表紙の広告を見て、この機種を候補にあげたのですが
ロックミシンは「音」が盲点と聞きました。店頭では見かけないのです。
値段はメールなどで調べているので、使用感などの話が聞けたら、と思います。
よろしくお願いします。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<338KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef