[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/26 10:13 / Filesize : 131 KB / Number-of Response : 671
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

酒の肴〜100品目



1 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 20:53:46.83 ID:mOenA+F9.net]
おいしいお酒においしい肴、楽しく作って楽しく飲もう。酒の肴を語りましょう。

※次スレは>>980が立ててください
※コピペを繰り返す粘着荒らしが出た場合は基本あぼーんとスルーで対処お願いします

過去スレ
酒の肴〜98品目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1636365121/
酒の肴〜99品目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1640764153/

388 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 10:44:25.29 ID:PZgWWiy1.net]
>>361はおでんに親を殺されたもよう

389 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 10:46:01.65 ID:PZgWWiy1.net]
おでんではご飯食べられるけど
シチューやグラタンこそダメだわ

390 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 10:48:53.66 ID:ivgh0a/A.net]
シチュー・グラタン分かる
でもおでんも分かっちゃう・・

391 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 11:11:55.58 ID:Ta9rlugp.net]
シチューでご飯は食べられるけど正直パンの方が合う
(実家で夕食にパン食べなかったんよ)
グラタン含むパスタ料理は炒飯や雑炊と同じく
単品完結扱い サイドにサラダ付けようか程度

392 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 11:19:30.20 ID:VMPggDtH.net]
>>389
え?
シチューご飯とか好き

393 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 11:27:02.45 ID:q8fHCDdF.net]
>>392
おでんは?

394 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/09(水) 11:34:06.92 ID:RbybvSPV.net]
自作も飽きてきたので昨日はとんかつテイクアウトした
酒のあてにもなるしこういうのも楽だな

395 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 11:34:22.16 ID:Ta9rlugp.net]
酒の肴というより一人暮らし自炊スレになってきてるな
実際住民被ってるだろうけど

せっかくの平日休みだからかき揚げで一杯やりたい
ちょっと材料買ってくる

396 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 11:36:29.68 ID:DHZ4lqpU.net]
そろそろ山菜の時期だのう
週末はフキノトウ探しに行くか



397 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 11:38:32.25 ID:mSlG8ogK.net]
おでんは関東でいう薄味の仕上げのは酒の肴にあって

関西で言う関東炊き それは味が濃く仕上がるから
ご飯のおかずにもなる お好み焼きやたこ焼きをご飯のおかずにして食べる文化とちょうど合うんだと思う

398 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/09(水) 11:40:14.26 ID:RbybvSPV.net]
>>395
小柱とか三つ葉とか入れると美味いんだよな

399 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 11:41:37.57 ID:ivgh0a/A.net]
タラの芽の天ぷら食いてえ
いつも実家の山に採りに行ってるんだけど今年は無理かなぁ・・

400 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 11:50:02.96 ID:EnkVA66S.net]
また地元の野生の山菜は放射能が厳しいので

401 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 11:53:01.67 ID:/wJcamvK.net]
ご飯は、シチューでもおでんでも刺し身でもポテトサラダでも焼きそばでも
湯豆腐でもお好み焼きでもロールキャベツでも美味しくいただけます
異論はあるでしょう

402 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 12:15:37.49 ID:BIiFYlxF.net]
おかゆライス

403 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 12:17:41.04 ID:mSlG8ogK.net]
ふきのとうの味噌って塩漬けする方法 お湯で茹でる方法 フライパンで油と味噌を炒り合わせる方法
それぞれ良さがあるけど
毎年この時期になると どの方法で作るか悩んじゃうんだよなー

404 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 12:22:24.26 ID:4XYwmqKN.net]
https://www.shizecon.net/award/detail.html?id=49

冷える時に味が染み込むかの実験
やはり染み込むらしいよ

405 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 12:39:36.18 ID:R9xBApfj.net]
だから言ってるじゃん
温度で浸透圧が変わるって

406 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/09(水) 12:59:00.17 ID:RbybvSPV.net]
イカナゴ2300円まで値段こなれてきてた兵庫県産
皮つきのカツオも買ってきた
そら豆も買った

春やね



407 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 13:11:20.28 ID:4we5LD9n.net]
カツオはニンニクマヨネーズが好き

408 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 16:08:45.36 ID:PMwCDpVt.net]
>>407
磯野、そんなことより野球やろうぜ!

409 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 18:30:31.21 ID:VMPggDtH.net]
>>393
好き

410 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 19:05:03.51 ID:rtH2DEfG.net]
アラ煮はブリより断然鯛だな
皮のプリプリがたまらん

411 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 19:22:12.13 ID:/u62fwTV.net]
>>397
へー、関西でいう関東炊きって、関東のおでんより濃い味なのか
俺は関東のおでんで十分、飯のおかずになるんだけど(おでん定食好きw
なんか不思議だなー

412 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 19:26:05.81 ID:RbybvSPV.net]
>>410
大根と炊くならブリかな

413 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 19:26:09.63 ID:/u62fwTV.net]
いや、山岡さんの漫画でさw
関西の人が関東のおでん(関東炊き)を「味が濃い!しょっぱい!」って言っててさ
ほら、うどん(蕎麦?)も関西と関東で違うって言うし

414 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 19:44:33.74 ID:ARYlgySx.net]
鯛アラの皮のプリプリ感というのがよくわからん
腹身のブニョブニョ脂の事を言ってるのかな?
個人的にはアラ煮にしても焼いても、あの部分だけは無理だな
今日は鯛アラを買ってきたけど、兜は薄味の調味液に漬けてあるから、明日の夜にオーブンで焼くよ
中骨と腹身も同様に漬けて冷凍したから、近々焼いて鯛の混ぜご飯にする
腹身は使わないけどな

415 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 19:45:53.71 ID:ARYlgySx.net]
ちなみに、ブリアラのブヨブヨ部分も苦手ッス

416 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 21:11:13.59 ID:ZyZ3hEeq.net]
カブの葉とじゃこの常備菜を作った
それをつまみにちびちびとお酒を飲んでる



417 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/09(水) 22:53:44.69 ID:rPAYk21g.net]
アラのほっぺと目玉おいちいよ♪キャモン

418 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/10(木) 00:04:53.79 ID:sTr79IoB.net]
なお本物の加藤は肝硬変だか肝癌だかで氏んだ模様

419 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 01:04:50.51 ID:7ebvKG2h.net]
>>417
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

420 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 01:23:18.51 ID:grx2Tkbn.net]
>>404
情報サンクス面白いなこれ
中学生っていうのもビックリ

421 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/10(木) 01:45:10.88 ID:ttHQAeYP.net]
カブの葉っぱは浅漬けにちてもおいちいよ♪キャモン

422 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 01:51:56.81 ID:n/iF7Roi.net]
イカナゴの終漁日は播磨灘で3月20日か
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk16/ikanago.html

くぎ煮がなくなったらもう一回買って仕込むか

423 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 04:48:28.50 ID:T1Q2lfp3.net]
>>421
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

424 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 05:47:50.31 ID:Q5UctD0J.net]
>>404 >>420
「科学部煮物班 1年」w
おでん愛溢れる実験結果乙
こんにゃくに含まれる気泡が味しみに関係するというのは面白かった
圧力鍋で短時間茹でて下ごしらえすれば、時短でおいしいおでんができそう

425 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 06:01:36.59 ID:S+F09MOp.net]
こんにゃくって一度冷凍するとスポンジになってしまうんよ
先日もつ煮を冷凍して初めて知った事実
びっくりした

426 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 06:11:43.43 ID:EAhIClYd.net]
それ、凍みこんにゃく
炒めたり煮込んだりしていい酒の肴になる



427 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/10(木) 06:27:16.42 ID:bNghA5XJ.net]
カトリンは山形の玉こんにゃくすちよ♪

428 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 07:25:10.45 ID:hH2ciIZ9.net]
>>427
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

429 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/10(木) 08:34:24.44 ID:6/HpFK3D.net]
おでんスレ

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1511494859/l50

どうぞ

430 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 09:17:11.13 ID:Ar1cd9F/.net]
アラ煮って皮とかゼラチンを楽しむものではなかったのか
嫌いならアラ煮でなく切り身を煮つければいいのでは?

431 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 09:48:09.59 ID:xFs5YYNP.net]
鰤の皮なんて旨くない

432 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 09:56:01.33 ID:OTv/Qt91.net]
>>430
俺は骨までしゃぶるが切り身だけだと出汁の旨味が足り無さそう

433 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 10:02:13.94 ID:X2Z1zwa0.net]
凍み豆腐も凍みこんにゃくもおいしい

434 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 10:13:00.50 ID:Yv9ddxcP.net]
鱈の頭を水煮して 醤油とかポン酢で食べると
トロットロで鼻水が出るほどうまい

435 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 12:07:35.59 ID:jJLY7Bhz.net]
>>434
タラ臭みがあると苦手なんだ
湯引きとかしてる?

436 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 12:08:09.48 ID:SIR7pXA8.net]
アコウの皮は絶品



437 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 12:18:28.12 ID:iRvNLym+.net]
>>435
最近のタラは臭みが激減した@東京
鮮度アップ

438 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/10(木) 12:33:39.15 ID:OF7y2bW2.net]
塩鱈をレンチンちて♪キャモン

439 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 12:37:52.50 ID:ihtgKW+Z.net]
>>408
もういないんだよ

440 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/10(木) 15:44:39.83 ID:eOY9lOZ5.net]
スーパーで見掛けた山菜が高くてびっくりした。
もう少し経てば飽きるほど採れるのに市販品は高いんだね〜。

たらの芽よりコシアブラが好きだけど西の方でコシアブラってあんまり見ないって聞いてびっくり。
もちろん蕗の薹は一番好き(笑)

441 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 16:48:27.50 ID:XmNJA+1R.net]
アブラナ科あたりの食える野草なら今でもガンガン採れるよ
2月から採りまくってキロ単位で冷凍してる

442 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 20:05:25.32 ID:Cb0hgvSM.net]
牛肉トマト煮込み
なんか中途半端に暖かくて煮込みって気分じゃなかったな

443 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 20:22:48.24 ID:xdfG1TkW.net]
ウド梅和え
うまーー春の香りだ

444 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 22:08:25.98 ID:FD6GR0m5.net]
ウドはまだ雪の下だな

445 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 22:23:41.07 ID:2Nj3W54N.net]
ウドは葉の方は天ぷら
茎の方は味噌炒めにするのが好き

446 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/10(木) 22:29:07.21 ID:7tg8RSOX.net]
チャーシューを作ったぞ

https://youtu.be/0BLQOWwYvag



447 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 22:39:48.43 ID:F2glmOQT.net]
ギョーザじゃないのか・・・

448 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 00:06:25.31 ID:0JD4Wafd.net]
梅の花満開なので今年の梅の実は期待
青梅に塩付けてかじるのが好きなんよ

449 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 02:51:48.73 ID:9O6DnT6/.net]
いかなごは徐々に大きく出るなってきた
スーパーや魚屋で1980円くらい
親のフカセも売ってた
刺し身でもいけるらしいね

山菜採れる人達がうらやましい

450 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/11(金) 02:53:36.29 ID:mxX1cSuH.net]
ハカマを取ってきれいにしたツクシを直売所なんかで売ってくれると
うれしいんだけどすぐにダメになりそうだし難しいのかしらね

451 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 02:56:43.20 ID:9O6DnT6/.net]
近所だと土筆は元気なお爺さんやお婆さんに日の出とともに取り尽くされてる
土筆は売ってたら買いたいね

>>449
訂正
いかなごは徐々に大きくなってきた

452 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/11(金) 03:52:52.47 ID:KheXwV6l.net]
そろそろ新わかめでゆから酢の物なんかにちて…

453 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/11(金) 03:55:36.10 ID:mxX1cSuH.net]
なお本物の加藤は肝硬変だか肝癌だかで氏んだ模様

454 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 05:17:48.97 ID:n+KJIP3G.net]
>>452
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

455 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 06:01:43.65 ID:nlJoyWIT.net]
子供の頃、土筆は山程生えてても誰も見向きもしてなかった
ばあちゃんが食べられると言ってたけど、味を知らないので自分の中では山菜カテゴリに入れてない
そういえば最近は近所で見かけないけどうまいの?

456 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 07:55:51.67 ID:XEcBiwDJ.net]
>>455
うまいけど、あなたの調理次第



457 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/11(金) 09:41:51.24 ID:CkcCLj0a.net]
>>449
こっちでも1980円なった
もう一回炊く予定、今度は鷹の爪入れて酒の肴にする

458 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 12:13:56.77 ID:btrrp4YI.net]
土筆か
卵とじ、吸い物、つくしご飯、きんぴらなんかを食ったな
うまいってわけじゃないんだが、「春になったなあ」とは思う

459 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/11(金) 12:55:25.56 ID:4oV30dAg.net]
つくしは佃煮にちて♪キャモン

460 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 13:08:08.98 ID:Fh43d/RI.net]
土筆はハカマ取るのが面倒だからなー
手間の割にメチャウマって素材でもないし日持ちもしない

爺婆が土筆を奪い合ってるそばで、自分はスギナ採りだ
スギナ茶の市販品はけっこう高い

461 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 13:12:08.09 ID:wgvTksLU.net]
これから山菜の季節だな 春のキノコもあるし・・・・

462 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/11(金) 13:15:12.24 ID:4oV30dAg.net]
カトリンは水際で芹を採っておひたしに…チャモンが

463 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/11(金) 13:21:34.70 ID:mljYppHw.net]
コンクリートジャングルに住んでると
スーパーに並ぶ食材でくらいしか
そういうの感じられないから羨ましい

464 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 14:43:02.58 ID:+DGLGwNZ.net]
街中でも駐車場の隅っこにスベリヒユが生えてたりするよ

465 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/11(金) 15:46:59.70 ID:Bh+q2eUO.net]
庭にミツバが生えてるけどよくネコが遊びに来てるから食べる気にならない

466 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 16:13:03.38 ID:5F2QU3YE.net]
洗えばいいだろ
畑で作ったやつだって洗わなきゃ農薬危険だし



467 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/11(金) 16:32:44.94 ID:4oV30dAg.net]
三つ葉はかまぼこ入れてお吸い物に

468 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 16:41:31.92 ID:+DGLGwNZ.net]
夏になるとプランターの三つ葉がボーボー生えるからおひたし食べ放題

469 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/11(金) 18:35:43.66 ID:4oV30dAg.net]
プランターはプチトマトと紫蘇を…

470 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/11(金) 18:41:59.56 ID:mljYppHw.net]
>>469
俺もプチトマトと紫蘇やわ
簡単で大量に収穫できる

471 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 19:09:35.14 ID:zb/sKMZL.net]
うちにあるのは山椒ぐらい
最近プランターやってないな

472 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/11(金) 19:15:32.86 ID:4oV30dAg.net]
ほうよ
あまり水やりちなくても育つし
プチトマトはサラダに
紫蘇は薬味にちて!キャモン♪

473 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 19:27:58.51 ID:I/OcfuWq.net]
今年初めて蕗味噌作った
狭い庭でチマチマ採り貯めて冷凍保存しておいた貴重品
蕗の若い葉で作っても美味しいけど、蕗の薹と比べちゃうと別物なんだよな

474 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 20:14:26.59 ID:zx07+72y.net]
蕗の薹は庭に二株だけ生えてるけどそれだけじゃしょうがないから放置してる
もっと増えないかな

475 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/11(金) 20:17:47.33 ID:4oV30dAg.net]
山椒の実はちりめんじゃこと和えてお茶漬けにチャモン♪

476 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/11(金) 20:20:57.48 ID:yzwV6Rn6.net]
イカの一夜干しをロースターで焼いていただきました。



477 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 00:41:33.35 ID:GVSf+tWP.net]
テーブルトップでチビチビ焼きながら喰ってる ノンフライヤー
imgur.com/wELPffk.jpg
imgur.com/5YcwD3Q.jpg

478 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 00:43:25.22 ID:+zyw+ttw.net]
>>477
下の何?

479 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 01:04:59.27 ID:Z+iaesZm.net]
>>477
楽しそうだね
写真綺麗

480 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 02:01:53.41 ID:jeYaPBad.net]
小エビの素揚げとヒイカのボイルを生姜醤油で飲んでる

481 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 08:50:25.91 ID:YQec6cA/.net]
レバ刺し食べたい(´・ω・`)

482 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 09:58:18.05 ID:PQJ6DIsL.net]
馬のレバ刺しなら食えるんじゃない?

483 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/12(土) 10:09:12.31 ID:zKA4xvQN.net]
カトリン馬肉のお酒つちよ!

484 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 10:17:27.83 ID:GPE1n+xK.net]
>>483
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

485 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 11:11:54.34 ID:YQec6cA/.net]
>>482
馬のレバ刺しって食べたことないけど美味しいですか?

486 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/12(土) 11:34:05.76 ID:rgLHdxLW.net]
馬肉は臭みあるから好みなのゆさ♪チャモン



487 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/12(土) 12:37:26.47 ID:JOlsRA/k.net]
いわしの刺身で1杯やっちょる

488 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 12:54:37.95 ID:Ezw0uTXV.net]
菜の花買ってきた
辛子あえにする






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<131KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef