[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/19 20:04 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 758
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【心に】貧乏のどん底料理 Mark.59【栄養】



1 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 20:01:40 ID:+ahP4dK40]
知恵と工夫で豊かな食卓 金はなくとも心は錦
困ったときにはここへ来い。明日も供に生き抜こう。

さあ、語れ! 和め! 作れ! そして、食え!

# 「2chしてんじゃねーよ」「PC売れ」等のツッコミは不粋なので禁止。
# 食費だけ無い人から収入一切ない人まで歓迎。また貧底料理に金額の基準はなし。
# 無料で手に入る食材の話題は荒れやすいので注意。
# 既出レシピ歓迎。そこに知恵を付け足そう。

なおコテハン、ペット、貧乏自慢、過剰な自治等のスレ違いの話は禁止。
また荒らしはスルーか専ブラのIDのNG指定で回避。相手する人も荒らし。
過去スレ、関連スレ等は>>2-10のどこかに。

★★ 重要事項 ★★
主に携帯(ID末尾O)から自治や煽り等で執拗にからんでくる住人がいますが、
何があっても徹底スルーで。

430 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 19:20:38 ID:ELXIoIb/0]
ID:1dBIPGHeO

431 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 20:56:04 ID:EYKaTXe10]
>>418
あめ色にいためて冷凍保存。
(みんなも書いてるけど、スープ カレー ハンバーグ コロッケ グラタン シチュー オムレツ パスタ などいろいろに使える。

あとは、普通に
オニオンスライス サラダ オニオンフライ 天ぷら 卵とじ
炒め物 煮物 スープ煮 グリル焼き おろして下味付けやタレやドレ
刻んで、シュウマイ 餃子 ハンバーグ ミートソース トマトソース 炒め飯
揚げたのをサラダや飯にトッピングするだけでもうまいよ。

432 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/15(木) 01:23:00 ID:4KlaMX7I0]
>>431 貧乏のどん底でマッチ売りの少女になった気がしました・・・
様々な料理が走馬灯のように・・・いや、まだ光熱費は引き落とされてる。
この書き込みもきっと生きている・・・。

433 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/15(木) 07:57:20 ID:iWPoyvxs0]
「○○があるのでいいレシピを教えてください」というレスに対して
ただ料理名を並べるだけの人ってなんなんだろう?
レシピ 【recipe】
(1)料理やケーキの材料の分量と作り方。
(2)処方箋(しよほうせん)。
と思っているので、どうも納得がいかない。
ましてやここは貧底なんだから、○○以外の肉や野菜などの食材を
いろいろ用意しなくちゃならない料理をすすめるなんて、論外だろ

と、朝飯前でいらついているオレが長文で愚痴ってみる

434 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/15(木) 08:23:02 ID:4u4yUQac0]
431は携帯婆のパソコンだろ。無視に限る。
418が携帯婆で、その側面支援っをパソコンで。
いつものパターンだよ。

だから、このスレに限っては、末尾Oと、それにレスしている奴のIDを透明アボンしておけって。
それでどうってことがない。みんな、釣られすぎ。

435 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/15(木) 10:14:16 ID:iWPoyvxs0]
>>434
おう。このスレで末尾Oはアボン済みだ(無関係の携帯使いさん、すまん)
それに対するレスも基本的には脳内アボンしている
が、こういうやつらって、よそのスレにも居着いてるよなー、といらついちまった
とりあえず朝飯らしきものを食って落ちついたオレ、反省中

436 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 01:17:55 ID:7WZzbxYy0]
>>434 >432です。釣られてごめん。
夕べ仕事を11時まで引っぱっちゃって、
1枚だけ残ってた食パンをモソモソ齧りながら見たんで脊髄反射したんだ。
漏れも反省。
でも、今日はとりあえず50円で売ってた大根買えて、ふろふきにして食った。ウメ。
実家から味噌と醤油だけは送られてくるんで有り難や。

437 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 08:22:30 ID:Ujf9BKuL0]
>>435 脳内アボンじゃなくて、物理的に条件反射でやっとけって。
傷口のかさぶたと同じで、いじくるといつまでたってもなおらん。触らないのが一番。

438 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 08:36:52 ID:X2RAhc6u0]
どうして一度落ちついた話を蒸し返したがる人がいるんだろう…
自分こそかさぶたをいじくってるって気がつかないんだろうか

それより、いよいよ冬らしくなってきましたよ
白菜の値段が下がってきたから、今夜は湯豆腐ならぬ湯白菜の予定



439 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 08:43:55 ID:516+H2ST0]
白菜を煮ると甘くなっておいしい
キャベツも煮ると甘くなっておいしい
ブロッコリーも煮ると甘くなっておいしい
アブラナ科の物は煮ると甘くなっておいしくなる。

なのになぜ本家アブラナは煮てもおいしく無いんだろう
不思議だ

440 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 10:22:34 ID:A11E9kNI0]
>>433
ごめん。431だが、悪気は無かった。それに自分は携帯使ったこと無い。

418は「どうすれば」という質問だったので、レシピではなく用途を書いた。
レシピは簡単なものばかりで、知っているか検索できると思った。

他の人も他の食材も必要な料理も書いていたのと(最近で言えばちくわのとか)、
人によって手持ち食材、入手可能な食材は違うという事だったので、
もしかしたら役に立つかもと思い、情報を提供した。
もちろん、玉葱だけで出来るものを中心に書いた。

気に障ったなら、すまん。

441 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 11:30:48 ID:bVBn+g4/O]
悲惨な状況になってる‥‥‥料理についての情報交換するどころじゃなくなってる‥‥‥

442 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 12:40:13 ID:DB1Vkq+h0]
鍋で湯を沸かし、沸騰したらめんつゆを適量。
どんぶりにあけて七味を大量にIN。

再就職後、最初の給料まで残り3日間はこれだけだった。
5日前からは1時間以上歩いて出勤。
つらかった。

443 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 12:41:35 ID:ZN6CZisO0]
>>440
お前、反省してるなら、もう書き込まないでくれ
いつもじゃねぇか
少しは学習しろよ

444 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 13:08:41 ID:Ujf9BKuL0]
>>442 
人生という名の料理は、血の汗と苦い涙という調味料なしには
おいしくはいただけないものだ。

時が経てば絶妙の味付けに熟成していることにきがつくだろう。
それを楽しみに、今は、仕込み続けるがいい。

445 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 16:57:04 ID:caLjzCC10]
>>444
銭の花 を思い出したw

さーてと 今晩は、カボチャ、玉ねぎ、ブロッコリーと牛蒡さつま揚げのトマト市中にしよう。

446 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/17(土) 23:34:08 ID:pp/URVWXO]
毎日毎日100均の乾燥うどんだよ。
今日はキムチの残りカスと豆板醤でキムチうどんにした。
卵落としてウマー

447 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 18:51:59 ID:/8znCqOq0]
うまそー

448 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/11/18(日) 20:03:17 ID:Heq+XZ2h0]
うどんは袋に入った生の物が1袋30円台でそこらのスーパーで売ってるぞ
100円もかけるなんて馬鹿だぞ



449 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 20:19:07 ID:LqLRZzCbO]
パスタの安いヤツは20円/100gであるぞ☆
俺が買ってるのは1キロ168円だ

450 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/11/18(日) 20:29:39 ID:IPvAEGfIO]
高いよ

451 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 20:52:19 ID:7Kzu2M110]
>>448
ゆで麺(蒸し麺)と生のうどんの区別が付かない奴って
ある意味幸せだな。


452 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 21:00:49 ID:LEvCRNvC0]
まえ、ニューヨークだったかどこかに、うどんをお披露目するために讃岐からで店を出したことがあって、
そのときに、値段を安くして舐められちゃいけないと言うことで、卵うどんを1000円で出して好評だった。

と、いうテレビ報道番組をやってたことがある。

卵うどん一杯千円。それと同じものを自家製で食べるときに、そのことをイメージしながら食べれば、1000円の
食事をしたのと同じ気分になれる。


453 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 21:01:01 ID:kDS0Ag2K0]
タイムセールでキャベツ1玉卵L10個100円でゲット
キャベツは漬物と豆板醤炒めに
オカラて只で貰えるの

454 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 22:02:08 ID:RiVEf8y0O]
食材いくらで買えたとかは地域差とか産地の問題とかあるし、あれやすいよ〜注意!

455 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 22:18:30 ID:85cfmMzR0]
ID:RiVEf8y0O


456 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/11/19(月) 09:01:45 ID:Edm5bQoC0]
>>448
干しうどんは腐らない。買いに行く暇がない時便利。
量の調節簡単。

457 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 09:31:49 ID:DRmFAvz50]
白菜やキャベツはカットされたものを買うもんじゃないね、やっぱり
先週購入の白菜1/2玉は、なぜかあっさり液状化したorz
なので、昨日は1玉丸ごと購入
初期投資額はかかるが、ゆっくりじっくり食べられるから結局は得だよね

458 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 11:59:35 ID:JMbhJeTkP]
>>457
白菜は一度足ついたところから急激に腐るよなあ。

キャベツは芯から逝きやすいから最初にとっちまって
ぬれた脱脂綿突っ込んで新聞紙くるんで保存、
調理するときは一枚一枚はいで使えば1ケ月はいける。



459 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 12:24:11 ID:hEJBc+hKO]
1ヶ月・・・もったとしても食べたくない・・・個人的に気持ち悪い


というわけで、普通にスープとかにして冷凍しちゃう方法もありますよ〜
自分が言うまでもないとは思いますが、いちお書いときますね。


あ、「冷凍庫は贅沢」なんて言わないでね!

460 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 12:35:01 ID:7gRrdNWB0]
A. キャベツをキャベツとして使うための情報
B. キャベツを料理して保存するための情報
A≠B

461 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 14:05:07 ID:je6hxRzJ0]
冷凍・・・できたとしても食べたくない・・・個人的に気持ち悪い

462 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 14:23:25 ID:EqsXiAyE0]
>>458
持つよね。保存さえ気を使えば1ヶ月は余裕で新鮮に食べられる。
www.ntv.co.jp/megaten/library/date/07/05/0520.html
oshiete1.goo.ne.jp/qa170211.html?ans_count_asc=0

ウチの親も白菜なんか大量に仕入れて2ヶ月は普通に持たせてた。
農家なんか11月収穫のものをひと冬越すくらい持たせるからね。

>>459
無知なら安易な個人的感想なんか書かないほうがいいよ。

463 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 14:29:32 ID:Jmo+wY1F0]
一年以上まえの米食うくせに
一月まえのキャベツは食えんのか?

イメージだけで実態を理解できんやつばっかり増えるな

464 名前:wwww mailto:sage [2007/11/19(月) 15:19:57 ID:vr+9qORD0]
つられるなっちゅうに

465 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 17:18:27 ID:g/Nt3dFR0]
変なレスが続いてんなと思ったら、ほんの数日で火傷を忘れ、携帯NGを解除したバカがいるのか。

466 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 17:32:12 ID:K9mqM/+t0]
多少傷んでても外側の葉を捨てればみずみずしいキャベツの完成

467 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 17:54:45 ID:hEJBc+hKO]
まあ、キャベツも1ヶ月も持たせてしまうくらい料理をしない荒らし君になにいっても無駄だね。

468 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 18:06:54 ID:IfYr93g00]
このスレのお約束

末尾OのIDのレスをみかけたら、内容を読まず、即座に透明アボーンしておきましょう。



469 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 18:07:52 ID:je6hxRzJ0]
支離滅裂

470 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 11:24:08 ID:Pm9asO/v0]
キャベツと小麦粉でプレーンお好み焼き

471 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/11/20(火) 12:53:19 ID:wDcaRtnO0]
>470
ソースはどうしたの?

472 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/11/20(火) 12:55:10 ID:cCATPc/a0]
>>471
水はいらないのかよ?
つまんないの

473 名前:471 [2007/11/20(火) 13:00:24 ID:wDcaRtnO0]
>>472
俺に言われても・・・・・

474 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 13:53:44 ID:7XN+6n2J0]
ワロタ

475 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 14:04:00 ID:BstLhyTi0]
キャベツが入ってる時点でプレーンではないのでは

476 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 14:21:38 ID:3LjNhR2Y0]
スープなんてビタミン壊すだけの贅沢品じゃん。
キャベツは生にかぎる。

477 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 14:28:10 ID:6qqmWNzR0]
>>476
煮込んだスープまで飲めば、
大丈夫らしい。
これからの季節はあったかくいただいてください。

478 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 15:40:36 ID:V7FE6Fg50]
熱で分解するビタミンもあるけどな。



479 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 19:33:53 ID:Jg2EIzW4O]
まあ、普通に料理する人ならキャベツなんてすぐ使いきれるけどね。
あ、キャベツ1ヶ月持たせないとどん底じゃないとか?

480 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 20:21:02 ID:dH8FSldoO]
なんか春キャベツより冬のキャベツの方が甘くて美味いきがする

481 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 21:28:33 ID:Jg2EIzW4O]
それは人それぞれだよね。そーいう話題は荒らしの餌食になりやすい。もうちょっと注意しなさい。

482 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 22:31:14 ID:XWQNU76q0]
ならキャベツの消費期間も人それぞれだよな w

483 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 22:40:54 ID:3LjNhR2Y0]
長持ちするのにあっさりスープにして、千切りキャベツが欲くなるたびにキャベツを買えるのか
なんてブルジョア

484 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 23:17:27 ID:yPL1DH760]
だけどこの時期は、白菜の方が安くて助かるという事実。

485 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 23:58:15 ID:iD5qXosL0]
>481
何を言っているのだ?

486 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 04:10:49 ID:yOsrNEaP0]
>>485
テンプレ読めw
★★ 重要事項 ★★
主に携帯(ID末尾O)から自治や煽り等で執拗にからんでくる住人がいますが、
何があっても徹底スルーで。

487 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 09:09:36 ID:yL4INJ3P0]
すまんかった

488 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 10:09:10 ID:GQPFgwLD0]
>>487
イ`w



489 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 14:21:25 ID:15VwjSNb0]
最近は、末尾Oをとりあえず透明アボンしてからスレを読むようにしてる。

490 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 20:19:54 ID:pZ1EMVcvO]



以上、少食荒らしさん劇場をお送りいたしました〜

491 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 21:45:00 ID:YzsZILD70]
おまえら他人のレスが気に入らないなら
自分でサイト立てるなりミクシとかに移ればいいと思うよマジで。

492 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 00:18:23 ID:z6Y9PWNn0]
>>491
だまってテンプレ嫁
そしてスレを1から熟読してこい

493 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 00:28:34 ID:IhZ+s7A40]
>>492 俺が思うに、491は携帯婆の別働隊の可能性が濃厚。

すれをずーっと見てるとわかるが、パソコンから携帯婆のフォローをときどき単発的にするレスがある。

494 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/11/22(木) 16:23:48 ID:tygI4+fu0]
米より安い小麦粉からすぐできる料理って、
お好み焼きとすいとんしか思い浮かばないのですが、
ほかになんかあるかなあ。
気合入れたらうどん打つとかパンつくりとかできるけど。

495 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 17:13:09 ID:sgHkVquD0]
ネギ焼きとか

496 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 17:34:09 ID:1J/VkFgX0]
>>494
私は疲れ切って帰宅するのでうどんやパンに挑戦するには無理だけど
卵なしのパンケーキなら塩味でできるよ(ベーキングパウダーがあるとリッチ)
あとは>>495さんのネギ焼きに似ているけどニラ焼きとか。

うどんは乾麺の安いのを買っておけば一袋で三食分くらいにできるから
小麦粉そのものより安くつくこともあると思う(手間も考慮すれば)

497 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 18:01:08 ID:vu+R4GkI0]
一袋といってもいろいろ

498 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 18:41:46 ID:t9YPBNrXO]
>>496
そーゆーのは散々ガイシュツですよ〜
てゆーか過去ログきちんと読んでからレスしなさい。



499 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 18:56:54 ID:IKYggta20]
>>496
雑音は気にスンナ たくましく生きろ
小麦粉が安いのも今のうちだけだと思う。
思う存分食っておけ。

俺は今晩はヒジキ+ミックスベジタブル飯と金時豆とツナの煮物で食うぞ

500 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 18:57:44 ID:QbVp3sr40]
>>496
ここには何としても荒らしたい自意識過剰な住人がいます。
心無いレスは気にしないで下さい。

501 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 18:59:32 ID:IhZ+s7A40]
>>496
ここには何としても荒らしたい自意識過剰な携帯婆(=IDの末尾がO)がいます。
心無いレスは気にしないで下さい。


502 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:30:20 ID:JflLbUPOO]
荒らしたいのは少食荒らしさんのほうでは?ふざけるのもたいがいにしなさいよ。
少食荒らしさんはまさか自分の悪事がばれてないとでも思ってないよね。
ほんとばっかじゃないのこの異常者?どんな育ちしてるんだか。











まあ、くだらない人間のことはいいとして、小麦粉といえばこんな素晴らしいスレもありますよん

小麦粉を使ったドケチ料理 2粒目
money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1160801021/

503 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:36:28 ID:QbVp3sr40]
負け惜しみか

504 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 20:56:45 ID:ozfeoWTb0]
>>503
お前が何に負け惜しみだと言っているのか分からなかった。
いきなり怒ったレスだけ出現するんで迷惑なんだよ。
いい加減に、携帯を全部NGにしてくれ。
でなければ、お前は確実に携帯厨が時々使うPC荒らしとしかみなさない。

505 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 23:22:59 ID:9cn2wIwf0]
はぁ?何言ってんのコイツ?


506 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 00:16:18 ID:LBjSsg4q0]
>>494
トロミスープ。
沸かしたお湯に小麦粉を溶けるだけ入れてトロトロにしたスープ。
味付けは塩が基本、具はあるものを入れよう、無ければ無いで良い。

507 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 02:36:23 ID:HDyK7miV0]
夕食に、
メンチ1個、玉子2個、玉葱反個、麺つゆ
以上で卵とじを作りました。
息子2人(小3、幼稚園年長)と私の3人で食べました。
今月はまだ、食費が8千逝ってません。
一月一万が目標です。
今日も夜なべ仕事です。頑張ります。


508 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 06:34:15 ID:7GwDBhbIO]
頑張りますとか言われてもこのスレでそんなことかかれても荒らしにしか見えない。
他のもっとふさわしいとこで書いてくれれば素直に応援できるのに。






ところでおとといだかのガッテンで新発見?のモヤシ炒めの料理法紹介されていました。
もうすでに知ってる人も多いと思いますし、好き嫌いもあると思いますが、参考にどぞ。



509 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 08:25:29 ID:8G+i90Mx0]
>>507
ここには何としても荒らしたい自意識過剰な携帯婆(=IDの末尾がO)がいます。
心無いレスは気にしないで下さい。

IDの末尾がOのレスは早急に透明アボンしてください。

510 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 17:54:49 ID:DzfjaZBS0]
今晩も買い物に行かないから、
ヒジキとミックスベジの味噌雑炊とサンマの甘酢煮缶、自家製ユーカリ漬け

511 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 19:17:10 ID:OUhvNr6N0]
>サンマの甘酢煮缶

512 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 15:06:24 ID:AA5Ai8C/0]
>>511
@99 ハゴロモフーズ 西友ストア

513 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 15:23:48 ID:k9g9+9Uv0]
また@荒らしか・・


514 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 15:43:48 ID:XyuaXXLZO]
そうじゃなくて、缶詰食った話とか興味ない、ってこと。

515 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 18:02:42 ID:AA5Ai8C/0]
>>514
手前の好みなんか知ったことかw

516 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 18:50:57 ID:QfW3bedw0]
ただいまの時間帯、@荒らしと携帯荒らしの内ゲバwww



517 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 20:48:21 ID:SCDnFQ0V0]
>>516
ウンコに触ると、ウンコが付くよ。

518 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 00:44:11 ID:Wc0cPkRr0]
@には円なんて意味ないんだよ
略すなら\99にしろ池沼



519 名前:小僧!!!! mailto:sage [2007/11/25(日) 03:08:00 ID:GL0M2Q7j0]
>>518
貴様の家には鏡が無いのかよ?
てめえの顔をよーく見やがれ

それが池沼の顔だ  けけけけwwwwww

520 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 03:36:15 ID:MV5RqAL1O]
なにこれ?料理板で缶詰の話してるのを指摘されただけでこのふぁびょりよう!
缶詰開けただけで料理したと思ってるあほはこれだから。




もし国産のレモンが手にはいったときはスライスしてそぎぎりにした鳥胸とかと一緒に蒸してみて。
さっぱりしていてそこはかとなくごちそう感のあるものができますよ。

521 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 07:50:47 ID:1rWnanVn0]
ここには何としても荒らしたい自意識過剰な携帯婆(=IDの末尾がO)がいます。
心無いレスは気にしないで下さい。

IDの末尾がOのレスは早急に透明アボンしてください。


522 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 18:43:52 ID:Wc0cPkRr0]
>けけけけwwwwww

やっぱり@荒しは、池沼だったな

523 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 22:50:56 ID:9nGRQVlb0]
ID:Wc0cPkRr0

朝から晩まで張り付いてた荒らしは、こいつしか見えなかった。
携帯はとっくにNGにしてるし、PCのアホはよく見える。

524 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 12:25:28 ID:Jbrty12y0]
うどんを茹でようとしたらコンロが壊れていたのでそのまま醤油をかけて食ってみたら
意外と旨くて困ったw

525 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 13:57:38 ID:0R/8kF3F0]
レンジが使える

526 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/29(木) 03:18:24 ID:m/wPyioy0]
灯油や燃料用アルコールがあればコンロが無くてもOK
ちょっとしたことで火事になりかねないが

527 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/29(木) 05:41:35 ID:15UWjJZgO]
どうでもいいコンロ話のせいで続かなくなっちゃったね。

528 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/29(木) 06:28:18 ID:p0KySu7B0]
ここには何としても荒らしたい自意識過剰な携帯婆(=IDの末尾がO)がいます。
心無いレスは気にしないで下さい。

IDの末尾がOのレスは 読まずに早急に透明アボンしてください。




529 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/29(木) 18:40:13 ID:VsUSc9Zv0]
おk。
「末尾がO」でNG登録した

530 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 04:59:13 ID:j8TMlvL30]
高い高いと思っていた業者向け店舗は。
ばら売りしてる分は安かった。
納豆4パックが56円でデフォて何じゃそりゃー!
思いこんでないで、もっと早く行ってりゃよかったなー。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef