[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/17 12:35 / Filesize : 175 KB / Number-of Response : 692
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

台所で起きたこんな事件・file3



1 名前:ぱくぱく名無しさん [04/01/18 01:02]
倒したこぼした落っこちた!!
擦り傷、切り傷、大やけど!!
あなたの台所での事件で、みんなの背中をゾワゾワさせて!

台所で起きたこんな事件(既出?)
food3.2ch.net/cook/kako/1006/10060/1006068135.html
台所で起きたこんな事件・file2
food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1054894340

642 名前:ぱくぱく名無しさん [04/05/21 15:20]
生物の実験では、しばしばシラスをそのまんま使うよ。
ttp://www.j-muse.jp/kagaku_tanken/vol3/shizen04/page01.html
エビやカニも付いてる。

これを甥っ子の夏の自由研究にして表彰されてますた。

643 名前:ぱくぱく名無しさん [04/05/21 15:57]
カマキリじゃなくエビの子(シャコかも)じゃないの?

644 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/21 19:10]
>>634
漏れは太刀魚の小さいのが好き

645 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/21 19:50]
ん、まあ>>642のカニのゾエア、メガロパあたりはカマキリっぽいかも知れない。
エビやシャコの手の長いやつならもっと似てるかな。
しかし>>633が「それ」を発見したのは人生でもっともカマキリとお近づきになる時代だから、
見間違えるようなことはしないかもな。
とりあえず婆ちゃんは許してやれ。

646 名前:ぱくぱく名無しさん [04/05/21 20:02]
>>645

>しかし>>633が「それ」を発見したのは人生でもっともカマキリとお近づきになる時代だから

もしかしたら、塾から帰ってきたのはばあちゃんの方かもしれんぞ。

647 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/21 21:03]
この前、鶏ササミを1パック買ってきて、
半分には塩コショウして人間用のササミジャーキーを、
もう半分はそのままで猫用のササミジャーキーを作りますた。
が、人間用のは塩コショウが多すぎたらしく「鶏の味がしない」とダンナに不評、
猫用はちゃんと猫用食器に入れたのに、
食べ物として認識すらしてもらえませんでしたorz

結局、人間用は作った漏れが責任を持って全部食べ、
猫用の使い残りも元をただせば乾燥した鶏肉なので
何か料理に使おう…と思ってるうちにカビてあぼーん。

…めげずに今度はオージービーフの赤身で
ビーフジャーキーを作ろうと思いまつ。

>>619
何故愛犬のオヤツを台所に放置したのかと子一時間…(ry

648 名前:634 mailto:sage [04/05/21 21:55]
しらすネタの634です。
なんか思いがけず同意してもらえて、妙に嬉しいです。
でわ。

649 名前:633 mailto:sage [04/05/21 23:43]
>>645
当時小学生で兄がよくカマキリを捕まえてきたので
カマキリとは一つ屋根の下で暮らした仲です。
庭先で孵ったばかりのカマキリも何度か見ましたし
かなりじっくり観察したのでカマキリだと思います。
祖母の事は根に持って怒っている訳ではないです
心遣い自体は感謝してます。
只、それから数年シラス食べれませんでした。
>>646
変な文章ですみません
塾から帰ってきたのは小学生の私で
シラスを持ってきてくれたのが祖母です。





650 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/22 01:17]
>>647
鶏肉より、ビーフジャーキーの方がうまくいくよ(経験者



651 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/22 05:35]
カマキリの子は風に乗って飛ぶから、たまたま着陸地点がシラスの上だったのでは?
自然干しなら特に。

652 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/23 03:26]
>>619
一軒家に引っ越して初めてネコを飼った。
大型安売り店で、一番安いネコエサの大袋を買ってきた。
それは外国製で、印刷がぜんぶ英語だった。
ネコの皿に空けると、白いツブツブだった。
変わったエサだなーと思いつつ与えると、
まったく食が進んでない。無理して食わせたが、
吐いたりしていた。

それが「ネコのトイレ砂」だったことが判明したのは、
数日後だった。


653 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/23 03:27]
ひどい……(つД`)

654 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/23 03:38]
>>652
猫スレに転載していい?

655 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/23 14:23]
>>652
ウチの猫を飼い始めたばかりの頃、
よくカリカリ(ドライフード)と間違えて猫トイレの砂(紙製)を食べてた。

餌入れの近くにトイレを置いてた上に、
猫トイレの砂の粒の大きさがカリカリとほぼ同じだった。
しかも当時ウチの猫はひどい鼻炎を患っており、
匂いも良く分からずに食べてたのが原因だと思う。
砂を粒の細かい物に換え、トイレの場所も隣の部屋に移して一件落着。

…そういえばこの前、殻つきの落花生をカリカリと間違えてかじってたな。
さすがに味は気に入らなかったらしく、
猫の歯型がついた落花生が台所の床に散乱してた。

板違いスマソ

656 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/23 22:18]
買い物行ってかえってきて、袋を台所の床に置いたままお茶を飲んだ
買ってきたはずの食パン(1斤)と肉まん(3個入り)が無い

ワンコに食われた・・・
いくらラブラドールとはいえ、5分たたずにその量を食うか・・・
静かだから変だなとは思ったんだけど

657 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/24 01:03]
肉まんてネギ入ってそだけど…

658 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/24 01:15]
>>657
葱食べた犬がみんな死ぬわけじゃないし。

659 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/24 01:44]
葱類、ごく少量なら犬の身体にも良いって説もあるらしい。←うろ覚え

でも、少量でも死んじゃう犬も確かにいるから(個体差が著しい)、
実際に食わせて試すのは絶対に止めておいたほうがいい。

660 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/24 04:03]
自分で吐き出すよ。体に毒だと思ったら。人間だって中るとゲロる。



661 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/24 13:44]
>>652


662 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/24 17:37]
全くすれ違いで申し訳ないが、読んでて思い出したので。
うちは狭いので、台所にキャットフードも置いてるのだけれど。
子猫を飼い始めて、ある日猫の鳴き声がするのに、
姿が見えない。どこだー?と声の方を探すと…

お徳用のキャットフードの袋の中に自力で入って
中から「出してー」と威張って鳴いていた。
確かに餌入れは空だったから、空腹に耐えかねての事だろうけど。
封はちゃんと閉めてたはずなのに…
子猫の強い生命力に脱帽しました。

663 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/24 18:20]
>>662
カリカリまみれの子猫萌え!!

664 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/25 03:52]
台所、台所スレはどこへいったー

665 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/25 21:37]
中学生の時、母親が忙しくお米をといでおくのを忘れたらしく
といでご飯炊いておいてといわれたのでお米をとぎ、炊飯器にセット
そして母帰宅、炊飯器を開けたらおかゆが炊けてました。
ついでに夕飯はカレー、おかゆにカレーをかけました。
最初は間違えた気まずさで、結構おいしいじゃんとか言って食べてましたが
やっぱりまずかったです。
それから数年母はお米をとぎ忘れることは無かったです。
あの時初めてといだ訳でもないのに何故、水の量を間違えたのかわかりません

666 名前:ぱくぱく名無しさん [04/05/25 22:55]
>>665
漏れは米といでる最中に、いったい何合といでいたのかうっかり忘れ、
計量カップなども一切見つけられず、しばらく途方に暮れていたことがある。

でも、米と水は容積比で1:1と言うのを思い出し、何とかまともに炊けた。

667 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/25 23:36]
米の深さと同じ量の水が上に乗っかってる...という感じでいいのでは

668 名前:ぱくぱく名無しさん [04/05/25 23:47]
>>667
それが「米と水は容積比で1:1」と言うことでは?

669 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/25 23:49]
いや、米の隙間にも水入るだろ。

670 名前:666 [04/05/26 00:07]
えーと、といだ米をざるに空けて水切って、コップで計って、
同じ杯数の水を入れました。それでOKでした。



671 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/26 00:09]
>>670
人差し指の第一関節

672 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/26 00:33]
>>669
米の上に指一関節分の水。

673 名前:672 mailto:sage [04/05/26 00:34]
>>671
くそ!!先を越されたか!!

674 名前:ぱくぱく名無しさん [04/05/26 01:22]
>>671-672
それ、あてにならないです。
それで失敗したことあります。

675 名前:ぱくぱく名無しさん [04/05/26 04:13]
といだお米の上に手をのせ肘を立てたとき
手首の関節か 2本目のシワ(どっちか忘れた)まで
水を入れれば うまく炊けると 親に教わった記憶が
同じこと教わった人いないかな (?_?;)

676 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/26 06:03]
先ほど起きたら、いつのまにかダンナが帰ってた。
DKの椅子に座って後ろにもたれかかって、上向いて大きな口を開けて寝てた。
なんかアタマに来たので、大さじ1ほどのお酢を口に流し込んだ。
ダンナはものすごい勢いでむせかえってセキをして、ついでにゲロ吐いた。
そして何語だかわからない変な言葉で私を罵って、頭を拳固で叩いた。
不愉快なのでまた寝ます。今日はおべんと作ってあげない。

677 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/26 06:09]
それやられたらマジで怒ると思うよ(;´Д`)
だんなは酔って朝帰りしてたのか?それならまあやりたくなるのも分かる。
仕事で疲れて帰って寝てたんだとしたらかなりキツイだろな('A`)

678 名前:ぱくぱく名無しさん [04/05/26 07:13]
>>676
酢はひどいだろ、酢は。
あと料理と関係ない。

679 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/26 07:50]
やりすぎだね。
寝てるんだったら耳に水入れるくらいにしておけよw

680 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/26 08:13]
やりすぎだね。
寝てるんだったら耳にミミズ入れるくらいにしておけよw



681 名前:676 mailto:sage [04/05/26 08:21]
給料日で早く帰ってくる約束だったから、一生懸命ごちそう作って待ってた。
7時には帰る約束が、7時過ぎに電話があって9時になるって。
10時頃電話があってもうすぐ帰るって言ったのに、
2時になっても帰ってこなかった。ご飯食べないで待ってたのに。
すっごく酒臭かった。

682 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/26 09:12]
>>681
だったら鼻にラー油だな

683 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/26 09:12]
気持ちはわからんでもないが、酢はやりすぎ。
旦那と676の仕打ちじゃ、676のほうが酷いと思う。
酢は洒落にならん。他の刺激が少ない物にしとけばいいのに。

684 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/26 09:50]
>>666
私もこれ経験あるw
対処法も同じ。

>>676タソの気持ちはよ~~~くわかるけど、
酢は意外と凶器になる可能性を秘めているからちょっと危なかったかもね
そうだな~、何だったら良かったんだろ・・・
私だったら・・・水かなあ。でもほんとはこれも危ないんだよね。
気管に入ったら窒息しちゃうんだっけ・・・

685 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/26 10:36]
676は新婚さんか?
そうでなければイタイ

作って「あげてる」という意識を捨てないとやっていけんよ

私も同じことで腹立てたことあるから気持ちはわかるけど。


686 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/26 13:12]
タバスコを選ばなかったところに愛を感じた。

687 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/26 13:13]
まあ、水性マジックで顔に落書きするくらいにしとけ。
下手すりゃ肺炎起こすぞ。

688 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/26 14:33]
>>676
>>681で情報後出ししている時点でお前は痛いな。
もう書き込まなくていいよ。

689 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/26 17:09]
若そうです

690 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/27 01:10]
>>676
そういうときは天井から金ダライを(略



691 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [04/05/27 02:39]
酔いの程度によっては重大な結果につながったかも。
日々の何気ない死亡事故とかの裏話になったかもしれない
萌芽を垣間見た思い。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<175KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef