[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 21:41 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Fender】フェンダーUSA総合Part25【USA】



1 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/21(木) 11:34:49.36 ID:qsKYpgOq0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

やっぱりFenderなんだよなぁ

前スレ
【Fender】フェンダーUSA総合Part24【USA】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1564681686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

862 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/26(日) 09:16:13.00 ID:PjYhMCmO0.net]
American Original `50s Stratocaster
ってどうかな?
安物買いと思いますか?
15万あたりで新古品多数出ているのだけれど、何か問題があるのかな。
個人的には60sがの音が好きのだけど、なぜか新古品はでていない。

博識のある方にお答えいただきたいと。

863 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/26(日) 09:17:21.33 ID:8n0wKeVB0.net]
マスビルが平均100万としても6500本分だろ
ギター好きおじさんがこだわって作った楽器一瞬で蒸発しちゃったねぃw

864 名前:ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa4b-er59) mailto:sage [2020/01/26(日) 09:23:03 ID:BW2IU3RXa.net]
>>836
>教えていただきたいと。

↑これなんかムカつく。
よろしくお願いしますくらい言えないのかなと。

865 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfa4-eEgV) mailto:sage [2020/01/26(日) 09:29:12 ID:PjYhMCmO0.net]
>>838
気分を害されたらすみません。
よろしくお願い申し上げます。

866 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/26(日) 09:47:32.40 ID:QUa6EFw20.net]
>>838
お前偉そうに何言ってんだ?

867 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/26(日) 09:54:50.84 ID:PjYhMCmO0.net]
すみません。自己解決しました。
皆さま、日曜日の朝からお騒がせいたしました。

特定色、60sとのネック形状の違い、9.5R、フレットの細さ、ローズウッド有無

その辺が市場では受けていないようですね。

868 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/26(日) 10:08:03.36 ID:PjYhMCmO0.net]
ようつべのデモ演奏を数種類聴くと音はなかなかいい感じですよね。確かに50っぽい。
でもフェンダーの50年代を求める方ってのは、60年代を好む方より、単純に音だけでなく更にこだわる部分が多いのかもしれませんね。

しかしネットの同一楽器屋さんで、同色17年製が定価だったり19年製がディスカウントされていたりと、個体差により当たりハズレがあるのかもしれません。(当たり前の話なんですが)

間違いありましたら指摘お願いします。

869 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ a733-srSi) mailto:sage [2020/01/26(日) 11:05:14 ID:ymxDb/zt0.net]
はいはい次の方どうぞ

870 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 275d-Jq7D) mailto:sage [2020/01/26(日) 11:12:34 ID:Yl/OIFK50.net]
なんでお前らそんなギスギスしてんの?w



871 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/26(日) 11:55:57.43 ID:eC5O9zTip.net]
土日は特にイキりキッズが増える印象

872 名前:ドレミファ名無シド (スッップ Sd7f-6pLe) mailto:sage [2020/01/26(日) 16:19:48 ID:8DyIEpYyd.net]
         彡⌒ ミ   ∩ ⌒ ミ   彡 ⌒ ミ
       (´・ω・`)   | |・ω・`)   (´・ω・ )
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, )
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,

873 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/26(日) 19:38:58.72 ID:T68NfunM0.net]
>>842
ここで聞くより通販担当者に直接質問した方がいいよ
何で同一モデルなのに価格差があるんですか、って
メールや質問フォームなんだから簡単なことじゃん
ここに居るオジチャン達はその店の従業員じゃないんだから
その店の事情なんか知るわけがない
「当たり外れ」なんて切り口で質問しても不毛きわまりない

874 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ a79d-Z3hk) [2020/01/26(日) 21:21:37 ID:UfhsWlGa0.net]
>>841
人の評価を気にしてるのってカッコ悪い

875 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ a733-srSi) mailto:sage [2020/01/27(月) 00:01:54 ID:HrbgVlc60.net]
それな

876 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f78-0zJb) [2020/01/27(月) 01:43:49 ID:9F1NHuJt0.net]
日本人の恐怖遺伝子ってすごいよな
何するにも、物を買うにも他人の評価が無いと安心できない
失敗することが怖くて冒険ができない

877 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fb8-e+r9) mailto:sage [2020/01/27(月) 01:46:31 ID:8QGkH0Kp0.net]
破天荒おじ爆誕

878 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/27(月) 09:15:32.61 ID:oLaV9xlAp.net]
>>850
それは金がなくみんな貧しいからだわ
貧しいから買い物に慎重になるんだよ

879 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/27(月) 09:28:49.68 ID:u60gudX70.net]
30年間デフレが続いてる世界で唯一の国だからな

880 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-sOFI) mailto:sage [2020/01/27(月) 10:05:52 ID:qjuD1DvS0.net]
俺は車なら300万程度より上、ギターなら30万程度より上だと慎重になるな。金がそんなにないわけでもないけど、俺的な金銭感覚で。
そのくらいになると人の意見も聞いた上で決断したくなる。
年収億越えだとまた違った金銭感覚になるんだろうけど、それでも無駄だったとは思いたくないんだろうな、俺は。



881 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47b5-d+XR) mailto:sage [2020/01/27(月) 10:21:42 ID:MYSOdLv70.net]
俺が購入相談する時は金持ち自慢する時だけだわ
本当に購入で迷って相談してる奴なんていないでしょ

882 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/27(月) 10:41:32.04 ID:GyOTIeCKM.net]
>>855
いや普通にいるだろw

883 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ e732-/GYJ) mailto:sage [2020/01/27(月) 11:23:29 ID:2dg9V8UX0.net]
>>854
>それでも無駄だったとは思いたくないんだろうな、俺は。

逆じゃね?
自分の意志で買ったからには無駄にしたくないから使いこなせるように必死に練習するんじゃないかな
誰かの意見でたいした考えもなく買ったらあんまり愛着ももてず結果すぐに飽きてしまうのでは

884 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-sOFI) mailto:sage [2020/01/27(月) 11:35:21 ID:qjuD1DvS0.net]
>>857
誰かの意見だけとは言ってないんだけど。
参考に聞かせてもらいたいってだけなのがそんなに悪なのか。。。
自分の意志で買う人ってメーカーサイトなりネットなり雑誌なり、色々参照しないの?
そういうのも他人の意見だと思うんだけど。
皆いろいろ参考にした上で意志決定するもんかと思ってたわ。
人によって違うんだな。

885 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f89-o/7G) mailto:sage [2020/01/27(月) 11:52:48 ID:tf2tDKk80.net]
好きにしたらええやん 何買おうが誰に相談しようが自由なんやで

886 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 87f0-NcOs) mailto:sage [2020/01/27(月) 12:00:46 ID:fq6fwp9K0.net]
当たり前だが売ってるメーカーは良い事しか言わないんだから
持ってる人や弾いた事ある人や数持ちな人に
意見を聞くことは大事だと思うけどね
まぁ匿名掲示板に書かれる事をどれくらい重く見るかは自由だけど

887 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f74-6l6c) mailto:sage [2020/01/27(月) 14:44:17 ID:0Zg+cPmQ0.net]
つーか弦が直ぐ錆びるから駄目だわ 
コーティング減は音がすでに劣化済みからのスタートだし  

888 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/27(月) 16:01:08.48 ID:TXgbVj+V0.net]
誰かがどっかで、ネックがギターの7割の音を出すって言ってたけど、これ本当なんだね。
ボディは単なるネックから発信される波形の増幅器に過ぎず、素材や塗装で多少は変わってもそんなに大差ないのではという疑い。

全ての金具を取っ払って、鉛筆程度の小さな木の棒でフレット叩くとよくわかった。

889 名前:ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa4b-3yN+) mailto:sage [2020/01/27(月) 16:07:05 ID:H1XsTeVCa.net]
マジかよ箱でもハムでもネック付け替えれば7割同じになんのか

890 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfa4-eEgV) mailto:sage [2020/01/27(月) 16:12:49 ID:TXgbVj+V0.net]
>>863
ごめん。コイルはエフェクトということで。
ベースとなる発信音の事。
そっから先は調理法次第ということで勘弁して。

5フレットから先はCの音が多い。安物だとばらつきが大きいね。



891 名前:ドレミファ名無シド (スッップ Sd7f-zMd4) mailto:sage [2020/01/27(月) 16:15:18 ID:MQYAvJuRd.net]
ざっと読んだけど、そういえば自分がギター買う時に誰かに相談した事なんか一度もないな。

892 名前:ドレミファ名無シド (スプッッ Sdff-llEI) mailto:sage [2020/01/27(月) 16:24:21 ID:QSdao0Xzd.net]
俺は安月給のクセに定期的にギター買いたい病を発症するから


893 名前:゚はギターに詳しい友人にその時欲しくなったギターの悪い所だけを詳しく教えてくれって頼んで
何とか病気を散らしている
[]
[ここ壊れてます]

894 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4796-tNk+) [2020/01/27(月) 16:26:36 ID:O5NNgPTK0.net]
>>866
不治の病だなw

895 名前:ドレミファ名無シド (スッップ Sd7f-zMd4) mailto:sage [2020/01/27(月) 16:29:41 ID:MQYAvJuRd.net]
それって買い物依存症とか躁うつ病の躁状態とか別の事あるんじゃないか?

896 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 87f0-UQy/) mailto:sage [2020/01/27(月) 16:33:33 ID:u60gudX70.net]
>>866
悪いところがまたかわいいんじゃないか

897 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/27(月) 16:42:30.80 ID:TXgbVj+V0.net]
>>866
こないだとある楽器屋さん行ったらルンペンがいた。
何をするまでもなくぼ〜とエレキギターみていた。
過去に弾いてたことがあるのかな。
エレキギターって一種の麻薬みたいなもので、例えばゾンビになっても楽器屋さんに行きそうだ。

898 名前:ドレミファ名無シド (スフッ Sd7f-hW+K) mailto:sage [2020/01/27(月) 18:27:03 ID:MIWNAaIXd.net]
>>862
昔テレのネックだけ(弦もそのまま)入れ替えてみたことがあったけど、同じような感想だったよ。
ネックがそのギターの音の主体で、ボディでレンジ感が変わってくる印象だった。

899 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/27(月) 19:09:15.19 ID:TXgbVj+V0.net]
>>871
ネック評価専用のボディとかあると便利ですよね。

900 名前:ドレミファ名無シド [2020/01/27(月) 19:15:15.54 ID:fVWNRT0J0.net]
>>870

リトルジョーワシントンみたいにめちゃくちゃ上手いかもよ



901 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/27(月) 19:16:56.20 ID:2dg9V8UX0.net]
PRS社長さんはギターの音の7割はピックアップで決まると言ってるけどな
ネックを変えて変わるのは音の輪郭かな
引き締まったりぼやけた印象になったり

902 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/27(月) 19:18:27.30 ID:YclOny770.net]
アメオリ50s購入を自分で決められないのに蘊蓄語り出すのは滑稽

903 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/27(月) 19:23:11.62 ID:MYSOdLv70.net]
ギターの音の7割は弾き手で変わるとか
ギターの音の7割はピックアップで変わるとか
ギターの音の7割はアンプで変わるとか
ギターの音の7割はネックで変わるとか
ギターの音の7割はエフェクターで変わるとか
ギターの音の7割はボディで変わるとか
本当に様々な7割があるけど実際は

ネック14%
ボディ19%
ピックアップ14%
アンプ25%
エフェクター28%
だよ

904 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/27(月) 19:32:05.20 ID:gp3nvPl9d.net]
違うんじゃない?

905 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/27(月) 19:32:47.15 ID:TGDBox1k0.net]
>>876
そもそも「ギターの音」の定義によるんじゃね?
しかしエフェクターは「エフェクターの音」と解釈するべきじゃないかな

906 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/27(月) 19:44:06.37 ID:CCjM5r90a.net]
お前らね、大事なこと忘れてるよ。
音の何割が何で決まると言うのは指標としては良いけど、ギターの音として大事な部分がより多く含まれているのは何なのかと言うのが一切ない。
そして容易に変えることができない部分が音の大事な部分を占めているのであれば、>>876は情報として足りない。

907 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47b5-d+XR) mailto:sage [2020/01/27(月) 20:04:16 ID:MYSOdLv70.net]
>>876は適当に俺がつけた数字だぞ
とにかく間に受けるなよ
ギャグで言っただけで真剣に取られてもマジで困るぞ

908 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/27(月) 20:28:01.35 ID:exJp06FTd.net]
マジレスするとネックのロゴが100%です

909 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/27(月) 20:46:17.22 ID:46TJW950a.net]
ネックというかヘッドのロゴな
同じシェイプでもフェンダーやギブソンのロゴがあると音良く感じるw

910 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/27(月) 22:36:08.57 ID:u60gudX70.net]
>>874
PRSの音がつまらない理由がよくわかるわ



911 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ a79d-Z3hk) [2020/01/27(月) 22:50:32 ID:98DNuYq80.net]
この流れ、またアレだろ。鳴りとかいう

912 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/27(月) 23:08:45.38 ID:NtW/bnxNd.net]
同じボディでネックをリプレイスメントの物に変えた事あるけど音はぜんぜん違うよ。

913 名前:ドレミファ名無シド [2020/01/27(月) 23:53:23.93 ID:3NuHgD820.net]
>>884
だな、、。
すでに評価用ボディを用意せよ警察。
この後、
塗装がポリじゃダメ警察。
ボディーはバスウッドじゃダメ警察。
その他色々な警官が今から登場。

914 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/28(火) 00:04:39.00 ID:CiIFFC+ma.net]
ここはフェンダーUSAスレなのにね
ネックとボディとピックアップと塗装の違いについて語るスレでも立てて死ぬまでやって二度と来んな

915 名前:ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp7b-tezq) [2020/01/28(火) 00:12:54 ID:v7tE/9MNp.net]
フェンダーがいちばんさ

916 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/28(火) 02:10:01.31 ID:iyqvQQKM0.net]
よくわからんが鳴りが振動ってことならうちのCSオーダーストラトが突出してヤバい
ネックからボディから響きまくるんで弾いてる手やアバラにビンビンきて最初はびっくりした

音が全く暴れないし痛いピーキーさがないんで振動でそれを逃してる的な感じがする

917 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/28(火) 02:11:24.96 ID:iyqvQQKM0.net]
なので響きまくる材だと出てくる音はまろやかになるんじゃないかな
それが鳴るなのかどーかは分からないけど

918 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 275a-Nxug) mailto:sage [2020/01/28(火) 02:13:08 ID:iyqvQQKM0.net]
全くEQやボリューム補正がいらないストラトなんだ
響きがデッドな材だとピーキーさが出てくるんじゃないかな〜?

919 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 87f0-UQy/) mailto:sage [2020/01/28(火) 02:15:14 ID:0OnO1u/O0.net]
どうでもいいけどピーキーの意味間違ってるぞ

920 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-d+XR) mailto:sage [2020/01/28(火) 02:39:27 ID:geDvyJly0.net]
ボリューム補正ってなんだろう



921 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfa4-eEgV) mailto:sage [2020/01/28(火) 08:15:20 ID:1hKol2JK0.net]
>>893
たしかボルュームで単純な音の大小でなくて、音の性質がかわるモデルがあったような気がする。
サイレントPUのやつ。デラックスとかウルトラシリーズとか。

922 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfa4-eEgV) mailto:sage [2020/01/28(火) 08:30:16 ID:1hKol2JK0.net]
>>875
本当にごめんなさい。私ネットでは買わないですしオリジンの検討してないです。
ただ、急にヤフオクとかネットショップで同じモデルの同じ色の新古品が一気に放出されて値段にバラツキがあったんで不思議に思い投稿。

なんかネットの妙、というか誰かの恣意的な行為かともしれないし単なる偶然かもね。

923 名前:ドレミファ名無シド (JP 0Hcb-FtG9) [2020/01/28(火) 10:14:35 ID:tdm0d90vH.net]
>>894
あなたの言ってるのは「トレブルブリード」って奴だな。
それ用のコンデンサ付ければ良いだけ。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/246216/

924 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/28(火) 11:35:33.97 ID:1hKol2JK0.net]
>>896
なるほど、最近のアメストとアメプロに装着されているんですね。勉強になりました。

925 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/28(火) 11:36:57.64 ID:1hKol2JK0.net]
訂正:アメスト→アメスタ

926 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/28(火) 11:52:21.50 ID:1hKol2JK0.net]
ボリューム関係DYIするならここが詳しそうですね。
https://yubi1guitar.com/treble-bleed/

927 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfa4-eEgV) mailto:sage [2020/01/28(火) 11:59:56 ID:1hKol2JK0.net]
こういう事書くとまた怒られそうだけれど、MIJにもついているんですね。Treble-Bleed

928 名前:ドレミファ名無シド [2020/01/28(火) 22:08:41.72 ID:UOh0Ohg5d.net]
>>895
ニワカにありがちな行動。お前、ギター弾けないだろ

929 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/30(木) 21:39:35.60 ID:bhNJYbmpd.net]
ハゲハダマッテロ
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て.彡⌒ ミ 
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y( ´;ω;`)   
/ノ / | \ 彡      l r  Y i|
ヽ/、/ヽ/ ヽ/        U  |:_|j

930 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea31-IVYR) mailto:sage [2020/01/31(金) 06:50:50 ID:d9kgvLGM0.net]
ホワイトブロンドのギター欲しいけど黄ばむんだろうなと思うと躊躇する



931 名前:ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-qnN7) [2020/01/31(金) 07:49:59 ID:UUshIZOXa.net]
その黄ばみがまた

932 名前:良いのではないか []
[ここ壊れてます]

933 名前:ドレミファ名無シド (スプッッ Sd0a-JwzW) mailto:sage [2020/01/31(金) 07:55:08 ID:qtbchuIod.net]
57年くらい?ホワイトブロンドでホワイトガード、メイプルネックのやつ。あれカッコイイよね。

934 名前:ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-qnN7) [2020/01/31(金) 07:57:11 ID:UUshIZOXa.net]
それでゴールドハードウェアなら完璧

935 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/31(金) 08:20:10.66 ID:tsLXKsjT0.net]
ゴールドパーツこそ褪色ひどし

936 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/31(金) 08:26:40.24 ID:qtbchuIod.net]
>>906
ゴールドパーツはあんまり好きじゃない。シルバーの方が好き。

937 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/31(金) 08:29:27.30 ID:oStrOAI70.net]
ゴールドは雰囲気を壊すよな

938 名前:ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-qnN7) [2020/01/31(金) 08:33:36 ID:UUshIZOXa.net]
ホワイトブロンドにゴールドパーツ…俺好きなんだけどなぁ…

939 名前:ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa21-PXjH) mailto:sage [2020/01/31(金) 08:38:00 ID:AvlEQJfWa.net]
>>910
グレッチとか好きそう

940 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e41-x1ET) mailto:sage [2020/01/31(金) 08:38:05 ID:fcsxAjio0.net]
武漢置き去りの邦人2名に
防護服を着せて隔離状態と同じにすればいいのにw



941 名前:ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-qnN7) [2020/01/31(金) 09:22:16 ID:UUshIZOXa.net]
>>911
グレッチはあまり好きじゃないな
ホワイトブロンドにゴールドハードウェアの仕様のストラトが好き
もちろんシルバーもかっこいいよね

942 名前:ドレミファ名無シド (スプッッ Sd0a-JwzW) mailto:sage [2020/01/31(金) 09:25:09 ID:qtbchuIod.net]
グレッチのホワイトファルコンやギブソンファイヤーバードの白にゴールドは好き。
だけどフェンダーのギターにゴールドパーツってなんか好きになれないんだよなぁ…
なんか違うとか思っちゃう。色褪せたやつならまだいんだけど…

943 名前:ドレミファ名無シド (スプッッ Sdea-RDxq) mailto:sage [2020/01/31(金) 09:33:45 ID:xv+MjIexd.net]
黒にゴールドパーツが好きです

944 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e61-T1eP) mailto:sage [2020/01/31(金) 09:35:53 ID:oStrOAI70.net]
355とかレスポールカスタムなら良いけどフェンダーはミスマッチだよな

945 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a70-9CrE) mailto:sage [2020/01/31(金) 09:40:01 ID:OGJdetAU0.net]
ゴールドパーツfenderいいなとは思うけど、購入までには至ってない
なにせfsr的なのばっかりで種類が少ないからな

946 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/31(金) 09:57:26.14 ID:cfLixygs0.net]
白にゴールドパーツみたいな王子系ギターはPRSならありだけどフェンダーではないな
とくにストラトなら白にシルバーでボロボロになるまで弾き込んだのが似合う

947 名前:ドレミファ名無シド (スプッッ Sd0a-JwzW) mailto:sage [2020/01/31(金) 11:45:17 ID:qtbchuIod.net]
>>918
王子系って俺的にはファイヤーバードの白にゴールドパーツ

948 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea31-IVYR) mailto:sage [2020/01/31(金) 12:41:32 ID:d9kgvLGM0.net]
白とゴールドハードウェアのギターはかなりのイケメンじゃないと厳しいな
更にゴールドアノダイズドピックガードとか恐れ多い

949 名前:ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-qnN7) [2020/01/31(金) 12:49:04 ID:P2PkyD0Za.net]
57年ホワイトブロンドにゴールドハードウェアのストラトと言えばmary kaye

950 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/31(金) 13:07:59.03 ID:qtbchuIod.net]
>>920
ホワイトファルコンならセカオワの深瀬が使ってるが…ry



951 名前:ドレミファ名無シド [2020/01/31(金) 13:12:32.43 ID:z/J2M2zI0.net]
>>922
奴は俺にちょっと似てるからイケメンと言っても差し支えない。

952 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/31(金) 13:18:27.47 ID:qtbchuIod.net]
>>923
じゃあ、ホワイトにゴールドパーツは使っちゃダメです

953 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/31(金) 14:50:09.40 ID:+k1S6x/pM.net]
オリンピックホワイトにゴールドハードウェア、パーロイドピックガードの俺がおじゃまするぞ

954 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/31(金) 17:45:17.11 ID:r6oyXVAid.net]
痛いな

955 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/31(金) 17:46:41.41 ID:oStrOAI70.net]
>>925
一番苦手なヤツだw

956 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/31(金) 18:00:15.30 ID:aqDwEI6s0.net]
ペイズリーの俺は?

957 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/31(金) 18:32:45.09 ID:AXGEcNKD0.net]
サンバーストにゴールドでレリックな感じだと、まんまSRVでカッコ良い

958 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/31(金) 18:34:23.71 ID:xj31WBt00.net]
キースの57年のストラトがブロンドにゴールドハードウェアだったな
あれメチャクチャ良い音するんだよ

959 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/31(金) 20:16:22.45 ID:qtbchuIod.net]
>>927
パーロイドのピックガードとか自分的には一生持たないと思ってるw

960 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/31(金) 20:36:07.07 ID:zkOiidDqd.net]
持たず嫌いは良くない



961 名前:ドレミファ名無シド (スプッッ Sd0a-JwzW) mailto:sage [2020/01/31(金) 20:38:21 ID:qtbchuIod.net]
なんか寺内タケシって感じで嫌じゃん

962 名前:ドレミファ名無シド (スプッッ Sd0a-JwzW) mailto:sage [2020/01/31(金) 21:01:36 ID:qtbchuIod.net]
白にゴールドパーツ、パーロイドってもうこんなイメージ
https://i.imgur.com/vgiylEV.jpg






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef