[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/07 01:38 / Filesize : 143 KB / Number-of Response : 712
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Marshall amp



1 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/03/22(木) 17:44:26.81 ID:TVvqSmdA.net]
何故ないのか

601 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/17(日) 14:47:30.26 ID:xsceDG68.net]
ヒントつ触ったこともない人間が放つ持論

602 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/17(日) 15:04:37.60 ID:oqDYFhZo.net]
Marshallなら試奏出来るよねどこにでもあるだろうし
試奏するのが一番そしてそん時鳴らした音量を家でも鳴らせる音量か頭で想像してみると良いよ〜
と言ってもうるさい楽器屋だと分かりにくくなるが

603 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/17(日) 16:09:50.04 ID:3VfiVVnv.net]
確かによく調べたらDSL20にはプレゼンスあるから5極なのかも
とするとカソード電圧とかを下げてることになるがその場合の音質への影響とかは良くわからんな

いずれにせよ
音質求めるならJVM
家でチューブ使ってみたいだけならDSL1
て結論は変わらんと思う

604 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/17(日) 16:15:26.35 ID:oqDYFhZo.net]
プレゼンスあると5極?とやらなのか
タメになったわ

605 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/17(日) 16:48:08.00 ID:EJNfureV.net]
>>602
DSL5Cは試奏したんですが、DSL20Cを置いている所が無くて...
北海道は楽器屋が少ないんです...

606 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/17(日) 16:51:57.35 ID:oqDYFhZo.net]
>>605
北海道かーいい所に住んでて良いなー
dsl20北海道に売ってる所あるか検索してみたけどホントにないね、もしかしたら引っかからないだけであるかもしれんが。。

607 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/17(日) 17:25:23.83 ID:f9DwT0Vc.net]
オリジン早く売ってくれ。

608 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/17(日) 17:38:00.69 ID:EJNfureV.net]
>>606
わざわざ検索してくれたんですね。ありがとうございます。
東京なら幾らでも置いているとこあるんでしょうね〜

609 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/17(日) 17:41:13.18 ID:R0Ug3Df4.net]
プレゼンスと3極5極関係ない



610 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/17(日) 19:40:17.22 ID:VaEVhl9O.net]
ビンモダの後継機ってなに?

611 名前:ドレミファ名無シド [2018/06/17(日) 20:34:14.26 ID:d2QXdcZG.net]
新DSLなら1より5だな
同じギターで同じ部屋で比べたがスピーカーのせいか1は全くダメだった
1はボリューム絞るほど酷くなる

612 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/17(日) 23:40:02.48 ID:YJlMguen.net]
オリジンは期待してたんだけどな・・・
歪みすぎるわっ
日和やがってよ!

613 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/18(月) 16:37:37.12 ID:VPy8kbHP.net]
最近のマーシャルはそうなんものなのかもね
ミニジュビリーも相当ひずむんだけど

614 名前:ドレミファ名無シド [2018/06/18(月) 18:53:42.13 ID:e3hhKxQG.net]
やはりJMV410買うか

615 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/18(月) 19:22:44.58 ID:hIjYsaf4.net]
ゲインを下げようぜ

616 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/18(月) 22:43:42.04 ID:sNXeQ5Y/.net]
>>614
試奏して気に入ったら買っちゃいなよ
小型チューブだとどうしても不満は消えないし結局散財になると思う
俺がそうだった
マーシャル好きならod1のオレンジモードがオススメ
ゲインは5以下で

617 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/18(月) 23:58:02.39 ID:8CLaXKht.net]
JMV205C処分して置き場所確保済みでオリヂン待っている状態w

618 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/19(火) 00:01:33.09 ID:xPHl4TDE.net]
ヤマハの事だから2525みたいに遅くなるかもしれんのに

619 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/19(火) 16:56:15.26 ID:Mdhgz0Wi.net]
きたね



620 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/19(火) 16:59:37.99 ID:xPHl4TDE.net]
安っ
不安になる安さだな

621 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/19(火) 17:16:23.01 ID:i5eBiS/i.net]
やっと来たか
確かに安いdslと住み分け出来そう

622 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/19(火) 18:24:15.33 ID:AVYcAF58.net]
オリジンに物申す!
プルとティルトとマスターとプレゼンスを今すぐ排除しろ!
おらおらー

623 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/19(火) 18:31:05.68 ID:7aDEa27u.net]
Marshall Origin 20 Head Sound Demo (no talking)
https://www.youtube.com/watch?v=lWYsBdTLkrc

イイジャン??
もうちょっと外寸が小さいと嬉しいんだがな
微妙に大きい。

624 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/19(火) 18:50:53.23 ID:xPHl4TDE.net]
50Hでも577mmか
うちの112にも乗せられるな

625 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/19(火) 19:25:13.96 ID:V+JZE5PP.net]
オリジン50Hが75000円か
ボーナス出たら買おうかな

626 名前:ドレミファ名無シド [2018/06/19(火) 19:44:57.81 ID:NvztCWbK.net]
想像より安いな
20H買おう

627 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/19(火) 20:14:53.08 ID:Okrza3Yv.net]
日本代表の初戦とオリヂン出るぞでワクワクがおかしな事になっているぞ

628 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/19(火) 23:07:01.15 ID:7TVcPCHz.net]
metalやるならdslのがいいかな?オリヂンはペダル使うとして

629 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/19(火) 23:18:24.32 ID:cnjYktur.net]
安い
50h予約しよう



630 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/19(火) 23:49:51.91 ID:2arrM9fZ.net]
まだイケベしか売ってないな。他の店はまだか。

631 名前:ドレミファ名無シド [2018/06/20(水) 14:07:31.69 ID:5l36Z4cI.net]
>>628
ペダル使うならいけるら。メタルなんてやらんでいい

632 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/20(水) 16:05:11.91 ID:r0h+imKp.net]
オリジンは何か怪しいんだよな・・・・
一部、石で音作ってる気がするんだよ・・・

633 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/20(水) 16:10:50.31 ID:vMZW4XSr.net]
>>632
は?

634 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/20(水) 16:32:52.56 ID:Ua3NULbW.net]
現行ラインナップにmini jubileeがあるのにか?

635 名前:ドレミファ名無シド [2018/06/20(水) 23:16:54.93 ID:Wqr7Pe1N.net]
俺は5cに興味ある
たしかにずいぶんやすいな
class5との違いはなんだろうかと疑ってしまう

636 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/20(水) 23:24:11.79 ID:As9xDq6Z.net]
クラス5はイギリス製
オリジンはベトナム製でしょ

637 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/20(水) 23:59:53.65 ID:xAbW4EnF.net]
AVTも英国製だわ

638 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/21(木) 06:13:39.44 ID:m37JhU/T.net]
5Wのモデル8インチでがっくり・・・・・

639 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/21(木) 06:16:44.67 ID:hJJ77bgx.net]
スピーカーはキャビネットで用意してアンプはヘッドを買うだよ



640 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/21(木) 06:53:14.66 ID:6ryczh1U.net]
オリジンはよくできたクローン的というかスモール環境で扱いやすい音にまとめてあるんだと思う
サウンドメイキングに石を使ってるのは当然だろう

641 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/21(木) 06:57:34.22 ID:6ryczh1U.net]
端的に言えばまず誰にでも音が抜けやすくしてある感じ、上手く密度を薄めているというか
現状の動画からはそういう感じがします

642 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/21(木) 06:59:41.47 ID:9cZMpJEo.net]
じゃあやめようなか

643 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/21(木) 11:30:36.24 ID:Qvz/1MIv.net]
散々でも動画観たがオリジンの音はDSLのハイゲインchでゲイン下げ目、ミドル上げ目でつくれそう
オリジンには無理なハイゲインやリバーブも付いてるからDSL5かDSL20でよくないかこれ

644 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/21(木) 11:40:26.56 ID:loXr5tmc.net]
あの見た目がいいんだよ

645 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/21(木) 18:36:17.74 ID:XV5fKwZB.net]
DSLも origin も大して変わらない気もするけど・・・

やっぱ見た目だよね。

646 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/21(木) 18:41:10.83 ID:zGGWdSFP.net]
動画見る限りオリジンでハイゲインは無理でしょ
DSLは余裕っぽいけど

647 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/21(木) 18:46:31.90 ID:zk5Rf/ZO.net]
両方買えばいいよ

648 名前:ドレミファ名無シド [2018/06/21(木) 20:03:22.65 ID:9CoJKW+a.net]
オリジンにハイゲイン求めるのは違うがする

649 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/21(木) 20:25:32.82 ID:B1URagqK.net]
オリジンにハイゲイン求めるのは違うが
DSLがハイゲインしか出せないってのも大きく違う



650 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/21(木) 21:41:50.97 ID:zwMjw/rD.net]
まず112か212のスピーカーキャビネットを用意すること!だねや
8や10インチなんて糞

651 名前:ドレミファ名無シド [2018/06/21(木) 23:13:47.02 ID:EYDEFmFw.net]
今は2525Hにペダルかまして使ってるが2266Cにペダルかました音にはかなわなかった
好みの問題だがアンプだけでハイゲインよりもアンプのゲインそこそこでペダル追加したハイゲインの方が気持ちがよい
新DSLは1から20まで試してアンプ直で十分歪む事は解ったが好みの歪みにならなかったな
Originスゲー楽しみ

652 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/21(木) 23:43:19.13 ID:alt6c2lD.net]
Originの発売日が決まったとたんに活性化したなこのスレ。

まずはDSL 20Hから買いたいので、自宅でそんなに大きな音を出さずに楽しめる環境を考えたい。
キャビネットにつなぐならGreenbackとかCreambackってどうだろう。
純正スピーカーには叶わないとか、 他にお勧めのスピーカーあるとか、すでに試した人がいたら意見求む。

653 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/21(木) 23:44:37.18 ID:nK6ZtJPW.net]
マーシャルとグリーンバックは永遠のロックサウンド
つまり最高の組み合わせ

654 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/21(木) 23:46:58.48 ID:zk5Rf/ZO.net]
問題はg12mかg12hかだよな

655 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/22(金) 03:03:32.60 ID:f/kV5l7C.net]
別に8インチでも良くない?
お手軽部屋専門アンプなんだし
皆、大きいの他に持ってるでしょ?

と言う事でDSL1c買った
本当はJVM1cが欲しかったが

656 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/22(金) 06:24:04.45 ID:WS1jgD25.net]
マーシャルじゃないけどTECH21のTM10は8インチだけど凄くいい音だよ
自宅でメインで使ってる

657 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/22(金) 08:18:16.61 ID:izUB7Zqt.net]
それ知らなかったからググってみたら中々高評価だな〜

658 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/22(金) 23:55:49.18 ID:oR4mVq5C.net]
まずはGreenbackからかー。なるほど。
種類が多くて選ぶのが難しいほうが来たか。
悩んでみるよ。ありがとう。

659 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/23(土) 12:41:46.15 ID:ePiy+KgC.net]
livedoor.blogimg.jp/houraisenruna/imgs/9/c/9c20f0b1.jpg
今だれか「9センチ」って言わなかったニカ?!
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
    |┃
    |┃三      / i   / i
_人_从_人_     /,_ ┴─/ ヽ
) ガラッ (     (゜\iii'/゜),!||!ヽ
Y⌒YY⌒Y   /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
    |┃三  \ヽY~ω~yi ./⌒/
   (⌒\     | .|⌒/⌒:} r. く
   (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,!  ⌒ヽ
   (⌒ヽ  }.   <ニニニ'.ノ
    |''')   ≡=─ ───
    |┃へ ≡=─ ──
    |┃バ━━━━ン!



660 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/23(土) 22:04:30.78 ID:YAUyvcMW.net]
https://www.youtube.com/watch?v=C6KEgEAdPOA

16Ωで横幅も420mmあるし8Ωの8インチ2発入るでしょ
おうちBrakerに改造すべく
オリヂン20Hから5cにkokoroが傾きだして候

661 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/26(火) 20:14:15.64 ID:qgiWPuvY.net]
家用に買った1936v思ったより爆音でびびるわ。

662 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/06/26(火) 20:41:36.50 ID:aP/zcvJl.net]
v30は12g75に比べて出力二倍にしてるのと同じだからそりゃね

663 名前:ドレミファ名無シド [2018/06/29(金) 01:37:37.63 ID:Dr3mfyh4.net]
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

WZE

664 名前:ドレミファ名無シド [2018/07/01(日) 22:43:58.87 ID:P5ktpRjU.net]
やっぱり1987だな
お金貯めて買おう

665 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/02(月) 12:49:10.48 ID:BSwuz2c8.net]
オリジンは気に入らなかったんで?

666 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/04(水) 07:46:54.62 ID:h4wpY8WI.net]
dsl1cとdsl5cで迷いすぎてます。
音量の差ってどんなものなんでしょう?5Cのほうがよさそうなんですけど、自宅で鳴らせるのか…。

667 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/04(水) 08:03:19.92 ID:INE4CaTN.net]
どっちも良くないからその二択なら安い方にしとけ

668 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/04(水) 08:25:51.54 ID:h4wpY8WI.net]
よくないのか…。

669 名前:ドレミファ名無シド [2018/07/04(水) 09:21:52.52 ID:nOcO6rN4.net]
両方同じ場所で試したが5Cの方が音量絞っても良かった
どちらかというと最大音量の差であって、より小音量での良し悪しはワット数に比例しないよ



670 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/04(水) 10:18:10.69 ID:INE4CaTN.net]
DSL40cが中古五万以下で買えることを考えると
DSL1も5も音が良くない割にめちゃくちゃ割高

671 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/04(水) 10:38:43.74 ID:idvZoD4B.net]
中古と新品の差はどこに放り投げたんだ?

672 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/04(水) 11:50:00.37 ID:h4wpY8WI.net]
DSL5Cが音屋で値下げされて1Cとの差が6000円くらいだな。やはり5Cが買いかな。

673 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/04(水) 11:57:19.30 ID:h4wpY8WI.net]
5wで音量絞るより、1wで音量上げた方がいい音がでるってわけではないんですか??

674 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/04(水) 12:42:41.60 ID:FYBJ74UG.net]
12BH7のアンプは音が悪いからやめとけって話だよ

675 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/04(水) 13:03:18.94 ID:eTorrmKn.net]
>>673
どこで使う気?
一般的な自宅用なら、1wでも音質云々できる音量まで上げられないから意味ない。

蚊の鳴くような音量で使う場合、5cのほうがマシって話。アンプは音量ある程度上げてナンボ、それなら1wや0.1wで〜みたいなのはお約束の幻想。

676 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/04(水) 13:42:48.54 ID:QNFNBnHV.net]
ペガサス幻想 そうさ夢だけは

677 名前:ドレミファ名無シド [2018/07/04(水) 14:09:51.61 ID:nOcO6rN4.net]
>>673
1wを0.1wで使うなら1wでボリューム絞った方がマシ
但しアナログの可変抵抗そのものが0付近で良い仕事をしないので、エフェクトループにマルチでも繋いで、そこでボリューム絞っといてマスターボリュームつまみは少し大きめにした方がマシ

678 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/04(水) 14:37:23.58 ID:h4wpY8WI.net]
>>675
自宅(住宅街の一軒家)で使う予定です。
1wと5wじゃ最小の音量に差はないんですか?

>>677
エフェクターつないで音量下げて使う方法もあるんですね。

679 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/04(水) 15:30:49.00 ID:FYBJ74UG.net]
差はないといってもいいくらいの差だよ



680 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/04(水) 16:27:12.63 ID:h4wpY8WI.net]
そうなんスか!ありがとう!

681 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/04(水) 21:47:24.57 ID:biAnYQnZ.net]
>>680
新5Cをマンションで使ってるよ
音量あげられないけど、5wの方が音は良いと思うしそれで使用

自宅練習用としては十分だと思う、上を見ればきりがないが
アンプベンチ使えば音量も抑えられる

682 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/05(木) 03:04:01.29 ID:JjEHxbMZ.net]
DSL-20Cをベトナムじゃなくてイギリスでカスタムオーダーした人がいるらしい
黒澤楽器の御茶ノ水駅前店でフロアー長に頼むと常連なら受け付けてるれるとの事

https://twitter.com/ms_sukeroku_da/status/999945083200847875?s=21

683 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/05(木) 03:25:22.65 ID:GBR/BGbf.net]
もういいよそのネタ

684 名前:ドレミファ名無シド [2018/07/05(木) 05:10:52.96 ID:vGsczZja.net]
DSL40なんて低出力すぎて糞
JVM410で音量絞った方がいい音が出る

685 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/05(木) 06:50:43.21 ID:qmd0yhNB.net]
価格帯が違うやろ・・・

686 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/05(木) 08:28:25.60 ID:cUrXVqwW.net]
JVMの方がそりゃいいけど
マウントの取り方をもっと勉強した方がいい

687 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/05(木) 09:30:02.82 ID:7pXjj/rh.net]
JVMがええのはみんなわかっとるから

688 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/05(木) 09:36:28.78 ID:dVvCg6s3.net]
2525とJVMならJVMなのかな
サイズ的に2525狙ってるんだけど

689 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/05(木) 12:37:49.85 ID:xEtA87n8.net]
選ぶ基準なサイズなら迷う余地なくないすか



690 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/05(木) 12:44:41.53 ID:dVvCg6s3.net]
あ、言葉足らずでごめん
サイズ小さい方が助かるけどJVMとの音の違いがどうなんだろうと
実際に触った事のある人の意見貰えるとうれしい

691 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/05(木) 13:25:42.72 ID:TWXM2zWm.net]
>>681
ん、ってことはdsl1cを選ぶメリットってなんなんだ?値段が安いって事くらいしかなくないか?

692 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/05(木) 13:46:08.32 ID:N+zbwUef.net]
小さいモデルはなんだかんだ値段が安いだけで上位機種と比べてはあかんで

693 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/05(木) 14:02:16.21 ID:xEtA87n8.net]
これってビンモダ?

https://youtu.be/h8GxxSWCjyU

694 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/05(木) 14:03:24.40 ID:xEtA87n8.net]
>>690
jvmみたいに激歪はアンプのみだときついです

695 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/05(木) 15:41:03.87 ID:U5zjCU+I.net]
>>694
クランチのレッドはいいぞ

696 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/05(木) 15:57:23.92 ID:uilj5wL1.net]
2525、DSL、originと20wヘッド重ねたら気分いいだろうな

697 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/05(木) 18:19:58.49 ID:dVvCg6s3.net]
>694
ありがとう 激歪みは使わないから問題ないんだけど
>695
つべで聴いてみたら良いじゃないですか
このハイを壁に叩きつけたようなマーシャルサウンド
こりゃ悩むな〜

698 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/05(木) 21:28:39.61 ID:cUrXVqwW.net]
JVMは2525の上位互換だよ
2525は企画もののファンアイテムって感じだろ

699 名前:ドレミファ名無シド [2018/07/05(木) 23:05:16.48 ID:KYcrB5td.net]
>>693
ヴィンモダではないがどこを見てヴィンモダだと思ったんだ?



700 名前:ドレミファ名無シド [2018/07/05(木) 23:22:27.60 ID:KYcrB5td.net]
>>688
コンセプトが全く違うのでやりたいことで選ぶといいよ
2525の元になった2555が2203のカスタムみたいな感じ
JVMは今の所Marshallの最終兵器
何でもやりたいならJVM410の多様性は素晴らしいと思う
スラッシュとかフルシアンテぽい音とかなら2525の方がEQのトーンカーブ的に近いかも
アンプが違えば方向性が違う

ヴィンモダが名器と言われるのもJVMでは出来ない方向性のコンセプトだったからだな
回路をシンプルにして反応速度を優先するとかJVMではやりようがない
その狙いの狭さについて価値を見いだせた人が少なかったのでディスコンだが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<143KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef