[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/01 13:58 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 974
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コミケで実用的なカバンについて考える 3



1 名前:カタログ片手に名無しさん [09/05/15 01:39 ID:QUYSFwTI]
購入した大切な本を変形させることなく収納できて
移動するとき迷惑のかからないカバンについて語ろう

前スレ
コミケで実用的なカバンについて考える 2
sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1197826917/

前々スレ
コミケで実用的なカバンについて考える
sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1162791531/

361 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/10/25 09:48 ID:???]
>>359
よければ教えて欲しいんだけど、
これって、両面にこの大きなロゴが入ってるの?
それとも裏は無地ですか?

362 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/10/25 22:19 ID:???]
>>361
裏面は無地です。
ひっくり返して使っても機能的には無問題と思う。

363 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/10/25 23:19 ID:???]
実店舗は品切れ入荷未定だって言ってた

注意書き読むと、重い物長時間入れちゃダメだとかw
長時間重いもの入れて運びたい。ついでに雨天決行

364 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/10/27 21:36 ID:???]
通販は1週間くらいで届いた。
縫製はしっかりしてるけど、カバンの生地がぺらいので
直接ガンガン平積みでめいっぱい入れる〜とかはさすがに
(本にもカバンにも自分のためにもw)やめた方がよさそう。

自分は本に合う大きさの紙袋を中に入れてくつもり。
雨対策はゴミ袋を底板の下にしのばせとけばOKかな。

365 名前:277 [09/10/30 23:32 ID:98ZiMJiI]
ちょっとテストさせてくれい

366 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/10/30 23:34 ID:???]
ごろごろは迷惑

367 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/10/31 12:36 ID:???]
既出かもしれんが、ユニクロのスティーロントートがすごく使いやすかった
色々ポケットがあるので、DSとかも入れられる
がっつり買う人には不向きかもしれないが、そこそこ買う人にはすごくいいと思う。

がっつり買う人はクロネコの紙袋。耐久性抜群ここ数年使いまわしてるが全然破れないw

368 名前:カタログ片手に名無しさん [09/11/01 02:24 ID:oDfsdvmQ]
禿同

369 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/01 05:26 ID:???]
規制



370 名前:UyGjGnUHYdw mailto:beta@gagmail.com [09/11/01 06:14 ID:???]
Your Site Is Great!, www.realestatewebmasters.com/member.php?u=20359 Cialis
, 0672, www.realestatewebmasters.com/member.php?u=20358 Adipex, %]], www.realestatewebmasters.com/member.php?u=20365 Cigarettes
, ycbmj, www.realestatewebmasters.com/member.php?u=20361 Xanax, >:[, coachella.com/forum/member.php?u=24249 Cartier Watches, 112719,

371 名前:fkylYVbEYmViQDKdvbT mailto:vzhopuvseh@gagmail.com [09/11/01 06:28 ID:???]
Good job., forums.addoninteractive.com/member.php?u=5156 Cheap Ambien, >:[[[, forums.addoninteractive.com/member.php?u=5151 Phentermine
, %OO, www.savehardspendsmart.com/members/WilliamWilson/default.aspx Buy Cigarettes, 8P, forums.addoninteractive.com/member.php?u=5153 Tramadol
, yetieb, forums.addoninteractive.com/member.php?u=5160 Cheap watches, mjr,

372 名前:bAHTbmKlWoI mailto:sigma@gagmail.com [09/11/01 06:52 ID:???]
Best Wishes!, coachella.com/forum/member.php?u=24248 Buy Cigarettes, 8-P, www.realestatewebmasters.com/member.php?u=20364 Ativan
, twmzli, www.realestatewebmasters.com/member.php?u=20361 Alprazolam, rgg, community.cookinglight.com/member.php?u=46074 Cheap Valium, supu, www.realestatewebmasters.com/member.php?u=20357 Viagra, >:-],

373 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/02 01:18 ID:???]
鉄製のフレームが付いてるリュックだと周りに押しつぶされそうになると
その鉄製のフレームが不届き者に激突してくれる

マジお勧め

リュックだと周りの目が気になる人はトートに重めの大きな石を一つ
入れて振り回しながら歩くと目の前の邪魔な人間をボコボコにしながら
道を開けることができる。

マジお勧め

374 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/02 14:05 ID:???]
あまりごついカバンはまわりに迷惑だろ・・・
キモデブに限ってすごい装備なんであきれるよ

375 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/03 13:40 ID:???]
そういやコミケでよく見かける
オルトリーブの一番デカイリュック背負ってるバカ
スゲエ迷惑だなあれ

376 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/04 09:51 ID:???]
>>375
でも実はあーいうのがコミケでは使いやすいとされてお役立ちグッズとして紹介されるんだぜ。

そういう世の中だ。

377 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/04 11:50 ID:???]
マチがないコットンのエコバックで買いまわれ。
あれならぶつかってもそう痛くない。中身がまともな量ならな。

378 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/04 23:14 ID:???]
>>359
これデザインもいいし使いやすそうだしいいね。
気になるのが説明の

>「極端に重いもの」や
>「先の尖ったもの」をいれると
>生地が弱くなって、破れてしまう場合があります。

っていうところだな。
持ち運びできる重量は「長時間、気軽に持ち歩けるていど」って書いてあるけど、
同人誌30冊がそれに当てはまるかどうかは疑問…

379 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/05 09:53 ID:???]
>>377
何、人に指図してんの?
自分でやれば?
バカなの?死ぬの?



380 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/05 13:05 ID:???]
>>377
トート含め布バッグだとだんだん本がぐちゃぐちゃになって一度整理しないととんでもない事になる
牛歩大手にでも並ばない限り会場内で整理するスペースはない
ベンチは転売屋グループが牛耳ってるし立ち止まると怒られる
30〜100冊ぐらい買うんだがいつも本の整理で困る。

ここのスレの人は本整理しなくても大丈夫なの?
男性向けはペーパーとかA5本とか殆ど無いからか?
女性向けのペーパーに変形サイズ本にわけのわからんおまけグッズ
全部放り込んでいくとぐっちょぐちょ
ペーパーはいつもやぶれるか折れる。
B5本を売ってるのにペーパーはA4でしかも折ってなかったりする

381 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/05 13:20 ID:???]
>>380
お前のやり方が悪い
男性向けでも女性向けでも事情は一緒
折り目付けずに保護する方法は男性の方が一枚上手だね
場数を踏んでいるからか女性にそういう美的感覚が薄いのかはわからんが客観的に見て統計的事実だと思う

382 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/05 13:30 ID:???]
>>381
やり方を教えてくれよ
ペーパーは一々クリアファイル取り出して挟むんだろうけど、
サクル前でやるわけにはいかないし、島中なら移動即近隣のサクルで並ばず購入
だからやっぱりクリアファイル取り出す暇ないよ

財布片手にもって買った本を腕にかけたトートに突っ込む
ショルダーバッグには椅子・ペットボトル・防寒具帽子
この体勢自体に不備があるのか

383 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/05 16:52 ID:???]
ペーパーやコピー誌は100均のA4クリアケースにつっこむので
折れはほとんどない
ついでに表にはマップ貼り付けてチェックする

384 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/05 20:58 ID:???]
>378
その辺の説明はバッグには定番の注意書きだからそんなに気にしなくてもいいんじゃないかな。
底敷きが付いてくるから、それを敷いておけば底の生地が伸びてしまう事はまずないし。
「わりとしっかりした作りのナイロン製エコバッグ」だと思っておけばおkかと。

今日使ってみたので感想。
ショルダー部分の幅が広いので重い物を入れても肩が痛くならなくていい。
口を結ぶ紐を結んでおかないと、内ポケットに入れたものや持ち手の重みで上辺がへなってしまう。
結構大きいので、中身をいっぱい入れたら人ごみを歩くのは自重したい感じ。
内ポケットがもう一つ二つあったら良かった。
外ポケットは深さがあって使いやすい。

385 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/06 03:16 ID:???]
>>379
おまえのような肩が脱臼するほど買うキモオタは、カート愛用かね?
人の足轢きまくっても気づかない。


386 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/06 11:54 ID:???]
カート愛用してたら肩脱臼しなくね?

387 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/06 11:55 ID:???]
カート(笑)

388 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/07 06:49 ID:???]
去年、開場直後の外周列(館内側)で、
台車で買い付けしてる廃人を見たときはさすがに目を疑ったわ…
(カートでもヒンシュクもんなのに)

389 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/11 01:04 ID:???]
毎回違うカバンでコミケ参加してる気がする。
これで決まり!と思っても次参加すると足りない部分が出てきたり
こうすれば良かったっていう後悔が出てしまう。
このスレでよく出るユニクロのアレとアニメイトで売ってるような
不織布(←読めない)のエコバッグで足りると思ったけど
このスレ見てると物足りなさを感じて不安になる。

>>388
買い付けでなくそれがサークルの搬入であっても台車は嫌だな。




390 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/11 08:05 ID:???]
不織布(ふしょくふ)は、いったん破けだすともうアウトだからなぁ〜
帆布(はんぷ)なら丈夫だけど、角のある重量物を入れるわけだけから、
これも過信は禁物だし

ここで、かなり以前に同人板で見た記憶がある格言を
#細かいところは違っているだろうけど

「イベント帰りに同人誌の詰まった袋が破れる危険性は、
中身の(重さ以上に)エロさによって増大する」

391 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/11 08:52 ID:???]
帆布の袋なんかにいれたら本の角がすれんじゃん

392 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/11 09:53 ID:???]
100均のファイルケースに入れて帆布のトートバッグにしまうとかは?

そういや、コミケ期間のTFTのキャンドゥって、
ファイルケースが大量に店頭に置かれてるよね。

393 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/11 10:13 ID:???]
A4のクリアパック(上がとめれる仕様の)に買った端から入れていって、
一定量たまったらバックに移すってのが結構楽で状態保存にもきいた。
雨降っても中身守れるし。
一番大事な本はクリアケースに入れたりするくらいでいいんじゃない?

394 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/17 06:37 ID:???]
ママショルダーバッグ でgoogle検索すると良さげなのが出てくるんだけどどうだろう。
なんとなくコミナビバッグに似てるのもあるけど使い勝手は良さそうな気がする。
実際にみたやつは帆布でカドがしっかりしてて
本入れても平気そうだったけど柄がマトリョーシカだったり
絵柄がかわいかったりと子持ちの母親向けだったのがなあ。

395 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/17 09:44 ID:???]
ママバッグかなりよさげだな。


396 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/17 11:16 ID:???]
>>394
アウトドアのマザーズバッグ買ったよ
夏につかった
ttp://item.rakuten.co.jp/friendbag/61512/

結論としては自分の買い方では向いてなかった。
まず買ったものをポンポンいれるにはショルダーはむいてない。
本をいれないならこの大容量は邪魔。
かといって椅子・ペット飲料2本・雨具・ペンなどの必需品をいれると
紙袋などから最終的に本をうつすにもサイズがこころもとない。
あとこの製品は布製なので床置きが厳しい。

B5同人誌を7cm厚分ぐらい買うとしての話ね。

397 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/19 06:24 ID:???]
やっぱ本が傷まないのはランドセルだよな
革の学生カバンもいいが布のショルダー系はダメだな

398 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/19 09:12 ID:???]
>>397
ロックかけ忘れたままお辞儀して、中身がザーーーっと流れ出すんですねw

399 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/19 17:51 ID:???]
ランドセルが許されるのは、下半ズボン&上セーラー服の、
かわいいおとこのこだけ!



400 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/19 19:35 ID:???]
女の子だって許されてるだろう
天使の羽根なんだぞ

401 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/19 19:41 ID:???]
・(ぱんつ)はいてない
・(恥毛)はえてない
・ひんぬー
な2次元天使のランドセル、超ok!!

402 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/19 23:03 ID:???]
何この通報したくなる流れw

403 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/19 23:32 ID:???]
まあ実際にいたら邪魔で邪魔でしょうがねーけどなw

404 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/20 10:16 ID:???]
>>403
自分の娘にスク水着せて、手にバイブを持たせてサークルスペースに座らせてた真性キチガイを思い出した

405 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/23 09:00 ID:???]
>>396
これの色違い持ってる。
思ったよりヨレヨレで使いにくかった。

最近見かける クチオレ が気になる。
マチ無いから使いにくそうだけど。

毎回言うけどいいカバン無いかなあ。

406 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/24 12:27 ID:???]
マザーズバッグ買っちゃおうかなあ…
3000円ちょっとで買えて帆布使ってて作りが頑丈だから気になるんだ。


407 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/24 23:10 ID:???]
大きくてよれるショルダーには、コイツをすっぽり入れるのはどうだろう。
ttp://www.sedia.co.jp/syouhin_system/?h=SBF-2810-2812.html

B5は横に、A5なら縦に2冊並べて入れられて、ボール紙だけど結構頑丈。
本とそれ以外をカバンの中できっちり住み分けられる。
文房具屋で売ってるけど、もうちょっと薄いのでもいいなら
無印にも似たようなのがある。

408 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/25 01:01 ID:???]
>>407
やったことあるけど
これをいれてさらに他のもの入る大きさのショルダーって
相当大きいよ
>>396のレベルだとこれいれたらパンパン

409 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/25 09:37 ID:???]
>>407
こういうタイプのだとボックスの底が平らじゃないのが気になっちゃうんだよね
こういう形で紙素材じゃない、底が平らなの探してるけどなかなか見つからない



410 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/25 11:04 ID:???]
>>409
ダンボールか厚紙を底のサイズに合わせて切って
敷くのは駄目なの?

411 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/25 14:56 ID:???]
乳臭いバッグは嫌だな
ボストンとかのほうがマシ

412 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/25 19:47 ID:???]
牛乳は腐ると臭いがねー

413 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/26 23:08 ID:???]
>>359>>407で行ってみる

414 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/29 01:06 ID:???]
マザーバックならこれどうだろう
可愛くて丈夫そう
ttp://www.sedna-kalencom.jp/bag_w/index.html

派手だけど、肩からかけられるタイプ
これは雑貨屋さんとかに行くと売ってるね
ttp://item.rakuten.co.jp/junglegym/gd-lw-mombag-br/

415 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/29 02:13 ID:???]
>>406だけど自分がみたのは>>414のリンク先にあるグラディーのマザーズバッグなんだ。
記事はキャンバス地だったけど。
柄が恥ずかしいけど作りがいいんで悩んでる。

416 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/11/30 00:17 ID:???]
自分は、このバッグ無理だ
多分2回ぐらいで肩ひもの付け根が破れる

417 名前:カタログ片手に名無しさん [09/11/30 22:41 ID:8mo0mff6]
こんなんみつけた
jp.youtube.com/watch?v=Ro3-t8GrQSI
トランスフォーマーに出てきたらしい。

418 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/03 06:09 ID:???]
これ買えこれ
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/24576

419 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/03 10:08 ID:???]
>>418
業者乙
死ね!



420 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/04 02:25 ID:???]
リュック士ね

421 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/04 03:16 ID:???]
最近非オタのリュック使用率が上がってる気がする。
あ、あれはリュックというよりデイパックか。

422 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/04 04:12 ID:???]
リュックについて深く議論したい向きは専用スレでどうぞ

★ 混雑時にリュックを背負っても問題ない ★
sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1092665691/

423 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/05 17:48 ID:???]
リュックにしろトートにしろ沢山買い物したかったら
容量デカくなって結局邪魔になってしまうのが悩みの種。
一杯になる度に宅配したんじゃ送料がシャレにならないしなぁ。

424 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/05 18:33 ID:???]
>>422
勝手なことをするなウジ虫

425 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/05 19:59 ID:???]
ウジ虫…いい響きだ、まさにリュック厨にふさわしい

426 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/05 21:16 ID:???]
>>421
テレビに写る「典型的なヲタ」が背負ってるのは大抵デイパック型だね
アタックザック背負ってるのも良く見かけるけどあれをリュックサックと言うと知らないひとが「ハァ?」と
なっちゃうんだろうな

リュックと言ってるやつは意図的に混同させようとしてるのかランパーパックとかウエストポーチとかごちゃ混ぜだもんな


427 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/06 01:13 ID:???]
>>422がウジ虫なんだろ
なんか微妙に軌道をずらそうとする奴が居るな

428 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/07 21:16 ID:???]
ショルダーが無難なきがする。

429 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/08 00:20 ID:???]
>>428
無難なのは鞄を持ってこないことだと思うが



430 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/08 00:42 ID:???]
買った本どうするのよ…

431 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/08 00:55 ID:???]
本を買わなければいいんだよ!

432 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/09 00:59 ID:???]
ショルダーが無難と言ってしまうセンスが駄目だ
大事なのはバッグの種類じゃなくて使い方だというのに

433 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/09 01:23 ID:???]
自分カート組みなんだが…

正面から見て

┃¬
┃■←カート

で、歩けば大丈夫だろうか…

マンレポで、カートに轢かれて足の指の爪剥がれた人みてぞっとした…
みんなに迷惑はかけたくないが、カートがなかったら肩が壊れるんだ…

434 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/09 05:04 ID:???]
人道的にカートが許されるのはサークルの搬出入時だけ。
>>433が一般参加であれば
「お前の肩なんぞ知るか!勝手に壊れろ、ハゲっが!!」
と言われても仕方がない

435 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/09 07:52 ID:???]
宅配便で送ればいいじゃない

436 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/09 18:04 ID:???]
>>434
可哀想に、ハゲなんだね君はw
カートの是非は別にして、寂しい君をコミケは歓迎しないよ
来るなハゲw

437 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/10 00:41 ID:???]
www.hobbystock.jp/item/view/HBY-CCG-00005151

思い入れのある作品に関連してるせいか
気になって仕方がない。
取っ手が長いなら使いやすいかな?

438 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/10 02:45 ID:???]
思い入れがあるのはアキバblogか
やめたほうが賢明かと

439 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/10 07:30 ID:???]
いままでカーと使ってたけど前回、小さい子供の顔面にカートのかどっこを思いっきりぶつけたので反省して

今回はリュックサックで行きます



440 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/10 09:41 ID:???]
>>433もそうだが、カート組の「カートを使う理由」というのが
どいつもこいつもバカすぎて困る。

441 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/10 15:39 ID:???]
今回は薄手のワンショルダーリュック使うことにした
冬だと、トートが物で膨らみすぎて分別した方が良いレベルだったから

442 名前:433 mailto:sage [09/12/10 22:56 ID:???]
みんなの意見を聞いて

会場ではトートバッグ+エコバッグで対応する。
会場を出たら以前グアムで買った折りたたみ式四輪カートみたいなもの(15$也)で帰宅する。

これで行こうと思います。

駄スレで皆さんの気分を害してしまい、すみませんでした。

443 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/10 23:50 ID:???]
>>442
最初からそうしろ
でも、これでまた一人馬鹿なカート組がいなくなったわけだ。
そこは喜ばしいことだよな。
後お前はそのことをマンレポにでも書け。広めろ。

444 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/11 02:49 ID:???]
おおそうか!
思い直してくれて良かった。
>>442みたいなやつが増えるといいな

445 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/11 13:43 ID:???]
>>442
だすれで

446 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/11 15:39 ID:???]
だれすで

447 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/11 15:43 ID:???]
                         ,イ    │
                        //      |:!
                        //,. -/r‐- 、| !
                       /,/ ./ |  _」 ト、
             /)        /.\`/  |二...-┘ ヽ
            ///)     i   ,.>、;/ー- 、    l
          /,.=゙''"/      ! ∠.._;'____\   |  こまかいことはいいのだ
  /      i f ,.r='"-‐'つ   ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ. …ん?
 /       /   _,.-‐'~   /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
   /   ,i   ,二ニ⊃   \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
  /    ノ    il゙フ       `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
     ,イ「ト、  ,!,!|          `´\  ー   / ,ィ_}


     l ヽ. |   |  |   |
.    | __| | __ | |^)_ |    ,-、
    _ |  | |   | .|ノ  |.    i  ヽ     認めたくないものだな
   i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l     自分自身の若さ故の過ちというものを…
  / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ |
  ヽ. ,`ヽ,ソ    )ノ   ノ/o   |
    \ '  / / l     ()ヽ l
     ヽ.   '    |  (⌒ヽ  |
      ヽ.     |   しノ  /
       ヽ    l      /

448 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/12 22:12 ID:???]
みんなはどんな鞄で会場行くの?

449 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/12 22:20 ID:???]
ダイソーの300円バッグ2つ+それが重くなったら入れる肩掛けビジネスバッグ+小物入れショルダー

Loftにメッシュグリップとかあったけどこれがあれば手の皮が削れることなくいい感じでバッグ持てそう





450 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/12 22:42 ID:???]
とりあえず私物用ショルダーバッグ+戦利品いれ手提げ
あんま買わないので基本コレで十分
万が一足りなくなった時は現地で紙袋購入してしのぐ

451 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/13 03:14 ID:???]
リュックサック
迷惑と言われようが両手が空くリュックは必須

452 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/13 06:56 ID:???]
迷惑と言われようがカートは必須(キリッ

453 名前:277 mailto:sage [09/12/13 14:58 ID:???]
カタログ届いた
ダンボール箱がいつもと違う。でけえ
>>277に書き込んだ方法がつかえねえ

454 名前:277 mailto:sage [09/12/13 15:36 ID:???]
カバンの中に夏のが入れっぱなしだった。


455 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/13 19:57 ID:???]
よかったねw

456 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/14 07:06 ID:???]
カートはやはり邪魔。
あの人ごみで足元で横に張り出してると足をすくわれる
まだリュックの方がマシ

457 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/14 07:25 ID:???]
どっちもジャ魔だ、ハゲっが!

458 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/14 11:33 ID:???]
>>457
つ【鏡】シャキーン

459 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/14 21:47 ID:???]
>>457
やーいハゲハーゲー(wプゲラッチョーン



460 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/14 22:13 ID:???]
カート使いで謎なのが、片手でカートを引いてもう片方の手で本を大量に抱えてる人。
カートを使う利点と言えば「重くない」「本が傷まない」辺りが考えられるけど、
この持ち方だとどっちの利点も得られない上に両手がふさがって不便だよな?
ちょっと端に寄って本をしまってもそう時間は取らないだろうし、
アレはどういう意味があってやってるんだろう。

461 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/12/14 22:20 ID:???]
既にカートにも入ってる、とか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef