[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/01 13:58 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 974
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コミケで実用的なカバンについて考える 3



1 名前:カタログ片手に名無しさん [09/05/15 01:39 ID:QUYSFwTI]
購入した大切な本を変形させることなく収納できて
移動するとき迷惑のかからないカバンについて語ろう

前スレ
コミケで実用的なカバンについて考える 2
sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1197826917/

前々スレ
コミケで実用的なカバンについて考える
sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1162791531/

146 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/03 20:09 ID:???]
>>145
8月と12月だけ猫の中の人やれば社割で送れるぜ


147 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/03 21:22 ID:???]
同人誌40冊ぐらい入るトートバッグかショルダーバッグで何かオススメってある?
紙袋だと手が痛いから買おうと思ったけどなかなか見た目が気に入るやつがないんだよね

148 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/03 21:55 ID:???]
>>147
コミナビのバッグでも使ってみたら?
見た目はこの際無視しろw

149 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/03 22:19 ID:???]
>>148
うーん、せっかくだから普段から使えるやつを買いたいんだけど
実用性の方が大事だし諦めるしかないか

150 名前:カタログ片手に名無しさん [09/08/03 22:47 ID:CEp3hJfk]
紙袋はやめとけ破けたら悲惨だし持ち手が細いから手が痛くなるわ
同人40冊一括で入れるならカートにするか
リュックサックだな。40冊って結構かさばるし重いぞ

151 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/04 00:01 ID:???]
カート薦めるなよ

152 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/04 00:35 ID:???]
できればリュックもすすめないでくれ。
無駄に場所とるし後ろの人間にぶつかっても気付かないし危ない。
どうしてもリュック使いたかったら電車降りてからリュックに詰めなおして背負えよ。

153 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/04 01:46 ID:???]
俺はお洒落なリバプールのバッグでいっちゃうよ

154 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/04 04:09 ID:???]
>>152せめてリュックは勘弁してくれよ……



155 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/04 12:58 ID:???]
>>154
帰宅の時の話だろ

156 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/04 14:15 ID:???]
・カート⇒
便利だけど破壊力NO1。女性に人気。
周りの状況が見えてない馬鹿が使うと、付近の人間の足の甲を轢いたり脛に当てたりと大変危険
また持っているだけで(会場内で使用していなくても)嫌カート派に絡まれ、戦利品や在庫の入ったカートごと蹴られるといった危険もある

・リュック⇒
男性に人気の定番アイテム。
メイン部分以外に多数の副収納スペースがあるので、ペットボトルや折りたたみシートなどを機能的に収納可能。
大量の本の入ったリュックはかなり大きく重量もあるので、背面に背負って使用するときは急な方向転換をしないといった周囲への配慮が必要

・手提げカバン⇒
人の間をすり抜けて移動するのに適しており、機動力は高い
あまり物が入っているようには見えないので、すれ違う時に相手が目測を誤って突っ込んでくることがある
持ち手に全ての重量がかかるので、持ち手部分に布を巻くなどの対策を取らないと手を痛めることがある

・紙袋
すれ違いざま引っかかって破ける・持ち手部分が細く手や肩に負担がかかる・底が抜けて本が台無し、などといった危険が付きまとう。
軽く調達しやすいので便利だが、短時間の使用を前提にしたほうがよい

157 名前:カタログ片手に名無しさん [09/08/04 17:30 ID:rc6KJSIY]

ていうかさリュック使用者が回りに気を使うなんて常識だろ
あんな人ごみだしよ
逆に気をつけてる使用者に難癖つけるのはお門違いだぞ

158 名前:カタログ片手に名無しさん [09/08/04 17:40 ID:JRWCicOQ]
メッセンジャーバッグとかは?

159 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/04 18:34 ID:???]
本当に気を使うなら、あんな人ごみでリュックなんて使わない。

160 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/04 19:00 ID:???]
じゃあ代わりにカート使いません。

161 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/04 22:45 ID:???]
実際には右見ても左見てもリュックだらけだけどな。

162 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/04 23:01 ID:???]
3日目以外でも?

163 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/04 23:17 ID:???]
女は肩掛けとか普通のカバンだな
リュック使ってる女は皆無ではないけど、使ってたとしても皮製のオサレリュックとかだし
レジャー用を使ってるやつは更に少数だろう

164 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/04 23:36 ID:???]
結局、リュックもカートもトートバッグでも
入れ物がどうこうというより使ってる人間の使い方次第なんだと思うよ。
リュックとカートの被害にはあったことないけど
満載に詰まったトートバッグでアタックくらったし
すれ違いざまに紙袋の角が足に刺さったこともある。



165 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/05 02:57 ID:???]
ショルダーとトートってどっちがいいかな?
どっちを買うかで迷う

166 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/05 08:49 ID:???]
>>165
上読め
どっちも迷惑

167 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/05 10:37 ID:???]
リュックサックはなぁ・・・背負わずに手に持つか肩にかけるか頭上に掲げるなら
そこまでではないかなぁと個人的には思う
カートも手に持つか頭上に掲げるならまあ、マシかなと・・・
本来の性能はなさないかもしれないが他人に気を使う点でならこう使うしかないしな


168 名前:カタログ片手に名無しさん [09/08/05 11:03 ID:OuiXedDc]
ってかカートじゃない限りそんなに気にしなくない?

169 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/05 11:08 ID:???]
リュックはでかくても自然に視界に入るから回避はしやすいな
列作るときと混雑の時は邪魔だけど、フレーム入ってない限り凶器ってほどでもないし

170 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/05 12:57 ID:???]
混んでる通路で大きなザック背負ったヤツが急に方向転換したら回避もくそも
ないのであります
硬いから凶器なのではなく、運動エネルギーが凶器になるのです

171 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/05 12:57 ID:???]
あの場にあるほぼ全ての物が凶器みたいなもんだ。
自分にとって最良の物持っていって
周りにとって最良の行動をしろ。

172 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/05 13:14 ID:???]
>>145
>帰りの定食屋の夕食のお供に、マクドナルドで同人片手にバーガーを食う
>帰りの電車内で見たり、寝台列車なら手淫も出来るし

 敢えて釣られるが同人誌は家に帰ってから嫁!
 会場内や公共の場で開くな。どんだけコミケの印象悪くしてると思ってんだ。

173 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/05 13:16 ID:???]
街の雑踏で自分の前を歩いている女が突然止まって方向転換したりする。
それでも十分迷惑で危ないのに、コミケ会場ではそれに近いことを
巨大なリュックをしょった巨漢がするので怖い

174 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/05 13:19 ID:???]
>>171がすごい良いこと言ってるからみんな聞きなさい



175 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sagel [09/08/05 17:26 ID:???]

>>172ちょっとまて

俺は鉄道、軍、ラジオ関係の同人しかかわんぞ

そんなの公共で広げてもたいしたことねえし

176 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/05 17:34 ID:???]
>>175
鉄道擬人化エロとか女性捕虜陵辱エロとか電波女ファック本とか
よく買う気になれるな。

177 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/05 17:47 ID:???]
旧車本くらいなら帰り道で読むよ
(DQNなやつじゃなくて、昔の車を普通に乗って日々の苦労なんかを語ってるやつ)

178 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/05 20:21 ID:???]
で、どのへんが実用的なカバン?

179 名前:カタログ片手に名無しさん [09/08/05 20:33 ID:OuiXedDc]
肩掛け安定じゃない?
飲み物とか熱中症対策グッズ持っていかなきゃいけないんだからリュック&肩掛けが主流じゃない?

180 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/05 20:50 ID:???]
ショルダーバッグが一番だろjk

181 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/05 21:51 ID:???]
複数使い分ける派はだめなのか
メインにショルダーバック、金銭や携帯を入れるポシェット、購入物の一時保管用に布製手提げカバンを使用
購入したものが多いときは宅配

182 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/05 21:55 ID:???]
ショルダーやトートでも安心せずに回りに気をつけてな。
1回戦利品詰まったトートの角が腹に直撃しかけた。
カスっただけでも結構衝撃来るな。


183 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sagel [09/08/05 22:43 ID:???]
>>181
まったく駄目なわけないよ
自分の好きなようにしたらいいよ


184 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/05 23:42 ID:???]
>>182
机ギリギリを通ろうとして、ショルダーやトートでサークルの
販売物や展示物をなぎ倒すヤツも時々見かけるしな



185 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/06 00:23 ID:???]
初めてなんでよくわからんから、
とりあえずスレ内読んで無難だと思われるショルダーにした
ところで>>43みたいな小物入れみたいなやつはあったほうが便利なのかね

186 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/06 00:30 ID:???]
>>185
時間のロスを出来るだけ減らして買いまくりたい、とかな人には
あったほうが便利だろうけど、まったり周るつもりなら別になくても。
まあ一度参加してみれば、自分がどうしたいか分かるよ。

187 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/06 00:32 ID:???]
そうなのか、ありがと


188 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:age [09/08/06 00:46 ID:???]
>>181俺と同じだ
俺はリュックに水、飯、対熱中症品(干し梅とか)、雨具、ゴミ袋大、タオル、薬、巨大紙袋etc
 
んで中で買ったら、折り畳んだ紙袋ひろげてポンポンポンポン放り込んでいく
 
なんというか配置がわかりやすくて、とても好きなやり方だな

189 名前:カタログ片手に名無しさん [09/08/06 01:44 ID:GTFie.1Y]
どーせまたカート組の天下だろうな

190 名前:カタログ片手に名無しさん [09/08/06 02:32 ID:Zga4LdNY]
シンプルにエコバック。


191 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/06 03:11 ID:???]
アキバッグっていろいろポケット付いてある手提げバッグ買ったなそういえば
ポスター入れとか中についてるんだぜ

192 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sagel [09/08/06 07:38 ID:???]

>>184確かにそれは怖いな
自分の横幅を把握していないとごっそり同人を切り崩すことになるからなあ
こういうときにリュックが便利だな

193 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/06 10:22 ID:???]
リュックも厚みがあるから、体の角度を変えたときにそれに近いことする危険高いよ

194 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/06 10:55 ID:???]
自分はこのタイプの鞄を使ってるから、あのタイプの鞄みたいなトラブルは起こさない
って過信するのが危険なんだろうな




195 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/06 16:10 ID:???]
>>194
そう。やたらカートやリュックを敵視しつつ
相対的にショルダーやトート使ってる俺は
プロコミケッター!と思ってるクズが実は
コミケにとって邪魔な存在。

このスレに多く棲息する(否定禁止)。

196 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/06 17:30 ID:???]
>>195
お前は何と戦ってるの?
塩飴やるから落ち着けよ

197 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sagel [09/08/06 19:15 ID:???]
>>195よくわかる。

この板によくいる、お決まりごとをホイホイ作って他のものを従わせようとする連中がそうだ!

198 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/06 20:13 ID:???]
言いたい事もわかるがまあ冷静になれ。

カートやリュックは大きさやその仕様で、どうしてもぶつかったりすることが多くなるんだよ。
だからこのスレの住人としてはお勧めすることはできないってわけ。

だから、どうしても使うなら細心の注意を払うべき、ってのが今までの大まかな流れだよ。

199 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/06 21:29 ID:???]
お前らは好きな物を持っていけ。
ぶつかりそうになったら俺が気合で避けてやる。

200 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/06 22:40 ID:???]
なんでリュックやカート持ちは必死なの?

201 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/07 02:06 ID:???]
>>198
それはショルダーやトート使ってるからOK!ということにはならない

202 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/07 11:07 ID:???]
ここ見て犬用キャリーいいなと思って
ttp://www.green-dog.com/shop/products.php?pid=CZGDWCL0-00#
これとほぼ同型買ってしまった

底板がないので買ってきて中に敷いて、試しに同人誌詰めまくってみたんだけど
腰部分の固定ベルトがあるし肩紐も幅広タイプだから肩への負担もないし
重さをあまり感じず快適だった

ただ、上記URLの女性が実際に使ってみてるサンプル写真は
すっきりして見えるんだけど、B5同人誌平積みでめいっぱい入れると
バッグパンパン+自分が太めなのもあって何か見苦しかった…
内側がA4より若干小さくて、A4クリアファイルが真っ平らに置けないのも地味に痛い
(最近はオマケでA4クリアファイルもらうことが多いので)

やっぱり今まで使ってたバッグで行くか、このバッグで行くか、姿見見ながら悩んでる

203 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/07 11:56 ID:???]
>>201
ショルダーやトートなら注意しなくても大丈夫って思ってる奴は、結局なにを使ってもダメ。

ただ、リュックは後方、カートは後方や足元の死角で持たなきゃならないから、
ショルダーやトートよりもずっと神経を使う必要があるわけだ。

あの状況下で最初から最後まで死角にまで気を配り続けるってのはかなり疲れると思うが、
それでもおkなら誰も止めまい。


204 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/07 12:21 ID:???]
>>202
クリアファイルは本を挟むようにゆるく折り曲げるのはだめ?



205 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/07 13:41 ID:???]
>>203
だからといってショルダーやトートなら大丈夫というわけじゃない

206 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/07 13:59 ID:???]
>>204
オマケでもらったクリアファイルや神サークルの本はショルダーとは
別に持ってくトートにクリアケース入れて、そこに綺麗に入れておく予定です
どちらかと言うと、お腹の前にパンパンに膨れたバッグ+トートを持った自分の姿に
自分で「うわぁ…」と思ってしまったことに躊躇してる感じです
女性向けでそこまで重装備な人ってあまり見ないし

ちなみに今までは
ttp://protebox.ikiten.com/protebox-ZD-E418-04-sctg023.html
この型のバッグ+紙袋+身にショルダーを使っていて、
これだとA4サイズの本でも平積み出来るんですが、
ショルダーパットつけてても肩に負担がかなりかかるのと、
肩からズリ落ちないように押さえてなくちゃいけなくて片手ふさがるのがデメリット
こっちのバッグ持っていった時に知人に「買う気マンマンですねー」って苦笑いされたんで
犬用キャリーの方だと更に引かれるかなーと

どちらも一長一短あるので、当日までに家でいろいろ試してみて決めようと思います

207 名前:sage [09/08/07 14:00 ID:C4oExUyY]
どんなバッグ(カート、リュックはおすすめできないが)も持つ人次第ってことですね、わかります

208 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/07 15:34 ID:???]
買う気マンマンで何で苦笑いされなきゃならんのだ

209 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/07 15:45 ID:???]
苦笑いっつーか、ちょwww気合い入りすぎwwwって意味じゃね?

210 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/07 15:54 ID:???]
俺は結局ヴィトンにオーダーしたわ。
ダミエショルダーをベースに、B5が2列入る幅にしてT字の仕切りを追加して。
毎日仕事でも使ってるけどさすがに頑丈だわ。

211 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/07 17:06 ID:???]
>>202のファスナー付いてて片ベルトも全面8cmくらいなら欲しいな。

212 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/07 17:41 ID:???]
いつも通りお金とか飲み物とかはショルダー
買ったものはファスナー付きのトートと念のためにショップバッグだな
お金はもうちょっと出しやすくしたいなあ

213 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/07 18:13 ID:???]
>お金

紐付きの折財布かウエストポーチでいいんでない?

214 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/07 20:41 ID:???]
これはどうだろう?
底板は自分で入れないと駄目みたいだけど

ttp://item.rakuten.co.jp/springdays/bf10020/#10005132



215 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sagel [09/08/08 00:01 ID:???]

自分はこれで行きます
割かしコンパクトだけど
target.vc/shopdetail/007000000029/

216 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/08 17:58 ID:???]
初歩的な質問だが、皆ペットボトルはカバンの中に入れてるの?
それとも、サイドポケットみたいなのに入れてる?

217 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/08 18:01 ID:???]
自分は金とかが入ってるバッグに一緒に入れてる
中に入るとそんなに頻繁に出さないし

218 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/08 18:02 ID:???]
手提げのサイドポケットに入れて、予備は別のバッグに

219 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/08 18:45 ID:???]
ウェストポーチに1個入れて予備はバッグに。

220 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/08 19:48 ID:???]
ペットボトルカバーをつけて手提げのサブバッグの中に。

221 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/08 20:25 ID:???]
リュック、バッグの中には、ペットボトルフォルダーが
付いているモノもあるよね。

222 名前:カタログ片手に名無しさん [09/08/08 21:11 ID:F2RNBcHs]
>>216
キャンヂュウでかった肩から紐でかけられるやつに
入れていくつもり内張りがアルミ生地なので保冷に最適だしすぐ飲める。
遠足みたいだけどまあいいさ

223 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/08 21:48 ID:???]
>>217-222
結構、メインと分けて持参してる人多いんだね、ありがと。

>>221
付いてるので持っているのが自転車用のリュックなので
同人誌入れるには使いにくかったんだ
TIMBUK2のメッセンジャー買おうと思ったけど、ホルダーなくて・・・・

224 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/08 22:08 ID:???]
レスポのでかいショルダーで行く予定なんだが、肩当てがついてない。
やっぱりないと買い込んだ後紐が食い込んで痛いかな?



225 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/08 22:39 ID:???]
>>224
大量に本を買い込んで収納する予定ならあったほうが楽ではある。

重量のあるショルダーを長時間かけてると、肩に皮下出血の跡が出来るのが我ながらなさけない。

226 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/08 22:49 ID:???]
>>225
レスd
自分もアザできそうだからもうちょっと考えてみる

227 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/08 22:57 ID:???]
リュックって邪魔だからやめてほしい。
前詰められないし

228 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/08 23:28 ID:???]
>>227
ショルダーって邪魔だからやめてほしい。
横通るとき引っ掛かるし。

リュックだろうがなんだろうが邪魔になる時はなる。
アレやめろコレやめろ言うんじゃなくてどうすれば邪魔になりにくいかを考えろ。
でも海鮮のカートだけは勘弁な。

229 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/08 23:37 ID:???]
友達がエナメルで行くらしいんだけどエナメルは論外?

230 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/08 23:43 ID:???]
実用的なカバンって難しいね
結論その人次第

231 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/09 01:34 ID:???]
>>229
そのエナメルのカバンが丈夫な構造だったら、気にせずもって行くといいと思う
普通のエナメルのカバンなら少量しか買わないんだったら問題ない
あと大量に買うつもりでも、カバンの変形を気にしないんだったら構わないと思う
心配だったらエナメルのカバンは小物入れ中心のサブ用にして、メインに別の布バッグでも持っていくといい

232 名前:カタログ片手に名無しさん [09/08/09 02:31 ID:p1gVLb3c]
cominaviバッグ新型キタ――――――――――――――!!!

ttp://www.comi-navi.com/contents/html/item.htm

233 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/09 03:32 ID:???]
>>239
あ、周りの邪魔にならないかですwスマソ
運動部が使うような幅取る四角いやつなんだよね

234 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/09 08:02 ID:???]
>ショルダー用肩当て
ダイソーに売ってる肩当て、専用じゃないから動いちゃうけど
両面テープでも貼れば使えるんじゃないかね。



235 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/09 09:13 ID:???]
>>224
TIMBUK2用の肩当て(ストラップパッド)が幅広で丈夫だよ。
オレも使ってるが実用性はあると思う。
ttps://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=index&cPath=119_135

スポーツショップで店頭扱いしてるところもある
例えばDEPOとか。

236 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/09 12:30 ID:???]
>>234-235
ありがとう。探してみるわ。

237 名前:233 mailto:sage [09/08/09 13:12 ID:???]
どんな安価ミス…
239じゃなくて>>231でした

238 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/09 19:23 ID:???]
ユニクロのスティーロンのショルダーバッグのなかに
携帯が入るくらいの小さい収納スペースがあるのに気付いた。
小銭入れるのに使えそうだけど本用のカバン持参しなくちゃならないのがな…

239 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/09 20:32 ID:???]
本の入れやすさと激混雑時の取り回しの良さからいつもA4縦型の紙袋だけど、
今回は肩にも掛けられるキャンバス地のA4トートを使ってみよ。

240 名前:カタログ片手に名無しさん [09/08/10 02:26 ID:opZsW3Yo]
バッグに本を入れる時、本が曲がらないようにするためのいいアイテムないでしょうか?

241 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/10 02:54 ID:???]
でかい文房具屋に行くとB5のフォルダ箱売ってる。
でもアマゾンの空箱とガムテープで自作オススメ。
自分の鞄にあわせられるから。

242 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/10 13:30 ID:???]
>232 なかなか良さそうだね。特にこの夏は雨が心配だから防水性が
ありそうなのはいい。
仕事帰りにちょっと委託先に寄ってみよう。

243 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/11 01:19 ID:???]
>>241
具体的にはどんなの?

244 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/11 08:26 ID:???]
今回こういうアコーディオンタイプのファイルケース買ってみた
ttp://www.officedepot.co.jp/(q4jezqrjn5lpud4530jia2j1)/catalogSku.aspx?ID=81961&PR=Q15

使ってない状態の時はかさばらなくていいかも



245 名前:242 mailto:sage [09/08/11 12:58 ID:???]
昨日帰りがけに買ってきた。割といい感じの収まりで自分的にはアリ。
作りとかで何か知りたいことがあれば教えるよ。
因みに買ったのは「コミックバッグ・バージョン5」ってやつで、色は
ベージュ。ついでにグリッパー2個と追加中敷という物も1買った。

246 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [09/08/11 14:25 ID:???]
そのむかし、コミケ御用達バッグの定番といえば、
マジソンスクエアーバッグだったんだが、
今でも使ってる人は居るのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef