[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/23 23:59 / Filesize : 131 KB / Number-of Response : 582
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コミックマーケット総合スレ(117)



1 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 19:38:22.75 ID:MlUCoL/h.net]
年に2回(旧盆前後と年末前後)開催される最大規模の同人誌即売会、
『コミックマーケット』(コミケット、コミケ)の総合スレッドです。

【注】 コミックマーケット以外の、他のイベントの話題はそれぞれの専用スレでお願いします

◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(116)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1509474067/

401 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 11:36:17.55 ID:V6svQjme.net]
イベントが存続する限り印刷された同人誌はなくならないよ
印刷された同人誌に比べて電子書籍版は全く売れない100:1じゃなく0
ダウンロード販売でも同人誌はCG集とかゲームとかに比べると全く売れない
コミケの超大手サークルがDL販売始めても爆死しまくってるし
DL販売の世界は客層が違うので版権ネタが全く人気ない
コミケは今でも三日間で50万人も集まって同人誌だけが売れてるから
デジタルに変わる事はないよ十年以上前からずっと言われてるが全く変化してないから

402 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 11:45:31.38 ID:SEsHp06l.net]
webカタログのプラン2種の期間ってなんか無駄がすごいと思う
30日もいらんし2週間くらいでいいし120日って特に無駄じゃないの

403 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 12:09:31.65 ID:/K5e/no0.net]
俺はカタログとWebカタログの両方かな。
マップはいつも手書きなんだよな。

404 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 12:34:15.51 ID:mXwfG/02.net]
>>402
webカタログの料金体系は年間通して課金し続けるのに都合が良くできている。
運営としては1年365日ゴールド会員で有り続けてほしいのだろう。

いや、徹底的に拒否させてもらうが。年間計8週間で充分。

405 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 16:06:08.46 ID:YT96nFv1.net]
鈴木心の写真館が1年ぶりに開催。
あれだけ問題起こして、いけいけしゃあしゃあとコミケに戻ってくるのか。

406 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 16:07:42.99 ID:VfJpd6vB.net]
鈴木心写真館、去年あれだけ真木よう子事件で大騒ぎになったのにまた今回も開催するのか…

変にフラフラと出歩いて盗撮まがいの撮影されるよりは、隔離しておいた方がベターなのか?

407 名前:カタログ片手に名無しさん [2018/07/14(土) 16:21:41.73 ID:TUVYHwaq.net]
まじかふざけんなコミケ運営
腐ってる
防災公園の隅っこで炎天下テントでやってくれ

貴重な館内をなんだと思ってるんだ
やっぱ芸能事務所利権なのか
いっぱいコンパニオン雇ってそうだからなあ

408 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 16:22:52.74 ID:TUVYHwaq.net]
アンケートは意見する者はブロックした状態で
・行きたい
・行けたら行く

の2択
馬鹿にするなと #鈴木心

409 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 16:34:54.28 ID:YT96nFv1.net]
誰か当日写真館に行って「真木よう子〜!」と叫んでやれ



410 名前:カタログ片手に名無しさん [2018/07/14(土) 16:37:03.29 ID:TUVYHwaq.net]
話題となっているのは、番組の人気企画「NIPPON 優しさ旅」での一幕。この企画は、マレーシア出身の女性アーティスト・アイリスさん(23)が、
ヒッチハイクやホームステイを繰り返して、北海道から沖縄まで日本縦断を目指すというものだ。

5時間以上にわたり30組以上に宿泊を頼み込むも全て断られ、野宿すらも覚悟するアイリスさん。
そんな彼女に救いの手を差し伸べたのは、地元出身の写真家・鈴木心さん(35)だった。
自身が人に貸しているという家の1つに、彼女を泊めるように取り計らったのだ。

ついに宿泊先が見つかり、喜びのあまり涙が止まらないアイリスさん。そんな彼女を、鈴木さんは「頑張ったねと」優しく抱きしめる――。
そんな「いい話」で終わるはずだった1シーンが、番組放送後に鈴木さん本人がSNSに投稿した文章をきっかけに、
ネット上で大きな批判を集めることになってしまった。

鈴木さんは16年1月16日、ツイッターに
「僕がやさしいのではなく、郡山市が日本で類を見ない閉鎖的な心をもつ街なだけだと思います」
と投稿した。

さらにフェイスブックでも、

「今回の放送で郡山の閉鎖的な一面が可視化された」
「(郡山市の人間は)ヒッチハイカーに対しても、
街への来客ではなく『あんた誰だよ』と排他的にとらえがち」
「郡山に生まれ育った事にはとても感謝しています。でも同時に閉鎖的な郡山が本当に大嫌いです」

などと、地元に対する苦言を連発したのだ。

411 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 16:54:22.45 ID:KxqSbn+x.net]
逆三角形の一番上(9F)か都バスのターミナル横でやってりゃいいんじゃねぇの?

412 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 20:08:04.61 ID:3uYl5Q+D.net]
あん時は無責任な鈴木を叩いたが
今更ギャーギャー言ってるのは安倍総理の行く避難所にクーラーガー!とかやってる連中と変わらんな

413 名前:カタログ片手に名無しさん [2018/07/14(土) 20:12:57.68 ID:TUVYHwaq.net]
今責任感がついてるわけでもないのにw

414 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 20:39:58.51 ID:naqpxYXh.net]
準備会の方針に不満があるなら来るなよ
俺は鈴木の写真楽しみだから朗報だわ

415 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 20:47:14.82 ID:TUVYHwaq.net]
w

416 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 23:25:45.48 ID:8II2ut/x.net]
鉄道サークルのサークルカット、伊豆箱根鉄道のラブライブサンシャインラッピング電車の写真使うサークル多くて笑った。

417 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 18:30:00.48 ID:YCdUYovM.net]
>>401
DL.SITEとかだと
(コレ誰が買うんだ…?)
って作品が750円とかで販売されてて目を覆いたくなる。
クオリティが低すぎる漫画なんかは紙媒体で出すことも出来ないんだろうな。

とすればコミケでオフセット本として販売されている作品は、きちんと仕上げられた作品だ!と思っていい…?

418 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 19:44:59.70 ID:N5tcaDwU.net]
2019年から青海の仮設会場を使うんだな。
あっちに配置されたら分断されてつらそう

419 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 19:58:30.90 ID:Ur+JOd+C.net]
青海の仮説会場までは西ホールから徒歩20分程度らしいからその距離なら西2から東7まで歩くのと大差ないと言いたいが、
問題はその移動に公道を歩いて行かないといけないこと。歩道もそんなに広くないし

いっそのこと、青海会場は全部企業スペースにしてしまうのも手だが、
そんなことしたらいよいよ企業とサークルの完全分断にもつながりかねないからあまりよろしくないかも



420 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 20:24:05.13 ID:Ic8szc+Q.net]
企業とコスプレでいーよ
でなきゃ創作を完全に分離して実質コミティアとかw

421 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 20:32:45.47 ID:IOk8po+u.net]
あそこ企業にするならTFTかTOCを企業にした方が導線短く済むだろうに

422 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 20:37:06.94 ID:lAzgT9ZP.net]
シャトルバスなんて論外だろうし。

423 名前:カタログ片手に名無しさん [2018/07/15(日) 21:05:50.03 ID:1p3er1ZT.net]
青梅会場より近い

424 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 22:19:15.52 ID:uiJutGj3.net]
>>412
ネトウヨw

425 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 23:17:10.48 ID:BG5mK/CY.net]
鈴木心なんてどうでもいいが、こんな所で急に安倍総理とか持ち出す奴はアレだよな。

426 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 02:24:44.87 ID:zw8L95TS.net]
企業とサークルの分断は避けたいのか?どうなんだろう

427 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 05:56:24.26 ID:shxE0nQW.net]
そもそも鈴木心とやらを知らないわ

428 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 08:34:09.26 ID:MWpEEFks.net]
青海はトラックヤードがない。使いにくい

429 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 09:18:25.36 ID:+FRBaO1E.net]
>>426
分けた方がいい気がするな
両方を攻略したい人って多くはないんじゃないの



430 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 09:30:00.86 ID:BaULyjdz.net]
>>429
壁・シャッター・企業、お誕生席も回れれば回る、そういう体力と気力の持ち主はどうなす

431 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 10:00:50.52 ID:hkt5sEcA.net]
(三角どうでしたか、)

432 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 10:04:20.61 ID:+FRBaO1E.net]
>>430
少数派なら泣いてもらうしか

433 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 10:13:15.29 ID:f3pX3PMB.net]
それは多数派の数の暴力ではないかね?

434 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 10:47:34.89 ID:+FRBaO1E.net]
フヒヒそうかも

435 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 11:48:00.64 ID:xyeweijN.net]
企業も同人もいくやつが現在の多数派だろもう
この板だと同人に興味あるやつは企業に興味がないみたいな事言う奴前々から多かったけど
このご時世同人と企業の間に精神的垣根もってる奴のが少数だしな

そもそも仮設含めても19年夏冬は面積が9.6万から7.2万に大幅激減するけど
仮設は2.3万で、西+南が合計4.9万だから西+南だと東1-6より小さい
(東1-6+西1-2なら7万弱、東オールならそれより少し狭い程度)
逆に少し前の通例通りの西3-4に企業でその他サークルなら企業1.2万にサークル6万だから
サークルの当選数維持優先するなら西3-4企業と西1-2と南と仮設が同人 って形しか選択肢ないわ

436 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 12:18:05.15 ID:GRLeOFcu.net]
今度の夏コミも
今のW杯みたいに終わるまでは天気持って
終わった瞬間に急に大雨が降りだしたりするのかな?w

437 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 12:24:50.00 ID:+FRBaO1E.net]
>>433
>>435によれば少数派じゃないみたいなので
分けない方がいいようです
したがって片方だけ攻略したい派が泣くべきです

438 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 15:37:35.40 ID:zw8L95TS.net]
南の34(仮)って西34と同じでしょ?一般サークルには使い辛いんじゃないのかい?

439 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 15:50:39.90 ID:1/SaMx/g.net]
東7東8も使いにくいホールだが、南ホールも酷そうだ。
トラックヤードが西ホール以上に狭そうだし、館内のエスカレーターのレーン数も少なそう。
あと西南ホールの1階が西1南部のトラックヤード、4階が屋上展示場で繋がっているのと、会議棟から南ホール1階へのアプローチが西1に新設された通路しかない点が導線を複雑にしそう。

building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2017/12/2020100000-f6d2.html
ちなみに南ホールの構造はこのサイトからPDFファイルでDLできる。



440 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 15:59:37.70 ID:1/SaMx/g.net]
>>438
西と南の4階は屋上展示場を使って一体運用すればなんとかなりそう。
もしくはいっその事4階を全部まとめて企業で使ってもらうか。

441 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 16:02:00.46 ID:9AFKHZDL.net]
東みたいなホールが増えるのかと思ったら西館構造の建物のクローンなんだな

442 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 17:48:54.21 ID:VhEZkeSw.net]
どんな問題より徹夜組をなんとかしろよ
もうアーリーチケット付きカタログを販売してもいいじゃないか?

443 名前:カタログ片手に名無しさん [2018/07/16(月) 17:53:57.37 ID:CDdEGpNg.net]
>>430
そんだけ体力と気力があったら仮に企業ブースが池袋に隔離されてても行くに決まってるだろw

444 名前:カタログ片手に名無しさん [2018/07/16(月) 17:56:01.25 ID:CDdEGpNg.net]
>>442
それを発売したらもう「コミックマーケット」の看板は下ろした方がいい

少なくとも米沢の薫陶を受けた人間が代表の座にある限り
アーリーチケットなんてものが発売される日は永遠に来ない

445 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 18:15:03.96 ID:shxE0nQW.net]
代表さんたち現状でもう金まみれだから
そこまでせんでもいいしね

446 名前:カタログ片手に名無しさん [2018/07/16(月) 18:27:12.32 ID:A9f1j3Ny.net]
今回初めて参戦する予定なのですが、何が出版されるのかって分かるのでしょうか?
fateの企業ブースに並ぶ予定なのですがそもそも何が売られるんだろう…みたいなところがありまして
公式HPやカタログ見ても書いてなくて困っています

447 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 18:41:06.08 ID:GFrCqXRo.net]
>>446
とりあえず初心者スレからはじめたら?
初で夏は結構大変だよ

448 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 18:42:11.73 ID:ZIgxVjJ+.net]
初参戦fateは死ぬぞ、誇張なしで

449 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 18:43:52.56 ID:GFrCqXRo.net]
>>446
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?138 (IDのみ) [無断転載禁止]©2ch.net・
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1471215380/

まあ始発で装備しっかりしないと無理だよ
単独じゃとてもとても
サークルチケットあれば少しは可能性はある
気をつけて



450 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 20:09:56.99 ID:qG32EifM.net]
西と南の4Fまとめて企業案は割とアリだと思うわ

451 名前:カタログ片手に名無しさん [2018/07/16(月) 22:17:06.60 ID:Uh2p6Fjs.net]
初日は仕事入りそうだ
2日目からゆっくり行こうかね

452 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 01:31:08.01 ID:94DVSbxm.net]
企業ブースは、三日目に関してはそれほど集客力はない気がするので、2019年に関しては、西と仮設に別れた方がいいんじゃないかな。
三日目は企業ブースがない方が混雑しそうだから。

453 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 04:16:43.95 ID:SltcvowV.net]
>>442
それならお金だしてでもスタッフで人を送り込んだほうが良さそうだ

454 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 17:00:37.90 ID:CqBRnrsv.net]
すみません、今回スタッフ初参加で、サークル通行証もらいました
友人がほしいと言ってたのであげましたところでも入場の仕方がわからない(一般参加の待機列ではなくサークル通行証を使っての入場方法)と言われましたが自分も使ったことないので分かりません
サークル通行証はどうやって入場したらいいですか?

455 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 18:02:21.77 ID:WdB2968R.net]
チケット持って時間内にサークル入り口行けとしか……
君がそういうレベルなら、友達にチケット使わせないほうがいいと思う

456 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 18:29:44.11 ID:QwfpAgnV.net]
チケット裏のQRコードから見れる
コミケットアピールを最低限読んでこい

457 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 21:23:26.41 ID:q3hyuP8K.net]
痛い目に合いそう

458 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 22:06:17.58 ID:V1+g8NAo.net]
スタッフなら上の人に聞けよ……

459 名前:カタログ片手に名無しさん [2018/07/18(水) 04:50:32.26 ID:PgvhmX6e.net]
https://twitter.com/sasalilith/status/1019201505688076288
企業ブースでこんなの売るのかよ
絶対帰りにこれ着て電車に乗る馬鹿がでてくるぞ・・・いい加減にしろ



460 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 04:58:26.73 ID:3nhWaYpf.net]
これ外で来た奴公然わいせつかなんかで捕まりそう

461 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 05:01:49.47 ID:h1T/lqI3.net]
この構図なら抱き枕で我慢すれば良かったのに
しかし、デブが着たら、構図そのままで似合うだろうな

462 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 08:11:13.23 ID:KGdlOmsE.net]
モノカラーのやつなら外国人が着てるの新宿駅で見た

463 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 07:07:28.34 ID:7oODrak4.net]
さすがに、、、着る奴はいないだろw

464 名前:カタログ片手に名無しさん [2018/07/19(木) 14:12:03.89 ID:/rKj1NCE.net]
>>463
自己顕示欲拗らせたキモオタに常識なんて通用しないから

465 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 14:37:18.53 ID:FfxCzBeu.net]
俺が見たのはコレだな
勝手に作られたものかと思ったら公式かよ
https://twitter.com/xmoomin02/status/1015108774162382848

466 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 20:44:14.67 ID:r/fjes3S.net]
ふっふ〜(´・ω・`) 2日目と3日目行けなくなった

1日目は行けないこともないがここで体力を使うとあとあとヤバイ

467 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 11:44:56.72 ID:NSCPym2s.net]
今夏は5年ぶりの暑さだそうで

468 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 13:02:37.81 ID:luFyvs9H.net]
1ヶ月予報的にコミケ時期は平年並みからちょい熱いくらいの予想だから
今ほどの地獄にはならないとは思うがなあ
ただ近隣に台風来ると急に高気圧が強くなって熱くなるからそれ次第だと思うけど

まあ、地元が38度以上連発してるから
もう35度くらいなら涼しいんじゃね?って錯覚に陥ってる

469 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 17:53:41.37 ID:MuDWTbyp.net]
コミケは海風あるし建物の影も多い
血栓地帯に突っ込んだり、並んで日射しを食らわなければそこまできつくない



470 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 19:04:39.30 ID:G/7YG8li.net]
熱中症で何人か死ねば中止になるのかな?

471 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 19:07:14.11 ID:tmJB74tm.net]
表沙汰になってないだけで絶対何人か既に死んでる

472 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 20:01:50.35 ID:IOwpOZxA.net]
>>471
会場外でならあり得そうではあるな

473 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 20:13:00.29 ID:8AKlTOFl.net]
毎年の事だが徹夜組なくならんね
並ぶ連中は午前0時あたりからだから半日近く、これで何かあっても文句は言えないから自己責任だな

474 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 20:15:37.68 ID:yX1M4HOQ.net]
並ぶメリットが有る限り並び続けるわな

475 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 20:17:33.09 ID:IOwpOZxA.net]
>>473
午前0時からって……
徹夜番号取ったことないの?

476 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 20:18:04.32 ID:/vO/9XKa.net]
どんなにがんばってもチケ組のケツにしかつけないのに

477 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 21:10:28.13 ID:+ZET8G9g.net]
スタッフやサークルと仲良くなったり、自らサークル立ち上げたり(ダミーも含む)、ヤフオクやメルカリで入手したり。
やる奴は八方手尽くしてチケットを手に入れようとするだろうが、時には失敗もあるだろう。
そんな感じでチケットの入手に失敗したのなら、始発組よりも確実に前に出られる徹夜に意味はある。

逆に徹夜が目的でコミケ参加が手段だというアタマオカシイ方々もいる。
あと、徹夜の中でも早い順番を手に入れて仲間を募ったり、挙げ句その権利を売買することもあるという。

ちなみに、徹夜組の先頭は設営日の午前零時過ぎには決まってるという話だぞ。

478 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 21:15:02.78 ID:lhIIk+AK.net]
ちょっと積極的にサークル連中と付き合ったら案外手に入るけどなあ

479 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 22:50:40.48 ID:rTneaoUG.net]
そう言えば東京で史上初のオールナイト30度超えやらかしたのコミケの時期だったな。



480 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 23:57:18.68 ID:luFyvs9H.net]
徹夜組と始発組が差がないのにって比較って
徹夜組の問題からしたらあまり意味がない話よな

大半のコミケ参加者にとって始発参加=自宅近くの駅からの最速であって始発組の話じゃないから
現地到着が始発到着より30分1時間遅くなると考えたら相当な差が出るわけだからな
かといって前日に始発駅付近で待機して徹夜と比べてさほど辛さがかわらんとなったら
徹夜組に堕ちる奴が多いのは当然だからなあ

そもそも、徹夜組だけじゃなくて始発前組も増加したわけから
チケ最後尾と始発最前列って言われるよりは差があるんだよなあ

481 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 05:51:34.15 ID:y1hCkbLr.net]
>>480
普通にホテルで一泊すればよくね?
臨海地区のホテルは取れなくてもそこへすぐ行ける駅のホテルなら取れるじゃん
そっからタクシーで東雲かテレポートあたりに行って、それで展示場駅までりんかい線に乗ればいい
なんなら展示場駅までタクシーでもいいが、会場に乗り付けないでタクシープールでおろしてもらえばよかろうよ

482 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 06:30:53.44 ID:iTF0ET7U.net]
ここ最近は初日に西に並ぶ徹夜組の半数以上と始発前組・始発組の9割方は企業へ向かう。
西にサークルを配置しないのが続いたから当然といえば当然なんだけど。
そういう訳で、ゆりかもめ豊洲発の始発から3本目で現地入りしても、サークル(東ホール)へ向かう方の列に行くと階段下1列目とかに並ぶことができたりする。
そうすると10時の時点でゴキホイの先頭〜中間付近に居られるので、シャッター前の大手に並ばないのならそれでで充分だったりした。

今度の夏冬は東にも企業が設置されて西のサークルも復活。その後の3回は西と南と青海。その後は東・新東・西・南の4棟体制。
もう、ここ最近の経験則は通用しない。

483 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 08:15:53.19 ID:rEvloN2p.net]
まだカタログは見てないけど今回は西12を同人に戻して西に配置していた企業を東78に設置して分断したってことか?

そんな事したら企業行く人がただ面倒になって行き来するだけでかなり体力消耗するだけなのに運営は馬鹿なのかよ

484 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 09:45:09.85 ID:4m80BHDk.net]
そう思うよね
うまくジャンル分けすれば話も違うだろうか…?

485 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 12:41:03.70 ID:WmQt2YXj.net]
7月で殺人的猛暑と言われてるけど、このままだとジェノコミの再来?

486 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 13:32:40.21 ID:hx80z4If.net]
今週1週間この暑さらしい、8月入ったら収まることを願う……

487 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 20:46:48.15 ID:8RM6QziX.net]
ジェノコミのときは都心も40度あったから楽勝だろ

488 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 21:35:10.60 ID:WTTfstK+.net]
雨乞いしようぜ

489 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 21:37:14.93 ID:y1hCkbLr.net]
雨の方が嫌だよ
本が濡れる



490 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 21:43:21.56 ID:qfnjWnrW.net]
03年の大雨コミケの時一般列で延々と歩かされてキツかったな
晴れて暑すぎるのも勿論嫌だけど

491 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 21:55:44.47 ID:sCckB8YF.net]
>>490
持ち込み搬入分を全部水濡れさせた友人がいるw
それでも良ければと値引き販売したら意外と売れたとかwww

492 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 21:56:00.22 ID:sCckB8YF.net]
>>489だた

493 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 11:19:12.63 ID:GB3b00xY.net]
マジで今年は中止すべきだよな
何かあってからじゃ遅い
学校のクーラーやら、高校野球やらはネットで声高に非難されるのに、どうしてコミケに関してはその声が上がらないんだろうな

494 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 11:24:54.26 ID:7XKrevcn.net]
コミケは屋内だしエアコンも一応あるんじゃ

495 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 11:26:20.67 ID:pXAll0Yt.net]
空調は動いてるけど人が多すぎるせいで意味をなしてないんだよな

496 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 11:36:36.90 ID:7XKrevcn.net]
空いてるとこならそうでもない

497 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 11:37:23.52 ID:p/I6xQey.net]
嫌なら行かなきゃいいからだよ

498 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 11:39:47.52 ID:MTL+PS9Q.net]
で、中止にしたら途端に雨模様の天気が続いてそんなに暑くなくなると。
暑いのはあくまでも今の話でコミケ当日の天気がどうなる化なんて分からない。

499 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 11:42:12.70 ID:7XKrevcn.net]
入場チケット制にして絞り込もう



500 名前:カタログ片手に名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 12:17:13.04 ID:ExVfN3le.net]
>>497
ほんこれ
自己管理の問題だよな
嫌なら行かなきゃ良いし、行ってもマズいと思ったら帰れば良い
何で他人に決めて貰おうとするのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<131KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef