[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/18 11:25 / Filesize : 150 KB / Number-of Response : 471
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

DRAGON BALLって今でも世界で大人気だよな



1 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 23:12:58 ID:???.net]
日本でも海外でも大人気で本当凄いと思う

201 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 22:47:30.36 ID:???.net]
>>195
One Piece
ベトナムでは、一方の平均ピースは、現在、10万枚(別個に50,000コピーと折り畳まで50,000コピー)で印刷されています。

チョンピも各巻10万部あるんだよな

202 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 22:49:38.41 ID:???.net]
ドラえもん 名探偵コナン チョンピ

これらのベトナムでの売上は簡単に見つかるんだが
ドラゴンボールだけマジで見つからん

ドラえもんやコナンはちゃんとベトナム国内の事情を語ってるのに
ドラゴンボールだけ「世界的人気がある」こればっか

ベトナム国内の事情を語れよと

203 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 23:08:48 ID:???.net]
ベトナムはこんな感じか

コナン 各巻20万部 約2000万部
チョンピ 各巻10万部 約1000万部

そしてドラえもんが4000万部以上

204 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 23:13:13 ID:???.net]
仮にドラゴンボールが各巻10万部なら500万部くらいか

それにしてもベトナムって東南アジアどころか
日本除いたアジアの中でもトップクラスに漫画が売れてる国じゃない?

コナンが各巻20万部や
人気漫画が各巻10万部とか

未だにこんな売れてる国って他のアジア地域見てもないでしょ
ねえ

205 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 23:17:57 ID:???.net]
>>162
部数くらい載せればいいのにな

206 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 23:21:03 ID:???.net]
>>166
去年のランキング見ても超が結構ランクインしてるんだよな

チョンピが各巻10万部なら超もそれくらうありそうかと

そして超がそんだけ売れてるなら当然本家もそれくらい売れてるはず

ねえ

207 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 23:21:35 ID:???.net]
さみしいな

208 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 23:23:54 ID:???.net]
名探偵コナンは1995年にベトナムでキムドンパブリッシングハウスによって最初に出版され、93巻まで出版されました。

コミック出版社の副主任であるDang Cao Cuong氏によると、各巻の平均発行部数は20万部です。

Dang Cao Cuong氏さんへ

ドラゴンボールの部数は?

209 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 23:25:13 ID:???.net]
かなしい



210 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 04:14:11.85 ID:???.net]
まあとりあえずベトナムで他の漫画の詳しい数字が知れたのは収穫だったな

今まではドラえもん数千万部とかなり大雑把な情報しか知りえなかったしな

コナンとか他の数字を知れたのは収穫だったな

211 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 04:15:12.74 ID:???.net]
まあドラゴンボールがコナンやドラえもん並みに売れてるとは言わんが

結構いい線いってるんじゃないかな

ねえ

212 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 04:16:31.22 ID:???.net]
ベトナム 人気漫画は数千部クラス

タイ 人気漫画は1000万部クラス

インドネシア 人気漫画は数百万部クラス

213 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 04:17:01.95 ID:???.net]
ベトナム 人気漫画は数千万部クラス

214 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 04:21:36 ID:???.net]
>>193
https://magazine.hankyung.com/main.php?module=news&mode=sub_view&mkey=1&vol_no=695&art_no=12
やっぱりもう見れないな
韓国の局長は翻訳する前の名前は載せられないな

215 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 04:26:26 ID:???.net]
https://ent.sina.cn/star/jp_kr/2013-03-29/detail-iavxeafr9305957.d.html?from=wap
中国少儿出版社的资深编辑尚万春是

中国の編集長はここに名前が載ってると思う

216 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 04:27:42 ID:???.net]
まあ別の2000万部の記事見つけて
そこで編集者の名前が載ってたらいいな

217 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 04:28:14 ID:???.net]
文字バケしてるけど許して
アンカーも>>197

218 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 04:30:16 ID:???.net]
思うんだが集英社は今現在把握の海外部数でいいから

それらの内訳を発表してくれ

特にベトナムやアジアの部数を知りたい

ヨーロッパの部数は現地の数字みれば
そこから集英社が把握してる2000年以降の数字を推測できるが

アジアだけはマジでわからん

219 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 04:32:33 ID:???.net]
リンクが規制くらう可能性大だから貼らないが
今まで日本語の記事で各国の部数が詳しく載ったのって

ナルトの世界人気の記事くらいだよな



220 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 04:33:43.90 ID:???.net]
名探偵コナンは1995年にベトナムでキムドンパブリッシングハウスによって最初に出版され、93巻まで出版されました。

コミック出版社の副主任であるDang Cao Cuong氏によると、各巻の平均発行部数は20万部です。


Dang Cao Cuong氏さん、どうして部数を教えないの?俺を怒らすなよ?

221 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 04:33:53.73 ID:???.net]
>>211
そう、ベトナムは結構いい線いってると思うよ
具体的な数字は分からないけど、東南アジアはそこまで悲観的にならなくても大丈夫でしょ

222 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 04:38:26.74 ID:???.net]
https://tiki.vn/bestsellers-2019/truyen-tranh/c1084?p=1

これ2019年のランキングだけど第4巻が21位なんだよね
チョンピが20位

で、チョンピが各巻10万部ならDB超も各巻10万部近くありそう

そしてDB超がそんだけ売れてるってことは

本家も売れてるだろうってわけ

ねえ

223 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 04:39:09.90 ID:???.net]
まあやっとベトナムの詳細は知れたな

今までずーとドラえもん数千万部ってだけだったから

224 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 04:41:50.88 ID:???.net]
というかDB超ってやっぱり1000万部あるとしか

日本600万部
フランス200万部
イタリア100万部
スペイン100万部
ベトナム、ドイツ、アメリカ、香港などなど

余裕でありそう

225 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 04:44:38.49 ID:???.net]
多分文字バケすると思うがベトナムは

dragon ball ←これで検索するよりも
7 viên ngọc rồng ←これで検索するほうが出てくると思う

226 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 04:45:17.77 ID:???.net]
やっぱ文字バケした

ベトナム語のタイトルね

227 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 04:54:23.99 ID:???.net]
https://tiki.vn/combo-dragon-ball-tron-bo-42-tap-p509618.html

部数!載せて!部数!載せて!部数!載せて!

228 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 05:00:53.70 ID:???.net]
ベトナムでデビューした25年間の「7ドラゴンボールゴック」、幼少時代を懐かしむ
https://gamek.vn/tron-25-nam-7-vien-ngoc-rong-ra-mat-khan-gia-viet-nam-cung-hoai-niem-ve-tuoi-tho-nao-20200217110800829.chn

「1995年、毎週金曜日、3千VND、1小児期」。この文章を読んだ後の8倍世代は非常に懐かしいでしょう。

90年代まで生きてきた女の子だけが「1995年、毎週金曜日、数千ドン、子供時代1」の意味を理解することを保証します。
25年前の1995年に、キムドンパブリッシングハウスは編集者のDuc Lamと当時の翻訳者と協力して、
「7 Vien」というコミックシリーズを立ち上げました。
NgọcRồng「ベトナムの読者にとって初めて。リリースの最初の日から、シリーズは
本当にベトナムの出版業界に新しい現象をもたらしました。
「7ドラゴンボール」について言えば、当時のほとんどの少年は知られていて情熱的でした。


!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

229 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 05:23:11.33 ID:???.net]
ベトナムはまず1995年に全67巻が出版された
thuongmaitruongxua.vn/truyen-tranh/7-vien-ngoc-rong-67-tap.html



230 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 05:23:56.77 ID:???.net]
そして2003年からは全58巻が出版された
https://www.giasachonline.com/2019/02/tron-bo-dragon-ball-2003-58-tap.html

231 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 05:37:49.15 ID:???.net]
https://www.facebook.com/nxbkimdong/photos/a.10151570414878869/10151966485498869/?type=3&theater

そして2014年から全42巻が出版された

232 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 05:40:58.42 ID:???.net]
https://tiki.vn/dragon-ball-super-tap-1-p5541279.html?spid=5543783&src=search&2hi=0&keyword=Dragon+Ball

そしてそして超は2018年から出版された

233 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 05:47:03.94 ID:???.net]
https://dogatch.jp/news/ntv/33977/detail/

(既刊86巻、累計発行部数国内1億4900万部、海外7000万部)

234 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 05:47:50.46 ID:???.net]
中国2000万部
ベトナム2000万部
台湾700万部

こんな感じか

235 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 06:03:12.19 ID:???.net]
いいなコナンは発表されててな

ねえ

236 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 06:03:31.36 ID:???.net]
さみしいな

237 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 06:10:06.56 ID:???.net]
https://m.asiatoday.co.kr/kn/view.php?key=867016#_enliple
ドラゴンボールは1984年に日本の少年ジャンプ連載の後、30年の間に世界中で人気を享受している作品。国内では、IQジャンプを介して紹介され、現在までに2000万部以上が販売され愛されている。

238 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 06:11:34.98 ID:???.net]
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20080227/korea_21.htm
韓国市場での「ドラゴンボール」人気は非常に高く、'89年から連載がスタートしたコミックの正規流通の販売数は1冊あたり約50万冊に達する。当時は海賊版も大々的に出回っており、出版元が10か所以上にのぼるほどの「超人気作品」だった。

239 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 06:13:36.89 ID:???.net]
国内コミック販売部数
https://www.instiz.net/pt/2342855?frompc=1
ドラゴンボール
正規版2000万部以上、海賊版も含めると推定5000万部



240 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 06:14:35.63 ID:???.net]
今のところ韓国はこの3つで部数が見れるね

241 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 06:53:33.52 ID:???.net]
https://tw.lifestyle.appledaily.com/lifestyle/20090228/55H7GJJUG5HLMRXTJUIAVEWAY4/
「ドラゴンボール」は、日本のマンガ単行本で累計約1億9千万部を販売し、全世界で約3億本(2005年現在)の販売台数を記録し、台湾のドンリから発売されました。台湾での総販売本数は1000万部を超え、通常版はこれまで12回目。

242 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 06:55:45.29 ID:???.net]
https://ent.sina.cn/review/media/2009-03-13/detail-iawzunex7352648.d.html
1990年代の42巻の「ドラゴンボール」漫画は、この600万人の大都市で1巻あたり200,000部を超える香港の歴史の中で最も売れた日本の漫画の1つであると言われたら、圧倒されることを理解できます。

243 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 06:56:49.23 ID:???.net]
台湾と香港は出版社の人間の名前はないが現地メディアが報じてるから信憑性はあるでしょ

244 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 07:03:43.93 ID:???.net]
名探偵コナンは1995年にベトナムでキムドンパブリッシングハウスによって最初に出版され、93巻まで出版されました。

コミック出版社の副主任であるDang Cao Cuong氏によると、各巻の平均発行部数は20万部です。


Dang Cao Cuong氏さん、真実を伝えようか?

245 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 07:21:31.39 ID:???.net]
まあコナン並みとは言わんが500万部くらいは売れてるだろうね

それを発表するかはわからんが

246 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 07:30:29.60 ID:???.net]
2012年以降に第1巻から全巻出版した国って

多分全部で12,3カ国くらいあるんじゃない?

この12,3カ国の分だけでも結構ありえそうだが

247 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 07:30:57.27 ID:???.net]
結構ありそうだが

248 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 07:32:59.28 ID:???.net]
とりあえずこんな感じか

2012年以降
日本1000万部以上 超入れるなら1500万部以上
海外はそれぞれ数百万部増

249 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 07:36:06.94 ID:???.net]
まあ国内も海外もそれぞれ伸びてんのにもう何年も発表しないから

おかしいよ



250 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 07:36:28.60 ID:???.net]
さみしいな

251 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 10:00:49.68 ID:???.net]
まあとりあえず俺が言いたいのはこれね

単行本完全版1億7000万部以上
国内シリーズ累計1億9000万部以上
海外は2億3000万部と発表されて以降もそれぞれ数百万部伸びてる

252 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 10:01:20.84 ID:???.net]
名探偵コナンは1995年にベトナムでキムドンパブリッシングハウスによって最初に出版され、93巻まで出版されました。

コミック出版社の副主任であるDang Cao Cuong氏によると、各巻の平均発行部数は20万部です。


Dang Cao Cuong氏よ そろそろ真実を語ろうか

253 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 10:03:33.26 ID:???.net]
>>190
やっぱそうだよね

254 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 10:04:38.87 ID:???.net]
あと何で映画公開してほしいかというと

今は何もないから楽しみがほしい

それプラス

映画公開すると世界的に部数が伸びるから

これが理由

255 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 10:06:34.81 ID:???.net]
>>12
すでに刊行が終わった『ジャンプ・コミックス』も通常の作品の初版分くらい売れました。

>>14
連載終了後もテレビシリーズやゲームなど展開はとどまるところを知らず、今も累計部数を更新し続けている

256 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 10:07:14.34 ID:???.net]
何かあるたびに部数が跳ね上がるしね

257 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 10:07:46.30 ID:???.net]
さみしいな

258 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 11:15:42.07 ID:???.net]
名探偵コナンは1995年にベトナムでキムドンパブリッシングハウスによって最初に出版され、93巻まで出版されました。

コミック出版社の副主任であるDang Cao Cuong氏によると、各巻の平均発行部数は20万部です。


Dang Cao Cuong氏←部数おしえろ

259 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 11:16:04.54 ID:???.net]
さみしいよ



260 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 19:20:55.04 ID:???.net]
アーティストの鳥山明による漫画シリーズは、今でも世界で最も人気のある出版物の1つです。ベトナムでは「ドラゴンボール」は本当に有名です。
https://zingnews.vn/vo-thuat-trong-bay-vien-ngoc-rong-co-thuc-su-loi-hai-post1090322.html
ベトナムでは、主人公を翻訳した「ドラゴンボール」である孫悟空は、8歳、9歳の永遠に最高のコミックシリーズです。

教室に隠れて各ページを食い尽くさないようにデビューした小説シリーズ当日の中高生の姿は、一生忘れられない思い出です。

261 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 19:23:33.08 ID:???.net]
https://thuongtruong24h.vn/bieu-tuong-truyen-tranh-7-vien-ngoc-rong-co-doanh-thu-25-ty-usd-133033.html
ベトナムでは、キムドンパブリッシングハウスの翻訳により、1994年と1995年頃に7つのドラゴンボールが市場に登場し始めました。そして、悟空と彼の友人たちの旅は、すぐに出版熱を生み出しました。

どの市場でも、どの国でも、ドラゴンボールブランドは最も人気のあるマンガのトップポジションにあり、ベトナムも例外ではありません。

262 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 19:26:30.52 ID:???.net]
具体的な数字が出て来ないのは痛いところなんだが、あらゆる記事を見てもベトナムでも人気があり売れてることは間違いなさそうだね

263 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 20:33:15.06 ID:???.net]
https://zingnews.vn/nhung-bo-truyen-tranh-gan-lien-voi-tuoi-tho-the-he-8x-9x-post888548.html
当然のことながら、グループの7つのドラゴンボールはベトナムで最も再出版されており、Kim Dongはこれまでに5つの異なるバージョンのストーリーをリリースしています。

264 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 20:39:48.87 ID:???.net]
シリーズは細断紙と考えられていますが、数千万を販売しました
https://zingnews.vn/nhung-bo-truyen-tuong-la-giay-vun-nhung-gia-ban-hang-chuc-trieu-dong-post875821.html
この数千万を販売ってドラゴンボール、セーラームーン、ドラえもんなどのことを言ってるの?
よく分からない

265 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 02:54:52 ID:???.net]
ERROR: スレッドストッパーが働いたみたいなのでこのスレッドには書けません

だめだまだ書き込めない

266 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 02:58:31 ID:???.net]
>>260
グーグル翻訳に掛けてみたんだが
その数千万って部数じゃなくて費用でしょ

7つのドラゴンボール(1996年に印刷されたセット、67冊のセット全体)は160万ドルの費用がかかります

267 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 03:13:57 ID:???.net]
ベトナムはローマ字も使ってるから調べやすいが
タイ語は本当に意味不明だな

ผมรักคุณ

こんなんだからね

268 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 03:14:46 ID:???.net]
おい文字バケすんなって

269 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 03:17:03 ID:???.net]
2012年2億3000万部
2018年2億5000万部

君はこの2000万部の内訳どう思う?
俺的には国内だけで1000万部増えたと思うんだが
ねえ
ねえってば



270 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 03:31:08.17 ID:???.net]
悟空とルフィ、あなたはどっち派?
https://www.autoby.jp/_ct/17371250

君も悟空に投票してくれ

271 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 03:45:32.30 ID:???.net]
https://dragonball.news/

他の作品の公式サイトだと作品紹介のページがあるんばけどな

272 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 03:50:43.00 ID:???.net]
世界中で大ヒットを記録しつづける超人気アニメーション「ドラゴンボールZ」のTVシリーズがついにDVD-BOXで登場!
corp.toei-anim.co.jp/press/detail.php?id=18

コミックスの売上が累計1億2000万部を超える

273 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 03:59:23.22 ID:???.net]
https://i.imgur.com/gWooj7U.jpg

1996年までに1億1000万部

274 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 04:00:20.03 ID:???.net]
累計1億2992万部<集英社 MEDIA GUIDE 2007>単行本のみ

2008年までに1億3000万部

275 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 04:00:58.54 ID:???.net]
・ジャンプコミックス約1億4000万部

※データは2015年11月現在のものです。

276 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 04:02:38.73 ID:???.net]
ということはこんな感じか

全42巻のみ
1996年1億1000万部
2002年1億2000万部
2008年1億3000万部
2015年1億4000万部

大体6,7年で1000万部増だな
今は1億5000万部くらいか

277 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 04:10:02 ID:???.net]
さみしいな

278 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 04:13:48 ID:???.net]
ねえ

279 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 04:32:45.94 ID:???.net]
>>266
なるほど、費用みたいだね



280 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 04:34:02.69 ID:???.net]
>>269
俺も国内1000万部は伸びてると思うよ

281 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 04:36:23.41 ID:???.net]
インドネシアにおけるコミック言説
imrc.jp/images/upload/lecture/data/04_Febriani.pdf
1995年におけるインドネシアでの日本マンガの売り上げは1巻につき、85,000部

282 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 04:39:46.42 ID:???.net]
東南アジア
タイ、インドネシア、ベトナム、マレーシア
たぶんドラゴンボールはこの4ヵ国を合わせて2000万部はあると思う

283 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 06:33:41.95 ID:???.net]
>>270
これ投票した?

あとお願いがあるんだがこれオワンピスレに貼ってくんない?
俺漫画サロン板は書き込む事出来ないからさ

284 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 06:34:54.53 ID:???.net]
ねえ

285 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 06:35:43.75 ID:???.net]
しかしこういう時に書き込む事が出来ないって本当面倒だな

286 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 06:36:10.42 ID:???.net]
さみしいよ

287 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 07:15:06.64 ID:???.net]
>>283
悟空に投票してオワンピスレにも貼ったよ

288 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 07:20:35.37 ID:???.net]
ワッチョイ24になってるがそこは触れないでほしい
俺の場合はオッペケorワッチョイ24で書き込まれるからさ
ワッチョイ24は別人もいるけど俺の書き込みは俺と言うよ

289 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 08:26:44.68 ID:???.net]
https://m.gamek.vn/tron-25-nam-7-vien-ngoc-rong-ra-mat-khan-gia-viet-nam-cung-hoai-niem-ve-tuoi-tho-nao-20200217110800829.chn
25年前の1995年に、キムドンパブリッシングハウスは編集者のDuc Lamと当時の翻訳者と協力して、「7 Vien」というコミックシリーズを立ち上げました。NgọcRồng「ベトナムの読者にとって初めて。

リリースの最初の日から、シリーズは本当にベトナムの出版業界に新しい現象をもたらしました。「7ドラゴンボール」について言えば、当時のほとんどの少年は知られていて情熱的でした。

「7 Vien Ngoc Rong」の熱さについてさらに議論すると、これは海賊版が個別のコピーの形で市場に投入された唯一のシリーズであり、キムドンパブリッシングハウスの公式リリースよりも1早いです。



290 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 08:32:53.01 ID:???.net]
ベトナムの事情は大体分かってきたな
ドラゴンボールは1995年に出版されてよく売れた

>>229の1995年の全67冊、これは海賊版だろうね
>>230の2003年の全58冊、これ以降が正規版だと思う

291 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 12:01:05.34 ID:???.net]
>>287
サンキューね

292 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 12:05:40.98 ID:???.net]
一度規制されたからかリンク貼るの怖いな

特に外国語の記事の長いリンクが

貼ると規制されるんじゃないかとおもっちまう

293 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 12:17:17.38 ID:???.net]
ベトナムは1995年に出版された全67巻は各巻10万部〜20万部は売れただろうね
累計700万部〜1500万部くらい
ただ問題は確実にこれは集英社の無許可で出版された物だろう


ドラえもんの↓これと同じ
「ベトナムでは正規版の出版以前に海賊版が1000万部以上売り上げており、1994年に正規版を出版するにあたって、
それまで原作者に本来受け取るべき印税(日本円で2000万円相当)を支払いたいと申し出たが、
藤子・F・不二雄が「このお金を基にして現地の子供たちのために役立ててほしい」と希望したため、
貧困家庭の就学希望児童を支援する「ベトナムの子供たちのためのドラえもん教育基金」が設立された」

294 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 12:20:40.48 ID:???.net]
そして2003年に発売された全58巻のほうなんだが

>>195
人気上位3作品は、『ドラえもん』『名探偵コナン』『ドラゴンボール』で、発行部数は各巻6万部。

こうだったらよかったんだが

295 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 12:28:12.21 ID:???.net]
www.kantei.go.jp/jp/child/980805dai4.html

【里中委員】 皆様の机の上に、ドラえもんと書いてあるのとセーラームーンというのがございます。
10分しか時間がありませんので、よく分からないところはこれを持ち帰っていただいて、
後で何となくこういう話だったのかなということを確認していただければよろしいと思います。では、すぐ始めます。

大変乱暴な言い方ですが今、世界の子どもたちをつなぐ一つの要素として日本の漫画というものがあります。
漫画、この場合アニメーションも含めて言わせていただきますけれども、
日本発の漫画、そしてアニメーションが世界の子どもたちの共通体験になりつつあります。

本日は、参考までに今、世界で大変人気のあります代表的な作品を2つ紹介させていただきたくて持ってまいりましたが、
その1つがドラえもんです。まずドラえもんと、そしてセーラームーン。ドラえもんがどちらかというと男の子向け、
美少女戦士セーラームーンというのは女の子向けとして日本の雑誌の中で最初に発表されたものですが、
現実にはこれは男の子、女の子関係なく共通のヒーロー、ヒロインとして存在しております。

296 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 12:30:11.39 ID:???.net]
ここに至るまでに、大変大ざっぱにお話ししますと、日本の漫画というものは日本人が意識して世界に広めたのではなくて、
自然発生的に世界に定着したという珍しい文化だと私たちは思っています。
御存じのように、アジア各国では著作権を無視とまでは言いませんが、
余り著作権というものの存在を知らない国が昔は多かったものですから、最初は海賊版で日本の漫画が広まっていきました。
日本に近い地域から先に広まったように思います。何せ海賊版ですので、出だしがあやふやで申し訳ないのですけれども、
ざっと25年ぐらい前から読まれ始めたように認識しております。日本で人気のある漫画作品が知らない間に、
まず近いところと申しましたのは韓国、香港、台湾辺りです。その辺りで、現地の言葉に翻訳されて、
そして画面の中に登場してくる日本的要素、つまり着物を着ていたり、日本語の看板があったりという部分は
即座に書き直されまして、日本で発売されて2週間くらいで向こうの店頭に並ぶという感じでした。
それがスピードアップされまして、今では日本で売り出されたら次の日ぐらいには並ぶものもあるみたいで、すばらしいパワーだなと思って感心しております。

そういう海賊版で読まれ始めまして、最初はアジアの子どもたちも日本のものだと知らずに読んでいた訳です。
それで、あっという間にインドネシア、マレーシア辺りまで広まりまして、
日本での作者あるいは出版社は何も知らないうちに日本人の書いた作品がアジアの子どもたちの心をとらえていたという結果になりました。

297 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 12:30:59.59 ID:???.net]
そして、やがて本当にこれもまた乱暴な数字で申し訳ないのですが、今から15年ぐらい前からぼちぼちと向こうの出版社ですね。
もともと海賊版でもうけた出版社がきちんと日本と契約して出版しようという動きが定着してまいりまして、
今ではかなりの作品がきちんとした契約の上に各国で発売されております。

ただ、それでもアジア地域におきましては、当然まだ海賊版の方が実は多いような有様で、
現地のAという出版社と契約しますと、どうもAという出版社が裏でB、C、Dに流すようなシステムが出来ているようで、
最初に香港辺りからと申しましたが、結局東南アジア一帯に日本の漫画が広まった裏には、出版界を一手に握っている華僑の経済力というのがあります。

ただ、日本人にとっては全く知らぬことでありまして、何の意識もせずに勝手に日本国内で
書いていたものが世界に自然発生的に広まったという、日本発の文化としては史上初めてではないかなと私たちは思っています。

298 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 12:32:09.34 ID:???.net]
それで、今日持ってきましたものでドラえもん海外版契約一覧というのが一番上のページにありますが、
ここにも書かれてありますように、出版社あるいは藤子プロにおきましても、
海賊版の出版については正確な把握が出来ていないということで、これは正確に分かっている正式契約の年月日です。
ですから、これよりはるか以前からドラえもんはアジア、そして世界に広まっていったということですね。

299 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 12:33:21.79 ID:???.net]
中にいろいろ書いてありますが、1つ面白いエピソードを紹介させていただきたいと思いまして、
ページ数が打っていないんですけれども、ベトナムのドラえもん基金というのがあります。
やはりベトナムで海賊版でドラえもんが大変よく売れまして、ベトナムの経済事情にすると
すごいお金だと思うんですけれども、日本円にして印税相当額が2,000 万円と、これは海賊版が余りに売れて、
その後になりまして支払いたいと向こうが申し出てきた数字です。

ところが、外貨準備が不足しておりますので、それが支払えないということもあり、
また、作者であります藤子F不二雄先生の方でもそのお金は要らないということで、
このお金を基にして現地の子どもたちのために役立ててくれということでドラえもん基金というものをつくりました。
後の方には、それらのニュースを紹介するコピーが入っています。

そして、ドラえもん関係の最後の方のコピーは、香港とか台湾の子どもたちがドラえもんに対して年賀状を送ってくる訳です。
それを何枚か紹介させていただきました。本当に日本のものですが、子どもたちにとっては国境は関係なく、
日本の子どもが喜ぶところは世界じゅうの子どもも喜びますし、
日本の子どもが格好いいと思うものは世界じゅうの子どもも格好いいと思う。同じ感性を持っているということを漫画によって確認出来る訳なんです。



300 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 12:33:32.45 ID:???.net]
300






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<150KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef