[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/16 00:02 / Filesize : 91 KB / Number-of Response : 434
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 239番槍



1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fd54-DKtB) [2022/04/21(木) 04:37:00 ID:+cd5rMEn0.net]
次スレ作成時は本文頭に〈〉内を2行記述してください。立てると1行消えます。
〈!extend:checked:vvvvv:1000:512〉

戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中

・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックは1-25巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレは>>970が宣言して建てること、無理なら代行を指名すること

【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 237番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1646538257/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

142 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/04/30(土) 23:25:10.84 ID:3SyoR4la0.net]
甲斐武田なんて重税かけまくりだったけど
戦に出て行って勝って、略奪させてるから不満どころか大好評だったらしいぞ信玄時代は

143 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H2b-nYhx) [2022/05/01(日) 01:36:17 ID:E+m9KpwBH.net]
いつの間にかマガポケにセンゴク来てるな
連載時代に欲しかったな

144 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df04-+Ypw) mailto:sage [2022/05/01(日) 02:17:10 ID:ezJO4HCL0.net]
>>120
明智も秀吉も柴田も直の嫡男いないから
将来的に潰しやすいだろうと出世させてたのは
あるかも知れんね、
秀吉に至っては信長の子を養子に迎え入れてるし
>>142
少氷河期なんで農作業より戦で分捕って来る方が儲かるし
それが戦の理由、なお気候被害が酷すぎてその略奪のための
戦すら起こせない時期も

145 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/01(日) 11:22:12.05 ID:KkPMsgyv0.net]
>>141
紀州とかもそうだけど、そういう重税地帯って基本中央の能力が低くて支配下の地域の耕地把握収入把握ができてないんだよ
土佐なんて、隣の長宗我部は一領具足の支配する少領主群棲地帯で一条氏も大同小異だろうから、建武式目的な法秩序に則ってりゃ国人層の貢役能力は把握しようがない
そういうところって取れるところから取れるだけ取るからそういうスウェーデンもびっくりな公称税率になる
まあそれでも裏作に年貢なしは当時の課税ルールだし農村では非課税対象の隠し田が大量にあってその面積もわかってないしで現実にはそうひどいことにはなってない
長宗我部が戦国後期連年軍事動員を続けたのって、支配下の国人層の表向きの規模が零細すぎてまともに巻き上げられないんで、軍役で動員してその兵力で規模拡大はかったんじゃないかってね

146 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/01(日) 12:54:37.47 ID:/YRxOYSAr.net]
>>145
一行に纏めろ

147 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/01(日) 13:37:53.70 ID:YZo8Ivw2d.net]
つまりお藤さん寝取りたいと

148 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/01(日) 13:38:51.45 ID:KkPMsgyv0.net]
要するにクロヨン

149 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/01(日) 13:55:08.63 ID:GLllHuq50.net]
領内を温泉興行する回好き

150 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2022/05/02(月) 07:30:25.87 ID:VLiffnGDF.net]
141→145がつながらない



151 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/02(月) 08:50:32.00 ID:vGQr6F4U0.net]
繋がらなくはないけど、語りたくて隙きを探してたんだな感はある

152 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2022/05/02(月) 13:02:52.48 ID:VrGxFfwFM.net]
>>147
お藤「不細工はお断りよ」

153 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/02(月) 14:22:51.85 ID:WPOYZDlla.net]
成子さんはそんなこと言わない

154 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/02(月) 15:41:13.10 ID:b+jmIYoSr.net]
いつの間にか最終巻の表紙きてたのね

155 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2022/05/03(火) 09:50:36.98 ID:QuYmh0E80.net]
>>142
それただのイメージ
地震からの復興政策なんかは、信玄の方が氏康より迅速に実行してた
後北条領ではそれが原因で村落の逃散が頻発して、それから氏康は遅ればせながら復興に取り掛かってる
っていうエピソードが後北条の研究本で紹介されてた

156 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/03(火) 10:46:23.93 ID:gj/CAmy5r.net]
>>155
何故

157 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/03(火) 10:50:32.79 ID:K1bht76+H.net]
もしや総構えは領民を守るためじゃなく、逃散させないための策だった...?

158 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/03(火) 12:10:39.62 ID:UaW7eMG40.net]
>>155
妙法寺記っていう史料に、はっきり>>142の信玄賞賛が記録されてるんだが…

159 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/03(火) 12:11:43.08 ID:uvy0jB+8r.net]
南無妙法蓮華経

160 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/03(火) 17:40:59.39 ID:L3Cnpi4G0.net]
信長の野望「天翔記」が好きだったんだけど、ゴンのルックスは変だった記憶だなあ
今はセンゴク効果でカッコよくなってるんだろうか



161 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2754-VZQ6) mailto:sage [2022/05/03(火) 17:44:42 ID:d5MSTjHX0.net]
ノブヤボは風雲録がシンプルで美しい

162 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f09-hsnB) [2022/05/03(火) 17:44:53 ID:xN3njW0k0.net]
泡沫武将だし 使った覚えがほとんどないからなぁ 
センゴクで出てきた武将でよく使ってたのは毛利ではじめて隆景 元春 島津義弘とか
あとは明智とか前田とか 山縣とか使えるよな

163 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf38-oJIr) mailto:sage [2022/05/03(火) 17:46:40 ID:nkra0a0e0.net]
>>160
https://i.imgur.com/jRUJXPs.jpg
天翔記のいかにもゴマすりが上手でございって面が笑えるなw

164 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f88-1Uqa) mailto:sage [2022/05/03(火) 17:52:26 ID:7FyKMiqf0.net]
統率低っ

165 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f88-1Uqa) mailto:sage [2022/05/03(火) 17:53:55 ID:7FyKMiqf0.net]
武力79の権兵衛とタイマンでいい勝負したけど負けた山崎と鳥居の武力も70台後半で
乱世には権兵衛、山崎、鳥居より強い武者ゴロゴロいたんだろうな

166 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2754-VZQ6) mailto:sage [2022/05/03(火) 17:54:31 ID:d5MSTjHX0.net]
>>163
列伝がメチャクチャ的確で、たった4行で終わってて草

167 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H2b-CiYd) mailto:sage [2022/05/03(火) 17:56:49 ID:K1bht76+H.net]
>>163
武将風雲録のゴンさんは出家でもしたんか?

168 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/03(火) 18:22:06.45 ID:nkra0a0e0.net]
居たかもしれないけどゴンベは上から数えた方が早そう
腐っても生き残ってきた羽柴の先駆けだからな

169 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2022/05/03(火) 18:30:49.95 ID:xN3njW0k0.net]
烈風だとせめて内政70あれば、適当に道作ったり田畑作る役目くらいは与えられるけど
30らへんじゃ使い物にもならないしな

170 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2022/05/03(火) 18:33:20.42 ID:xN3njW0k0.net]
伊達最上南部辺りではじめて序盤で武将不足のときに仙石あたりがいたらそこそこ使えるな
東北ではじめて序盤だとなにかの能力が50↑もあればエース
さすがに智謀が50でほかダメから使えないけど



171 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/03(火) 18:38:24.86 ID:7FyKMiqf0.net]
東北ってレベル低いよね

172 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/03(火) 21:03:04.75 ID:7OdCb37f0.net]
>>164
猪突猛進タイプの武将の代表格ですし

173 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0788-yPy6) mailto:sage [2022/05/03(火) 22:45:32 ID:HPDulMoM0.net]
>>171
親戚・婚姻政策でガチガチで拡張政策自体が難しいからな

174 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df30-cgu2) mailto:sage [2022/05/04(水) 01:49:02 ID:AFQxJfR00.net]
センゴク終わってからヤンマガから離れてたけど久々に読んだら彼岸島もカイジも展開進んでなくて安心した、また読み始めるかな

175 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfe8-iy0+) mailto:sage [2022/05/04(水) 08:12:39 ID:DLtzzMYN0.net]
ワシの今の楽しみは逃げ若だけじゃ

176 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdff-CiYd) mailto:sage [2022/05/04(水) 08:37:13 ID:ds1C1TQud.net]
逃げ若はファンタジー要素が強すぎるからなぁ。爽やかな狂人の尊氏は嫌いじゃないけど

177 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/04(水) 15:26:46.24 ID:iMNCYUrK0.net]
>>163
多謝、160ですがわざわざありがとう!
連載終了ロスが激しいんで、最新版購入検討中ですわ
ゴン優遇して、明るい桃山波濤編出現に挑戦したいw

178 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2022/05/04(水) 16:05:50.92 ID:PO/+UaQja.net]
【兵庫】有馬町になくても「有馬温泉」名乗るのはありかなしか…法廷までもつれ、ようやく決着へ [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651612096/

湯山奉行としての意見を

179 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/04(水) 16:16:45.99 ID:OMOmpkG/r.net]
どーでもええ

180 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/04(水) 16:49:24.23 ID:zVcdjKgC0.net]
東京なんたらランドはええんかのぅ



181 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/04(水) 16:53:30.63 ID:f6FIGhIWd.net]
六波羅だけじゃなく七波羅って地名もあったの?

182 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dffd-khhA) mailto:sage [2022/05/04(水) 19:25:38 ID:7MiGONR70.net]
ないよ

183 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 00:18:13.19 ID:zKc+dymE0.net]
関ケ原は桶狭間戦記のように番外編として出すのだろうな

184 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 01:08:41.76 ID:yJEd1LGC0.net]
単行本増量って何やるのかと思ったら一郡逃散の再検討を論文紹介からやりだして笑った

毎回論文から資料抽出してると考えると、取材カロリー半端ないよな…

185 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 01:17:45.06 ID:GebST0nF0.net]
最終巻読み終わった

加筆って、今までの登場人物をワンカットづつと、文字での秀久治世の考察か

うーん、実際殆ど加筆なかったに等しいな
本誌と何ら変わらんかった
Twitterで大幅加筆と煽った割りに、、、

186 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 01:25:01.34 ID:vHDGlLWZ0.net]
スタッフロールの戦国の皆様は書き下ろしっぽいから大幅加筆で間違ってないな

187 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 01:33:40.93 ID:awjvuzFg0.net]
最後、文字でこの通説には疑問が残るやっちゃったのかい。
いいじゃん、漫画にしても。仙石なんてセンゴクでしか今後取り上げないだろうし。

188 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 01:46:47.58 ID:fAUWfmbf0.net]
佐久間信盛描かれてない・・・?
なんか基準がわからんな
ほぼ関わりもなく少し出てきただけの龍造寺とかもいるのに

まぁともあれお疲れ様でした

189 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2022/05/06(金) 01:54:40.85 ID:nUVoXF8y0.net]
プーチン謙信髪生やしてごまかしたな

190 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 07:12:24.98 ID:ltaCO7A10.net]
謙信作中でヒゲ生やしたことなかったのにw



191 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 07:13:08.75 ID:ltaCO7A10.net]
ヒゲじゃねえ髪か

192 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 08:20:40.97 ID:vyEWjxDra.net]
北条氏康編とか思いきり髪あったろ

193 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 09:26:14.74 ID:aA2Kkck30.net]
謎の物体は籠手だったのか

194 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 10:31:53.55 ID:pQSAqclq0.net]
>>192
ロン毛のプーチンだったよね

195 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 11:02:56.99 ID:my133h1z0.net]
この面子に龍造寺混ざってるのマジで謎で草

196 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 12:28:18.51 ID:IYMV3ufS0.net]
ノブヤボ新生はよ

197 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2022/05/06(金) 12:43:39.04 ID:/uRXTZ9sd.net]
最終巻読了したけど、最後の武将紹介で佐竹義重のところ、義宣では?

198 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 13:17:16.81 ID:SzmwTjh00.net]
>>197
あの派手な面兜は鬼義重の方では?へうげものの関ヶ原で西軍に通じた家臣の首2つぶん投げた時にあの面兜を着けてた。
巻末のあとがきでまた歴史作品を描いてゆくと書かれていて一安心だで。

199 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 13:20:46.90 ID:SzmwTjh00.net]
>>188
佐久間信盛描かれてるじゃん、と思いきや佐久間盛政ハート様だったわ。
それより大友殿が見当たらんのじゃがあれは最後の無の旗の下のvivaが大友様ということなんじゃろか。

200 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2022/05/06(金) 14:03:31.20 ID:Eug7CNw4M.net]
たいしたことしてないのに、やたらノブヤボで能力値の高い義重さん!



201 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2022/05/06(金) 14:03:55.36 ID:Eug7CNw4M.net]
>>199
ごんにぃ ごんにぃ のところはよかったよな

202 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 14:07:24.33 ID:RpzlN4Wpd.net]
最終巻読んだ
単行本派だったので周回遅れのネタかもしれんけど
作者は途中で力尽きたのかなって感じがした。
小牧・長久手から唐入りまでが面白買っただけにちょっと残念。
秀頼ご乱心とかの描写はなんだったんだろうか?
それとも秀吉の誤植なのかな

203 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2022/05/06(金) 14:18:22.56 ID:IYMV3ufS0.net]
言ったそばから新生とコラボ来た

204 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 14:27:33.70 ID:0m3dXYCxd.net]
盛政って若い時は美少年でぐう聖の姉がいそう

205 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 15:46:54.91 ID:qXo+PST00.net]
>>202
要するに秀吉の乱心を見て真似て簡単に侍女を処刑しろみたいに言ってる
おそらくまだ幼子の秀頼はそれがどういうことかわかってない
秀吉がいる間は秀頼を諫めることが伝わったらどうなるかわからないから奉行も何も言えない

206 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 15:52:46.31 ID:yJEd1LGC0.net]
>>187
文字版この通説には疑問が残る、漫画にするには文章量が大きすぎたと書いてあるが、逃散起こす悪政はしてたけど、一郡逃散ほど大規模な内容ではなかったみたいな漫画的にはビミョーな再検討だから文字にしたんだろうなって

207 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 16:50:22.11 ID:3eOcOXHoM.net]
ノブ野暮コラボは顔写真差し替え
ヒデキチめちゃくちゃ嬉しいだろこれ

208 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 17:43:04.65 ID:ABZy5hWJ0.net]
最終巻に葛様がいねえ・・・!

209 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2022/05/06(金) 18:12:09.38 ID:IJVgeD7q0.net]
聖姉さま? 

210 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2022/05/06(金) 18:55:53.20 ID:9OVXI6wn0.net]
スタッフロールにお藤さまがいなくて寂しいな



211 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2022/05/06(金) 18:58:13.91 ID:caltMlGd0.net]
野々村正成さんもいない?

212 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saab-R7XL) mailto:sage [2022/05/06(金) 19:27:58 ID:QeqWjU/2a.net]
単行本派なんだけど関ヶ原と豊臣滅亡めっちゃあっさり終わったな
これ外伝期待していいやつか?

213 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f09-hsnB) [2022/05/06(金) 19:28:35 ID:IJVgeD7q0.net]
板東さん 黒柳さん 徳光さん

214 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 20:18:55.30 ID:0usDB2ZH0.net]
お鹿が居るのになw

215 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 21:32:03.48 ID:I5ZG227hM.net]
>>212
このスレの住人の好きな関ヶ原って結局司馬の「関ヶ原」を漫画にしただけなんじゃね

216 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 21:34:08.20 ID:kqbxW+FPa.net]
その定説には疑問が残る

217 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 21:41:56.60 ID:CSDa8xeer.net]
本編はゴンが甲冑着て「秀吉と憎めないままの関係でお別れできて良かった」で終わりだからな
関ケ原以降はオマケだからそりゃあっさりだよ

218 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 21:47:04.80 ID:I5ZG227hM.net]
>>216
商業的な成功に寄与したかも知れんが講談的な歴史感しか持ってないのに通ぶるニワカを大量生産させたマジックワードならぬカースワード

219 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2022/05/06(金) 22:01:37.23 ID:V+SbrDuf0.net]
>>198
いやあの格好で名護屋編に出てたけど義宣だったよ
まあ甲冑同じだからどっちでもいいけど

220 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 22:35:28.75 ID:ItkCpO2Z0.net]
そもそも関ヶ原にこだわる奴って戦国オールスター
バトル的なもんが好きな厨な奴が多いし
大名の意のままに動かない家臣、
大勢力になるほど死を恐れ保守化する武将、
貨幣経済と法について散々やってきた
センゴク的には切り捨てていい層だろ

やる夫スレ界隈でもあそこだけ一等民度低かったわ



221 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 23:23:15.70 ID:y65Yb+cPd.net]
関ヶ原は寧ろ秀吉死後から続いた政争と調略戦の結果が如実に表れたっていう現実味のある戦いじゃないか?
オールスターと言うには世代が変わり過ぎて一部除くと微妙な戦歴の奴ばっかだし

222 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 23:38:21.10 ID:VMWsdX11M.net]
>>220
あのスレ凄いのは歴史ネタですらない話(アニメとか野球ネタ)で1スレ使い切って誰も注意しないって民度の低さw
(スレ主自体注意しないのもいけないけど)

223 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2022/05/06(金) 23:44:51.60 ID:cA9UAnrK0.net]
三国志で言ったら五丈原だからな
大阪の陣好きな奴は姜維も好きそう

224 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/06(金) 23:58:24.77 ID:VMWsdX11M.net]
>>221
過去レス読めばそう言う政局とか多数派工作好きな奴は少数派で「○○の活躍がみたい」「○○が無双してるのみたい」とかばっかじゃん

唐入りあたりからそんな感じだけど

225 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/07(土) 01:04:27.29 ID:CYZiiPVt0.net]
戦は数だよ!

226 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/07(土) 01:09:39.71 ID:5yn+ntkm0.net]
吉政「ほむほむ」
清政「あたたかいおかずだよ、アニキ!」

227 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/07(土) 01:53:41.13 ID:k5m6mLC60.net]
やる夫スレ云々とか言ってるヤツに
民度どうのこうの言われたくないかな

228 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/07(土) 01:57:53.57 ID:QY9OQblCr.net]
つまり挟み撃ちの形になるな

229 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/07(土) 07:55:35.29 ID:z4WFPMaW0.net]
なんだかんだでゴンに最も合うパートナーは川角三郎兵衛さん

あの人の残した記録書が本能寺で一番詳しく書かれてんだっけか

230 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/07(土) 10:29:38.81 ID:+EON5AgC0.net]
それはそれとして関ヶ原外伝の可能性は、宮下先生が直接言及してるから有り得る話ではあるよ
ただ研究が紛糾してる最中だから時期が悪いわな、描写次第では特定の説を支持してるみたいになっちゃうし



231 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/07(土) 12:02:39.02 ID:6/0uy7TJM.net]
ネネを幸せにしたい。

232 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/07(土) 15:27:57.60 ID:aCAZB0/ra.net]
https://www.4gamer.net/games/561/G056198/20220506049/

あと3人誰やろ?(´・д・`)信様?

233 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/07(土) 15:59:15.11 ID:l/mft7K/a.net]
佐久間信盛いないのカアイソウ

234 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd2a-Kn/j) mailto:sage [2022/05/07(土) 17:41:35 ID:DZh9rJg0d.net]
45歳定年のサントリーやSamsungもビックリのブラック経営者がノブ様

そら本能寺イベント不可避ですわ

235 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/07(土) 17:53:33.80 ID:3bnXNqPla.net]
山崎の下の優男は誰だ
鳥居か茶々の最初の許嫁か

236 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/07(土) 17:58:18.83 ID:XsYroKmq0.net]
>>234
信長さんのヤバいのは必要な時はキャッキャウフフするのに
要らなくなってからの切り方が酷い

237 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/07(土) 18:03:35.51 ID:7/IJxVUh0.net]
なんでも信長の好きにできる独裁政治の織田家より
重臣みんな傘下の土豪の一族の徳川みたいな旧態依然とした体制のほうが
家康が家臣の顔色伺わなきゃいけないから合議制に近くなって結果的に家臣の不満が爆発しにくい
武田は100万石以上あったのに勝頼が好き勝手やりすぎて家臣の国人領主に一斉にソッポ向かれて木曽義昌に裏切られてから数カ月で滅亡した
酒井忠次が信長に讒言したせいで徳川信康は自刃したけど、家康は酒井忠次に裏切られるのが嫌で生涯仕返しはできなかった

238 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/07(土) 18:12:43.60 ID:DZh9rJg0d.net]
勝頼って信玄の外道外交のツケ払わされただけなんだなぁ

239 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/07(土) 18:42:16.55 ID:y77NiEnB0.net]
天運ってのが本当にあるとしたら勝頼は圧倒的に無かったな
噴火とかいう超絶バッドイベントが起きてる時点で後継と一緒に引き継いだ先代による問題とその後にとった行動の結果抜きにしてもかなり辛い

240 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/07(土) 18:47:21.89 ID:j9I92GWo0.net]
親の因果が子に祟るを地で行った勝頼
信玄の孫までバトンを回せてたら狭い所領で
一生を終えるくらいは出来たかもしれん



241 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/07(土) 19:29:23.17 ID:DZh9rJg0d.net]
>>239
逆に持ってるのが景勝
絶体絶命のピンチで遺書まで書いてるのに本能寺イベント発生で命拾いし、関が原も下手すりゃ改易コースも30万石程度に削減されただけ

242 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2022/05/07(土) 19:35:54.57 ID:z4WFPMaW0.net]
新発田重家に討たれてたら上杉の家督が新発田に移ってたんかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<91KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef