[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/12 04:38 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

平野耕太†619ドリフターズ



1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/04/27(火) 17:06:02.12 ID:jOSMp7bQ0.net]
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
▼代表作は>>2-5 辺りを参照
▼宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨
▼歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨
>>950超えたら新スレの準備をしましょう。※流れに応じてワッチョイ化(一行目に !extend:on:vvvvv:1000:512)

ドリフターズアニメ公式
www.nbcuni.co...robe/anime/drifters/
少年画報社公式
www.shonengahosha.co.jp/

※前スレ
平野耕太†618ドリフターズ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1617754937/
※前々スレ
平野耕太†617ドリフターズ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1615338369/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

591 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2021/05/09(日) 19:46:43.72 ID:mCzIHauwa.net]
でも歴史学だと脇の下から生まれて鹿の王までやった釈迦とか
水面を歩いて渡って水をワインに変える奇術師のキリストは実在にされてんだし

それなら血族が続いてる建前で易姓革命もなくとりあえず否定する材料もないんだし
正史のシリーズ六国史のトップバッター日本書紀の人代最初の神武天皇さんは事績は対して人離れしてなくて戦も負けの方が多いぐらいなんだから
国内限定で実在認定(個人の感想です)
とか言うても良くね?

592 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/09(日) 19:49:08.21 ID:Qrw8jgB1M.net]
幸福の歴史学

593 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/09(日) 19:50:00.62 ID:RQ/63SrZa.net]
欠史八代が足引っ張ってんじゃないか?
おのれ中大兄皇子

594 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2021/05/09(日) 19:56:24.93 ID:mCzIHauwa.net]
稲荷山古墳から出土した鉄剣に四道将軍について記載があるんだしその辺の将軍が木の股から生まれたわけでなし
その大彦命のオヤジの孝元天皇や吉備津彦のオヤジの孝霊天皇は実在したんじゃねえの?

595 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/09(日) 20:07:30.54 ID:sgq5f1Zsd.net]
>>583
元になった人は居たが
比定される人物は架空みたいな
夏王朝のような存在になる可能性があるのが
こういった問題のやらしい所だよな

文字がないのは本当に辛いよ
漢字万歳、中共くたばれ

596 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/09(日) 20:12:48.27 ID:77W2xdYS0.net]
空海上人も年金受給生活してるって?

597 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/09(日) 20:14:07.13 ID:4r2+FKaC0.net]
空海は国のお金で留学して、予定の留学期間より短い期間で帰国してかなり怪しまれたというw

598 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2021/05/09(日) 20:18:00.78 ID:mCzIHauwa.net]
玄奘三蔵法師のご遺骨が薬師寺と慈恩寺にあって
三蔵法師の弟子の1人か遣唐使僧の道昭でその弟子筋に行基、玄ム、道鏡が連なるので

日本人にとって西遊記ってすごく身近な物語なのだなw

599 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/09(日) 20:18:18.77 ID:90nuzE2j0.net]
>>580
歴史学上でのナザレのイエスと、宗教上のイエス・キリストは別扱いだぞ
ムハンマドも同じ



600 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/09(日) 20:18:32.67 ID:RQ/63SrZa.net]
現代で言うなら2年の留学でハーバードの博士号とってきました、とかだろ?
誰が信じるんだそんなもんw

601 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/09(日) 20:19:35.12 ID:Qrw8jgB1M.net]
流れ大工イエス

602 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2021/05/09(日) 20:19:58.21 ID:mCzIHauwa.net]
ドリフターズ にはマレーで虎に食われた
高岳親王も咥えてもらえないだろうか?

近藤ようこ画の高岳親王航海記は早く3巻目を読みたい

603 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2021/05/09(日) 20:42:25.69 ID:mCzIHauwa.net]
弘法大師の掘った池や温泉、開山した山の多いことよw
似たような立ち位置で役行者は実在したのかな?

604 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2021/05/09(日) 21:26:11.50 ID:N8dl1bF10.net]
役小角
は実在か、すごいな奈良時代の史料
木かん、金石文のほかにも
高温多湿で火事も地震もあるのに
そこそこ残ってるのが奇跡

605 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/09(日) 21:53:47.16 ID:HnPue5jc0.net]
バジュラオンアーク!誰か鬼神童子呼んだ?

606 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/09(日) 21:59:31.14 ID:90nuzE2j0.net]
>>592
ヨーロッパはヘラクレスが立ち寄った場所ばかり

607 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/09(日) 22:03:23.82 ID:GeMM1JqD0.net]
>>584
非実在青少年みたいなモンか?

608 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/09(日) 22:04:20.70 ID:AQYNdz0fa.net]
偉人聖人の逸話説話とか神話とか
それを記した人たちは「これは嘘っぱちだ」って当然知ってるわけだけど
そっから代を重ねるうちに「これが実話。世界の真実」になってくんだよな
黒王もそういうこと言ってたけどさ(ドリフの話題に回帰させる試み)

609 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/09(日) 22:42:39.88 ID:90nuzE2j0.net]
A「この石パネェw祭るべ祭るべw」
B「おまwwwマジで祭ってやんwww」
C「ちょwww誰が信じんねんwww」

10数年後のD「これは霊験あらたかな有り難い神石」



610 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/09(日) 22:45:55.34 ID:AlqAy+jvM.net]
どうみてもちんこにしか見えない石とかそりゃ祀るでしょ

611 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/09(日) 22:46:38.53 ID:Jk9sku9JM.net]
この祭も博多で毎年行われるようになるのか

https://pbs.twimg.com/media/Ewuh0goVoAIBYu7.jpg

612 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2021/05/09(日) 22:57:29.02 ID:1fxWmGc20.net]
>>547
そいつは同人作家
>>549
そいつはコンテンツ製造機

もはや“漫画家”と呼んでいい代物ではない

613 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/09(日) 22:59:22.27 ID:3xjAhER70.net]
昔から祀られてるでっかい像が実は巨大ロボットだったとかないのん?

>>601
なんとでも言えそう

614 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/09(日) 23:04:29.43 ID:6lc8Dl4z0.net]
了法寺のとろ弁天も千年残ったら重要文化財

615 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2021/05/09(日) 23:08:31.56 ID:cSYxrLi80.net]
南九州だと曽於とか都城とか鹿児島辺りで弥五郎どんがもう神レベルで崇め奉られて
夏祭りではその地方の代表の各種弥五郎どんの高さ7mのハリボテが数体ほど歩行者天国の屋台の並びに集まってサミット模擬格闘してる

wiki
「大人弥五郎」は ダイダラボッチのような大男で、山に腰かけ海の水で顔を洗う程の巨駆を誇ったという。宮崎県に伝わる伝承では「洪水で川の土手が決壊し村人が困った時、軽々と持ち上げた大岩で塞いでくれた」「川の水を大岩でせき止め、村人に自分の草鞋を100足作るように要求(悪ふざけ)をした」「高い山に登り、雲をかき回して雷が鳴るのを鎮めようとして村人を驚かせた」など、一般の人間達とは、時に助け時に困らせるなどしつつ、概ね友好的な関係を築いていた巨人とされる[1]。

弥五郎のモデルとなった人物や、伝説の起源は明らかではないが、言い伝えでは、弥五郎とは奈良時代の720年(養老4年)に勃発した「隼人の反乱」の際、律令政府に対抗した隼人側の統率者であったとする説が最も広まっている。後にこの戦いで敗北した隼人達の霊を供養する放生会が行われたが、これが現在の「弥五郎どん祭り」の起源となったとされている[2]。

他に、300歳の長寿を生き、大臣として6代の天皇に仕えたとされる伝説上の人物、武内宿禰であるとする説がある[3]。

616 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/09(日) 23:13:25.06 ID:DDNIZbima.net]
>>591
それって本当に虎なんですかね
辻のおやつにされたって事は無いよな
(言いがかり)

617 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/09(日) 23:16:19.04 ID:AlqAy+jvM.net]
>>602
彼の手に掛かればヒラコーとかもうただのツイッタラーで、「もはや“漫画家”と呼んでいい代物ではない」ってことになっちまうよな

618 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/09(日) 23:28:43.18 ID:Y67fQCK/0.net]
<<598

モノリス大明神……

619 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 00:23:48.55 ID:twBOC4J80.net]
実は第二次ポエニ戦争(特に後半)はどうしてもハンニバルに勝てなかったローマ人が悔しさを癒すために作った物語りだって、ヨザンとかいう外国の博士が数年前に発表したみたいだ



620 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2021/05/10(月) 00:57:25.04 ID:LTkKOyhn0.net]
スパルタ戦士のペルシャとの攻防が
ハリウッドで、300
として大映画になるんだし
日本映画界もがんばっで神武東征や
四道将軍、倭建命大冒険、神功皇后の三韓征伐、
坂上田村麻呂、壬申の乱、恵美押勝の乱、

621 名前:
応天門の変、でも映像化してくれないものか
[]
[ここ壊れてます]

622 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 00:58:42.11 ID:a0fYgQPFa.net]
元寇でええやん

623 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2021/05/10(月) 01:22:34.27 ID:LTkKOyhn0.net]
竹崎季長をそのまま映画化したら
ごっつう面白いのにね

624 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 01:40:10.24 ID:YCsC+U7u0.net]
>>580
キリストは、わりと同時代の傍証があって
ローマにイエスっぽい人がいて磔されたまでは確かって話は聞いたな

一方、ブッダに関しては同時代の記録がなく
少し後世の記録も整合性が怪しく、実在したか怪しいらしい
複数人の伝説が組み合わされて作り出された架空の人格の可能性があると言われている
特に、インドはヒンドゥー系の伝承とか、話を盛りつつ改変し伝え広める伝統があるからなぁ

625 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 05:29:26.97 ID:vUR8WouR0.net]
ヒラコー
「ごめんやっしゃあ
原稿一ヶ月分前の前借りでんな
よろしおま
利息はトイチでっせ」

こうしてヒラコーは描かなくなった

626 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2021/05/10(月) 06:52:08.29 ID:Izo27G+M0.net]
初代天皇にあたる人物が実在したのは間違いないんだからね
本人が神武天皇と名乗ったわけじゃないし

朝鮮半島三国のうち高句麗が紀元前から存在してるのは中国史書でもあきらかなんだけど
4世紀建国と見られる百済新羅のそれへの対抗策が、歴代王の人数水増しだったのがわかってる

欠史八代とはいうものの、それと比べると年齢水増しの日本は、代数は正確なのだろう
というのが昔からの考察よ

627 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 06:58:22.77 ID:MJUPAJnrr.net]
月曜の朝だねえ

628 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 07:01:49.76 ID:KvBhWnjya.net]
初代天皇は天武天皇です。

629 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 07:15:34.07 ID:nMfUs6wLa.net]
しかし文字がないとなるとなぁ…
俺らだって文献なしで口頭だけの情報で
大正時代をどれだけ知れるかとなるとなぁ



630 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 07:30:51.73 ID:0Yr7ScwWa.net]
名前出て来ない崇神天皇の不遇さよ
神武天皇と同一人物説もあるのに

631 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 07:43:07.87 ID:4Cn4ggZea.net]
信用されたきゃ神武のDNAを切り取って持ってこい

632 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 08:08:06.35 ID:MJUPAJnrr.net]
とある政治家は地方に行くと出会った人に
「お父さんは元気かね、」と尋ねるのが常だった
あるとき「もう亡くなりました」と聞いたとき
その政治家は「それは残念だ、惜しい人をなくした」とこの答え相手はえらく感動した。

後で秘書が、お知り合いだったのですか?とその政治家に確認すると
「きみぃ 親のない人間はいないよ」

633 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2021/05/10(月) 09:09:17.24 ID:xQRVepOQa.net]
>>620
地元住民「ウチのオトンはクズでな、ワイがチビん頃オンナつくってどっか消えたわ」

634 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 09:28:52.05 ID:crjtaEQ+0.net]
>>619
よっしゃ!
シコシコシコ・・・

635 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 10:15:52.66 ID:nMfUs6wLa.net]
>>622
切り取って言うてるんだぞ
切り取れ

636 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 10:47:50.60 ID:qfdqtqdCd.net]
神武切り取り次第

637 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 10:54:42.33 ID:IS+wvlTja.net]
>>611
本編の殆どが訴訟シーンになりそう

638 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 11:35:31.86 ID:4Cn4ggZea.net]
神武的なヒトが実在してすごい人だったのならそのDNAは日本で一番普及してますよねとりあえず
って青学の種馬こと福岡伸一センセ

639 名前:イが言ってた
>>622はある意味正しい
[]
[ここ壊れてます]



640 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 11:46:42.43 ID:oEQnxYMc0.net]
豊臣秀吉みたいに偉大でも遺伝子が全然残ってない例は腐るほどある

641 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 11:54:40.91 ID:hn2YmBHR0.net]
神武までいっちゃうとどうかは分からんが
基本天皇の血なんてもんは一般庶民の血からしてみれば広がりは限定的だろうとは思う
別に愛国者さんに喧嘩を売るわけではないが、まぁまぁかなりの確率で断絶してておかしかない血だし

642 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 12:11:10.40 ID:svPAwJfV0.net]
藤原源平が代表的だ代々の支流は最早数え切れん程栄えとるやん
この島ではあまり苛烈な民族浄化抗争は行われなかったようで古くは熊襲の系統なんてのも残っておるぞ?

643 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 12:17:51.38 ID:qfdqtqdCd.net]
女系とか含めていいなら結構な数いると思うべ
江戸時代入る前に没落して帰農した名門武家とかも割とあるし
分家だろうが末裔だろうが先祖のところに源平の子孫か源平の家から嫁来てたら一応天皇の子孫だしな

644 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 12:17:55.06 ID:iuYtYFaqd.net]
>>629
家康とかも同じ時代の康熙帝とかと比べると
とんでもなく緩いからなあ

645 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 12:25:06.68 ID:qfdqtqdCd.net]
中国みたいに易姓革命するわけじゃないしな
実態はともかく形式は天皇の家来同士の争いである以上負けた側は根絶やしって形にする必要性も薄い

なお鎌倉幕府の権力争い

646 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2021/05/10(月) 12:28:08.63 ID:JzCgIOLZM.net]
悠仁さまには家系がしっかり辿れる心身ともに健康で安産体型の素敵な女性と
早く結婚して皇室の永続を磐石とする様な兄弟姉妹をたくさんこさえてほしいものだ

647 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 12:32:24.63 ID:hn2YmBHR0.net]
キティさんのサンダル履いた金髪赤ジャージの女性を連れてくるヨ

648 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2021/05/10(月) 12:35:42.63 ID:JzCgIOLZM.net]
>>620

葬送のフリーレンでは
親子のつながりがそもそも無い魔族は、家族の情など1ミリも無いし理解できない
でも人間に退治されそうになって危機一髪の時に「お母さん」「お父さん」と口走ってみると
どういうわけか人間が怯むので、内容がわからずとも人間を惑わしたぶらかすために
家族の話題を適当に言う
と言うシーンがあった

魔族は木の股から生まれるのだろうか?

649 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 12:45:18.42 ID:svPAwJfV0.net]
>>631>>632
のわりにあちらも出自など誰も解らなくなっているだろうが
王李張劉陳楊と続くその姓をみればニヤリとしたくなるようなのが多く名乗っていていて面白い



650 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 12:57:50.23 ID:oEQnxYMc0.net]
>>635
知らないのか、魔族は口から卵で生まれるんだぞ
なお後にナメック星人にされた模様

651 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 13:16:44.46 ID:0Yr7ScwWa.net]
>>634
そんな感じで20世紀に入ってから国ごと滅びちゃった王室あるから止めてくれ

652 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2021/05/10(月) 14:12:11.56 ID:JzCgIOLZM.net]
ネパールとブータンの間にシッキムとか王様が米国人のパッキン嫁と結婚したんで
滅亡したんだっっけ?

653 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 14:44:46.01 ID:vR0/BZExM.net]
>>639
インドが虎視眈々と狙ってたからあのダメな王様がアメリカンチャンネーと結婚しなくてもその内喰われてるよ

654 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 15:06:56.95 ID:qfdqtqdCd.net]
タイの今の国王が絵に描いたような暗君なんだよな
画像は確か皇太子時代のもの
https://i.imgur.com/DCzjWMC.jpg

655 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 15:14:12.55 ID:4Cn4ggZea.net]
真剣御前試合バンコク大会

656 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2021/05/10(月) 15:27:50.14 ID:JzCgIOLZM.net]
ベトナムも皇帝の統治だったはずが、インド洋ー中国間の美味しすぎる位置にあって
フランスの刈り取り植民地になって1945まで傀儡で王としては滅亡した
内紛ばっかしてると付け込まれるんだな

657 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 15:29:06.66 ID:KfK8iuoI6.net]
>>633
優れた子孫ができるかどうかって相手も含めて確率の問題だからなぁ
側室がダメなら独身を守って種をそこら中に撒いて認知しまくり、が可能性が高い。

そもそも、そこまで優秀なのが必要か?って根本的な疑問はある

658 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2021/05/10(月) 15:33:42.63 ID:JzCgIOLZM.net]
徳川宗家って今、コーヒー屋さんでベトナム人嫁なんだっけ?

659 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 15:37:11.85 ID:4Cn4ggZea.net]
>>643
秀吉「あんまり内紛ばっかりしてた国に勝てなかったこと言わないでほしいんだけど……」



660 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 15:43:53.43 ID:gUL99brHa.net]
>>646
それだけ明の国力は凄まじいもので、一方面軍とは言え西国諸大名だけで勝てるものでは無かったという事ですよ
朝鮮?李如松来てなきゃそのまま滅んでたろ

661 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 15:59:20.45 ID:oEQnxYMc0.net]
>>645
次期当主だろ
普通に廃嫡されるんじゃね?

>>647
秀吉軍にフルボッコにされてるじゃん
朝鮮のインフラがまともで日本軍の補給が出来てたら、明なんて余裕で潰れてるだろ

662 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 16:09:39.33 ID:MJUPAJnrr.net]
タラレバ言ってる時点で負け決定するわな

663 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 16:19:58.36 ID:4Cn4ggZea.net]
何処か是れ他郷

映像化されないかなー

664 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 16:21:32.74 ID:3N+ekU9Dx.net]
ご皇室は取敢えずGHQが勝手に臣籍降下させた十一宮家の
内の男性後継者がいる四宮家皇籍復帰がベター
皇籍復帰は源貞省の先例もあるし、まだうら若い
若宮悠仁親王殿下のうまい棒に何もかんも背負わせるのは
酷だぞい。そりゃ徳川家斉公みたくオットセイなら良いけど
若年性前立腺癌だったら、皇統断絶は困るだけど…

665 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 16:34:48.16 ID:4Cn4ggZea.net]
うるせーよ竹田トロマン
親子揃ってアスリートたちを食い物にしやがって

666 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 16:46:16.47 ID:IS+wvlTja.net]
>>649
タラレバじゃなくて明軍はボロ負けしてるけどw

667 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 16:56:44.35 ID:xQRVepOQa.net]
超優秀なハミルカルさん
その息子ハンニバル君は伝説になった
当然その息子も伝説級になるものと思われたが、旦那の単身赴任中に実家に帰った嫁もろとも疫病で亡くなってしまったらしい
教育なのか遺伝なのか知らんけど優秀な人の子はやはり優秀ぽい
多めに子孫を残すべきだと思う次第です

因みにスキピオさんとこはそれなりに息子娘が出来たけど、息子達は残念な感じで娘婿と養子によって何とか家名を次に繋いだ

668 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 17:02:15.95 ID:3N+ekU9Dx.net]
>>652
出たな無知蒙昧 竹田卿の仔は娘だし、親父は五輪醜聞で
輿論が勘弁せんわい ばかはばからしく漢字の入った日本語は
無視して Twitterやうま娘で遊んで貰え、ばかリトマス試験紙には
なりたくないんだよ。こちとら

669 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2021/05/10(月) 17:02:22.38 ID:zh8C2UAda.net]
wikiを見ると後醍醐天皇はチート過ぎる
なんか残念美女的な匂いすらする

でもあんなに皇子皇女をたくさんこさえて
日本全国で活躍させた偉業は
もう少し映像化された作品となっても良くね?、

後村上天皇だけでもキャラが立ちすぎていてお腹いっぱいな気もするけど



670 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 18:11:41.64 ID:qfdqtqdCd.net]
変人が増えましたね
春だからか

671 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 18:19:15.84 ID:4Cn4ggZea.net]
>>656
……皇室エロパロAV?

672 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 18:37:28.51 ID:F9Dn2HtA0.net]
>>641
最悪の民主主義が最良の独裁主義に優る証左かな
まあ本邦でも継承権が無いにしてもポンコツ娘がやらかしてる最中だし

673 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 18:53:43.34 ID:iuYtYFaqd.net]
>>659
異議あり

文ちゃん率いるポピュリズムの醜態政権が
クネパパに勝ってるとは到底思えない

674 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 19:10:36.87 ID:jpkPJMSS0.net]
とりあえず皇族貶しとけば自分は自由で開明的な思想の持主でドヤ顔ってのは
日本がいかに平和な国かってことだねえ

675 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 19:21:37.17 ID:nc3hqXuT0.net]
竹田の家系はとうに皇籍抜けてるから竹田は勿論不正疑惑のある竹田父も元皇族ですらないけどな

676 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 19:22:08.36 ID:FIhcbFMh0.net]
月曜日だねえ

677 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 19:24:59.13 ID:H7zpfyBxa.net]
エセ皇族竹田の関わった愛知県知事リコール運動がその後瓦解してたら爆笑するんだけど
してないよな?(すっとぼけ)

678 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 19:29:25.79 ID:jpkPJMSS0.net]
例の竹田君の家は分家にあたるから、旧皇族が復帰云々には該当しないんだよな
戦前の制度が続いていても臣籍降下した伯爵家になってたはず

679 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 19:32:07.57 ID:jpkPJMSS0.net]
竹田君がアレだからってバカにしてやれば、自分も賢く見えるだろうなんて止めといたほうがいいぞw



680 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 19:33:50.60 ID:CxuzminDa.net]
>>659
ビッチブロガーツグコちゃんの悪口はやめてやれよw

681 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 19:44:35.47 ID:Qelyjxxea.net]
>>654
でもハミルカルは作る獣化兵がことごとくアプトムの餌にされる残念な人

682 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2021/05/10(月) 20:11:34.14 ID:Izo27G+M0.net]
実際ガイバーって今どうなってんの?

683 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 20:25:37.56 ID:YAJxTPmaa.net]
FSSの人
超人ロックの人
バスタードの人
そしてヒラコー「ハハ・・・並ぶとは(満足げに)」

684 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 20:52:45.69 ID:H7zpfyBxa.net]
おう!おう!おう!
ガイバーの続きは出ると言われて待っていたら自分がガバイバーちゃんになっちまったリアルガイバーの佐賀の女性読者がいらっしゃいましたよ!

685 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 21:03:17.35 ID:gUL99brHa.net]
>>670
上2人がここ最近はちゃんと連載してて
中2人が漫画家生命危ぶまれる闘病中な訳だが
いったいどっちの意味合いかな

686 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 21:38:06.19 ID:nMfUs6wLa.net]
バスタードは同人だとちょこちょこ動きある
体調との相談で超超不定期にならざるを得んから
まぁ妥当な判断

687 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 22:59:55.41 ID:0iJhA9dz0.net]
なんか外人から間違い電話かかってきたけど第一声が『ウォルター?』だった

688 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/10(月) 23:08:07.11 ID:stAYs11yp.net]
きよむーボイスで答えた?

689 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/11(火) 00:38:11.29 ID:+fxo3ia70.net]
聖闘士星矢が超人ロック状態になってるな

なんか派生エピソードが続いてて、何がなんだかようわからん



690 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/11(火) 00:44:46.49 ID:eiKzsSxLM.net]
車田先生は基本的に終わらせられる人だけどな
男坂も頑張って終わらせようとしてるし
聖闘士は集英社と秋田書店で展開しちゃったし腐支持が強過ぎて終わらない物語になってしまったのかな?

691 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2021/05/11(火) 00:56:55.37 ID:dz0+5gDV0.net]
黄金聖闘士は5度死ぬ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef