[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/15 06:32 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

三浦建太郎【ベルセルク】135 ファル出立



1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/25(木) 21:29:03 ID:Duyrpe9d0]
ベルセルク公式
www.younganimal.com/berserk/

三浦建太郎【ベルセルク】134 あの男…何処かで…?
comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123740773/

過去ログ
members.at.infoseek.co.jp/yusyaken/berserk.html

◇使用前によくお読みください◇
 【1】楽しく面白くベルセルクを語り合う!!!
 【2】荒らし、煽りは完全放置。反応しても喜ばせるだけ。
 【3】相手が荒らしでも個人攻撃禁止。気になるなら2chブラウザ使用。
 【4】作者や、人の妄想に対する誹謗中傷禁止。
 【5】次スレは>>950-1000の人が立ててください。
 【6】スレタイは 三浦建太郎【ベルセルク】スレ番 サブタイ(任意) の形式でお願いします。
 【7】サブタイをつける場合は、連載中のベルセルクの台詞かサブタイトルでお願いします。

538 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 00:33:13 ID:1PDwKzM20]
きっとキャスカ復活後は「母性」がテーマになる、と予想。

539 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 00:43:41 ID:ddiCQ0bH0]
>>537
千人体調のピピンやジュドーより強いと言われていたのは
何かの間違いですか

540 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 00:45:08 ID:ddiCQ0bH0]
誤変換カコワルス

541 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 00:45:09 ID:nQQ6238L0]
大の男10人がかりでも勝てないとか言われてたな

542 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 01:04:40 ID:LHuKYK7K0]
e-125ch.keddy.net/imagebbs/src/1121861379160.jpg
かなりコラってるけどやっぱ実写化するなら室伏兄貴だな

543 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 01:07:12 ID:spwEr9JI0]
>>539
剣の腕前はその2人より上と言っていたが戦士としては劣るんじゃない?

544 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 01:14:59 ID:ANeHSwaA0]
兄貴は体系なんかはベストなんだけど顔が少しやさし杉る気がした

545 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 01:25:03 ID:cdnVFfTw0]
この画像見るの何回目だろ。

546 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 01:38:07 ID:017oVm7I0]
使徒モドキになれば問題ないんジャマイカ

つかガッツもキャスカ救うためとかだったら、今の仲間なんか
捧げちゃうんじゃないの?



547 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 03:27:47 ID:ddiCQ0bH0]
>>543
なんか言っていることおかしくないか?

548 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 09:58:16 ID:Nt3b7e860]
>>547
そもそもピピンは剣使わないし、ジュドーはナイフ投げで二刀流だし・・・

549 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 10:19:39 ID:lDf0AjuI0]
キャスは体力なさ杉精神が弱すぎでやはり足手まとい
剣技は巧みなんだろうがなんか機動力が無いし
なんだかんだいってもセルピコとかシラットはスピードあるもの
エルフヘルでファルと一緒に人工冬眠状態になるとかしてとっととフェードアウトしてほしい

550 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 10:22:44 ID:2SL4+58N0]
ベルセルクって何巻くらいで完結すんのかなぁ。
それまで俺は生きていられるのだろうか、、

551 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 10:53:55 ID:pNBh0F6I0]
がいしゅつだろうけどターパサって何で2人になったの?
断罪の塔でゾッドに殺されたのかな?

552 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 11:59:17 ID:A8EZJi830]
肉達磨を描くのが面倒になったから。
同じ場所に4人も居ると紙面が暑苦しいし。

553 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 12:31:02 ID:SuDH9clJ0]
仮にキャスカが戦線復帰するにしてもどうせ魔法のアイテム付きだろ?
そこそこ戦力にはなるんじゃないかな。
セルピコ=風、イシドロ=火、アザン=土(想像)、だから・・・

キャスカ=淫
間違いない

554 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 12:32:55 ID:6RtS3UCA0]
なんだか旧キャスカのほうが違和感感じるようになっちゃったよ。

555 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2005/09/02(金) 13:15:02 ID:Nt3b7e860]
>>551
つヒント おでこ

556 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 13:30:25 ID:+nuGNwYq0]
キャスカは精神が回復しても使徒と戦うレベルの強さは無いよね
マジックアイテムで滅茶苦茶強化されるならともかく



557 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 13:42:24 ID:hEWal4dX0]
もう、キャスカ、シールケ、ファルの3人で
おじゃ魔女ドレミでもやってればいいよ。

558 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 14:01:58 ID:GKVdPP6O0]
キャスカの記憶が戻る→キャスカ、グリの元へ
愛・キャスカ編 完

次週より王位争奪編

559 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 14:46:46 ID:3Y36CDa00]
もちろんトーナメント形式だよな

560 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 14:49:30 ID:ffAV0sTB0]
>>558
まてまて、王位争奪編の前に夢の超人タッグ編があるぜ!

561 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 15:40:07 ID:ddiCQ0bH0]
>>555
wakaran

562 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 18:44:13 ID:NufPwX6q0]
>>538
生まれた自分の息子の奪還のためにグリフィスにさえ牙剥きそうな感じもするが。
ガッツが恐怖を感じるほどに。母は強しというより怖しなキャスカ誕生

563 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 18:45:40 ID:IJ1PYIWZ0]
キャスカは実はどこどこの国の王女でしたということはないかな?

564 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 19:12:27 ID:GhQnk3Rk0]
でも最盛期のときのキャスカって、実戦で鍛えられていた分、
一対一ならばマジックアイテム無しのセルピコより強かったんじゃないかと思うのだが……。

565 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 19:24:05 ID:/82rcIPE0]
どうでもいいよ

566 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 19:31:27 ID:YnmwJbSsO]
久しぶりに一巻から読んでたんだが、転生後のグリフィスは本当にガッツのこと何とも思ってないんだろうか?



567 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 19:37:47 ID:SuDH9clJ0]
>>566
後のゾットとの決闘時に心臓ドキドキさせてたよ

568 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 20:16:13 ID:0vBl2hcJ0]
>>567
ありゃグリフィスの心臓じゃないよ。

569 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 20:26:10 ID:Gcc/Lv/X0]
セルピコの剣技に関しては結構話題になる

○所詮素人、実践経験豊富な戦士たちの足元にも及ばない
○素質もあるし頭も切れるので、鷹の団千人長クラス
○使途との戦いで人の限界に迫るガッツを翻弄、鷹の団時代のグリフィスですら瞬殺

あたりがよく言われる

570 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 20:30:04 ID:SuDH9clJ0]
>>568
もしかして、あの赤ん坊の心臓がもう一つグリフィスの中にあると思ってる?
いや、絶対に無いとはいわないが

571 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 20:39:36 ID:0vBl2hcJ0]
>>570
いやいや、そりゃ心臓は一つだろ。
グリフィスが肉体を完全に掌握してない状態で鼓動が高鳴ってたのは赤ん坊の方だったと・・・あれ?568と矛盾してしまった。
うむ、568のは忘れてくれw

572 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 20:44:07 ID:bScKxK1w0]
24巻以降なかったことにして描き直してくれ。
やはりシールケいらん。

573 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 20:51:49 ID:xHy3XUM90]
ベルセルクの世界はフェムトがグリフィスとして受肉した瞬間、完全なファンタジーの世界になったんだよ。
蝕以前が正当中世物語だとすれば、今後はロードオブザリング的ファンタジー物語。

574 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 20:55:07 ID:lDf0AjuI0]
第一話からファンタジーなモンスター出てましたがw

575 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 20:57:47 ID:pNBh0F6I0]
転生直後の時、髑髏のおっさんを握り潰そうとしたのに、
ガッツの後ろ姿が目に入ってやめなかった?>グリフィス
あれってガッツを殺すのを一瞬ためらったってことなんだろか?

それはともかくとして、
歪んだ形ではあっても、ガッツへの強い意識は消えない気がするなぁ。
本当にどうでも良かったら、自分を確かめるために
ガッツに会いに行くことさえしないと思う。

576 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 21:02:24 ID:pNBh0F6I0]
ゴッドハンドの受肉って二千年に一度なのよね?
じゃあ前の受肉は髑髏ちゃんが大陸制覇した頃?
その時はボイドが受肉してあの変な宗教開いたのかね?
それとも髑髏自身がもとはゴッドハンドだったんだろか?



577 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 21:04:10 ID:0t0FJh4/0]
>>564
初めてガッツと立ち会ったときの描写を見る限りでは、セルピコは
黒い剣士が洒落ではすまないと思う程度には実力があるように見えた。
鷹の団後期でも、キャスカにはあれほどの芸当はできんかったように思う

578 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 21:04:17 ID:xHy3XUM90]
俺的にはこれがトドメだった。゚(゚ノA`゚)゚。
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1125662570625.jpg

579 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 21:09:31 ID:SuDH9clJ0]
グリフィスがガッツを組み伏せ、昔と似たような状況で「お前が欲しい」という。
ガッツ涙。「あいつを振り向かせる事が出来れば良かった」、という自分の本心を思い出す。
使徒化(可能なら)して新鷹の団合流。
以降はイシドロを主人公としたガッツ殺しの旅。

こういう展開がいいな。使徒化したガッツなんて鬼のように強そうで楽しみじゃない?


580 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 22:01:18 ID:1PDwKzM20]
以外とコケコッコー級だったら泣くな・・・

581 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2005/09/02(金) 22:12:12 ID:yV3tl0Me0]
( ´,_ゝ`)プッ

582 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 22:15:35 ID:oDU58gLc0]
シラット様はデコの紋章無しでもターパサの個体ごとの区別がついているのかどうかが気になる。他はどうでもいい。

583 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 22:28:20 ID:ddiCQ0bH0]
>>574
時系列的に(ry

584 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 22:36:33 ID:NIB90mB80]
>>583
転生後ではあっても受肉前じゃないか?

585 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 22:37:23 ID:ddiCQ0bH0]
あ、そっか

586 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 22:53:23 ID:0WINb9KH0]
そういえばちょっと前までのベルセルクは髑髏が難しい話をしたりして
いろいろ考えながら読むものっだったよな。

最近はスラッとあっけらかーん。



587 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 23:05:25 ID:s79V4F2tO]
これから先のパックの存在意義は何でしょう。
鷹の団の頃から思わせぶりに顔出してたけど、何か特別な役割はあるのでっか?
ただのムードメーカー?

588 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2005/09/02(金) 23:08:06 ID:4yLot+j4O]
>>587
薬箱


589 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 23:19:01 ID:oDU58gLc0]
パックの顔から『楽』以外の表情が消えたのはいつからだったろうか…

590 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 23:27:49 ID:ddiCQ0bH0]
>>588
まさにパック(包み)じゃないか

591 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/02(金) 23:41:32 ID:4yLot+j4O]
>>590
それぐらいしか存在する意味が出てこない…orz
ひからびるまで治療汁!

592 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 00:28:20 ID:mwP3m+FY0]
>>598
黄金時代を隔ててる間に何かあったんだろう。

593 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 00:32:22 ID:OyeqUuDS0]
パック人気ないなー くりパック可愛くて好きなんだけど 
まあ「くゎいけつ、ずぱーっく!」あたりが笑える限界かもね
あそこを最初に手にとって読んだ彼女は「これってギャグ漫画?」
まあそう思うのも無理ないが・・・


594 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 00:36:13 ID:60YPzNiT0]
今や別にパックがいようがいまいが真っ暗な漫画にはなりそうにないからなあ

595 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 00:39:46 ID:vZeULhZ+0]
パックはエルフヘルムの案内役が

596 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 00:47:06 ID:mwP3m+FY0]
色んなキャラと絡む狂言回しは欠かせないだろう



597 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 00:48:04 ID:zPHJLZ4R0]
ずっと二人の間柄について考えていた。
グリフィスはガッツに一度捨てられている。
後にグリフィスはガッツを贄として「捧げ」た。
その差こそ大きいが、ガッツに去られた時のグリフィスの失望感は「捧げる」程に大きかったのだ。
ガッツ自身は蝕の顛末でその事をすっかり忘れているがため、恨みのみでグリフィスを見ている。
二人は互いを羨望し、失望した。
そしてグリフィスが神としての存在を捨て再び現世に現れた。
お互い同条件に存在することになった今、かつての想いはどうなっていくのか。
全ては因果律のままに。
そして運命を紡ぐ神の御心のままに進む。
終わり無き悪夢と絶望を携えて。





598 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 00:54:03 ID:LjauUQQ60]
きんもーっ☆

599 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 00:55:21 ID:zZz4gd5/0]
一行目読んだ時はガッツとパックの間柄かと思った。
三行目以降は読んでない。

600 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 01:01:20 ID:fAzt30Aw0]
ず まで読んだ

601 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 01:05:05 ID:YinhnVgJ0]
手足の腱を切られ、舌まで抜かれ、
あんな状態になったなら、何でも捧げちゃうよ。

602 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 01:07:00 ID:+XXVLZPP0]
唐突だけど、グリフィスって子供のころ帝都に住んでいたのか?

603 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 01:09:38 ID:9UiDYFeh0]
>>597
最後の一行だけ読んだが、何が「終わり無き悪夢と絶望を携えて。」
なのか解らない

604 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 01:18:22 ID:fAzt30Aw0]
>>597
まんなかの
その差こそ大きいが
だけ読んだ。
ちんぼのことか?
あまりかわんねーとおもうそ

605 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 01:19:50 ID:m+R8BVnfO]
そういや、パックの「近くにいる人間の感情がわかる」っていう設定
どこか行ったよな

606 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:s [2005/09/03(土) 01:30:00 ID:tsYWEJSM0]
最近は身近な人間どもが驚愕と安堵しか感じてないから
描写を省略されてる。

ラストのグリフィスの死での要因となるだろうキャスカ&ベイビー



607 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 01:38:56 ID:vZeULhZ+0]
海岸でイバレラがシールケの恋心を感じ取ってたのも

608 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 01:46:16 ID:fAzt30Aw0]
あ、そうか
他ならぬニバレラとソーニャが言う事だから
適当なこと言ってるわけじゃないかもだな

609 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 01:46:32 ID:+XXVLZPP0]
だからアレは違うだろうと

610 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 01:48:09 ID:Wa3X0xZy0]
最近ピコリンおかしい

611 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 01:52:18 ID:m+R8BVnfO]
イバラレのはただの冷やかしにしか見えん

612 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 02:13:47 ID:zZz4gd5/0]
>>610
ズバ変

613 名前:  mailto:sage [2005/09/03(土) 02:25:25 ID:rAsNA3Ii0]
マジックアイテムとかマジ萎えたセルピコ以外仲間イラネ

614 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 03:07:30 ID:tb3/O4a70]
なんでガッツは右腕に手甲着けないんだ?

615 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 04:18:14 ID:cKMzC5830]
一本の藁でロバの足が折れるのです

616 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2005/09/03(土) 06:12:42 ID:sZOkJvJR0]
狂戦士の鎧を見てのゾッドの台詞は、
髑髏の人間時代を知ってるかのような口振りだけど、
奴はいつ頃から使徒だったんだ?
三百年だと思ってたが、髑髏が人間だった時って
もっと昔だよね?



617 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 06:53:15 ID:fsMP6W2o0]
マジで?
ここ100年位の事かと思ってた

618 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 08:08:55 ID:9UiDYFeh0]
>>616
不死のゾッドとして暴れ始めて300年だと思う

619 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 09:09:49 ID:60YPzNiT0]
「不死のゾッド」はゾッドじいさんの晩年の趣味って事ですね

620 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 09:38:03 ID:Wa3X0xZy0]
セルピコが今ファルのことを好きなのか
妖精ならわかってると思うんだけど。
そのへんどーなの?

621 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2005/09/03(土) 10:06:15 ID:54SrIm/B0]
>>620
ピコリンはクールな奴だから特別な思いとかは無いと思ふ。

ジュドーは喰われたシーン内から、その内出てきます・・・なんてそんな少年漫画(ry

622 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 10:23:04 ID:/DW87VFI0]
ジュドーはエルフヘルムにいるよ。器用なのでもう魔法もかなり覚えた。


623 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 10:29:17 ID:5sYUaH2a0]
>>622
そんなことになったら
記憶がもどったキャスカはガッツのとこには居れない可能性高いので
ジュドーと一緒に新党立ち上げちまうぢゃないか

624 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 11:34:12 ID:WSBFWhuT0]
ゾットも死んだらエンジョイ&エキサイティングのバカみたいに皺くちゃジジイになるのかな?

625 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 11:49:48 ID:/5EajyHH0]
リッケルト=クレヨンしんちゃんってマジか?

626 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 12:44:51 ID:Rf5sweq90]
>>625
そーだよ。




627 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2005/09/03(土) 13:00:33 ID:3KmAdPNc0]
最近nyでスキャン画像を手に入れて
15巻くらいまで読んだんですが
ガッツがベヘリットを持ってたんですが
あれはいつの間に手に入れたんでしょう?思い出せない・・・

628 名前:  mailto:sage [2005/09/03(土) 13:04:35 ID:rAsNA3Ii0]
落ち目のベルセルク

629 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 13:14:45 ID:WEm1uSvI0]
>>627
ny厨はしんでいいとおもう

630 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2005/09/03(土) 13:19:16 ID:1OCW+7m70]
おい

単行本でしか読んでない人間もいるんだからストーリーが類推されるようなスレタイつけんな
これだからベル厨とか言われんだよお前らは
少しは成長しろ

631 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 13:23:09 ID:vZeULhZ+0]
雑誌連載中の話ばっかりしてるんだから
単行本派は来ないだろ普通

632 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 13:24:23 ID:LW+hmpJv0]
>>630
ベル厨なんて言われた事無いよ

633 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 13:24:31 ID:La5AO7wQ0]
もしかして「ベルセルク」は、「バーサーカー」と同じ意味じゃないか?
FF(ファイナル・ファンタジー)にはバーサクという魔法(攻撃力を上昇させるが操作不能に)が
あるんだけど、これってまさに狂戦士(ベルセルク)じゃん。

言っとくけど俺、ファンタジーには結構詳しいよ(FFシリーズ全作プレイしてる)。

634 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 14:15:33 ID:v+Os1NgR0]
懐かしいな。

635 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 14:31:24 ID:+XXVLZPP0]
>>633ってコピペ?

636 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2005/09/03(土) 15:00:34 ID:+jCXQmqJO]
635
正解!



637 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 15:14:27 ID:I8cNh8wz0]
ベル厨・・・


ベルダンディ?

638 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/09/03(土) 15:31:33 ID:6f/e2Qat0]
ベールベルベルベル食品っ!!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef