[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/15 06:32 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

三浦建太郎【ベルセルク】135 ファル出立



1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/25(木) 21:29:03 ID:Duyrpe9d0]
ベルセルク公式
www.younganimal.com/berserk/

三浦建太郎【ベルセルク】134 あの男…何処かで…?
comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123740773/

過去ログ
members.at.infoseek.co.jp/yusyaken/berserk.html

◇使用前によくお読みください◇
 【1】楽しく面白くベルセルクを語り合う!!!
 【2】荒らし、煽りは完全放置。反応しても喜ばせるだけ。
 【3】相手が荒らしでも個人攻撃禁止。気になるなら2chブラウザ使用。
 【4】作者や、人の妄想に対する誹謗中傷禁止。
 【5】次スレは>>950-1000の人が立ててください。
 【6】スレタイは 三浦建太郎【ベルセルク】スレ番 サブタイ(任意) の形式でお願いします。
 【7】サブタイをつける場合は、連載中のベルセルクの台詞かサブタイトルでお願いします。

368 名前: mailto:sage [2005/08/29(月) 20:27:32 ID:OVDLtxxP0]
きっとキャスカは使徒(モドキ)化してグリフィス用の剣の姿になるんじゃないかな
とか妄想してみる。
一応むか〜しの伏線消化。

少なくともグリフィスの夢のための力になってあげたい、って気持ちを失ってるとは思えない。
復讐心も無いでしょうね。まして受肉体のコアの部分は自分の子だし。

あ、ラストなんらかの形でグリフィスとあの子供が分離するって結末あるかもね。
それならハッピーエンドだ。グリフィスの夢が叶った後とかさ。

369 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 20:27:47 ID:orCkaqef0]
>>360
独りでヒートアップしてて面白いから。

>>362
なんかもういろいろと変に思い込んでいるところがあるみたいだけど、
それらひとつひとつ指摘するの面倒だし、説いたところで
君に伝わりそうにないから、まともに相手にしたくない。

ちなみに俺は>>297じゃなくて>>290,>>296の方

370 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 20:31:40 ID:HkvsGd22O]
>>364
あと二日の辛抱だ

371 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 20:32:47 ID:OVDLtxxP0]
>>335
一人だと物語に発展性が無い。その場合はたぶんもう最終回とっくに迎えてると思う。
最近の流れ見ると悠に50巻は越えるね。まぁプロローグでさえあれだけのボリュームあるんだから
当然かもしれないけどね。
でもグインサーガみたいなブヨブヨ感は無いと思う。

372 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 20:33:03 ID:j1y9smJr0]
>>369

373 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 20:35:40 ID:cpNrqPFH0]
けど、俺にとっては、最近の流れは退屈すぎる。
やっぱ、最初のころが本当に面白かった。

374 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 20:44:29 ID:/4wnLGrZ0]
グインサーガ読み始めたが、なにこのタイガーマスクw
鉄拳のキングに激しく似てるヨ

375 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 20:44:58 ID:7TJ64lFO0]
j1y9smJr0の意見=妄想
その他の人の意見=一般論って事でいいじゃん。もう。
もしj1y9smJr0の方が正解だったら
漫画でそれが描かれた後にこのスレを引き出してきて勝ち誇ればいいじゃん。

376 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2005/08/29(月) 21:00:26 ID:1cSYqCqC0]
>>368 それ全然伏線じゃねーし・・。アホかと。



377 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 21:02:27 ID:7/gDwshi0]
>>375
妄想とか言っといてなんだその言いザマは
おまえら(複数形)って実はおまえ(単数形)だろ。
どう考えてもおかしいんだよな。
こんなに読解力不足で
かつ
品性下劣な香具師が
一時に大量発生するわけが無い。
自然でない。
ありえない。

378 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 21:04:05 ID:orCkaqef0]
あーあ…

379 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 21:06:42 ID:7/gDwshi0]
>>378
あーあじゃねーっつってんだよ。
なんにも答えられん奴が。
そもそもが煽りをいれた>>297はじめ
口汚いおまいら(おまい)に
あーあ
と言えよ。

380 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 21:24:53 ID:r0ltj9hD0]
>>376
「私はあの人の剣になりたい」ってキャスカの台詞あったでしょ?
キャスカがガッツに語るグリフィスとの出会いの回想シーンで。

まぁ所詮妄想ですから許してね。

381 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 21:31:12 ID:r0ltj9hD0]
グリフィスの受肉後の戦闘力ってまだ見せて無いんだよね。
フェムトの頃程ではないにしろ、人外の力はまだ有してるよね?
変身はしないと思うけど。
直接戦闘に参加するような自体はまぁ滅多に無いとは思うけど。

あのままの姿で剣で戦う場合、ガッツや髑髏の騎士やガニシュカに
対するには普通の剣じゃ駄目だよなぁ、ってところからの妄想。

382 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 22:03:54 ID:7TJ64lFO0]
>>368
いやそれ…戸愚呂兄ですから

383 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 22:08:28 ID:HkvsGd22O]
>>381
対ゾッド戦及び新鷹団初出時に剣振るってる。

384 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 22:11:37 ID:x2VMynZU0]
>>365
クシャーン本隊が出現、教皇圏連合軍を蹂躙
→クシャーン本隊がヴリタニスに突入
→ヴリタニスの混乱の中、ガッツ一行はロデリックの船で脱出
→そこに現れる、新生鷹の団
→船上からグリフィスを見つけるガッツ(狂戦士の鎧発動?)、しかし船は陸から遠ざかる
→新生鷹の団がクシャーンを撃退
→グリフィスが教皇圏全体の英雄と認知される(シャルロットとの婚約発表?)

385 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 22:25:34 ID:orCkaqef0]
>>380
壊れている状態のキャスカが、ガッツのことは拒絶して
グリフィスに対しては22巻みたいな態度を取るってことは。
キャスカが深層心理で
「グリフィスがあんな風になって鷹の団があんな目に遭ったのはガッツのせい」
って思っているからかもしれない

386 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 22:27:39 ID:LLlm+HB50]
そろそろガッツが大笑いして
みんなポカーンとしてたので「なんだ?」と言ったら
シールケあたりに
「いつもしかめ面してましたから」「ねぇ」「なぁ」とかつっこまれて
ふとコルカス思い出したついでに鷹の団思い出して
思えば遠くへ来たもんだ的心情でふっきれ
昔のふてぶてしいガッツがもどってくる展開キボン



387 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 22:30:14 ID:AzqR3VrP0]
>>386
なんだそりゃ。
でもオモロイな。

388 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 22:42:10 ID:7TJ64lFO0]
>>385
ええっ
21-22あたりで懐いてた事や
23巻の首締め、レイプ未遂はスルー?
そこら辺ふまえた上で妄想してよ。

389 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 22:50:54 ID:orCkaqef0]
>>388
それもあるけど、
壊れてから初めてガッツに会った時、既にガッツのこと警戒してたじゃん、
グリフィスと反応が違うのは明らかでしょ。

390 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 22:50:57 ID:RqeCZONe0]
グリフィスはキャスカの子供だからだろ。キャスカはグリフィスと認識できてない。

391 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 22:55:49 ID:orCkaqef0]
ああ、なるほど。
そういう解釈もできるな。

392 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 23:20:18 ID:SosmWaEq0]
やっぱりキャスカはあれだけの事をされても深層心理で
グリフィスを憎めないのかもしれないね

393 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/29(月) 23:38:39 ID:7TJ64lFO0]
まあグリフィスに対してだけ反応が違うのはそうだけど
警戒してたのはリッケルトに対してもだよ。
別にガッツがどうこうって事じゃなくて。

394 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 00:17:01 ID:uXb0X5zr0]
>344
345じゃないけど。
>願望というものはそんな聞き分けのいいものじゃない。
そんなことはない。少なくとも「そればかり」じゃぁない。
少なくとも、ガッツは自分本位なだけじゃない願望を抱けるいいヤツだと個人的には思える。

>そもそもあいつら願望が強すぎて蝕まで引き起こしてきた奴らじゃないか。
そんな中でも、ガッツは蝕を起こしてはいない。
今までベヘリットが常に身近にありながらもね。

かといってガッツの願望が弱いわけでもないと思っているけど。

395 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 00:28:59 ID:aJVkAJ990]






        す べ て は 因 果 の 流 れ の 中 に






396 名前:  mailto:sage [2005/08/30(火) 00:39:50 ID:v4kmxdBq0]
実は気持ちよかったから正気に戻ってもガッツに対して申し訳ないと思っているかも



397 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 00:49:45 ID:t2Y6QJpW0]
ここの住人さんでベルセルク読本がまだ全盛だった頃からの読者ってどれくらいいるの?

398 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 00:53:34 ID:O6hdzwmF0]
俺が三浦先生だったら、やっぱり

キャスカ正気に→何らかのイベントがあり→結局はグリフィスの元へ→ガッツへこむ

って構成を考えちゃうけどねー。
だって、その方がドラマティックな話を作り易いからさ。ただそれだけの理由。
いち読者である俺だって、より起伏に富んだ物語を読みたいよ。
まぁ、今みたいな「勇者と姫、そして愉快な仲間たち」的展開も嫌いじゃないけどね。

399 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 00:56:56 ID:O6hdzwmF0]
>>397
後乗り組です。
偶然8〜12巻あたりを読んで、あまりの衝撃で一気に20巻まで(ブックオフで)集めました。
以降はダラダラと…

400 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 01:08:19 ID:Y2kJGPe70]
「お前の希望が彼の娘の希望であるとは限らぬということだ」議論も酣というところだが
流れを無視して一言ですよ。
烙印の娘の心を取り戻すフラグが立ったからキャスカは治ると思う。
だって心を取り戻すっていうなら元から治さなきゃ治した事にならないじゃん。
花王はそんなマヌケなのかということですよ。

それに28巻でのあのシーン。
「おそらく可能」→ちょっと喜ぶ→「お前の…限らぬということだ」→落ち込む
これが元に戻るだけのことをガッツと髑髏が言ってたら
「なおせるかも」→ちょっと喜ぶ→「やっぱ治らないかも」→落ち込む
ギャグじゃん!

401 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2005/08/30(火) 01:09:45 ID:3B6z3EheO]
絵がきれいなところが好きです。
ファル姉さんとセルピコの話も切なくて好きです。

402 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 01:21:13 ID:O+6vgB+q0]
キャスカはグリフィスが夢のために自らも傷ついて来たのを知ってるからね。
あの場での選択にも理解持ってるんじゃないの?

オイラが不満なのは使徒モドキやらマジックアイテムやらがお手軽過ぎる事。
使徒達はそりゃ捧げられるのが自分自身じゃないにしろ、掛替えの無い半身とも言える
大切なものと引き換えに願いを得たのに、お手軽組はほぼノーリスクなとこ。

403 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 01:52:29 ID:Pe4JaSNM0]
>>402
理解もってる=キャスカはグリフィスを許す?

404 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 02:01:10 ID:zYC7N1SL0]
>>402
幾らなんでも蝕の惨状で理解はねーだろ
憎んでも憎みきれないという事はあるだろうが

405 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 02:21:34 ID:aJVkAJ990]
魔女狩りまでやって居るんだから、魔女が居てもいいんでないの

406 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2005/08/30(火) 02:29:19 ID:7BwkZvZjO]
)・∀)・プクーリ



407 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 04:05:30 ID:MfoyvoBv0]
>>395
因果の流れは早送りできませんか?

408 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 04:17:20 ID:JZdtq2zl0]
>>368
クソワラタ

409 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 05:07:47 ID:spwiMhOU0]
嫌な事があったらそこだけパッ栗記憶なくしちゃうとかあるじゃん。
キャスカがハッピーに元に戻れるとしたらそれだけしかなくね?
でもそうしたらグリフィスの所行っちゃうだろうな〜。でも孤独なガッツも
カッコイイからそれでもいいなー。
完結しねぇな。

410 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 06:10:42 ID:iogPDtLT0]
そういやなんでガッツはコルカスには強い物言いしなかったんだろうな
エンガチョ期なら軽く鉄拳おみまいしてんじゃないの

411 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 06:35:11 ID:aJVkAJ990]
コルカスは千人長なのだろうか。
リッケルトは・・・・

412 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 07:08:16 ID:MfoyvoBv0]
お小姓隊の千人切り長

413 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 07:20:49 ID:OSLZT7mc0]
隊長同士が対立しちゃ隊員にも影響ありそうだし
なにより篝火によっていると自覚したガッツにとって鷹の団に干渉したくなかったんじゃないかね

414 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 07:36:16 ID:28jMH/Dc0]
いや、コルカスは根は悪い奴じゃないってわかってたからで
仲間だと思ってたからでしょ。

415 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 08:05:08 ID:cD2ITTXx0]
>>398
俺もそう思う。
>>400
それが自然な解釈だよな。

しかし廃人フラグ派は悪態はついても
説明がまったく無いな。


416 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 10:12:08 ID:SQqvTD3z0]
リッケルトは作者自身わかんねぇって言ったらしいけど、
読者側からするとやっぱりスッキリしないよな。

千人長じゃないのは確かなんだよな?
紋章官っぽい役職なのか?とか想像したときあるけど
あらためて読み返してみると想った以上にガキだったりする。
あれでは勤まるわけない。頭も悪そうだし。
最初ボーガンいじってたから、弓隊長か? 武具のメンテ長か?
とかも思ったけど、どっちにしろガキすぎる。
ほんとマジわからん。
冗談ぬきで色小姓っつーのが一番納得できる。




417 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 10:27:45 ID:VX1VOrZh0]
>416
メビウスの輪

418 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 10:38:59 ID:W5Zdi9cE0]
>>416
一見取り得の無さそうな子供でも側に置く事によって、グリフィスは人を身分年齢
などの色眼鏡で見るような事はしない、というリベラルな雰囲気をアピールしたんじゃないの?
そういう象徴的存在として利用した、みたいな

例えば、一見臆病でリーダー的素養に欠けるコルカスが責任ある立場に置かれたのは、
傭兵にありがちな(たぶんだけど)元盗賊など無法者へのアピールがあったと思う。
女であるキャスカ、子供であるリッケルトもそういった各層の士気への配慮だと思った。
まぁキャスカはそんな事を差し置いても十分な役者だが。

グリフィスは人を上手く利用、配置して鷹の団を纏め上げていたんでないかな


419 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 11:55:45 ID:lyiCEePh0]
とりあえず、鷹の団は子供の集まりだったってこと。

420 名前:  mailto:sage [2005/08/30(火) 12:20:16 ID:v4kmxdBq0]
今のグリフィスは一見穏やかな様な気がするんだが、
やっぱり、裏はとんでもない残忍性を持ち合わせているんだろうか?
それと、姫を奪ったのは単に王になるための道具なのか、それとも特別な感情を持っているのだろうか。

421 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 12:38:37 ID:5pVvnQeV0]
>>420
グリフィスが特別な感情を持っている相手はガッツだけ。
(雪上でのゾッドとの一騎打ちの時を参照)

それと残虐性とは違うと思われ。
例「お前は今までに食べたパンの枚数を覚えているのか?」

422 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 13:07:33 ID:0IhDW0LF0]
>>420
昔と変わってないと思われ

423 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 13:14:53 ID:ZPVuch4X0]
コルカスは根っからカスでしょ。
小物すぎて初期段階では相手する気にもならなかったんじゃないの
後になってからは仲間意識とかだろうけど

424 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 13:18:42 ID:ru3rJkFoO]
そろそろガッツが石仮面をかぶってパワーアップ
WRYYYY!!!!!

425 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 13:30:19 ID:ru3rJkFoO]
ガッシ:「貧弱!貧弱ゥ!」


426 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2005/08/30(火) 13:37:12 ID:3B6z3EheO]
グリ「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラー」
ガッツ「ムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダー」



427 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 13:38:15 ID:Vf/C5FmS0]
>>409
グリフィスのところに行くとは限らない。
現状、キャスカが駆けつけたってグリフィスの役には立たないし。
まず歓迎もされない。使徒の只中に贄が飛込むのはどう考えても危険過ぎるし。
グリフィスが襲わないように命令したとしても、烙印が反応して激痛に見舞われるし。

むしろ、ガッツのところに残ってorエルフの里で留守番して
グリフィスを許してあげるようにガッツにお願いするんじゃないかな?

もしくは>>368のようにグリフィスのために使徒モドキ化。

ゴットハンドの能力で烙印消去する事って出来ないんだろうか・・・
贄は使徒達に食われるわけで、ゴットハンド的には儀式の供物程度の意味で
召還者に捧げさせる事が大事であって、使徒に食われる必要は無いのでは?
だから転生した後は解放してやっても問題無いのでは?
まぁそれが可能かどうかは別としてさ。

428 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 13:39:17 ID:frZ0mFpb0]
ヒクス

429 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 13:41:08 ID:Vf/C5FmS0]
鷹の団も戦闘部隊だけで編成されてるわけもなく
補給やら炊き出しやらの後方部隊もそれなりの規模を持ってたはず。
リュッケルトはそれの統率者だったんじゃないかな?

430 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 13:47:19 ID:Vf/C5FmS0]
リッケルトだった。ジュドーやピピンも鷹の団に加わる時のエピソードって
語られて無いんだよな。今にしても思えばその辺丁寧に描いてても良かったかも
より蝕の悲惨さが増しちゃうけど・・・
鷹の団に対して感情移入してたキャラがあまり居なかったせいもあって
俺はグリフィス理解派なんだよなー

431 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 13:50:01 ID:lyiCEePh0]
オレの妄想(エルフヘルムにて)

花王 「ヒェ〜!烙印の者が2人も・・・!」
ガッツ「王様よぉ、頼みがあるんだけど・・・」
花王 「帰れ!帰ってくれぇ〜!」

432 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 14:24:27 ID:ru3rJkFoO]
オレの妄想(エルフヘルムにて)

ガッツ:「いいか!花王 最初に言っておく!これから君の家にやっかいになるからといってぼくにイバったりするなよな
ぼくは一番が好きだ ナンバー1だ!
誰だろうとぼくの前でイバらせはしないッ!」

花王:「そんな…ぼく(私?)は仲良くしようと」

433 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 14:25:57 ID:uinyQEuY0]
思わず「提供です」って言いたくなる略し方ですね。

434 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 14:37:04 ID:oEPLH9N50]
花王の提供とは思えない殺伐とした漫画だな。

435 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 14:42:39 ID:X8k1govFO]
そいやーガッツとキャスカは贄として捧げられたの?まだ捧げられてないと考えるべきなのん?捧げられてないとしたらグリフィスはまだ完全体じゃないのかな。まあどう見ても不完全には見えないから違うか(´・ω・`)

436 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 14:50:28 ID:lyiCEePh0]
オレの妄想 2 (エルフヘルムにて)

花王   「おぬしら、ワシに何の用かの?」
ガッツ  「実は、この女なんだが・・・」
キャスカ「ア〜〜ウ〜」
花王   「ほうほう、ふむふむ」
キャスカ「アアア〜ウ〜〜」
花王   「ほう〜、うんうん」
キャスカ 「ウウウ〜ア〜」
花王   「なるほど、はいはい」
ガッツ  「・・・おっさん、キャスカの言葉が分かるのか!?」
花王   「いや、わからん」

犬神発動!

花王   「い〜や〜!ころさないでぇぇ〜!」




437 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 15:02:32 ID:PCDnMAaD0]
花王の提供でお送りいたしました。

438 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 15:26:19 ID:zYC7N1SL0]
ところで、ゴッドハンドってあの世界で一体何がやりたいの?
グリフィス以外これといって目的を持って動いてるように思えないんだが
そもそも世界にとって脅威となる存在なのかどうかすら分からない。

439 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 15:28:35 ID:lyiCEePh0]
>>438
ホントだね。
まぁ、そのうち明らかになるんじゃない?

5年後ぐらいに・・・。


440 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 15:33:29 ID:lyiCEePh0]
オレの妄想 3 (エルフヘルムにて)

花王 「ゴッドハンド、あやつは恐ろしい奴じゃ!」
ガッツ「知っているのか?ゴッドハンドを!」
花王 「うむ、その昔、奴は清澄山で修行して、片方の眉を剃り落とし・・・」
ガッツ「・・・・・・・・・」

花王 「・・・す、すまん」


441 名前:  mailto:sage [2005/08/30(火) 16:04:43 ID:v4kmxdBq0]
ゴッドハンドの目的は現実世界を幽界世界に塗り替えたいんじゃないか?
ゴッドハンドも現実世界には一部幽界の力が強いところで模擬でしか出てこれない。出るには幽界の世界に塗り替えるしかないし。
んで、全世界を欲望の世界にしたいのでは?
イマイチ説明しづらいや。

442 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 16:25:55 ID:lyiCEePh0]
オレの妄想 4 (エルフヘルムにて)

花王 「ふざけて申し訳なかった・・・」
ガッツ「・・・もう少しでアンタを真っ二つにするとこだったぜ」
花王 「・・・恐ろしいのう」
ガッツ「では本題に移るぞ」
花王 「ほいほい」
ガッツ「俺の用事が片付くまで、キャスカを預かってくれないか」
花王 「・・・・この娘っ子をか?」
ガッツ「そうだ」
花王 「・・・・・・むふふっ」

ガッツ「な、なんだ、そのいやらしい笑いは・・・?」

443 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 16:40:55 ID:Xp2/gjajO]
新刊そろそろでる?

444 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 16:51:50 ID:Pe4JaSNM0]
>>430
なんとなく腐女死臭が漂う

445 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 17:18:44 ID:KSJGsJBxO]
フローラはゴッドハンドは何者かの意志の執行者って言ってるから、ゴッドハンド一人一人は別に何がしたいわけでもないんじゃない?
まぁ、グリは特別で・・・
てか何者って何者?
ゴッドハンドの上って言ったら髪しかないか

446 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 17:33:16 ID:Pe4JaSNM0]
他の四人は既に転生時の渇望を満たしているとか

疫病はコンラッドの望みかもしれないし



447 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 17:34:03 ID:28jMH/Dc0]
明らかに今の仲間の方が丁寧に描かれてるけど、
なぜか鷹の団の面々のほうが本当にガッツのかけがえのない仲間だったってことが伝わってくる。

448 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 18:07:03 ID:Lc/0VvCL0]
学生の時の仲間と社会人になった時の友達って違う
そういう事なんじゃないのか?

449 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 18:10:20 ID:W5Zdi9cE0]
イシドロやシルケのお子様コンビが社会人になってからの友達ってw

450 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 18:15:58 ID:ysKqXDiI0]
>>445
個別に目的が無いわけではなく
ゴッドハンドや使徒が望むままを行なうことがそのまま何者かの意思を執行する事になる

>>449
友達ってのは例えだろ

451 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 18:25:49 ID:QVpXBT930]
>>435
祭りのご馳走に過ぎないから、捧げらた後は食い残しても
儀式自体に影響ないでしょ。実際捧げた時点で転生始まって
まだ生き残り居るけど転生終了した。

贄は心に魔の入り込むヒビを作るためだから。

452 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 18:30:03 ID:QVpXBT930]
>ゴットハンド

要するに人が何かを願い、もしそれがカミの手によって叶えられたら
その裏側ではカミによって災いに見舞われる人も出るって事を言いたかったんじゃないの?

453 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 18:33:24 ID:zF8hv++Q0]
今日ニュースでやってたけど、もうすぐ時効を迎える
女子銀行員殺人事件の容疑者の学生時代のあだ名
はガッツだったらしい。
柔道部員で屈強なな体つきだったらしいが、このあだ
名付けた香具師はベルセルクファンかな。
15年前と言うと、丁度本作が連載を始めて間もない頃
だな。

454 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 18:37:45 ID:lyiCEePh0]
オレの妄想 5 (エルフヘルムにて)

ガッツ  「本当にあれが花吹雪く王なのか・・・?」
パック  「うん、間違いなく王様だよ」
ガッツ  「なんか調子狂うなぁ・・・」
イシドロ 「ガッツの兄ちゃん、腹へったよ」
ガッツ  「そうだな。おっと、あんなとこにウサギが・・・」

シュッ!グサッ

花王   「イヤァァ〜〜!ワシの妻になんてことをするんじゃぁ!!」
ガッツ  「えっ?あ、あれがアンタの嫁さんなのか!?」
花王   「うぉぉぉ!我が妻よぉぉぉ!」
ガッツ  「おいシールケ!このウサギ、生き返らせらせてくれ!」
シールケ「ガッツさん、そんなこと、とてもじゃないけど無理です・・・」
ガッツ  「・・・・・・・・」
花王   「うぉぉおぉぉぉお〜〜!しくしく」
ガッツ  「王様、すまねぇ。・・・なんて詫びたらいいか・・・・」


花王   「うそじゃ (・∀・)ニヤリ」
ガッツ  「うおぉぉぉ!もうキレた!今の俺、何するか分かんねぇぇぇ〜!」

455 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 18:42:41 ID:AbDSAbAx0]
>>454
石鹸メーカーの話なんかどうでもいいよ。

456 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 18:54:03 ID:LmeVSymM0]
花王 愛の劇場



457 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 19:07:16 ID:zYC7N1SL0]
>>453
普通にガッツ石松の事だと思う。

458 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 19:19:34 ID:qR2Sc8SV0]
>>454不覚にも(ry

459 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 19:40:40 ID:Pe4JaSNM0]
威風漂わせといて実際登場したらすごい軽いギャグキャラってパターンってありえる
なんせパックの種族の王だし

460 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 19:59:04 ID:qR2Sc8SV0]
そう言えばエルフヘルには魔法使いがいるんだよな。
パワーアップアイテムゲットだな。

461 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 20:05:56 ID:lyiCEePh0]
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
      o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i   ワシが花吹雪く王じゃ  
    |      ● (__人_) ●   |   なに?信じない?
    !                   ノ     あっそ。
    丶_              ノ


462 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 20:09:43 ID:qR2Sc8SV0]
ガッツ「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラー」

463 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 21:02:51 ID:uinyQEuY0]
(´・ω・`)?

わーおもしれー

464 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 21:36:54 ID:J3FZo7tr0]
妄想ネタとAAはそろそろもう勘弁

465 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 22:04:28 ID:ZhvNg1du0]
べつにかまわん

466 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 22:21:14 ID:SQqvTD3z0]
(エルフヘルムにて)

花王「はいはいわろすわろす」



467 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 22:32:43 ID:uinyQEuY0]
はいはいわろすわろす

468 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2005/08/30(火) 22:44:41 ID:lyiCEePh0]
すいません、もう妄想ネタはやめます。
チラシの裏にでも書いて、ひとりで楽しむことにしますぅ・・・。

>>464のばか!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef