[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/07 15:59 / Filesize : 69 KB / Number-of Response : 313
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●翡翠(ジェダイト)コレクター集まれ●Part38



1 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/11/08(金) 11:02:29.76 ID:rRH7hw1e.net]
拾う人、作る人、集める人・・・
翡翠を愛して止まない人、語りましょう。

※特定の店を宣伝、中傷する書き込みは禁止です
※ヒーリング・パワーストーンの話題はスレ違いです、ご遠慮ください
※個人ブログの話題はお控え下さい
※スレはsage進行でお願いします

■前スレ
●翡翠(ジェダイト)コレクター集まれ●Part36 ←実質37
lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1518198105/

■過去ログ等>>2-5

101 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/11/30(土) 09:27:52.56 ID:z33PEb7K.net]
もう今年4回行ってるからな…
あっちにワンルームの別荘でも欲しいくらいだわ

102 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/11/30(土) 10:29:30.02 ID:A74EPSoA.net]
越後湯沢のマンションが格安だと数年前話題になったが…
売値より年間管理費のほうが高いとかなんとか
今は雪無し国の外国人誘致に頑張ってるらしいからどうなんだろ

山地域を探せば2〜3満/年で借りられる家もあるんでね?

103 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/11/30(土) 11:30:47.27 ID:9taJer4U.net]
何人かで借りられればコストも抑えられるけど仲間はそうそう見つからないよなぁ
まぁとりあえず糸魚川は諦めて来月秩父の翡翠拾いに行ってみるわ

104 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/11/30(土) 12:25:33 ID:ue6cppZ7.net]
リゾートマンションより気の利いた旅館やホテルがいいな
うちには選択する余地なんて無い件は置いといても

105 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/11/30(土) 12:37:23 ID:yH7f8jSJ.net]
フジ系有吉散歩で品川翡翠館

106 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/11/30(土) 15:53:12 ID:A74EPSoA.net]
>>103
「糸魚川市 空き家」検索で200マソくらいから一軒家あったよw
魚沼や十日町は移住に力入れてる
糸魚川も仮移住にとりくんでた 1日1500円
試しに利用して、ついつい永住しちゃえば?w

けど、あちこち石拾いに出かけたいなら車の設備を充実させるって手もあるわな

>>104
定期的な長期滞在のお客には特別な割引制度を設けるお宿もあるかもしれない
割引はなくても顔なじみ特典みたいなのはありそな気がする
年に何回も行く人たちは宿は家族経営の気の合うとこ1本に絞るとえぇんじゃないかな

107 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/01(日) 08:29:59.90 ID:I1kPHRnZ.net]
ハンクラでミャンマー翡翠作ってる人見かけないね
糸魚川は結構面白い人もいるけど
ミャンマー翡翠って作るの難しいのかな?

108 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/03(火) 00:23:53.75 ID:KN0ZBl9H.net]
日曜日に糸魚川に行ってきた。天気も良く沢山の人がいて驚いた。まだしばらくはハンティングを楽しめそうな雰囲気。明日から寒くなりそうなので、楽しめるのもあと1〜2週間というところかな。

109 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/03(火) 06:54:35 ID:YMALkRih.net]
やめてくれ、ただでさえ今回号のミネラで糸魚川を中心とした翡翠特集やってて
行きたい衝動に駆られてるのに
しかしレーダーとか見てたけど、週末そんなに晴れてたっけ?



110 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/03(火) 07:10:19 ID:KN0ZBl9H.net]
特に日曜日は風も無くて暖かく感じるくらいだったよ。遠くの山は雪化粧だけど市内はまだ全然。波も穏やか。ハンターや釣り人がいたね。成果は灰色ヒスイ 2つだけ。
今週末は今のところ雨50〜60%。

111 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/03(火) 08:34:29 ID:YMALkRih.net]
そんなに日柄が良かったのか
波が高くてこの時期は近寄れないイメージだったが
まぁ自分は今週末寄居の河原で取れるかもしれない翡翠狙いに行くよ
熊が怖いから仲間が欲しいとこだが…

112 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/03(火) 09:56:19.60 ID:f6UTOQwm.net]
そうそう、11/24が今年最後の行楽日和で穏やかな陽気で20度にせまってた
12/1もそれほどじゃないけど、なかなかの行楽日和の予報だったのよ
お勧めしよかと思ったけど、急すぎたからね

これからは3日間荒れ、1日晴れ、雨風3日間、曇り みたいな天気になってくから
直前まで予定はたてづらいと思うな
新潟の予報を見るなら、雪は晴れの分類に入るよ(吹雪は大荒れな

113 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/03(火) 10:18:23.64 ID:YMALkRih.net]
柏崎に出張があった頃はこの時期はとにかく風が強くて波も高くて
どうにもならない印象だったけど、上越はそうでもないのかね?
まぁプロでも死んじゃったりするから、素人は安全な時期を狙うよ

114 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/03(火) 12:59:53 ID:f6UTOQwm.net]
いのちだいじに 安全第一 だぁね
雪解け水の頃は潮位も低くて狙い目なんじゃないかい

冬はミネショで各国の翡翠&翡翠製品観察が楽しいさね
今年は池袋行けんけど、行ける人たちは楽しい空気だけ分けてくれw

115 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/03(火) 13:08:30.92 ID:YMALkRih.net]
先日の石フリマで糸魚川の翡翠専門みたいな店あったけど、
まさかのキツネ石を500円くらいで売っててたまげてしまった
まぁ綺麗な模様出てるのとかあるから取りに行かない人にとっては
妥当かもしれないけど、しょっ中見てる身としては親指の爪くらいで
500円はいい商売だなと思った

116 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/03(火) 13:12:22.54 ID:mJZH5LSy.net]
きつね石も綺麗な奴なら納得。大きさにもよるけど。あの石も何処でも取れるものでは無いしね。

117 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/03(火) 13:35:50.98 ID:i3D9gNtZ.net]
きつねも色々種類があるしなぁ

緑のアルビタイト翡翠やプレナイトなら普通に欲しいよ

118 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/03(火) 13:41:33.25 ID:ctLbr7VC.net]
日曜日新潟市小雨だったから、翡翠海岸断念した。
お寿司だけ食べて帰ってきたよ。

119 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/03(火) 15:25:37 ID:YMALkRih.net]
キツネ石じゃなくてロディン岩って書いてあったかもしれない
たまに翡翠でこんな模様・発色ならなぁ…っていい奴あるよね
なんかまた行きたくなってしまった



120 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/03(火) 19:16:13 ID:f6UTOQwm.net]
糸魚川のきれいな石でいいから翡翠と偽らんでほしい

ジオ丼メギス丼に力を入れているらしい
オレはまだブラック焼きそば食べてないw

あんこう鍋祭りもはじまったらしいぞ
ttp://nunagawa.ne.jp/ankou/
能生・青海会場はシャトルバスあり

121 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/03(火) 19:16:32 ID:xBxm0xvd.net]
ちょうど日曜日に、白に緑が入ったロディンをヒスイと間違えて拾ったわ。FMMの鑑定で泣いた。

122 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/03(火) 21:23:03 ID:/eBvNwBR.net]
駐車場に捨てて来ちゃダメだぞw

123 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/03(火) 21:54:31 ID:KN0ZBl9H.net]
えっと、たまに出店の裏のところに…

124 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/03(火) 22:04:29.33 ID:i3D9gNtZ.net]
ロディンでも出品の手間さえおしまなければ売れるよ、ホント
上に書いてる人がいるけどハンクラの作家にアクセサリー素材としての需要があるから

ぶっちゃけ糸魚川のぼんやりしたグレーの翡翠と緑の発色が綺麗なきつね石だったら
色が綺麗な方がアクセサリーとしては映えるもん

125 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/03(火) 22:46:58.05 ID:/eBvNwBR.net]
硬度ふにゃふにゃなんじゃなかったっけ?
樹脂で固める?

126 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/03(火) 23:51:48 ID:i3D9gNtZ.net]
>>125
ロディン岩の主な成分の斜灰簾石で硬度7だって
透輝石もそんなに柔らかい鉱物じゃないけど他に混じってるプレナイト、ソーダ珪灰石とかの影響で軟らかくなる感じかね?

でもソーダ珪灰石の硬度5くらいあればそこそこ強いし、「きつね石 磨く」あたりで検索するとわりと少なくない人が結構ルースなんかを作ってるよ
マクラメアクセサリーなんかのメインストーンにするなら翡翠より加工もしやすくて丁度いいんじゃなかろうか

127 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/04(水) 06:33:26.62 ID:GARE7TpM.net]
色味や模様は綺麗なのあるなと思ってたけど、やっぱ需要はあるにはあるんだな

128 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/04(水) 09:40:55 ID:1uXJnOAb.net]
ロディンって透輝石、ダイオプサイド入ってんだ
偽らずに売ろうよ

加工する人は翡翠かロディンかは硬さの違いですぐ分かるってね
分かっていながらロディンを翡翠と偽って売ったり、
特に言及なく翡翠とロディンを混ぜて売ったりはしないでほしいな
かすかに翡翠輝石の付着がないともいえない部分もあるってことで翡翠にしちゃんだろうか

129 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/04(水) 14:24:57.28 ID:YuEnnK1T.net]
老後はそっちで拾いながら加工して売って生活できたら最高だよなぁ



130 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/04(水) 18:54:38 ID:jeLKBQN/.net]
冬が堪えられればな
サザンじゃなくて演歌の海
強風と雪と荒波が、ヒスイを運んでくれる
関東から日本海エリアに単身赴任してきたが
冬の違いに驚いたよw

131 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/04(水) 19:52:07.77 ID:kBGUZwZU.net]
東北の太平洋の冬とも違うのかな?
割と本気で将来定住したいけど、夏しか行った事ないんだよなあ
夏の虫の大きさと多さも少々不安

132 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/04(水) 20:56:41.43 ID:gtJ8soGG.net]
まずは熊だな
あとこれから春までの日本海側の雷はとんでもなく怖い
雪はそれ程心配ないけど、それを吹っ飛ばす風が凄く強い
糸魚川の火災を調べてみると解る

133 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/04(水) 21:37:36.83 ID:kBGUZwZU.net]
ありがとう
想像以上だった

134 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/04(水) 22:42:27.37 ID:jeLKBQN/.net]
脅かし過ぎたかなw?
移住を考えてるなら、まずは一度冬においで!
西高東低の気圧配置って凄いのよ。
冬の朝、NHKニュースのお天気で「渋谷は快晴」とか言ってる時、こちらで窓の外見ると、真っ暗、強風、降雪w全然違うの。

135 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/04(水) 22:43:53.94 ID:gtJ8soGG.net]
正直冬の日本海側は鬱になる

136 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/05(木) 00:08:45.35 ID:mFl5icBY.net]
雪が降ると夜でも明るいけどな
雷がひどい時はすぐ横で和太鼓叩いてるんじゃないかってくらいうるさい

137 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/05(木) 07:16:04.06 ID:WeCGFrdL.net]
でも思い立ったらすぐに何処へでも取りに行けるってのは魅力よね

138 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/05(木) 08:48:51.54 ID:TRj5xoJT.net]
日照時間の少なさはそうとは思わずとも人を憂鬱にさせるからね
晴天地から来る人たちは自律神経の乱れに注意だな
新潟の天気の特徴として、虹がよく出るよ

139 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/06(金) 07:23:29 ID:3qy2DVWg.net]
明日の雪混じりの雨は秩父まで行かなそうだから、
日曜に取りに行くか



140 名前:名無しのコレクター [2019/12/06(金) 08:10:54.60 ID:DNix/+cj.net]
ろうかんもいいけど、
多肉植物のオブツーサの光を透過した緑色も好ましい。

141 名前:名無しのコレクター [2019/12/06(金) 08:11:08.22 ID:DNix/+cj.net]
ろうかんもいいけど、
多肉植物のオブツーサの光を透過した緑色も好ましい。

142 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/06(金) 09:03:51.36 ID:t59TQOb4.net]
大事なことなので2度コメったんだなw
銀杏の質感も好きだな

新潟全域は来週から天気回復の兆しありだ
糸魚川地域は10度超えの週末もアリかもよ

143 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/06(金) 09:53:00 ID:apZuTtNK.net]
でもそっちはどちらかというとネフライトに多い色だね

144 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/06(金) 10:16:24 ID:5vKUMSnQ.net]
もっちりと身の詰まった焼き銀杏を油にくぐらせたような色 >王良 王干

国産はこの緑は出ないよなー
コスモクロアの産出はあるのに

145 名前:名無しのコレクター [2019/12/06(金) 13:15:57 ID:asDYAd1l.net]
古墳時代の勾玉の色がいい。
今ではでないかも

146 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/06(金) 13:37:07 ID:t59TQOb4.net]
>>144
そうそう!もっちりみっしりぎっしり詰まった感じ好きだ
ただの白色〜薄色で幾層もうろこ状に重なってるようなのも好きだ
建材レベルでも色彩以前の発色が浮かび上がってくるようで翡翠は飽きない

147 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/07(土) 15:48:14 ID:wKLEZZVL.net]
今日も行ったが成果ゼロ!泣けるぜ

148 名前:名無しのコレクター [2019/12/07(土) 16:36:25.37 ID:V7Y1sj9W.net]
池袋の催事が楽しみ

149 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/07(土) 19:13:13 ID:zoV9rxDq.net]
池袋の報告が楽しみ



150 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/08(日) 02:27:28 ID:GMtedG9h.net]
糸魚川で買ったもっちりラベンダー翡翠大好き
いつかタンブルされてない原石が欲しいな
できれば自分で拾いたい

151 名前:名無しのコレクター [2019/12/09(月) 08:29:30.90 ID:hrnl2ctT.net]
以前糸魚川に行って半日探したが一個も採取出来なかった。
採取出来ていたら質はどうあれ私にとっての宝になったのに

152 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/09(月) 08:59:11.13 ID:GyrVqVhp.net]
また楽しめると思うんだ
俺も6回行って翡翠が混じった岩石一つしか採れてないし
糸巻きの黒翡翠欲しい…

153 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/09(月) 09:32:26 ID:5UjR4BRQ.net]
>>151
いくつか拾ったけど鑑定してもらったら違ったってこと?

あきらめんな、何個か踏んでたはずだ!

154 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/09(月) 10:35:44.04 ID:GyrVqVhp.net]
小指の爪くらいのは見分けつかないよなぁ
声かけてきてくれる玄人はだしの人は結構それくらいのも採ってるけど

155 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/09(月) 12:52:51 ID:5uS7MRPn.net]
きつね、石英、ロディン、曹長を拾わなくなれば
あと少しでヒスイだ。なかなか無いけど。

156 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/09(月) 13:17:28 ID:VSpJWQeF.net]
アルビタイト翡翠は翡翠輝石主体のより綺麗なのがあるからなー
ニッケル含んだ綺麗な石英ならもうそれでもいいやって感じ

157 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/09(月) 19:01:45.61 ID:CmYibrJM.net]
いや、流石に翡翠は譲れん
ある程度は含まれてくれないと

158 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/10(火) 00:17:29.74 ID:RPw+yb8w.net]
曹長は、光沢ある白いツルツル石って感じ。ヒスイのキラキラ感は無いよな。色付き石英は綺麗なのあるけど捨てるかな。

159 名前:名無しのコレクター [2019/12/10(火) 07:47:05.59 ID:jBADV+W5.net]
糸魚川に翡翠採取にいかれる方。
石に挟まった翡翠を採取するため、大型のバールを
車に積んでいると逮捕されます。



160 名前:sage [2019/12/10(火) 08:55:58.27 ID:Y+mxss+n0]
>>160
逮捕された人出たの?

161 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/10(火) 14:22:43.87 ID:H4V6Kgp+.net]
河川敷で探る場合はそう言う工具も必要か
来年は姫川や青海川も探索したいんだよね

162 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/10(火) 15:00:42 ID:wtjIXogg.net]
ヤギトレさんは池袋しか出店しないのかな

163 名前:名無しのコレクター [2019/12/10(火) 23:06:19 ID:n8NSoxO8.net]
私怨ですが、女医のARKは最悪。嘘つき。女癖悪い。デブのくせに。気をつけて。

164 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/10(火) 23:49:25 ID:i6Whq4jY.net]
世の中にはクズ男萌えやデブ専という人種がいるのだ

165 名前:名無しのコレクター [2019/12/11(水) 08:19:38.39 ID:DxGryRhF.net]
※特定の店を宣伝、中傷する書き込みは禁止です
※特定の個人への私怨からの誹謗中傷はお控え下さい。

166 名前:名無しのコレクター [2019/12/11(水) 08:59:47 ID:DxGryRhF.net]
ヒスイのお店 Kiyo Shop おすすめ

167 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/11(水) 09:33:17 ID:Lspck29X.net]
なんだ?荒らし受けてんのか?

168 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/11(水) 11:32:54.69 ID:jLgGYgFh.net]
ミネショって翡翠スライス売ってる店多い?
加工する人でも原石買う人のほうが多いよね

169 名前:名無しのコレクター [2019/12/11(水) 12:31:00.14 ID:LEY4xcMM.net]
コマースがいい。



170 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/11(水) 13:52:11 ID:Lspck29X.net]
くそ〜、常備してる糸魚川で売ってる飴が切れかけてるから年末のホテル状況見てみたら
空いていやがる…
潮もいい感じだけど、年末の天候ってどんななんだろうか

171 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/11(水) 14:58:55 ID:jLgGYgFh.net]
>>169
コマースって値段別でもなくごちゃごちゃと置いてあるよね
これだといくら?って訊いて、残念予算外、じゃあこっちは?って訊いてもOKかな?
インドの水晶ブースでこれいくら?って訊いたら電卓片手に値段をどんどん下げてってくれたんだけど、
じゃぁこっちは?って訊いたらもう教えてくんなかったんだよなー
買う気ねぇなら来んなってことなんだろうけど、やる気なくすの早すぎじゃねって思ったよ

172 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/11(水) 17:53:08 ID:O60B7Kpo.net]
雪が降らないうちにもう1回くらい拾いに行きたいな
富山の方のヒスイ海岸はどんな感じなのか知らないから1度行ってみたい

173 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/11(水) 18:23:31 ID:Lspck29X.net]
富山の方は今年の夏に小学生亡くなってるから注意な
まぁどこでもそうだけど

174 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/11(水) 18:48:00.83 ID:O60B7Kpo.net]
>>173
マジか知らなかった……
そういやミネラルフェアやってた時にラベンダー海岸行ったけど、近くに親らしい人物も見当たらないのに小学校低学年くらいの子供2人が波打ち際で波にもまれながら遊んでて怖かったな……

175 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/11(水) 19:26:45.00 ID:Lspck29X.net]
親不知行った時波が激しかったから母親らしき人に
注意した方がいいですねって言ったことはあるな
泳げないから目の前で溺れられると困る

176 名前:名無しのコレクター [2019/12/11(水) 21:24:48.23 ID:DxGryRhF.net]
玉々を 求めさまよい 魂(玉)なくす

177 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/12(木) 09:30:36.56 ID:R7LwRHr1.net]
行きたいけど年末の天気悪そうだなぁ
風雨の中活動は流石に厳しそう

178 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/12(Thu) 11:23:41 ID:n01ySNzA.net]
>>166
そこは個人のお店?
キングダム館みたくいろんな作家の作品を置いてるのかい?

179 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/13(金) 09:44:40 ID:OvW/AGcQ.net]
今月末に糸魚川の宿予約しちまったぜ…
天気が悪くとも、もう後には引けねぇ



180 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/13(金) 12:51:00 ID:HKOVR2Cs.net]
先日、FMMで石鑑定してるファミリーと会ったんだが、筑波からクルマで6時間かけて来てて、今年14回目だって言ってたな。とても楽しそうにしてた。石拾いの宝探し感ってハマるとやめられなくなる魅力なんだなと実感したよ。

181 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/13(金) 13:27:14 ID:KCI4n5Jc.net]
27日までは暖冬傾向
28日からは平年並みの寒さ だってさ

182 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/13(金) 14:43:08 ID:OvW/AGcQ.net]
気温よりは雨や雪の具合が一番気になるよ
29日は晴れるって今のところは出てるけど、まだ信用できる時期じゃないしなぁ

183 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/13(金) 22:08:15 ID:Z8V1b0nk.net]
天気が悪くならないように祈ってます
良い石拾えたら是非ともUPしてね
気を付けて!

184 名前:名無しのコレクター [2019/12/14(土) 08:36:34 ID:YLG0zn3F.net]
池袋
コマースとのウイットに富んだ会話を楽しんだ。
ジョイテック・・・高級路線
川口・・・ネフライト・糸魚川産を売ってた 近年珍しいとか・・

185 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/14(土) 10:17:07.90 ID:JTiqtu04.net]
コマースのおばちゃん、どんなおもろいこと言うたん?

186 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/14(土) 20:37:23 ID:TloQGMuC.net]
タモリ倶楽部で中国人留学生ネタやってたけど、最近の留学してくる層の中国人は
あんまり玉とかありがたがらないって言ってたな

187 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/14(土) 23:31:56.62 ID:C+p4aqQ1.net]
今日は雨の宮崎海岸でなかなかのを拾えて満足感の中、酒を飲んでいる。明日も行こうかな…
和歌山から来た方、またね!

188 名前:名無しのコレクター [2019/12/16(月) 08:09:50.94 ID:vHdoOfUk.net]
コマースで原石を買った。
魚のアクセサリーを作ります

189 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/16(月) 09:09:36 ID:A9njzInG.net]
何でそんな特定されるような事を書き込むの
ねらーだと特定されたい人?



190 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/16(月) 10:53:43 ID:glIlVb30.net]
あんまりイライラすんなよ、仲間だろ

191 名前:名無しのコレクター [2019/12/17(火) 07:56:04.63 ID:MV7LLSfu.net]
ジョイテックの池袋催事でのyoutube動画に
一般人が映り込んでますが問題なしですよね。

192 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/17(火) 09:27:17.70 ID:0IzNFQrt.net]
勾玉加工用の端切れを探してたけど良さそうなのなかった
乳児ランドのは汚いネフライトっぽかったし

193 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/17(火) 10:45:23.23 ID:9m7t0mK4.net]
NZのポウナムはネフライトだよ

あそこも良質の原石が手に入りにくくなっててカナダや中国あたりから輸入してたはずだから
こうやって原石で日本まで流れてくるようなのは汚いっつかあまりよくない石なのはさもありなん

大規模採掘してなくて転石を人力で地味に広い集めてるはず
その辺は糸魚川翡翠と似てるか

194 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/17(火) 11:30:09 ID:0IzNFQrt.net]
人力だったのか
見すぼらしいから買う気起こらなかったけど、来年覚えてたら一つ手に入れてみるか
まぁネフライトを翡翠とは呼びたく無い人種の俺ではあるけど

195 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/17(火) 20:34:52.26 ID:0IzNFQrt.net]
年末はずっと天気悪そうだなぁ
海岸で取るのに装備で気を付けないといけない事ってあるかな

196 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/17(火) 20:46:46.91 ID:z7xcdfHv.net]
濡れる場所に行かない事

197 名前:名無しのコレクター [2019/12/17(火) 21:05:05.94 ID:MV7LLSfu.net]
波打ち際を歩いて探す人が多いがライバル(笑)が多いし
波にさらわれるリスクが・・・
海岸の転石をバールでひっくり返して探すのがトレンド。

198 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/17(火) 23:36:36.01 ID:9m7t0mK4.net]
ポウナムうろ覚えだったから軟玉とひとくくりにされるも角閃石としてはどんな種類のものかと思ってざっと調べてみたけど
結局決定的なことは判らなんだ

>>184
糸魚川のネフライト、エデン閃石のを持ってる
軟玉も見つけにくくなってるらしくてそれなりに貴重な割りには偽ヒスイみたいな扱いで安いんだよね

199 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/18(水) 09:20:42.71 ID:kP9d3OWB.net]
翡翠の一部がガラス質で透けてたりする場合、実は玉髄だったり長石だったりするのかな?



200 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2019/12/18(水) 12:42:37.50 ID:CI8dLzFc.net]
それ俺も気になってた。
ロウカン質の部分とか、結晶の粒々が見えないところってどうなってるの?結晶が極めて細かいとかかな?分かる人教えて下さい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<69KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef