[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 06:55 / Filesize : 125 KB / Number-of Response : 358
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

勲章コレクターってどうよ? 第2号



1 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2011/04/18(月) 16:09:38.47 .net]
日本・外国問わず勲章・記章類を集めている人のためのスレです。

前スレ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/collect/1025171470/

334 名前:名無しのコレクター [2014/10/11(土) 10:22:55.88 .net]
どこか国内外の勲章で寄付で貰えるのとか、比較的簡単なのはないかね。
一番簡単なのは、紺綬褒章か、赤十字の勲章とかかね。赤十字は30万くらいで勲章だったかね。

335 名前:名無しのコレクター [2014/10/12(日) 08:27:17.09 .net]
>>328
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

336 名前:uaa [2014/10/18(土) 00:45:25.56 .net]
>>334
この前、古い紺綬褒章¥3,500で買った。赤十字の社員章は¥500〜¥1,000で買える。
って、そういう意味じゃないか・・・
それにしても、色が褪せた紺綬って紫綬に見えるんだなwww

337 名前:uaa [2014/10/18(土) 00:59:21.37 .net]
ミヤネ屋の予告で「お宝発見!東郷平八郎や山縣有朋が貰った幻の勲章〜」ってやってたから、
功一級金鵄勲章が出るのかと思って、録画予約して出かけたんだが、功五だった・・・
買い取り価格2万円

338 名前:名無しのコレクター [2014/10/18(土) 16:58:21.16 .net]
紺綬褒章は一番楽に手に入るね

339 名前:名無しのコレクター [2014/11/04(火) 11:13:21.88 ID:F/7xHZofG]
紺綬褒章欲しい、これならお金さえ積めばもらえるし

340 名前:uaa [2014/12/07(日) 00:17:26.33 .net]
【東京】 ■第46回世界の貨幣・切手・テレホンカードまつり
www.jnda.or.jp/event/index.html

勲章と徽章でお買い得が結構あったし、記章もリーズナブルなものがあった。

341 名前:名無しのコレクター [2015/01/07(水) 01:25:05.31 .net]
>>22
もの凄い亀レスなんだけど、どうも違うと思う。
実はこまごま一括で買った中の旭四で同じ変色しているものがあった。
黒七宝を入れたんじゃなくて、もとの色が黒変しているというのが正しい。
白七宝も赤七宝も黒ずんで少し溶融した感じになっている。
触っても少しネトッとした感じというとわかるかなあ。
ガラスの研磨剤が悪いのか、銀の研磨剤が悪いのか、どちらかは難しいが、赤七宝まで変色していたことをみると七宝面の小傷をとろうとした可能性が濃厚。
おそらく市販のガラスの研磨剤が悪さしたんだと思う。
こんなくそコンパウンドの名前を知りたいわ。

342 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/01/07(水) 05:15:46.30 .net]
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |      か〜ん違いしちゃいけない
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,  ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ / 
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' / 
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ 
                |  |.   .,_;;; )_/   \
                 |  |    _m_  )  )
                 ヽ  \   |  |ヘ/ /彡
            シコ  \.. \っ|  ∈_ノ 彡
                  /(_ ∋.ノ  ノ   丶
              シコ |    (__人__)  |
                  j     |│    {
                  (      ,H    )

https://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0



343 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/01/19(月) 21:59:02.16 .net]
ぼんやりヤフオク見ていたら、おもしろい物を発見した。

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k182318499

功六級なのに、略綬がおかしい。
八級みたいな感じで、七級までしかないのにこんなのがありえるのかな?

344 名前:uaa [2015/01/20(火) 05:00:09.68 .net]
>>343
someyagunsoh.jp/kunnsyouriba.html
金鵄勲章略綬八級用
状態上 実在しない8級。謎の珍品

って売りに出てる

345 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/01/22(木) 20:47:36.46 .net]
>>343 >>344

それは功7級金鵄勲章の旧型略綬です。
大正時代にリボン型から大型の丸型略綬に変更されてます。

小型の丸型略綬が8等級それぞれに分かれたのは昭和10年以降です。
軍装店が無知なだけで、謎でもなんでもない。

346 名前:uaa [2015/01/23(金) 04:19:01.83 .net]
>>345
六級と七級ね。
だから出品されてる品はOK。

347 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/01/25(日) 00:50:02.15 .net]
>>345
おお、非常にまともな解答。
調べてみると確かだな。
大正10年4月25日勅令149号だね。
改正前タイプのを持っていないので、バリエーションとして持っておきたいな。

343は当初でいいのかな。
箱書の「金鵄章」が「金鵄勲章」に変わるのはいつか興味を持っている。
やはり支那事変行賞からかな?

348 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/02/13(金) 23:46:41.15 .net]
大婚二十五年記念章

金章
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r124160008
12.5g

銀章
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k181830250
13.5g

金章の箱がダメなのはわかるんだが、本体もダメかな?
基本一体でないと信用できないのはわかるが、俺はいいと思ったんだよなあ。
明治27年3月6日勅令第23号にも材質規定はなかったと思う。
金章は本金を使ったのかな?
それなら重量で一発アウトだけれども。

349 名前:uaa [2015/02/15(日) 01:42:43.54 .net]
>>348
銅に見えるんだが、銅章って無いよな・・・・

350 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/02/19(木) 23:49:21.59 .net]
>>349
金章は本当に珍しいよね。
オクで見たのも今まで憲法発布の1回だけで、それも箱なし。
それはさすがにやばいなあと思ったかな。
とてもとても怖くて手を出せない。
銀章にメッキかけ直しだったら、価値が普通の銀章以下に暴落する。
今回もよく30万近くだせるなあと感心したよ。

351 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

352 名前:sage [2015/03/13(金) 20:49:30.71 .net]
祖父の遺品整理で出てきた、金鵄勲章功一級のレプリカ?(田中なんとか屋のではなさそうです)大体相場はいくらくらいな物なんでしょうか?
当方まったくの門外漢なもので、処分含めてアドバイス頂けると幸いです。



353 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/17(火) 01:34:50.26 .net]
>>352
功一正章で六研のレプリカなら、比較的できがいいので、中田よりは値が付くと思うが、価値が分かる人がいるか・・・

354 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/18(水) 15:21:59.41 .net]
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/195441339
これなに?パブロ・デムチエンコが欲しがってる。60万で即決したいって人もいる。

355 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 15:14:39.71 .net]
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/195441339
420万

356 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 02:35:01.21 .net]
>>354
帝政ロシアの非キリスト教徒用神聖アンナ勲章二等ダイヤモンド装。
刻印が見えないけれど、まあ大丈夫だろな。
そりゃ、ダイヤモンド代含めたら400万はするよ。

357 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 18:01:54.91 .net]
>>356
そうなんだ。ありがとう。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<125KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef