[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 23:21 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【signs】 - サイン - 第2次兆候 - 【signs】



1 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/16 18:57 ID:LoscWsiG]
「人には2つのタイプがある。
ひとつは、この世には偶然などなく、奇跡が存在すると信じているタイプ。
もうひとつは、すべては単なる偶然で、未来は自分次第なのだと思うタイプ。
お前はどちらのタイプだ?」(──グラハム・ヘスの台詞より)
監督:M・ナイト・シャマラン 主演:メル・ギブソン
公式
www.movies.co.jp/sign/index.html
前スレ(part1)
cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1024400162/

386 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/20 17:37 ID:0HjeLuLc]
予告の煽りに釣られてアンブレイカブルを見に行った者です。
鑑賞後、監督を問い詰めたい思いにかられてしまいました。
サインの予告にも煽られてノコノコ映画館に足を運びそうなのですが、
前者よりも出来は良いのでしょうか?
なんじゃこりゃ?なオチなのでしょうか?ご教授くださいませ。

387 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/20 17:44 ID:iIFjd1O9]
>>386
1300円で前売り券買って観て、ココで語る価値はあります。
アンブレより好きです。

388 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/20 18:01 ID:yFawRzBd]
>>386
とりあえず観て、出来るだけ突飛な“解釈”を、ここでブチ上げる
べきです。それが、「もう観てしまった不幸な者たち」が、いま最も
望んでいることです。


389 名前: [02/09/20 19:05 ID:pa9GuXPl]
あの予告と映画館の派手なポップさえ無ければこれほど拳を
握りしめることは無かったろう。。

390 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/20 19:44 ID:E7Fjj1br]
>>381
おっ、新説(w

でもナルホドと思える箇所がある。
そこで>>252の説とミックスしてみた・・・

◎UFOや宇宙人騒動は嘘、だがその騒動とは無関係で本物のエイリアンもいる(252説)
◎実際にエイリアンに襲撃されたのはレイ(獣医)とグラハム家だけ
◎レイを襲ったのは、居眠り運転により殺されてしまった「妻=エイリアン」のいわば「お礼参り」
◎昔を懐かしんで家族の元へウキウキ気分で帰ってきたエイリアン(381説)
◎恐怖と怒りに狂うグラハム兄弟に撲殺される妻・・・(381説)

ホントかーー!?メチャクチャな映画だな


391 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/20 19:45 ID:qyaCkf1e]
エイリアン=母親説をアメリカではやらせることはできないでしょうか。
シャマランもびっくり
観客の想像力が,自分の創造力を越えたって

392 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/20 20:03 ID:VZWNs7Sa]
>387 388
レスありがとうございました。
激しく興味が湧いてきました。月曜日あたり見て参ります。
こちらのスレにいる方々のように機知に富んだレスをつけられるかは
甚だ疑問ですが、鑑賞後は力の限りぶっ飛んだ解釈を書き込みたいと
思います。

393 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/20 20:07 ID:lYHM0W2l]
www.japan-journals.co.uk/dailynews/020918/news020918_1.html
これは何のサインですか。

394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/20 20:17 ID:UH9DREH/]
>>393
正真正銘ヴァカですネ(はぁと)



395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/20 20:31 ID:LbIyjT9s]
>>391
bventertainment.go.com/movies/signs/index.html
アメリカのオフィシャルページのチャット。シャマランから回答あるかも。
英語の得意な香具師タノム。

396 名前: mailto:? [02/09/20 21:45 ID:zPFx/ay9]
見終わった後はあまりのつまらなさに脱力したけど、
このスレ読んでたらそれほどひどい映画でもなかったと思えてきたよ!
>>390みたいな解釈を楽しめるすばらしい映画だったんだね!

397 名前:1スレ743 [02/09/20 22:24 ID:uzBrGRPP]
21日期待上げ

398 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/20 22:31 ID:0UkD3xXK]
リーサル3やってるぜー

399 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/20 23:35 ID:YOK5VEX9]
おまいらに質問です
例の「完全解析マニュアル」は
鑑賞前にもらうほうがいいか、後にもらうほうがいいか

400 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 00:01 ID:e5pSYn88]
>>399
後の方がいいぞ
Vol1とVol2があるからな!ちゃんと探せよな!


401 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 00:05 ID:buu/N9na]
本公開前にショボーン・・だな。まぁ気にするなって。
映画板では×でも一般人には○の映画なんて腐るほどある。
そうなるといいけどな。

402 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 00:30 ID:RoNo1MsT]

テレビジョンに載ってた書評では2人の映画評論家が「ベタ褒め」してたよ。

お金貰ってるのかな?

403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/21 01:23 ID:JYB1QVQs]
K-PAX星人とはどっちがマシ?

404 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/21 01:38 ID:1cK753T7]
>>403
犬の真似ではK-PAX星人に軍配が…




405 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 01:40 ID:e5pSYn88]
>>403
「サイン」

デパルマの「ミッション…」の火星人よりの「サイン」の宇宙人が○です。

406 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/21 01:40 ID:1cK753T7]
…ところで、、
前スレでもちらっと出ていたのだが、
黒沢清「回路」との比較論(って大袈裟?)
なんか書いてくれないかな、誰か。。

407 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 02:01 ID:DeV7x3rj]
>>406
「なにかが起こっている」って感覚は黒沢の方が
断然じゃないの?

408 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 02:36 ID:bJqmFlOr]
後発だけに、化け物の絵作りはサインの方が上手いかもなあ。
まあ、シャマラン絶対「回路」見てるよ。じゃなきゃ、あんなボカシ方しない。
技術打ち合わせで、「回路」の海賊版ビデオをスタッフに見せてる可能性すらある(W
そう思うと、可愛いじゃない、シャマランって。以上、妄想。

>>407
「なにかが起こっている」感だけで言えば、
カーペンターの「パラダイム」を超える映画はないと思うが。

409 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 02:36 ID:YC3re1sT]
前スレでおれがメルギブソンは大根役者と言ったら叩いたヤシ、目が
ふ し あ な だ な

410 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 03:47 ID:e5pSYn88]
>>409
>579 :名無シネマ@上映中 :02/09/15 23:56 ID:W/lNZ17w
>あともう一つ。
>メル・ギブソンってかなりの大根役者じゃない?
>英語がワカランから、役者の演技に集中できたんだけどね。
>そう考えるとハリウッドにはどれだけ大根がいるのか
>すえ恐ろしくなった。ある意味サインの内容よりそっちが気になった。

ボーちゃんに負けてるもんな!

411 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/21 05:35 ID:QpBQShw1]
しかし、ナニ喋ってんのかも分からないヤツに
演技の良し悪しが判定できるものなのか?


412 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 08:44 ID:H+eHYSjr]
祭りの前の静けさですな。
もう一度観に行かれる方は諸説確認の程、宜しく。

413 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 09:36 ID:WZhkeYm0]
サイン祭開幕!

414 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 09:38 ID:VlxChzwQ]
今日観た奴らが絶賛の嵐だったらどーするよ?



415 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 10:04 ID:C/P3Kg34]
先行上映されていたのはパイロット版だったと思うしか・・・。

416 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 11:37 ID:EcDy8q+F]
最後のスタッフロールで宇宙人の役者が、母親役の人になってるってホント?

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/21 12:02 ID:JU2zu5/y]
謎のページ早くオープンしる!

418 名前:1スレ743 [02/09/21 12:04 ID:dgw8Smkv]
ページが見つかりません、、

419 名前:1スレ743 [02/09/21 12:04 ID:dgw8Smkv]
あ、いけた

420 名前:1スレ743 [02/09/21 12:08 ID:dgw8Smkv]
さらに詳しい情報は、『サイン』公開劇場で無料配布されている【『サイン』完全解析マニュアル】をご参照ください。

ショボーン、、

421 名前:直リン [02/09/21 12:11 ID:4vXXVJRI]

 www.movies.co.jp/sign/sk/manual.html

一度パスワード入れないとだめぽ?

422 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/21 12:15 ID:JU2zu5/y]
謎のページの内容あれだけ? (´・ω・`)ショボーン


423 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 12:16 ID:4vXXVJRI]

 12:00解禁のはずの解禁BBSでなぜか11:30にカキコがあるのも何かのサイン?

424 名前:1スレ743 [02/09/21 12:17 ID:dgw8Smkv]
解禁は12時ちょい過ぎでしたよ。

サーバーの時計が狂っていると思われ。



425 名前:1スレ743 [02/09/21 12:20 ID:dgw8Smkv]
見てきた人の報告待ちかな、、

426 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/21 12:24 ID:JU2zu5/y]
謎のページにあるシャマランへのインタビュー
シャマランも世間からの評価を受けない可能性があるのは分かってたみたいだね。
米ヤフーが勝手に情報操作している可能性有り。

シャマラン:ところで、ユーザーから書き込まれたチャットの質問は、もしかすると検閲されているのかい?僕は、Yahoo!の映画掲示板によくあるような、「この映画は最悪だった。それはなぜか?」なんて質問が飛び込んで来るかと思っていたよ。(笑)

いえ、ユーザーから寄せられたチャットの質問が膨大で、選び出すのがやっとなんです(笑)。
─ですがそういった書き込みは来ていないようですね。

シャマラン:そう?優しい観客の人達ばかりで嬉しいな(笑)。「本当に最低。オースティン・パワーズの方が10倍も良かった!」なんて意見が来るかと思ってたから。


427 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 12:28 ID:4vXXVJRI]
>>426

「選び出すのがやっとなんです」

選んでいるわけね

( ´,_ゝ`)プ

428 名前:静岡茶 [02/09/21 12:38 ID:LErIMKVn]
第一次兆候 謎
第二次兆候 好奇心
第三次兆候 怒り

429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/21 12:56 ID:lZHDocd0]
155M飛ばせるバットで
シャマランを飛ばしたいです。

430 名前:解禁BBS [02/09/21 12:58 ID:5alF46Qd]
批判含みの内容のカキコは削除されます。

ちなみに、「内容」という題名のカキコはオレ。

431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/21 13:02 ID:JU2zu5/y]
>>429
414 :名無シネマ@上映中 :02/09/15 09:05 ID:JOWinuM7
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←シャマラン
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
  神聖な存在にハァハァするな  (   )  /  ./  |    \ /
      月まで飛んで逝けっ! /    )/   /  |     /|
                  / /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_155m__二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│


432 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 14:14 ID:S2FE2XWi]
               ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  ・ ←シャマラン
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
  神聖な存在にハァハァするな  (   )  /  ./  |    \ /
      月まで飛んで逝けっ! /    )/   /  |     /|
                  / /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_155m__二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│



433 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 14:30 ID:AO1uHhNn]
 襲ってきたのが宇宙人じゃなくてもよかったのでは。
家族愛ものか、宇宙人ものか絞ってほしかった。
ドキドキして面白かったけど、ちょっと中途半端感。

434 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 14:41 ID:S2FE2XWi]
>Q:息子のモーガンが車の上に登って、ベビー用モニターから謎の電波を受信する場面がありますね。
>スクリーンの右下の隅の方から飛んでくる飛行機に何か特別な意味はあるのですか?

>シャマラン:それは、気づいてはいけなかったんだよ。
>実は編集の時、デジタル処理で消そうかどうか迷ったんだ。
>それだけの為に2万5千ドルもかかるので、そのままで行こうという話になったんだが、
>気づいた観客がいるってことは、DVDを出す前に再編集しなければいけないね。(笑)

おまえのギャラ幾らだよ?2万5千jもの「も」ってなんなんだよ!



  お ち ょ こ シ ャ マ ラ ン は 、 監 督 と し て も 最 悪 で す 。







435 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 14:49 ID:LlnSjQ0u]
いずれにせよシャマランは確信犯だよ。


436 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 14:56 ID:BWRdWrRX]
本当は家は燃やす予定だったのに、予算不足で却下。
2匹目の犬が無惨にも殺されたけど、普通ウチの中に入れるだろう!
でもタレント犬つかって撮影するとカネがかかるので却下。

437 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 15:03 ID:S2FE2XWi]




  メ ル ・ ギ ブ ソ ン = 大 根 役 者 が こ の 作 品 に よ り 証 明 さ れ ま し た 。





438 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 15:11 ID:FKKjzkrK]

見てきた・・・・がっかりだな・・・・

439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:  [02/09/21 15:23 ID:yn0gMCm1]
メ ル ・ ギ ブ ソ ン 引退するってのは」どうなったの?

440 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 16:01 ID:uctTpTix]
>>434
擬態宇宙船です。

441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/21 16:04 ID:li6VBStk]
リターナーかよ!

442 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 16:12 ID:S2FE2XWi]
>>440
ワロタ!!

443 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 18:09 ID:jq32vh7T]
叩かれてると思ったがやっぱ叩かれてるなぁ
俺的には最高な映画だったけど
あの女子役可愛過ぎる
世のロリコン共は絶対見ろと

444 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 18:47 ID:tyeiIUjc]
わーい、これから見にいってきまーす・・・・・



445 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 18:56 ID:WYDo4uut]
さっき見てきました。今年見た映画で、一番楽しい映画でした。最高です。
劇場を出てから、まだ頬がゆるみっぱなしです。
どうやってシャマランはハリウッドの偉い人を騙して、
こんな無茶苦茶な映画を作ることができるのか、その秘密を知りたい。
観客が見たがっているものを、いっさい見せない確信犯にはしびれます。
最後の宇宙人は「変なおじさん」かと思いました。すばらしい。
だいたい、きみら、「アンブレイカブル」でこの監督がどんな人か、
わかっていて見にいったのでしょうが。

446 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 19:01 ID:GSn2cWcU]
>>437
大根ぶりは今に始まった話じゃないよ。



447 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 19:27 ID:S2FE2XWi]
>>446
リーサル・ウエポンの頃から兆候は、あったのでしょうか?

448 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 19:29 ID:GSn2cWcU]
>>447
マッドマックスの頃からありました。

449 名前:サインはV [02/09/21 19:45 ID:Jps5vXRJ]
素朴な疑問なんだが、なぜ宇宙人は素手で攻撃するのだろう
毒ガスだけではダメポ


450 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 19:55 ID:jq32vh7T]
話の見せ方は流石シャマランといったところか。

だが宇宙人が弱過ぎたのは萎えた


451 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/21 20:06 ID:2Iez7OCE]
宇宙人は何故強くなければいけないのか?

452 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 20:33 ID:aIhxikTv]
>>451
弱いとコントになっちゃうから

453 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 20:37 ID:R7/misyS]
観て来た、、
マジ不通。映像の見せ方や音響はまさにシャマランって感じなんだけど、
ストーリー構成があまりにお粗末。
あれはそういうことだったのか、っていう付箋探しの楽しみも無い。
期待しすぎた。
>>450
宇宙人は脳が発達して、肉体が退化したって言ってた。
科学が進歩すれば、肉体的な強さなんて必要ないのだから理屈は通る。

454 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 20:46 ID:H+eHYSjr]
肉体が退化するほどの科学力など全く描ききっていない罠。
通信らしきものでもただただ鳴き声でのやりとりばかり・・・

あれじゃちょっと知恵が付いた程度の原人レベル。



455 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 20:49 ID:UHjcF0B3]
14日に撮ったホアキン・フェニックス氏。
photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=694502&un=137648

456 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 20:55 ID:GSn2cWcU]
>>454
同。どうやって地球までこれたのやら。
何を思って侵略しようとしたのやら。

457 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 20:55 ID:hEeuavug]
宇宙人に地球人の常識は通じない

458 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/21 21:11 ID:g6MfVW9S]
観てきた。
徒々感想レス。既出もあるけど。
・なんとなく『遠藤周作』っぽいと思った。
 この映画は、はっきり言ってSFでもサスペンスでも無い。
 キリスト教的な、信仰・愛・家族といった価値観を知ってないと、つまらんのでは?
・ハリウッド映画としては、FIXが多いと思った。
 撮影監督日系? 邦画やアニメの影響あり?
・SWIG AWAYの訳、
 叔父さん「振らなきゃいけないと思って・・・」
 主人公・妻「打て」
 これ、訳のせいで伏線が外されてんじゃないの?
・別に、宇宙人もミステリーサークルも必要ないような気がする。
 SF臭が、叩かれる原因になってるのでは?
・ボゥちゃん可愛い。
 彼女の電波っぷりはミスリードになっているのでは?
・宇宙人がヘタレなのには、作品テーマ的な意味がある。
 あの家族が救われるたのは、決して『奇跡』によってではない。
 映画としては、彼ら自身の手で道を切り開いていける程度の相手でなくてはいけなかった。
・議論好きの映画オタ(或いは2ch住人)に、ネタを提供しているという意味で好い映画。

以上。

459 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 21:24 ID:vvlvnRaj]
宇宙人は3mの屋根を上ってるし、すばやい
なのにヘタレ
シャマランに閉じこめられてるし…

460 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/21 22:00 ID:U+n0ym+J]
実は、あの時入れ替わってたのよ

461 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 22:08 ID:R5g26B0P]
ラスト10分の脱力感は凄いね。

462 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 22:08 ID:boemwG34]
このスレだけ見るとまるでラジー賞並みの扱いだけど、今日発売の
プレミアの星取表じゃかなりの高得点なんだけどね。
アメリカの興行も4週目で首位に返り咲いてるように一応の口コミ
はあるみたい。
やっぱり自分の目で見て判断するしかないか。

463 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 22:14 ID:R5g26B0P]
俺はメルギブの妄想オチかと思ってたよ。
妻の死んだショックで逝っちゃってるの。

464 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 22:20 ID:3q6N1wm6]
>>462
そりゃ、マスコミのなれ合いというか情報操作ってやつでは?
対して面白くなくても色々なしがらみで
べた褒めなきゃいけない事なんてよくある事だと思います。

来週辺り井筒監督が辛口批判するのを期待してるんだけども・・。

日本的ラジー賞はどうだろうか・・
邦画には「模倣犯」というかなりな有力候補もある事ですしねぇ(藁




465 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 22:34 ID:1erFyeUK]
【『サイン』完全解析マニュアル】が明らかに映画を読み違いしているのには、驚いた。
もっとも、「神の啓示」の概念がない日本人には分り辛いのであえて誤読したとも考えられる。
宇宙人はメタファーなので存在自体はそれほど重要ではないので、あれだけショボイ。
映画の中では、あらゆる偶然の積み重ねで家族は救われるが、それはすべて必然かもしれない。
この映画自体が「サイン」になっているという事でしょう。

466 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [02/09/21 22:56 ID:/n8lg3I5]
それにしても前スレとの温度差がここまでとは…。。


467 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 22:58 ID:wr3Kdl2K]
全スレ見て無いんで、このスレの流れしか分からないけど、
儂はたまたま直前に
piza.2ch.net/occult/kako/984/984833866.html
(奇妙な偶然の一致〜共時性・シンクロニシティ〜 )

このスレ読んでたので、感じる所があった。

ミステリーサークにどんな謎があるのか、ビデオ観るまで我慢
できない!と思って行ったので、ビデオ出てからでも良かったなと。
映像的にも豪華な感じは無かったし。

ま、それなりに面白かったから、当日券で観たけど、
金返せとは思わん。

468 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 23:12 ID:EdsxaXF1]
なんか武映画みたいな感じだった

469 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 23:27 ID:YDZ1nuvK]
ものっそい変な映画
それを楽しめるかどうか

470 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 23:28 ID:GSn2cWcU]
また、インド人に騙されて金を巻き上げられましたか。
これって、悪徳商法や詐欺に何度も引っ掛かるようなものだね。

471 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 23:30 ID:1erFyeUK]
>>468
確かに作風変わったね。デビット・リンチ的なものを意識してるのかなとも思った。

472 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 23:30 ID:HIT66KVl]
>>僕は、Yahoo!の映画掲示板によくあるような、
>>この映画は最悪だった。それはなぜか?」なんて
>>質問が飛び込んで来るかと思っていたよ

サインがデキレースであったサイン。

473 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 23:34 ID:lCPMrdSL]
あの保安官、生き延びたんだろうか。

474 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 23:35 ID:li6VBStk]
誰もエンドロール確認してないの?どーだったのよ。



475 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 23:41 ID:Nyq1XHSf]
UFOとか乗ってるくらい頭いいならなんでハダカみたいな格好してるんだ?
光線銃とか持ってないのかな?あのウテュー人


476 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 23:44 ID:BSskTwxs]
ワレワレハウチュージンダ

477 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 23:46 ID:blpBoKdL]
なんか結構笑えるシーンが多かったのが意外。

最後の晩餐のシーンは笑っていいのか迷ったが。

478 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 23:48 ID:6HQWr01X]
人肉はマズイと聞いたがあの宇宙人はおいしそうに食べるのだろうか・・・

479 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 23:50 ID:t/Fpuo5a]
文句なしにつまらない。
ギブソンやホアキンの演技も全体のテンポも
ギャクと思われるシーンもすべて。
たとえ信仰がテーマと言われても。
どんなに深読みしてもつまらないとしか言えない。

「観たけどつまんなかった」と友人に言うのも
ちょっと恥ずかしい、そんな映画であります。
我が人生の洋画ワーストワンといっても過言ではない…

480 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/21 23:57 ID:6HQWr01X]
母親と宇宙人をつなげたがるやつが多いが、バカか?
どう考えても関係ないだろ。

481 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/22 00:00 ID:dkI4qUvW]
観てきたよ。まあ、深く考えなくとも面白かった。
犬にビビった。

482 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/22 00:01 ID:MQUIt2sA]
>>480
無理矢理そうでもしないとやりきれないんじゃないの?
ショックが大きすぎて現実を受け入れられないというかさ。

483 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/22 00:01 ID:QJG2yHKT]
>>481
犬ビビった同感

484 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/22 00:02 ID:QJG2yHKT]
>>482
え?ショック?何に?



485 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/22 00:04 ID:dkI4qUvW]
>>483
あれだよね?最初の。

486 名前:名無シネマ@上映中 [02/09/22 00:06 ID:QJG2yHKT]
>>483
ぶっちゃけ宇宙人より犬が怖かったよ・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef