[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/07 11:52 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 814
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【オッフェンバック】オペラ総合スレ【ワーグナー】



1 名前:ホフマン [2007/05/02(水) 21:14:38 ID:H/uJ+Y3a]
ドイツオペラ、イタリアオペラ、フランスオペラ、その他オペラ
オペラに関する話はここで汁!!
好きなオペラを熱く語っても良し、歌手を語るも良し、アリアを語るも良し。
質問だってOK。初心者さん大歓迎!なるべくマターリと行きましょう。

ここよりも関連スレが良い場合には誘導される可能性もあります。

☆厳禁☆
全否定、酷すぎる批判・中傷、個人間での言い争いは禁止です。

〜関連スレ〜
【opera】ヴェルディ総合スレ【requiem】
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1158632907/
おまいらイタリア・オペラについて語って下さい。
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1166511871/
現役の海外オペラ歌手総合スレ
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1175927404/
オペラDVD:おすすめタイトル
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1167617272/

90 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/16(水) 20:46:03 ID:hTUs/pJ5]
パリオペラ座日本公演予定のトリスタンはピーター.セラーズ演出、
サロネン指揮 ワルトラウト.マイヤー ベン.ヘッパーなどで
2005年4月ー5月にバスチーユで公演されたました。
(2005年 10月ー11月にゲルギエフ指揮で再上演) ステージには
スクリーンがあるだけで抽象的な映像に会わせて歌手がミニマルな
動作で歌う演出です。性器露出の映像もあるので日本ではモザイク修正
されるかどうか興味があります。パリの聴衆好みの演出ですが
解説書を読まなくては演出家の意図が分かりません。




91 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/16(水) 21:01:16 ID:yhtnz2IL]
ベン・ヘッパーw

92 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/16(水) 21:16:08 ID:hTUs/pJ5]
(続き)バルトークの青髭とヤナーチェクの消えた男の日記はスペインの演劇グループ
La Fura Dels Bausが演出。グスタフ.カーン指揮で今年の1月ー2月に
ガルニエで上演されました。 トリスタンと同じ様に映像と照明が中心で
豪華なステージを期待する人は失望すると思います。青髭と消えた男の日記
の間には休み時間はないので、ひとつの作品として扱われています。コンセプト
重視の演出はありきたりの演出に飽きたヨーロッパの都会の知識人には受けますが
オペラの文化の浅い日本ではどうか分かりません。
一方デュカスのAriane et Barbe-Bleueは今年の9月にバスチーユで初演されます。 


93 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/16(水) 21:22:17 ID:hTUs/pJ5]
>91 ベン.へップナーの間違いでした。

94 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/16(水) 21:53:10 ID:PInHM4ji]
>>90, 92
情報、有難う。これで無駄に期待せずに済むわ。

95 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/16(水) 21:58:23 ID:kRHsGegW]
>>90Merci Beaucoup!
 で、カルメンとファウストとペレアスの詳細は?

96 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/16(水) 22:07:18 ID:fW1m3t7Y]
ちなみにヨーロッパ某所の「青ひげ」(バルトークの方)演出では
一夜に2度演奏して音楽はそのままで演技が最初と反対。
ちょっとわかりにくいかもしれないけど、一回目と二回目の間に鏡をたてなような感じ。
最後の場面の演技から始まって最初の場面の演技に戻っていく。
ちょっと変だった。

97 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/16(水) 22:17:29 ID:kRHsGegW]
てか、トリスタンは指揮、大植じゃね?
サロネン→ゲルギエフ→、ときたら自然な結論のように思うが

98 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/16(水) 23:35:06 ID:7dzeXdl7]
>>97   パリオペラ座の新総裁ジェラルド.モルチエはベルギー国立歌劇場
から移ってきたので、小野和士が定期的にパリオペラ座に呼ばれるばずです。
大野が日本でトリスタンを指揮する可能性もあると思います。 
実際、小野和士は来年1月ー2月にヒンデミットのカルディヤック
でパリオペラ座デビュー予定です。  他の可能性として、昨日からスタートした
ローエングリン(カールセン演出)を指揮しているゲルギエフ、
今年12月のタンホイザー(カールセン演出)指揮予定の小沢、来年3月のパルシファル
指揮予定のハルトムート.ヘンヒェンが考えられます。





99 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/17(木) 00:16:58 ID:PAUEfaA/]
>>98を読んで俺ん家の水晶玉にトリスタンを指揮する大野が現れたぜ!
通常引越公演でなくて日仏なんたらって企画だったら、小澤か大野これはケテーイだろ?

100 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/18(金) 22:42:31 ID:tkz/10Ag]
>>92グスタフ・クーンだろ、モルティェ在任中は大野はまだモネには
来ていなかった。>>98当時の首席はカンブルラン、間違いだらけを書くなよ。

101 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/18(金) 22:54:01 ID:uAnkxMb6]
じゃ大植か佐渡だなw

102 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/18(金) 22:56:22 ID:tkz/10Ag]
>>98ゲルギーはすでにトリスタンをパリで振ってるぜ

103 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/19(土) 08:16:23 ID:QZNWcHMH]
当然カンブルラン、ギーレン、ツェンダーあたりも可能性大。
ただモルティェは来シーズン退任だから後任の南仏からくる
人の線ならプラッソンとかライヤーなどもあり得る。


104 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/19(土) 08:34:45 ID:vHQ2ylfm]
関西TVが後援だから。。。やっぱり大植か佐渡!

105 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/20(日) 08:03:12 ID:ksGIg5rM]
そりゃ大植なら大歓迎だけど、関テレ後援は大阪だけじゃないの?
第一大阪でやるの?

106 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/20(日) 08:39:24 ID:RbydSOUl]
1年後ならもう指揮者も配役も決まってるよね?そういのは大物だけなのかな。
ということは小者なのか。うーん、ますます大(ry

107 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/20(日) 10:52:00 ID:DXoBFJHG]
パリ・オペラ座日本公演
トリスタンとイゾルデ 7/20 兵庫 27、31 オーチャード
ビシュコフ フォービス、ウルマーナ、セリグ、ダニエル

青ひげ公の城/消えた男の日記 7/21 兵庫 29,30 オーチャード
クーン ホワイト、ケーニヒ

アリアーヌと青ひげ 7/19 兵庫 23,26 オーチャード
カンブルラン ホワイト、ポラスキ
58000、50000、42000、34000、26000、20000
2007年12月発売予定
先行予約等の情報は 03-6314-8275 までファックスを
関西テレビ放送事業局


108 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/20(日) 10:53:31 ID:DXoBFJHG]
間違い
ファックス番号は
06-6314ー8275




109 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/20(日) 14:09:51 ID:ksGIg5rM]
ありがと、しかし高いな

110 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/20(日) 18:37:15 ID:m1Wy0IPZ]
Semyon Bychkovのトリイゾ、01年にウィーンで聴いた。
タイトル・ロールはWinberghとMeier、藤村美穂子も出ていた。
Everdingの演出もよかたが、音楽がすばらしくて、指揮者のブラボー
が一番大きかった。ちょっと高いけど、いきたいな。

111 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/20(日) 18:50:03 ID:9F0RAhRb]
うーん・・・金額はまぁ仕方ないレベルだと思うけど、題目がなぁ。

その金額出すなら、ファウストとかホフマンとかの金が掛かるオペラが見てみたい。

112 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/20(日) 18:55:07 ID:m8J413Ne]
>>111
ホフマンに激しく同意。幕ごとに主役級の歌手を数人ずつ揃えた上であの
値段なら見にいってもいいが。

113 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/20(日) 20:04:21 ID:MpqYIfJc]
ホフマンこそイラネ

114 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/20(日) 20:19:29 ID:RbydSOUl]
おいおい来年って青ひげの記念周年なの?
そもそも青ひげなんてハンガリーの話だろ!
そもそも青ひげなんてハンガリーの話だろ!
そもそも青ひげなんてハンガリーの話だろ!





てか、一緒にバレエが来て「眠りの森の美女」とか「シンデレラ」とかやるのかも???

115 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/20(日) 21:10:20 ID:zFtDr98l]
デュティユーが(ようやく)オペラをつくって日本初演という運びなら、
6万弱どころか10万出しても行くんだけどなぁ。

116 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/20(日) 23:54:28 ID:9F0RAhRb]
>>113
ホフマン非常に面白いよ。

117 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/21(月) 08:35:08 ID:bFugdcC4]
青ひげ公はハンガリーオペラだけどフランスの話だよ。
ホフマンはフランス(語)オペラだけどドイツの話。
カルメンはフランスオペラだけどスペインの話。
椿姫はイタリアオペラだけどフランスの話。
メリー・ウィドウはドイツ語オペレッタだけどフランスの話。
蝶々は、ボエームは、フィデリオは・・・・キリがないや。


118 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/21(月) 20:50:54 ID:WsvmWEfx]
魔笛は御伽の国だよ



119 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/21(月) 22:44:57 ID:gTvVgnT6]
いま教育テレビの3チャンネルでやってるホフマン、パリオペラ座のだけど
もう終りに近いな。

120 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/22(火) 08:29:30 ID:n9FdZZMi]
カンブルランの日にだけにしようっと。

121 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/22(火) 08:46:43 ID:KeZjzjas]
>>120この人は通だ。

122 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/22(火) 09:13:16 ID:xMxo5kRv]
>>119
そんなにひどかったの?

123 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/22(火) 09:19:13 ID:cFagTsMO]
折角カンブルランなのにデュカスとは実に勿体ない

124 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/25(金) 22:36:03 ID:BHqx+wgx]
グノーのファウスト
日曜日に放送したけど、あれは名曲だね。

125 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/26(土) 07:40:07 ID:JBEBVV3o]
放送してたのかよーー。
そういう情報が前もって欲しいんだけど、このスレくらいしか情報収集の場が無くて><
(会社からだとブログ類見られない。何故か2chは見られる)

ファウスト、メフィストーフェレ、ファウストの劫罰 の3つが好きです。ベルリオーズのはオペラじゃないか。

126 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/26(土) 08:25:58 ID:LBBxQba2]
パリは初来日なんだね。主要な歌劇場で来日公演やってないところってある?
つか、アメリカの歌劇場事情がわからん、メトロポリタンの次ってシカゴ?


127 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/26(土) 08:56:46 ID:xxSLyoAR]
サンフランシスコもよく聞くな。
ドイツみたいに全国びっしり歌劇場だらけではないみたいだが。


128 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/26(土) 10:39:02 ID:JBEBVV3o]
>>124
ところで、どの曲が名曲だと思いました?



129 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/26(土) 10:39:48 ID:TOHD2VkS]
METのほかはシカゴ、シアトル(ワーグナー上演で有名)、SF,
LA,ヒューストン、ワシントンとけっこうあり、夏のサンタフェも
良いね。

130 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/27(日) 23:01:11 ID:VmCihXEe]
日本の保育園児で知らない子はいない「お星様きらり」がフランス・オペラ
「闘牛士」の中のものとは知らなかった。しかも、アバンチュールを夢見る
人妻が歌う(無論、歌詞内容はお星様ではないけど)。

131 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/27(日) 23:49:44 ID:J+SldznV]
第二の「小さな木の実」というわけか

132 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/28(月) 09:06:04 ID:ZwEIZyfl]
>>117
初演都市・時代・言語・環境の完全一致した代表傑作は「こうもり」だな。
これも原作のほうはパリの話らしいが。

133 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/28(月) 09:23:28 ID:wXn3MiDH]
パリオペがせっかくの初来日なのに、なにこれ?地味杉〜
この際一般にアピールする超々御当地モノをやったらいいんじゃん
ほら、ウェーバー作曲のあれ




134 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/28(月) 09:43:43 ID:cX6GpAbe]
どれ?

ご当地モノなら、ウェーバーの前にマスネとかビゼーとか、もっと定番のがいるよー。

135 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/28(月) 20:01:49 ID:d77/hcUF]
決まったことに対してぐちぐち言うなよ
それとも誰か大使館にでも掛け合って下さるというのかね?

136 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/28(月) 20:12:07 ID:cT/N7jt1]
まぁまぁその辺で止めておきましょうや。

ところで何だってゲルギエフはロッシーニのそれも歌重視のオペラをやるのだろう…。
ロシアの一幕ものが全くないわけでもあるまいに。

137 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/31(木) 20:53:42 ID:NPAgFRYn]
メフィストーフェレイイ!!!

138 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/31(木) 22:32:55 ID:h7CSkH38]
手兵のマリインスキーの歌手たち(あと本人もw)を育てるとかいろいろあるんじゃね?
あてずっぽだけど



139 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/03(日) 17:48:08 ID:omXr9mMt]
保守あげ

140 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/08(金) 23:26:13 ID:YNx+a2Xh]
ほしゅ

141 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/08(金) 23:52:03 ID:mn8ywcn7]
保守さげ

142 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/14(木) 21:07:58 ID:BfkMgsEx]
ずっと上の方で「ペレアスとメリサンド」というのが出てたので、ポチりついでに
これも買ってみたら、zzzzz.......
メロディーっちゅうものがそもそもない。サロメとかのドイツもの聴いてるような
錯覚に陥った。オペラ歌手って、よくあんなの覚えられるな。
ただし、出演歌手達は声楽的にも演技面でも文句なしだった。指揮はブーレーズ。

143 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/14(木) 22:58:08 ID:i0hbm/Lz]
シュテンメのアイーダ!

members.jcom.home.ne.jp/0717478301/new:20release.html

144 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/14(木) 23:36:15 ID:UXnFu5h8]
>>142みたいな事言ってペレアスを貶してたのは、当のRシュトラウスじゃなかったけ?
あれ古便だったけな?

145 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/16(土) 04:46:56 ID:+ic3lUl+]
>142
ぼくは、この曲がなぜスタンダード化したのかが、わからない。
旋律的にも、いわゆる音楽的快楽はほとんどあたえてくれない。
しかも、フランス語がわかるかどうかで、この曲に対する興味は
まったくちがったものになる。
ただし、いま、CDで出ているもののなかで、フランス語がまともなものは
あるのだろうか。カラヤン指揮のシュターデが定評があるけど、
つっこみどころがかなりある。

146 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/16(土) 08:24:01 ID:UxfCujkK]
サロメとペレアスは全く正反対のような・・・

147 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/18(月) 16:50:30 ID:HCQv0yrT]
>>145
まず音楽の微妙な響きを味わおうとしなければ 何も聞こえてこない。
フランス語がわかるか否かで、興味が違ってくることは理解できるが、わから
なくなっても 音楽は十分に味わえる。
何回も聴く、好きになろうと思って聴く、 そうすると実際そうなるw
そういうオペラです。

148 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/18(月) 18:00:30 ID:t0reXY90]
>何回も聴く、好きになろうと思って聴く

うーん、その前に手っ取り早く聞き惚れるようなフランス・オペラが
かなりあるからなー。オペラはやっぱり心に残るようなアリアが入ったのがいい。
その意味で、「真珠採り」のまともなDVDが無いのは残念。あの「耳に残るは
君の歌声(Je crois entendre encore)」は何時聴いてもいいけど(リチートラの
CD,但し訛あり)、そのオペラ全体がどうなのか知らない。
かといって、中島何とかのDVDは買いたくない。



149 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/18(月) 22:02:39 ID:3869IX1I]
ヤスの真珠とり悪くないよ。

150 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/19(火) 02:17:33 ID:tQqSH/cD]
>147
ぼくはペレアスを好きになろうとして、かなり努力したんだよ。
アッパード指揮のやつは、カラヤン盤とすごく良く似ていると思った。
いま、FNACにいくと、naive のヴィヴァルディのオペラが目に付く。
ヘンデルも人気だ。
というわけで、即断は禁物だけど、バロック中心だということがわかる。
フランスオペラというと、マスネーも前期の作品は旋律美にあふれているのに、
後期(かってにそう思っているわけだが)、ドンドン旋律をそぎ落としていってしまう。
マスネーの「シンデレラ」とか「シェリュバン」は始めて聞いたのは
シュターデのディスクだったが、ほとんど語りに近い。
ようするに、ことばにちょっと旋律らしいものがくわわっていて、
アリアなんてまったくないんだな。

151 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/19(火) 09:13:26 ID:FqhyjyUO]
>ようするに、ことばにちょっと旋律らしいものがくわわっていて、
>アリアなんてまったくないんだな。

そうそう。そしてペレアスも同類。よう言うてくらはりますた。

152 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/19(火) 10:05:38 ID:4l+MhOTl]
そういう方向に向かっていく御時世だったとしか言いようが無いねぇ
旋律とか歌とは逆の方向に

153 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/19(火) 18:09:39 ID:To4+HixX]
>>132
オッフェンバック「パリの生活」は? これなら完全に一致してます。

154 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/19(火) 20:58:13 ID:tQqSH/cD]
ごめん、150だけど、意味不明だったかもしれない。
要するにCD売り場を見ると、バロック中心の旋律美あふれたものが中心なんだ。
で、マスネーの「シンデレラ」とか「シェリュバン」なんていうのは
見かけないんだよ。マスネーでも、「マノン」はいくつもあるけど。
フランス人でも、なかには「ペレアス」は、苦手だけど、いちおう傑作とされているから
しょうがなく聞いているひとがいる、とぼくはにらんでいる。
しかし、このスレタイ、オッフェンバックとワーグナーなんて、
どういう基準で名前を選んだの?ぜんぜん違うタイプの作曲家だし。

155 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/19(火) 21:02:45 ID:FqhyjyUO]
たぶん、イタオペもドイツオペもスレは存在していた。その他全てを収容するため、
というのが趣旨だろうけど、なんでワーグナーかは、なぞ。

156 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/19(火) 21:11:14 ID:NXjtoa1R]
オペラが好きでなのではなくて
ドビュッシーが好きで「ペレアス・・」を観たり聴いたりするんです。

なんで、あんなつまらないとか言う人は、最初からお呼びででない。

これはワグナーもそうかもしれない。

157 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/19(火) 21:41:33 ID:RbsdS40w]
ペレアスとメリザンド
僕も好き!

158 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/20(水) 02:12:43 ID:mSLHsB5m]
フランスオペラで盛り上がっていますが、マスネの
タイースは如何でしょうか。フレミングのCDがありますが
実はシカゴで実際に上演していて、08・09のシーズンに
METで出ます。またNHKがやるかもしれません。




159 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/20(水) 03:10:01 ID:DXsM7m31]
>158
これはぼくのあくまで個人的意見だけど、「タイース」って曲自体が面白くない。
フレミングのは、かなりいいほうだと思うが最後まで聞きとおすのには忍耐を
要した。シルズとか、まだまだ、録音はあるけど、フレミングのよりもっと
退屈。

160 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/20(水) 03:33:40 ID:M/NEHmi1]
マスネって赤川次郎の小説みたいだよね。
後に何も残さない。

161 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/20(水) 09:25:44 ID:rjJGgIDa]
そうか?

162 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/20(水) 16:53:19 ID:mSLHsB5m]
しかしだ、瞑想曲、そのメロディーを使った終結部いけますよ、
瞑想曲のハミングも良いねー。

163 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/20(水) 22:50:36 ID:nfr6W5BN]
マスネなら間違いなくマノンだろう。
ル・シッドも良いらしいんだが・・・あまりに情報が少ない。
アリア一曲しか知らんのだ。

164 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/21(木) 04:12:28 ID:yZepp8M5]
マスネーの「マノン」は傑作だと思う。
フランス・オペラなのに、途切れることのない、名旋律でうっとりしてしまう。
また、これも、フランス・オペラなのに心情の吐露が率直かつダイレクト。
マノン、デグリューともにきわめて魅力的なアリアがあるし、
重唱もいい。個人的に好きで目がウルウルになってしまうのは、
マノンが教会に訪れて、「私にもっと力をあたえてください」という部分。
アリアとはいえないが、よくあんな旋律が思い浮かんだものだ、と思う。
なぜか、EMIが名盤をだしつづけているが、ロスアンヘルス、コトルバシュ、シルズ
主演のやつはどれも名盤。
さいきんのゲオルギューとアラーニャのは聴く気がおきないけと。

165 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/21(木) 08:43:32 ID:cxk0RdeX]
アルバレスのマノンDVD凄くよかったよ。

166 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/21(木) 09:11:22 ID:1qsFluyp]
音楽的にはマスネのマノンがいいけど、ストーリー的にはオベールのマノンの
方が不自然じゃない。オベールのマノンは、デ・グリューを裏切る前に、彼の軽率な行動によって
切羽詰った状況になり、また兄の裏切りもあって、結果的にマノンは植民地へ島流しになる。
女の私には他の2つのバージョンの筋書は、どうもしっくりこない・ありえない。

167 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/21(木) 11:38:46 ID:j9tSSEOU]
終盤は兄の裏切りへの復習劇という展開がほしかったな。

168 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/21(木) 11:44:24 ID:nQf6f9Wn]
マスネのタイス全曲映像は
エヴァ・メイがオッパイ丸出しで健闘してた
フェニーチェ歌劇場のものしか見たことない・・・orz



169 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/21(木) 14:12:41 ID:O3vZssju]
でも、フェニーチェのやつは演出も優秀だし、
結構名演だと評価は高いぞ。

170 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/21(木) 15:59:01 ID:Q1+f/sjb]
あれね。瞑想曲のときに全裸に近い格好をした女性が茨の塔みたいな場所を
登っていき最後に十字架に磔になったキリストを想起させるようなポーズで
十字架上でビシっと決めるシーンは圧巻。

171 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/23(土) 22:14:20 ID:tr7PmGEn]
メイの丸出しタイスって今度DVDででるやつ?
そういえばフィレンツェの後宮で乳首浮いてたね

172 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/24(日) 09:42:59 ID:23BcgLV7]
>>170
タイスにはタイツぐらいはかせろ、と言いたい
タイスを全裸にする必然性が全くないよ  ばかばかしい。



173 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/24(日) 09:49:39 ID:S/okG7Nu]
女の私からすれば、乳首が浮くのも見苦しいと思う。目を逸らして聴く。

174 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/24(日) 10:26:23 ID:OvoD6xMi]
男からしても大概の場合オペラ歌手の露出過剰な演出は気持ち良いものではないし
むしろ歌手を哀れに思ってしまったりするもの。
メイくらいならまだ多少なりとも見れない事もないけれど…

175 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/24(日) 12:03:08 ID:oGJv45Z2]
いやいや、あのフェニーチェではメイは全裸にはなってないよ。
片方の乳房を丸出しにしていただけ。
全裸になったのはタイスが浄化されてく過程をイメージ演出されていて
それを演じた別の女性。
その女性が瞑想曲のところで
クネクネ体をくねらして十字架を目指して上に登っていて
最後に十字架にはりつけになるキリストと同じ格好をするの。

↓のページ(個人サイト)でも、その場面について触れている。(2005年9月の記事の箇所)
homepage2.nifty.com/terarin/cd_2005_main.htm

176 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/24(日) 16:41:58 ID:dS9peBfg]
>>175

ホームページの内容はなかなかの名文、でも浄化を視覚化するとなると
体をクネクネとくねらせるなどは変だ。

この場面だけを代役にやらせるか、主役の歌手にやらせるかは本質的な
問題ではない

177 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/24(日) 17:10:48 ID:dS9peBfg]
「タイス」がオペラとして退屈な作品というのは理解できる。というのも
霊と肉の葛藤を描くテーマそのものが、舞台にかけるテーマとしては
少々高尚すぎる。俗悪好みのオペラファンには”いまいち”だろう。

昔、アナトール・フランスの小説を読んだ記憶では、名文家のこの小説は
退屈はしなかった。ただ舞台に向くものとはとても思えない。
結局、「タイスの瞑想曲」という比類ない音楽の価値だけが、このオペラを
魂の浄化の物語として納得させる力になっている。

この瞑想曲に比べれば文豪フランスの名文ですら、色あせる。ましてや、
視覚化した十字架とクネクネ舞姫の映像などは、オペラの品格を下げるだけ。

178 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/24(日) 17:34:59 ID:7becNiC9]
クネクネw
ジャングルジムみたいな場所をちょっと卑猥っぽく絡みつき、そして踊りながら
その上方にある十字架登っていくような感じかなあ。
独特な演出なので言葉で表現するのも難しいなw



179 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/24(日) 18:16:52 ID:KIJoh54l]
ギャウロフが出てると言う事で、セヴィリアの理髪師DVDを買ってみた。
年を取っているとは言え、ギャウロフはやはり良かった。

演出が非常に奇天烈だったけど、歌手全般が上手で良い買い物だった。
2001年チューリヒ歌劇場の奴。

180 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/25(月) 09:34:29 ID:UX6voLk/]
来月、シアターテレビジョンでタイスが放送されるな。

181 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/25(月) 14:19:09 ID:6qrFHMOn]
7月

シアターテレビジョン

 マスネ「タイス」
 ビゼー「ノアの洪水」
 シャブリエ「教育欠如」 他
 

クラシカ・ジャパン

 R・シュトラウス「エレクトラ」
 モーツァルト「コシ・ファン・トゥッテ」
 マスネ「ドン・キショット」他


182 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/25(月) 18:01:43 ID:IqOZHkM4]
マスネのオペラが頻繁に放送される時代になったな。

183 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/25(月) 20:09:40 ID:TpomAYSM]
>179
ギャウロフのロッシーニって、想像がつかない。
セビリヤの役名は、忘れてしまったが、けっこう声の敏捷性が必要だ。
「ボリス・ゴドゥノフ」とロッシーニという両極端な様式の歌唱をこなしているの?

184 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/25(月) 20:28:10 ID:TpomAYSM]
>182
マスネか。かつては、「マノン」しか耳にしたことがなかったが、
「タイース」は、まだ納得が行くんだが、
「ドンキ・ショット」ともなると、お手上げ。
なんと、ギャウロフがまだわかかったころ、ライブ公演で聴いたことが
あるが、まったくどうしてこんな作品を上演するんだ、と疑問だった。
そうしたら、10年ほど前に日本でも上演されたんだってな。
マスネは、CDでも発掘する傾向がみられるが、
個人的にはどうでもいい作曲家だとおもう。
「マノン」を残しただけで、彼は忘れられないオペラ作曲家となった。
が、ほかの聞き慣れない作品は、無視されてきて、当然だと思う。
その意味では、ちょっと比較にならないけど、ビゼーの「カルメン」にも
同じことがいえる。彼の作品でオペラでほかに思いつくか?
「美しきパースの娘」も、ジューン・アンダーソンが熱演しているCDがてもとに
あるが、一回聴いただけだ。


185 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/26(火) 01:34:49 ID:81YmjdHa]
>>184
真珠採りの旋律やハーモニーはすばらしい

186 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/26(火) 08:15:52 ID:xjeihLmz]
「美しきパースの娘」はシアテレで今月やってたね。特徴なかった。
「真珠採り」は見てみたいものだ。あのアリア「耳に残るは.....」は素晴しすぎ。

187 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/26(火) 08:41:23 ID:3u2/+7yr]
ヤノフスキ指揮ハンブルク歌劇場のDVD「天国と地獄」良かったよ!
ツヴェトカ・アーリンのミネルヴァ神が大胆な全身タイツ姿でカッコ良く、しかもチョイ役あつかい。
もっとたっぷり見せて(聴かせて欲しかった)
「青ひげ」とか「美しきヘレナ」も同時期の制作だけど、このころはドイツ語オッフェンバックが
映画化ブームだったのかな。




188 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/26(火) 09:07:40 ID:jRTavvsw]
マスネのエスクラルモンド全曲、ワンちゃんのWポイントで
注文しましたにょ。ボニング盤にょ。3枚だから高いですにょ。

昨日はルーデルのサンドリヨン全曲を聴いたにょ。
ジュール・バスタンのパンドルフ父さんが好きですにょ。



189 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/26(火) 13:02:04 ID:ZVibfWeV]
もうすぐ映画「魔笛」日本公開ですね
www.youtube.com/watch?v=DvuKxL4LOqc&mode=related&search=
私の一番お気に入りの夜の女王2番目アリア歌は2:10くらいからです。
生で観たいなあ

190 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/26(火) 14:04:06 ID:/BJ4xf3o]
>>183
ドン・バジリオだね。音楽教師の。

70過ぎかな。円熟味を増して見事にマッチしてたよ。
若いころの悪魔的なイメージとは違う。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef