[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/15 01:10 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【鉄ヲタ】ドヴォルザークをしみじみ語るスレ7



1 名前:ドヴォラー [2007/03/28(水) 12:34:52 ID:p5StpfZ0]
チェコの作曲家アントニーン・ドヴォルザークについて語るスレです。


★お約束☆
 1.マターリ進行推奨。
 2.ageるもsageるも自由だが、下がり過ぎたらageる事。
 3.批評にもならない誹謗中傷は、当然禁止。
 4.次スレは>>980が立てる事。
 5.ドヴォの魅力をより深く知り愛聴しましょう!

823 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/04(木) 01:10:54 ID:gWVGKlUu]
>>820
おもしろいこと言うね

824 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/04(木) 01:12:22 ID:gw7S4pKO]
ドボヲタは管楽器の音程が不安定なことをビブラートと言うんですね。

825 名前:名無しの笛の踊り mailto:pupu [2007/10/04(木) 04:34:52 ID:bX7hA3xt]
>>820はびぶら〜とって言葉覚えたとこでよく知らないで使ってるんだから許してあげて(><)

826 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/04(木) 15:20:05 ID:ZEPeW8gJ]
音が不安定なのを意図してヴィブラートって言ったんじゃないの?

827 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/04(木) 15:30:30 ID:xtVNqxW0]
仮にそうだとしても、音が不安定で揺れているのと
ビブラートとして揺らしているのでは、全然違うだろ

828 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/04(木) 15:35:54 ID:uQe9sZKA]
お前ら子供をいじめちゃダメだよ。

829 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/04(木) 21:27:58 ID:hWM/P5we]
管楽器の音程が不安定とか書いてる馬鹿は、弦の音はどう感じた?
ストリングスは音に厚みを出すため、わざとチューニングをズラしてるんだが
知ってるかい?

830 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/05(金) 01:21:13 ID:hmqmfQhi]
何か変なのが湧いているな…。

ヴィブラートやハモらせる為のずらしと音程の不安定さって、根本的に違うじゃん。

831 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/05(金) 01:45:40 ID:5pl2jGHz]
きっと悔しいんだろ。



832 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/05(金) 01:56:04 ID:U/KKrBTF]
管が下手でしたって話?

833 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/05(金) 02:38:04 ID:5pl2jGHz]
しったかを指摘された話。

834 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/05(金) 12:36:42 ID:bV8jgEjV]
>>829
お前昔音楽サロン板にいた奴に似てるな。

835 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/05(金) 22:13:39 ID:arjBLf84]
だからどうした?

836 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/06(土) 22:01:16 ID:nbJT5ytS]
アロマックスのCMで、新世界の第B楽章がBGMで使われてた in 関東

837 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/07(日) 09:11:48 ID:7EYcMUPU]
ドヴォ5を聴きながら過ごす晴れた日の休日
が最高の贅沢だということに今気付いた。


838 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/07(日) 19:08:11 ID:kMHddXb/]
P.フランク マッケラス/チェコフィルのVn協奏曲
なかなかいい。
少し残念なのは、チェコフィルは悪くないと思うけど、
マッケラスの指揮に気持ちがこもってないことだ。

839 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/09(火) 09:07:36 ID:UTspkODD]
新世界の第二楽章って、弦楽器にミュートの指示があるけど
これって楽章の終わりまで付けたままなのか? ffとか出て来るけど
それともどっかで慣習的にはずす箇所があるんだろうか

840 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/09(火) 10:46:11 ID:QxIyZoSc]
>>839
一番最後の、弦の首席だけで弾くところは外さなかったか?

841 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/09(火) 17:04:03 ID:xPjfbOF8]
音を小さくするという目的もあるだろうけど
フォルテだろうと、弱音器をつけた弦の音色がほしい
というのもあるんじゃないかな。
2楽章全体でつけることで、3楽章との雰囲気の違いもはっきりするし。



842 名前:田舎者ですが何か? mailto:sage [2007/10/09(火) 21:29:13 ID:Lr7LQyEE]
新世界が聴きたいんだけど、どこのCD屋に行っても、ベルリンフィル+カラヤンしか置いてない・・・

843 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/09(火) 21:46:42 ID:W0HpSbP9]
>>842
ネットで買えバカ。
ケルテス/ウィーンフィルがイイと思うぞ。

844 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/09(火) 22:33:22 ID:QyMgBhC3]
>>842
ケルテスはノイジーだから注意

845 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/09(火) 22:54:26 ID:N2DXVhyu]
>>842
別にカラヤンのがそう悪いとも思わんが・・・
カラヤンだけ、では問題だろうけど

846 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/09(火) 23:13:34 ID:Z8faOewK]
>>840
いまスコアを見たが、そこはなんと「コンソルディーノ」になってる
ホルンには、ミュートの着脱はちゃんと指示してあるんだが、弦楽器にはセンツァソルディーノが一切見当たらない
かといって、適当なはずし所も見当たらないんだよなあ
つまり、この楽章はスコアを忠実に守ると841のいうとおり、ミュートをつけたままということになる
しかしそれだと、840の指摘した箇所にわざわざミュートを指定している意味がなくなってしまう
誰か、演奏経験者いない?

847 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/10(水) 00:18:48 ID:KmvSmZlR]
>>842
何か問題ある?

848 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/10(水) 00:35:31 ID:LNen1TbQ]
>>846
スコアの3楽章にセンツァソルディーノの指示ない?

一応一回弾いたことあるけど、覚えていないorz


849 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/10(水) 00:58:31 ID:O9L7Lw4S]
>>848
レスどうもです
二楽章の中で、ということです

850 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/10(水) 01:07:27 ID:88w9Gdkn]
《新世界》のミュートの件は、しばしば議論になるね。
ドヴォたんが天然なのかこういった指示をたまに忘れるから、色々な解釈が生まれますw

一般的な演奏では、
 最初からミュート付ける→46小節目からの中間部も付けたまま→90小節目で順次外す→97小節目
 から104小節目の間に装着する
というパターンが多いかと。「センツァ」の指示が確かに無いが、演奏効果的に爆音になる部分でも
ミュート付けたままなのは不自然すぎるから。

で、問題はミュートを再装着するタイミングです。
上記の流れでも説明したとおり、オーケストラや指揮者によって装着するタイミングが異なります。

個人的な解釈では、
 100小節目までは装着しない→101小節目の再現部は2プルトと3プルトがミュート付けずに演奏
 する/その間に1プルトがミュート装着→ソリ/ソロに入っている間に残りのプルトが装着
という方法が良いと思われます。

851 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/10(水) 01:12:01 ID:O9L7Lw4S]
なるほど
たしかにそうやるしかないでしょうね
しかし90小節までねばるのも、あまり意味がないような気がw
冒頭でつけて、最期のソリでは必ずつけて、この二点を守れば
あとは指揮者次第というところでしょうか
これをきちんと指示してる校訂版は存在するのだろうか



852 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/10(水) 18:26:03 ID:6T8kZJ7N]
空気を読まずに質問ですが、ショルティの新世界はこのスレの皆さん的に
どういう評価でしょうか? 
個人的には爆演でかなり気にいっているのですが。
第1楽章でのリピートもありますし。

853 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/10(水) 20:06:18 ID:2rvJczg6]
>>851
スプラフォン版(日本ではジェスク版)では、センツァの指示があったはず。
記憶に頼って書いているので、ちょっと自信はないけど。

854 名前:853 mailto:sage [2007/10/10(水) 21:29:52 ID:IxDvcvmk]
確認しました。スプラフォン版のスコアでは、90小節以降に senza の指示が、
ちゃんとあります。ただし括弧付きですね。
そして105小節、各パート2人で弾くところから、Vn1,Vn2に con sordini あり。
ただし Va, Vc, Cbは括弧つきで [con sordini] となってます。

855 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/10(水) 21:43:42 ID:OyouTDrb]
これは貴重な情報をどうも
「以降」というのはどういうことでしょうか?
できたらくわしくお願いします

>ただし Va, Vc, Cbは括弧つきで [con sordini] となってます。
手持ちのスコアではVaは(1st&2nd vnとともに括弧なしで)con sordiniになってます
弦楽器はミュートつけたら音が激変するわけじゃないですからね
演奏をきいてもはっきりポイントを指摘できるとはかぎらない

856 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/10(水) 23:23:12 ID:P2j4fWqi]
ドボ8にはパーカスがティンパニーしかないのは本当ですか?

857 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/10(水) 23:56:56 ID:ic/6VRZ1]
ストコフスキーwwwww

858 名前:853 mailto:sage [2007/10/11(木) 01:09:47 ID:m9cEAftZ]
>>855
>「以降」というのはどういうことでしょうか?

大した意味はないのですが、Vc以外は90小節の休み以後で
最初に音があるところに[senza sord.]とあります。
ただし実際に弱音器を外すのは90小節の休みの直後でしょうね。
Vaなんて1小節しか時間がないし。
Vcのみ90小節に[senza sord. success.]とあります。そもそも、
ここはVcは休みがないので、奏者一人一人順番に外していけ
(全員が一斉に外すな)、ということでしょう。

スコアの後ろの解説を読むと、この senza の指示は自筆譜などには
無くて、チェコフィルのパート譜の書き込みを参照したとあります。

859 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/11(木) 01:56:02 ID:9BGrBR0i]
>>858
>Vcのみ90小節に[senza sord. success.]とあります。そもそも、
>ここはVcは休みがないので、奏者一人一人順番に外していけ
>(全員が一斉に外すな)、ということでしょう。

ありがとうございました
今気づいたのですが、ここのチェロはデビジの両方とも開放弦CGなので、左手でミュートをはずすことが問題なくできますね
さらに驚いたのは、ヴィオラのデビジも開放弦なんですね
つまり、ここは三小節に渡って、ヴィオラとチェロがどちらも低い方の開放弦でオクターブユニゾンになっているということです

860 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/11(木) 12:09:17 ID:YWqUV8C/]
ん? Cis とGisだから、開放弦ではないよね?

861 名前:859 mailto:sage [2007/10/11(木) 13:06:15 ID:9BGrBR0i]
おちょ、恥ずかしい
やっぱり夜中に寝ぼけながら書き込むもんじゃないな
ハ調と勘違いw




862 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/11(木) 22:22:07 ID:2moqdLmz]
ヴァイオリンコンチェルトにドボ8と同じ旋律が出てきてうれしかった。

863 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/12(金) 00:24:08 ID:xcjnL3J2]
>>856
 ティンパニーしかないよ。

>>862
 同じ旋律ってどれの事?

864 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/12(金) 00:25:00 ID:xcjnL3J2]
弦楽四重奏曲第11番は名作だと、改めて思った。

865 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/12(金) 00:28:27 ID:a/ColpEs]
弦楽四重奏曲11番は、チリンギリアンQの演奏が良かった。

866 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/12(金) 21:08:47 ID:BQrjLohz]
このスレって、おだやかなレスが多いのは
やっぱり作曲家の人柄(会ったことないがw)を反映してるんですか

867 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/12(金) 23:58:00 ID:4IKQoqDN]
ドヴォルザッ君は、哀愁を帯びた、ピアノが弾けないボンクレ野郎です。

868 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/13(土) 01:35:56 ID:JB51ljcD]
日本語でおk

869 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/13(土) 04:49:51 ID:AIfTCBE7]
弦楽四重奏22番が好きなんですが、これしか持ってないのも事実です。
チェロ協奏曲はどんなでしょうか。


870 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/13(土) 09:43:11 ID:urqPCOO1]
>>869
>弦楽四重奏22番が好きなんですが、
それ、12番「アメリカ」の間違い?
チェロ協ロ短調は名曲だね。良い感じの曲だよ。
イ長調の方は聴いたことない。ま、未完成だけど。

871 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/13(土) 10:12:18 ID:0RkKrF2d]
ユモレスクが元々ピアノ独奏曲だとか、スラブ舞曲集が最初は
ピアノ連弾版で出版されたこととか、知らない人がいるんだね。
へ〜〜〜。あの時代は、とにかくピアノのヴィルトゥオーソを
兼ねた大作曲家がゾロゾロいたから、「並」のピアノ弾きだった
ドヴォルザークが見劣りするだけかと。



872 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/13(土) 10:50:57 ID:MaD5ylWP]
>>871

 >>866

873 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU mailto:sage [2007/10/13(土) 17:57:58 ID:fNKHxh+h]
(・3・) アルェー、どぼるざーくってピヤノ弾けたの??

874 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/13(土) 20:17:55 ID:n7a2HMRJ]
チェリビダッケが振ってる交響曲のCDってないのかなぁ?
ベートーヴェンやブラームスとかのを聞いてチェリのゆったりしたテンポの重厚な世界にはまってしまいました。

チェリのドヴォ8を一度でいいから聞いてみたい。

875 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/13(土) 23:01:44 ID:8LtjuD/e]
>>874
新世界のLDとヴィデオはある。DVDで発売してくんないかなあ。

一部だけならアート・オブ・コンダクティング2にその新世界の時の映像がある。

大体貴方のおもったような世界だw


876 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/14(日) 12:34:55 ID:Fv1s0UPN]
有名な小澤とロストロポーヴィチのドボコンを聴いたんだが
なんかこれオケが薄いというか、録音バランスが悪いのかな?
今のところミュンシュ(ボストン)/ピアティゴルスキーがいちばん好き

877 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/14(日) 18:08:48 ID:oKq6wbmM]
>>873
奥さんとの馴れ初めが音楽教師としてのはずだからピアノが全く弾けないという事はないよ
ちなみに最初は奥さんの姉さんの方が好きだったみたいよ 最初に好きになった人の妹と結局
結婚したというのは伝記によればモーツァルトと同じだって

878 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/14(日) 18:34:28 ID:EJ8Aosse]
>>870
それはもったいない。フッフロだけかサードロだけか、
ワーグナー的な要素がいっぱいの、かなりの名曲ですよ。A-dur

>>877
ピアノ入りの室内楽の楽譜をみたら、普通に弾けたことは判りますな。

879 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/14(日) 21:47:09 ID:EzBdVbp7]
>>878
俺、金管楽器は何もできないけど、ブラスの譜面くらいかけるよ。
ドボはピアノが凄く下手だって青島広志先生から聞いたことがある。
音階くらいは弾けるんじゃないかな(w

880 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/14(日) 22:07:05 ID:QzgQPcMV]
ピアノ演奏の初演の記録はないの?

881 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/14(日) 22:09:15 ID:EJ8Aosse]
>>879
青島先生よりは下手かもしれないが、あなたよりは上手かもしれない。
ブラスの譜面がかけてもホルン協奏曲は書けないでしょ。
彼はピアノ協奏曲を誰の手も借りずに書いてるんだよ。



882 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/14(日) 23:17:09 ID:EiGA8k61]
まぁ、リストやショパン以降
楽器の名手で偉大な作品残したヤツいないからな
現代は、作曲家はほぼ皆無で楽器名人ばかりだし

883 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/14(日) 23:38:25 ID:6r9Txqlr]
アーノンクールの新世界聞いたら、例のシンバル、トレモロで音を延ばしてるんなw
あんなことやってるの他にいる?

884 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/15(月) 00:19:35 ID:alKb4vJo]
その1発だけでシンバルの出番を終わらせない奴なら知ってる。

885 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/15(月) 00:25:09 ID:ml+4ePvT]
シンバルをトレモロ?
それって、指揮者の指示なの?

886 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/15(月) 00:52:29 ID:f5O/eQmb]
あのシンバルってけっこう長く延ばすよう指定がある
指揮者の指示以外ないっしょ

>>884
?


887 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/15(月) 01:38:26 ID:ml+4ePvT]
>けっこう長く延ばすよう指定がある

俺が持ってるスコアだと、次の小節から全休符になってるんだけどね。

888 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/15(月) 01:49:09 ID:f5O/eQmb]
ええ? 今確かめたけど、じつに三小節に渡って七拍もあるんだが?


889 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/15(月) 03:28:17 ID:lyJD4Wws]
こっちの楽譜でも三小節七拍だな
二分-全-四分

890 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/15(月) 09:27:20 ID:g5OuhhAX]
さりげなく夜は激しいドヴォルザーク

891 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/15(月) 11:58:30 ID:f5O/eQmb]
ドボルザークのスコアは2、3冊しか持ってないんだけど、mpって出て来る曲ある?



892 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/15(月) 17:08:12 ID:alKb4vJo]
パッと見で8番2楽章初っ端からmpだ。
3楽章の87小説からのフルートとオーボエが奏でるところはこの2つとチェロにmpが付いてる。
4楽章、チェロが奏でる主要主題もmpからで、黄金虫〜もmpから。
新世界よりにもあった。けど、全体的にあまり使ってない感じ。
>>886
ストコフスキーは4楽章のクライマックスでシンバルを高らかに鳴らせてたり。

893 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/15(月) 17:25:57 ID:f5O/eQmb]
どもども
新世界のスコア見てたんだけどmpが見当たらなかったので
ベートーベンとかブルックナーみたいに使わない人なのかなあと
新世界のmpってどこにありました?


894 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/15(月) 18:20:54 ID:alKb4vJo]
1楽章の35小説目のフルートとか。77小説目も。

895 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/15(月) 18:40:20 ID:f5O/eQmb]
どもありがとうございます
二楽章でも99小節目の弦とか、ごくまれに出て来るんですね
しかもここ、トランペットはmfになってる

896 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/15(月) 23:11:46 ID:6A9nvVp6]
>>879
 「ドヴォはピアノが下手」というのは、使い古された常套句の感がある。室内楽では初演でピアノ
 パートを担当する事が多かった(他にはヴァイオリンやヴィオラ等も担当)らしいのだが、室内楽での
 ピアノってある意味ソロより難しいから、少なくともアマでは足下に及ばない位の腕だと思う。

897 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/15(月) 23:31:53 ID:462m71TZ]
プロとアマの違いって、アクロバティックな技巧もそうだけど、
正確なテンポを保ちつつ、他の奏者の音を聞きながら自然と
表情を付けたり出来るかどうかだからね。リストでもショパンでも
自由自在、と天狗になっているアマには弦と合わせるなんてムリかもね。

898 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/15(月) 23:39:26 ID:quH0zB+C]
笑うところですか?

899 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/17(水) 00:01:10 ID:cLLMOlOj]
《ユーモレスク》って、実はかなり過激なピアノ曲だよ。

900 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/17(水) 00:08:41 ID:vxuQ0LT7]
900

901 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/17(水) 22:24:50 ID:Zx+d7sbT]
彼はピアノ協奏曲を誰の手も借りずに書いてるんだよ。
と言い切れるこの人は、現在何歳でしょうか?



902 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/17(水) 23:05:10 ID:eQ/fmgIJ]
>>901
協奏曲はともかく、普通の独奏小品や連弾曲集で他人の手を借りる作曲家って・・・・・
そういうレベルじゃ、とてもフルオケの曲なんか書けないと思うが。

903 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/18(木) 00:11:05 ID:G5gvXbj0]
901へのレスに、「協奏曲はともかく」って・・・・www

904 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/18(木) 00:20:30 ID:PF+h70Q3]
交響曲の八番と九番で、弦の数を減らしたりしてるが、
そういうことしてるのは、この二曲だけかな

905 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/18(木) 00:32:16 ID:8D8hcpWl]
>>904
7番にもあったかと・・・・

906 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/19(金) 00:05:30 ID:J0aF2EuF]

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| スズキSX4のCMに、新世界よりの第C楽章がBGMとして使われてるょ・・・

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧W∧ 
    彡=´∀`ミー3  あ、そんだけ。
   彡 つ旦0
  〜彡    )
    """"""" 

907 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/19(金) 00:59:16 ID:kUmYtPi2]
>>906
 見た見た!

908 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/19(金) 01:00:25 ID:kUmYtPi2]
ドヴォ4の第3楽章、ゲームや映画のBGMで使える様な気がする。

909 名前:836 mailto:sage [2007/10/19(金) 01:09:32 ID:J0aF2EuF]

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| アロマックスのCMで、新世界の第B楽章がBGMで使われてたょ・・・

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧W∧ 
    彡=´∀`ミー3  あ、そんだけ。
   彡 つ旦0
  〜彡    )
    """"""" 

910 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/19(金) 12:22:05 ID:LOmvIio2]
昔、宝石店のCMで8番の3楽章が使われていた。ガキだったんで
交響曲の一部だなんて知らなかったが、後でドヴォルザークと知って、
なんて艶っぽい曲を書く人なんだ、とビックリしたなあ。

911 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/19(金) 21:52:53 ID:91OBoqHM]
新世界以外に、何か有名な曲ってあるんだっけ?



912 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/19(金) 22:19:37 ID:UvI/O2qp]
まぁ、有名って言葉が出ることが負け組

913 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/20(土) 03:18:56 ID:WznBqccv]
フモレスケなんかは、ある意味新世界より有名じゃね

914 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/20(土) 10:12:03 ID:7IKls4H3]
世間的な知名度からすれば、
(ランクA)
・新世界交響曲
・ユモレスク
・スラヴ舞曲(部分的)
________________
(ランクB)
・わが母の教えたまいし歌
・交響曲第8番
・チェロ協奏曲

こんなもんかと。

915 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/20(土) 10:21:49 ID:XTdo2C7E]
ユーモレスクの曲自体は有名だけど
その作曲者がドヴォルザークと知られてない罠
世間とはそういうものだ

916 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/20(土) 12:34:04 ID:69kzaWmi]
45歳以上にとって「新世界から」は伊豆エメラルドタウンの曲として有名

917 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/20(土) 17:13:34 ID:urJwAodv]
小学生にとって
「新世界から」第2楽章は
学校のキャンプで夕暮れに歌う曲として有名

918 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/20(土) 19:03:59 ID:VCPxdd8B]
下校の時間を知らせる校内放送じゃないのか。

919 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/20(土) 20:19:46 ID:sZjnE8aM]
うちの学校の下校放送は、リチャード・クレイダーマンだったな。

キャンプファイヤーで歌う曲というイメージの方が強い。

920 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/20(土) 22:25:11 ID:+R8/vo5G]
>>914
アメリカ四重奏曲もBランクに入れてあげてください。

921 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/21(日) 00:34:21 ID:5DVRuo2l]
このスレみてたらトヴォルを好きになってしまいました。なんか、ユルーいかんじ。ただの音楽が好きなかわいいおっちゃんなんですね…。



922 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/10/21(日) 02:31:35 ID:s28+pq2/]
最近ドヴォルジャークを聴きはじめた新参者なんだけど、
「ユモレスク」のオーケストラバージョンがあると聞いて
興味深々です。なんかオススメってありますか?

923 名前:名無しの笛の踊り [2007/10/21(日) 19:09:28 ID:sSD6dDM6]
>>921
 激しい曲もあるでよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef