[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/28 04:23 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 928
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆☆☆ワーグナー総合スレ 第7チクルス☆☆☆



1 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/24(土) 16:01:30 ID:8bqtrU0e]
まとめサイト
mywiki.jp/rw2ch/%83%8F%81%5B%83O%83i%81%5BCD%81EDVD%82%DC%82%C6%82%DF%83T%83C%83g/

Bayreuther Festspiele - Startseite
www.bayreuther-festspiele.de/
www.wagnerdiscography.com
www.wagnerdiscography.com/
richard wagner homepage
ttp://1876.net/
前スレ
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第6チクルス☆☆☆
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1160313976/
過去スレ
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第5夜☆☆☆
music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1153337311/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第4夜☆☆☆
music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147139371/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第3夜☆☆☆
music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143629551/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第2夜☆☆☆
music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133322212/
☆☆☆ワーグナー総合スレ☆☆☆
music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121090070/
ワーグナーを聴くと総統への忠誠心が沸いてくる
music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1122381651/

607 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/03(木) 13:34:29 ID:9w76H2VQ]
>>598

CDそのものには、「ユニテルのプロダクションから」とあるのだが…

608 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/03(木) 13:51:09 ID:ciI+yRqW]
>>607
>DVDはすべて1980年の収録でしたが、CDは『神々の黄昏』のみ1979年、他が1980年の収録となっています。

609 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/03(木) 14:57:11 ID:9w76H2VQ]
だから、CDのライナー説明にはそうは書いてない、むしろ映像から、と書いてあることをどう説明つけるのか?と聞いてる。
犬とユニバーサルのどちらが正しいのか?

610 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/03(木) 15:22:51 ID:0cn2GANh]
>>606
wikipediaにも言ってこいよw

611 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/03(木) 17:19:43 ID:43kV44Ws]
>>609
日本語がわからんのか?
録音は一緒でも別テイクって事だろw
音声ならゲネプロのを使ってもバレない。

612 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/03(木) 17:30:02 ID:5E9yFXAf]
ID:9w76H2VQ
初心者丸出しが、ヴァーグナーなんて聴くな
先ずは、日本語の勉強だ

613 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/03(木) 18:02:54 ID:dKmHtuUs]
フィリップスから出てるクナッパーブッシュのパルシファル、
録音状態もそんなに悪くなくって重厚で好きなんだけど
クナのワーグナーで他にお奨めなのある?


614 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/03(木) 18:08:25 ID:9w76H2VQ]
なぜ犬が正しいと言えるのか?それを聞きたい。

615 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/03(木) 22:31:59 ID:tktcTH4w]
最近、ゴロワノフ指揮・モスクワ放送交響楽団 ワーグナー序曲・前奏曲集を聴いた
「オランダ人」と「タンホイザー」
聴いたのだが、強烈なゴロワノフ節だった
最近、聴いた管弦楽曲集の中では
一番、個性的でした



616 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/04(金) 12:25:29 ID:fqLI7cUC]
ワーグナー聴くならショルティ盤がお勧めなのだ、主要作品がすべて聴ける、
ショルティこそ最高のワーグナー指揮者なのだ、シヨルティをけなす馬鹿どもは
幼稚な連中ばかりだから、相手にしなきゃいいのだ、これでいいのだ。

617 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 13:12:54 ID:4fL9pV81]
流石ショルティのファンは、文章から高尚さが溢れ出てますね。

618 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/04(金) 13:22:31 ID:Br32Av1L]
けなしてはいない、いいと思うよ。マジに。
ただ、それ以上の名演がありすぎるだけ。
ショルティは立派ですよ。


619 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 13:31:48 ID:psxXRxBK]
ショルティファンは精神性の極致に達しているなぁ

620 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 13:34:27 ID:djcQOiLa]
いいかげんスルーしろよ
ショルティの名を借りた新手の荒らしなんだから

621 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 15:11:52 ID:xg7QH7ml]
↓以降、ショルティの話題は二度と禁止。

622 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 15:37:20 ID:BhBT7rMa]
ワーグナー聴くならクナ盤がお勧めなのだ、主要作品がすべて聴ける、
クナこそ最高のワーグナー指揮者なのだ、クナをけなす馬鹿どもは
幼稚な連中ばかりだから、相手にしなきゃいいのだ、これでいいのだ。

623 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 16:48:34 ID:17eUCq4D]
>>569
やっとご紹介のリング手に入れました。もっとも以前から
出ているのは知っていて、ワルキューレ以外はトラウベル
だからどうしようかと迷っていたのです。君に勧められて
フラグスタートだけのために買いました。やはり圧巻ですね。
他のブリュンヒルデの歌い手とは貫禄が違います。
まさに神々の子という感じで、その声の圧倒的な力強さ
には、しかしながら象牙のような光沢があるのですが、
ウォータンもたじたじとするはずです。

ちなみにこの人の力強さは晩年クナと入れたジークリンデ
にも見られます。引退後の声には、声のこわばりが見られるにしても、
その貫禄は“ジークムント、おどきなさい、剣を抜くのは私!”とでも
言っているかのようだ。そのような感じがジークリンデに適当が
どうかはさておいて。

624 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 17:16:49 ID:4fL9pV81]
なんかおらも欲しくなってきたぞ

625 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/04(金) 19:53:56 ID:SHeQilw3]
ワーグナーといえば、アバドなのだ。
あの誰にも真似出来ない軽い音、思い入れも何もない無機的なフレージング、
強力な歌手を無理やり抑え込む強引さといい、まさにワーグナーそのものといえよう。



626 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 20:47:57 ID:sj9W2Mq2]
日本版が高すぎるね指輪
輸入版と対訳本買った方が安上がり

627 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 21:11:15 ID:KwUrtgZH]
来年夏にパリオペラ座が来てトリスタンとかやるみたいだ。
キャストはどうなるのか?関西だけの興行だったりしてw

628 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 21:16:43 ID:17eUCq4D]
>>627
情報源は?

629 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 21:51:54 ID:KwUrtgZH]
17 :名無しの笛の踊り :2007/05/04(金) 00:05:26 ID:KwUrtgZH
フランス語読めないけど、来年?パリのオペラ座が来日公演ということを書いてあるらしいです
ttp://www.operadeparis.fr/Accueil/Actualite.asp?id=168

18 :名無しの笛の踊り :2007/05/04(金) 01:48:44 ID:uWBOj7rV
放送するんじゃないの?

19 :名無しの笛の踊り :2007/05/04(金) 09:01:58 ID:AEHwLU2G
>>17
来日公演の予告ですね。2008年は、日仏国交150年目だそうで、それを記念して。
第3パラグラフの肝心なとこだけ言うと、2008年7月の公演予定。演目は3つ:

1)Tristan et Isolde
2)Le Chateau de Barbe-Bleue - Journal d'un disparu
3)Ariane et Barbe Bleue

なお、関西テレビが収録するみたい。

630 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 22:12:00 ID:RR7q5vxh]
ワーグナー初めて聴いたけど
結構静かな音楽なんだね。
もっと絢爛豪華なのを想像してた。
ちなみに聴いたのは
トリスタンとイゾルデ:クライバー(ドレスデン)80〜82年の録音。

631 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/05(土) 03:30:45 ID:YhXUAZCc]
豪華絢爛ばかりのグランドオペラはワーグナー自身が吐き気がするって言ってたからな。

632 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/05(土) 03:54:04 ID:wehx39Bp]
ワーグナーは、仏蘭西のグランドオペラオタクにいじめられたからね。

633 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/05(土) 09:40:28 ID:LjNmZ6ws]
LAフィル、サロネン指揮のトリスタン・プロジェクトは感動だった。

ttp://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=9506273&sc=emaf

634 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/05(土) 10:47:12 ID:0tDZ96qJ]
トリスタンならアバドだろ。
コントラバスを10数本並べながらも、ポラスキやウルマーナには囁かせ
るように歌わせるなんて、まさに神業だよ。
しかも一時期集中して演奏したらその後ほとんど取り上げない。流行の
読み具合も超一流で、聴けた人には貴重な体験だったろう。


635 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/05(土) 11:12:20 ID:F4BC0H+8]
コーヒータイムにショルティのジークフリート牧歌を聴いた、なんとやすらぎを与えてくれる演奏だろうか、
VPOの柔らかな音色もあたたかみがあって素晴らしい、まさにチャーミングの極みといえよう。



636 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/05(土) 18:27:49 ID:p6LiOKZG]
>>634

胴衣
アバドのワーグナー管弦楽曲集
派手さばかりだが、嘆声が出るのみで録音だけがとりえ。

637 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/05(土) 20:36:38 ID:qolOFxGc]
やっとリング聞き終えた。
GWくらいみたいな長期連休しか聞きけないから・・・。
因みにショル(rya

638 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/05(土) 20:48:38 ID:ZpPBz87A]
>>634
じゃペレアスみたいな感じなんだ?
アバドネガティブキャンペーンで敬遠してたけど今度聴いてみようかな。

639 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/06(日) 00:42:33 ID:aQUmLhBc]
皮肉と釣りが見抜けるようになってからのほうがいいと思うよ。
どう見ても褒めてないだろw

640 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/06(日) 08:44:43 ID:D8Zj7cA/]
>>639
いや皮肉にしてはセンス無さ杉w
唯のアバド厨の馬鹿だろうw

641 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/06(日) 09:57:01 ID:YKVJ9m2d]
>>640
あなたは>>634>>639であることが読めてないのかな?
ちょうど1年前のGW中にもアバドで釣りをするヤツが現れたけど、
>>634>>639と同一人物ぽいよ。
そのときはザルツブルクで実演を聞いたという嘘がばれて退散してたなw

642 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/06(日) 11:28:47 ID:aQUmLhBc]
アバディアンがここにも出てきたか。ウザ過ぎ。
N響スレにでも行ってくれ

643 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/06(日) 12:37:51 ID:wUWIamvv]
ショルティこそ真のワーグナー指揮者といえよう、この巨匠が残した数多くの
ワーグナーの名盤がそれを物語っている、永遠に色あせない不朽の名盤といえよう。

644 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/06(日) 14:17:39 ID:Cl1jwgJS]
ショルティネタは飽きた、といえよう

645 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/06(日) 14:59:20 ID:wUWIamvv]
>>644
チミはショルティを聴いたこともないくせにショルティの批判はしないほうがいいといえよう。



646 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/06(日) 21:42:18 ID:sbt64GRi]
レヴァインの「黄昏」出るようですね。

James Levine
2 DVD-VIDEO
WAGNER: Götterdämmerung
Wolfgang Schmidt / Deborah Polaski / Eric Halfvarson / Falk Struckmann / Anne Schwanewilms / Eckehard Wlaschiha / Hanna Schwarz
Orchester der Bayreuther Festspiele / James Levine
Staged by Alfred Kirchner


バレンボイムの「トリスタン」も出ないかなぁ・・・

647 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/06(日) 21:45:23 ID:aKYFt/yF]
>>646 96年の方?そのうち出てくるんじゃない?

シュタインの「パルジファル」も出るみたいだし、バイロイトの映像でDVD化
されてないのはシュナイダーのローエングリン、バレンボイムのトリスタン(2回目)、
バレンボイムのマイスタージンガーくらいか?

648 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/06(日) 22:46:20 ID:GPHJg58w]
>>647
>
> シュタインの「パルジファル」も出るみたいだし、バイロイトの映像でDVD化
> されてないのはシュナイダーのローエングリン、バレンボイムのトリスタン(2回目)、
> バレンボイムのマイスタージンガーくらいか?

デイヴィスの「タンホイザー」
シノーポリの「パルジファル」
があるな。

ウォーナーの「ローエングリン」、部分的ならパッパーノのDVDにリハ映像が入っている。

649 名前: [2007/05/06(日) 23:43:28 ID:ucs6YeQ0]
ローエングリンのオススメ演奏は誰の指揮???

650 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/07(月) 00:03:56 ID:avjlPqU5]
>>649
ケンペ/VPO


651 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/07(月) 00:18:31 ID:3usYMO49]
ショルティは一度だけ聴いたがダメだったよ〜。80年代のヘビメタ聴いてるみたいで。でもチミはいいやつではあるといえよう。

652 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/07(月) 00:22:08 ID:cYTuHnHs]
>>649
カラヤン/BPO

マジ美しい

653 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/07(月) 00:28:56 ID:D6fe/OQc]
俺もカラヤンに一票。
特に前奏曲の幾プルトにも分割されたヴァイオリンのくっきりとした白銀の輝きはすばらしい。

654 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/07(月) 03:09:50 ID:cYTuHnHs]
>>653
んだな
このオペラの世界観からイメージされる彩りをこれほど美しく響かせて
いるものは他にはなかった

カラヤンとコロの確執で長い間お蔵入りしてた曰く付きの録音だけど、
きちんと発売されて良かったと心から思った一組だったな

655 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/07(月) 08:27:29 ID:RMekijVg]
>>649
クーベリック、バイエルン響がいい、このオペラに合った地味な演奏。



656 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/07(月) 19:40:54 ID:xEvSfmx+]
ワーグナーはじめてで、指輪のジークフリートから聞き始めたんですが、あまりの暗さにびっくりしています
選択を誤ったかな?

657 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/07(月) 20:17:27 ID:XWYn4h9J]
>>656
なぜジークフリートから?

658 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/07(月) 22:13:34 ID:Bpugc1gQ]
>>654
お蔵入りはしてない。
カラヤンとコロがケンカしててなかなか完成しなかっただけだ。

659 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/07(月) 22:15:27 ID:Bpugc1gQ]
* Wagner - LOHENGRIN ~ John Treleaven, Emily Magee, Luana DeVol, Hans-Joachim Ketelsen, Reinhard Hagen, Robert Bork; Peter Konwitschny; Sebastian Weigle, Barcelona 2006 (EuroArts)


バルセロナ版だがペーター・コンヴィチュニーのローエングリンが発売されるw

660 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/07(月) 22:23:24 ID:z68rF9iD]
>>649
カラヤン盤から入ったし今でも好きな演奏だが
どっちか選べと言われたら俺はケンペ盤をとるな
フリードリヒとオルトルート、悪役ペアの凄みと魅力がたまらん

661 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/07(月) 23:35:45 ID:oggUEIjm]
ショルティの迫力ある演奏には勝てぬ

662 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/08(火) 00:14:36 ID:eUc6dpLg]
ショルティが静かになったと思えば、カラヤンか。。
どっちも嫌いだ。

663 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/08(火) 01:06:05 ID:rqfAH+ZB]
ショルティは絶対静かに鳴らないですよ!

664 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/08(火) 08:59:07 ID:UuxIOiWC]
そもそもワーグナーは豪快な演奏でなければならない、その点、ショルティは
その条件をすべて満たしてるといえよう。

665 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/08(火) 09:06:45 ID:aux4Fu1y]
>>659
ttp://hamburg.exblog.jp/1867052


個人ブログだが失礼。
同じ演出ならムチャクチャ面白そうだ。



666 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/08(火) 10:13:55 ID:pCZqKK7o]
>657
ワーグナーがジークフリートから作曲を始めたから?

667 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/08(火) 16:48:47 ID:2wTge5Do]
>>656ですが、たまたま図書館にあったのが、ジークフリートだったんです(・∀・;)

668 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/08(火) 16:48:54 ID:2wTge5Do]
何から聴くべきだと思います?

669 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/08(火) 19:27:47 ID:uTpBZg9i]
>>665 同じ演出だよ。

670 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/08(火) 22:02:52 ID:Lj1Kg5l9]
>>667
ワーグナーを初めて聴くんなら、いきなり全曲じゃなく、まず管弦楽曲集を聴いた方がいい。
で気に入った曲があったら、それの全曲盤を聴く。
管弦楽曲集は「オペラ」の棚じゃなく、「管弦楽曲」の棚にあることが多いから注意。

671 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/08(火) 22:11:48 ID:rqfAH+ZB]
>>670
優しいなあ。このスレこんな人ばっかりだったらよかったのに。

672 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/08(火) 22:19:19 ID:2wTge5Do]
>>670
ほんとありがとうございます。
ワーグナーの伝記は読んだのですが、具体的に何から聴いていいかわからなくて
つまみ食いするにも、彼の作品は長大なのでどうしていいかわからないでいました。
管弦楽曲集を買ってみますね。
やさしい方にアドバイスいただけてうれしいです(^ω^)^^

673 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/08(火) 22:50:06 ID:e/aha5/i]
>>666
作曲はラインの黄金から
台本は神々のたそがれからでおk?


674 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/09(水) 00:41:46 ID:O09R7FVy]
トリスタンやパルジファルなど、比較的大音響盛り上がりの少ない作品を
BGMとしてナガラ聞きするのがいいと尾も・。

675 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/09(水) 11:26:51 ID:wp+StxBZ]
管弦楽曲を聴きました
自分が気に入ったのは、トリスタンとイゾルデの前奏曲と、パルジファルの前奏曲です
この二つを聴いてみます^^



676 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/09(水) 12:31:44 ID:CZRPkySd]
トリスタンはイゾルデさんがヒステリックすぎてBGMとして聴くにはキツイと緒喪卯。

677 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/09(水) 16:18:45 ID:B22JFYXt]
1848年11月「ジークフリートの死」台本
1853年2月「指輪」四部作 台本
1854年5月「ラインの黄金」作曲完了
であった。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~outfocus/verdi/nenpyou-verdi.htm

678 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/09(水) 20:47:17 ID:AAeQcxwb]
>>675
ちなみにワーグナーのオペラはすべてショルティ盤で揃うので、どの盤がいいか
迷う事はないといえよう。 ショルティ盤こそワーグナーオペラの格好の演奏といえよう。

679 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/09(水) 21:28:28 ID:Lf3lz87X]
678←ショルティはつまらんが君は面白い。君を「ショルティの動機」と名付けよう

680 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/09(水) 22:24:37 ID:BYlpwLTU]
全然進歩しない「空虚8度」で OK。

681 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/09(水) 23:03:17 ID:0Sa6TM3h]
>>675
トリスタンはまだしもパルジファルはやめとけ。



682 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/10(木) 15:08:28 ID:lvFxs7kX]
あのカラヤンでさえワーグナーに関してはショルティの足元にも及ばないといえよう。

683 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/10(木) 15:29:28 ID:8PxDfu62]
>>681
なんで?

684 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/10(木) 16:00:15 ID:VKY2vIF6]
>>683
初心者が聴くにはつらいからだろ。

685 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/10(木) 16:47:40 ID:JVI0O3x/]
本人が気に入ったっていってるのに…



686 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/10(木) 20:34:26 ID:Q1ZH9/4O]
>>685
パルジファル全曲なんてジークフリートよりも飽きると思うが。


687 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/10(木) 20:42:52 ID:JVI0O3x/]
nn>

688 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/10(木) 20:43:46 ID:JVI0O3x/]
失礼。
彼は暗いのがだめっていってるだけで、飽きたとはいってないんじゃないか?

689 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/10(木) 21:07:42 ID:QcyDr8Bw]
ジークフリートがリングのなかでは一番飽きない俺なのだが。。。

690 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/10(木) 22:19:38 ID:vJuKdags]
ホントは作曲順に聴くのがいいんだろうが、
ロエンツィは、ちょっと違うイメージがつきそうだし、オランダ人は暗い。
ってわけで、ローエングリンとマイスタージンガーがとっつきやすいと思う

691 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/10(木) 22:26:57 ID:EkVNL2xB]
ワシはマイスタージンガー、ダメだなぁ。
やっぱワーグナーはネクラでなくっちゃね、パルジファル最高すよ。

692 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/11(金) 01:21:20 ID:KrgryMV/]
俺はここで「最初に聴くのは何がいいか?」と質問して、その通りにタンホイザーから聴いた。
今では大正解だったと感謝している。
助言してくれた人、どうもありがとう。
けれどもまだクナのパルジファルの良さはわからない。

693 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/11(金) 07:57:07 ID:54bbc+aG]
>>692
おまいはまだガキだという事さ。

694 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/11(金) 11:00:12 ID:FXOJdjiW]
少しでも聴き難さを緩和したいなら、パルジファルはカラヤンで良いんじゃね?

695 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/11(金) 11:15:56 ID:xSMOnWao]
そうそう、ふかふかの羽毛布団の響きだよね。



696 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/11(金) 11:46:33 ID:dwdwUTPe]
ワシはマイスタージンガーから這入ってタンホイザー、
恋愛禁制へと進んだ。
指輪とトリスタン、オランダ人はLDで観た。
ローエングリンとパルジファルもLDあるが、観たことない。

697 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/11(金) 12:08:17 ID:Fwvp/2uY]
俺はワーグナーの主要作品は
ワルキューレ→マイスタージンガー→指環の残り3作→タンホイザー→オランダ人→トリスタン
→パルジファル→ローエングリン

698 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/11(金) 17:36:45 ID:zycfEEf/]
吾輩は
ヴァルキューレ→指環残り→タンホイザー→パルジファル→トリスタン→
マイスタージンガー→ローエングリン→オランダ人

699 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/11(金) 18:22:58 ID:l5vRb6xK]
さすがにこればっかりは「おおっ!すべてお前と同じ順に聴いた」と言う人は
なかなかいないだろうな。
順番(昇降2通りあるが)に聴いた人のみが一致しそう。

700 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/11(金) 19:46:55 ID:p6xN2k+7]
みんな、聴くとき、歌詞や場面の意味を考えて聴いてる?
とても対訳じゃ、ついていけそうにないんだけど…

701 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/11(金) 23:17:23 ID:AtKhXOaK]
フラグスタートの『神々の黄昏』
ブリュンヒルデの自己犠牲の絶唄は
なかなか決定版がない
当方はLPとCDのいずれもハイライト盤
37年フルヴェン指揮の『神々の黄昏』を
聴くばかり。
スティードリ指揮はワルキューレのみだし
詳しい方、フラグスタートのブリュンヒルデの自己犠牲 決定盤は? 如何に…

702 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/11(金) 23:45:30 ID:PEoE6S92]
>>701
やはり1950年4月4日のスカラ座ライヴではないでしょうか。
最新のCDは音質が劇的に改善されており、かつてのFonit Cetraの
LPから受ける印象とは全く違って、まさに女神の最期ともいうべき
壮絶な歌唱です。引っ張るフルトヴェングラーも最高。

703 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/12(土) 00:25:50 ID:giagdbw5]
クナのパルジファルは一発で気に入ったけどな〜。まさにこれだ!と思った。

704 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/12(土) 00:44:26 ID:nZmAgNoY]
全曲CDを買った順番

タンホイザー→指輪→トリスタンとイゾルデ→パルジファル→マイスタージンガー
→オランダ人orローエングリン→最初の3つ


705 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/12(土) 01:05:16 ID:tcBN5hVb]
初めて全曲聴いたのはNHKFMでバイロイトのパルジファルだけど
CD買った順とかは歳のせいか不詳になっちまったよ。。。orz
実演なら、パル→トリ→ゆび→オラ→タン→ロエの順番ですな。
あっしゃマイと前3つはマダなんですわ、今度入れときますんで、旦那。



706 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/12(土) 11:54:52 ID:GvVdCYrm]
CDだと
トリスタン→指環→マイスタージンガー→オランダ人→ローエングリン→
パルジファル→タンホイザー→リエンチ→妖精→恋愛禁制

実演だと
ワルキューレ→トリスタン→指環(チクルス)→マイスタージンガー→
パルジファル→ローエングリン→オランダ人→タンホイザー
初期の3つはまだ実演体験なし。

707 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/12(土) 12:57:27 ID:fDm5x5Gk]
>>701
37年のフラグスタートも若々しい彼女が聴けて名演ですが、
しかし、40年頃から50年頃にかけての、声は太くなり、象牙の
ようなつややかさを帯びる声からすれば、37年頃の声は
やはり物足りなさを感じます。小娘という感じですかね。
フルヴェンとのスタジオ録音が2種あり、52年と48年のものです。
52年のはいかにも悲しげな表情で愛するジークフリートを
放心のていで見つめているブリュンヒルデが聴け、非常な名演
ですが、しかし若干、高音が気になるところではあります。その点、
48年盤はその問題はありません。お聞きになられましたか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef