[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/28 04:23 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 928
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆☆☆ワーグナー総合スレ 第7チクルス☆☆☆



1 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/24(土) 16:01:30 ID:8bqtrU0e]
まとめサイト
mywiki.jp/rw2ch/%83%8F%81%5B%83O%83i%81%5BCD%81EDVD%82%DC%82%C6%82%DF%83T%83C%83g/

Bayreuther Festspiele - Startseite
www.bayreuther-festspiele.de/
www.wagnerdiscography.com
www.wagnerdiscography.com/
richard wagner homepage
ttp://1876.net/
前スレ
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第6チクルス☆☆☆
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1160313976/
過去スレ
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第5夜☆☆☆
music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1153337311/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第4夜☆☆☆
music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147139371/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第3夜☆☆☆
music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143629551/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第2夜☆☆☆
music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133322212/
☆☆☆ワーグナー総合スレ☆☆☆
music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121090070/
ワーグナーを聴くと総統への忠誠心が沸いてくる
music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1122381651/

501 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/19(木) 22:29:17 ID:gz3D5f4K]
やっぱり 
偉大なワーグナー指揮者は
ショルティ!!! アバド!!! シノーポリ!!!の
3神で 決定ですね!


502 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/19(木) 22:35:16 ID:HuJg6dZJ]
ショルティの神業のような演奏の前には、たとえカラヤンといえども
所詮人間業に過ぎないといえよう。

503 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/19(木) 23:24:41 ID:yfL6gWpW]
>>499
キミは実にわかりやすいね。

504 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/19(木) 23:42:10 ID:s0V8xZVJ]
>>503
> >>499
> キミは実にわかりやすいね。

そういう反応をするアバディアンのキミはもっとわかりやすいよ。
アバディアンはここに来てはいかん。

505 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/19(木) 23:45:40 ID:s0V8xZVJ]
バカハケーン


ちょっくら脇から(_ _)。

ペーターの演出は、神々とバイエルンのパルジファルを観ましたが、あそこまで一貫して物事を考えた演出は、やはり台本以上にスコアをきちんと読み込んでいるからこそできることなんだな、と実感しました。
一見奇抜で思いつきだけの発送に見えていても、楽譜と向き合ってみたり、ヴァーグナー作品を俯瞰してみると、何故彼がそういう手法を取ろうとしたのかが少しずつ見えてきます。

バイエルンのパルジファルで開演前に掛かっていた幕にあったのは、各国の言葉で記されていた「救済者の救済」。それを紙に書いて重ねまくっている。第3幕最後の合唱で歌われる件です。見た途端に衝撃
だったのと、彼自身の演出コンセプトがその段階で現われていることに驚きました。

単にヴァーグナーの台本、セリフや言説といったことば「だけ」で演出を仕掛けようとはしない。重層的に考え抜いて舞台を形成しているのだなと思いました。

奇抜なことばっかりやる某女性演出家のように「私は音楽のことはあまり分からないのですが」といわれた日にゃあ腹も立ちますが、少なくともペーターの演出は、音楽をきちんと咀嚼した上で演出しているのだな、
その上でいろんな仕掛けをするのだな、と思っています。

リセウの「ローエングリン」(もとはハンブルクのもの)がそろそろDVDで出てくるのでは、と思います。昨年現地に見にいった友人が、テレビカメラが入っていた、と教えてくれました。ハンブルクのマイスタージンガ
ーも見たいですし(第3幕のザックスの最後のモノローグの前で、大変な芝居があるのだそうで)。

506 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/19(木) 23:46:39 ID:s0V8xZVJ]
同じバカの続き


専門的なことを書きすぎてしまうのもなんなので。

上記のパルジファルにおける幕の意味、パルジファルの歌が終わり、最後に合唱で重層的に歌われる「救済者への救済」を表現していると私は解釈しています。始まる前に既に最後を予感させている、と思うのです。

また、俯瞰の例はやはりミュンヘンのパルジファル。リングの延長として見た結果の舞台作りだと感じました。第1幕、木馬に乗って登場するクンドリ。木馬をグラーネにおきかえれば、クンドリはブリュンヒルデの化身。
こんな解釈はできないでしょうか。

友人と話をするのですが、多少その友人からの受け売りを使わせていただくなら(しかし私もその点においては非常に納得させられるのです)、ヴァーグナーの音楽は、その場その場でどういう「調性」を選択して音楽
を書いているか(もちろんモティーフとの関連もあると思います)、そこに大きなカギが隠されていて、その点を読み取れるかどうかで舞台の描き方が大きく変わってくると思うのです。研究が出てくるのをまちたいと思っています

507 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/19(木) 23:50:10 ID:5UOG9REN]
アバドのローエングリンDVD、シノーポリのタンホイザーは不朽の名盤だな。
ショルティのリングの唯一の欠点はドミンゴが出てないことだな。
もっと早くワーグナーに取り組んでジークフリートやって欲しかったな。

508 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 00:11:47 ID:/t/JIx9g]
>>500
パヴァロッティ 自体も全くショルティと同じデッカ・ユダヤ商法で作られた虚像でしょう。
あれだけ音楽性のない譜面も読めない人を宣伝の力で作り上げたのだから。

509 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 00:26:31 ID:uOg3yd/3]
>>508パヴァロッティの凄さを理解できていないドイツ厨房ハケーン

つ【社会】 創価大学、“はしか大流行”で全校休講…ゴールデンウィーク明けまで




510 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 06:34:46 ID:tQS9mkbc]
>>508
> 譜面も読めない人を

またたわ言を信じてる阿呆がいるなwww

511 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 07:20:47 ID:3n0US2Qj]
>音楽性のない テラワロス!
マントヴァ公、リッカルド、ロドルフォなどパヴァロッティの声以外にはすぐには思いつかない
またカラヤンのように、一般層にもあれだけの人気知名度を獲得できたのも、>>508には
徹底的に欠けている音楽性が豊富だからだろw

512 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 08:12:35 ID:/t/JIx9g]
イタリアオペラなんてつまらないものをこのスレに持ってこないでください。

513 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/20(金) 09:29:19 ID:YrAl6pu9]
ショルティこそ、最高のワーグナー指揮者といえよう、ショルティと比べると
他の指揮者は塵にすぎないといえよう。

514 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 10:21:53 ID:WZ/B32CI]
>>508
なんでもユダヤのせいにする、単なる馬鹿新書読者だろこいつw

515 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 10:40:58 ID:ztBpL+3M]
>>513
その“塵”の好きな私

516 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 10:51:33 ID:3n0US2Qj]
ブルマラを一通り卒業した中学生が、この春から高校生でワーグナーを聴き始めるわけだが
イタリアオペラについては、まだ聴かずとも「知ったかぶりしてでもやり過ごさないとマズイ!」
ってくらいの初歩的な処世術は覚えておく必要がある。


517 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/20(金) 11:03:14 ID:YrAl6pu9]
>>515
チミは哀れな人間といえよう。

518 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 11:15:24 ID:BqFDyEWw]
北欧神話は高尚で恋愛話は低俗だとでもいうのか!

519 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 11:33:20 ID:ztBpL+3M]
>>517
お褒めにあずかり、恐縮いたしております。_(._.)_



520 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/20(金) 11:57:08 ID:fbrjtzjB]
>>518
でもさ、椿姫にしろ、ボエームにしろ
ふと出会った女性が最後は病気で死ぬっていう設定が安直なんだよ。

521 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 15:05:33 ID:P7T+NTIM]
ボエームなんか
最後の「ミミ〜!」なんて叫ぶところは
すげーバカバカしくてひいちゃう。

522 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 20:03:57 ID:8/FXNZOS]
でもワーグナーはその部分を見て涙したんだよな>ボエーム


523 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 20:33:43 ID:/t/JIx9g]
違うよ、ワーグナーは女中として入ってきたミミに手をつけたんだよ。


524 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/21(土) 08:47:30 ID:ODkdcU92]
ジークフリート牧歌のおすすめ盤はなんですか?

525 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/21(土) 09:54:14 ID:ul87/6Dq]
ショルティ

526 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/21(土) 10:11:09 ID:Uox2u0Ix]
悪いことは言わん、ショルティは、、

527 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/21(土) 10:38:29 ID:ODkdcU92]
>>525

ありがとうございます。
だけどショルティ指揮といわれている録音は、実際はコンマスのヴェラー
による奏者13人の室内楽だそうなんですが、どうなんでしょう?。

528 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/21(土) 17:25:59 ID:avnHJB3v]
>>527
ジークフリート牧歌は別にフルオーケストラでなくてもよい、それなりの作品。
ショルティ盤が不満ならカラヤン、BPO盤で聴けば?

529 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/21(土) 19:42:37 ID:zShiJlB0]
バイロイト・セレナーデ



530 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/21(土) 20:29:33 ID:QY+xWCzv]
>>524
面白いのは意外とグールドなんだけどね

531 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/21(土) 20:48:14 ID:26qqJZ3F]
ワルキューレ第2幕、殊にフラグスタート
ライナー指揮36年
輝かしい声をよく伝えている
以前、指輪のスレで教えていただいた盤だ
Hojo to ho!
フラグスタの声は神々しく威厳に満ちている
2幕しか存在しないと聴いたが
神々の黄昏の終曲だけでも残っていたら…


532 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/21(土) 21:24:10 ID:Uox2u0Ix]
↑ライナーで全曲ほしいっす。

533 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/21(土) 21:34:48 ID:Hf9I9jBp]
NHK-BShiでマイスタージンガー上演age

534 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/22(日) 17:54:36 ID:o0PHm/pp]
ライナーのオペラ、指輪、ワルキューレ第2幕、は結局、全曲ないんですよね。
ライナーは、サロメやエレクラなど
全曲録音を望んだが、ハイライト盤しかない。
いずれも素晴らしい録音ですが
指輪全曲録音はみたいだね…素晴らしいだけに残念だが、まだお持ちでない方は、
廃盤ですが36年神々の黄昏を、中古店にて…

535 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/22(日) 22:16:12 ID:UuIi4Fb2]

黄昏探しますだ。
ところでどちらの中古屋さんで探せばいいの。

536 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/23(月) 00:16:30 ID:Vwlr1N8o]
>>535
どこって……
まずは東京あたりじゃないか?

537 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/23(月) 07:16:38 ID:8aL8s4ix]
あぁ、すみません。間違えました
ライナー36年、サンフランシスコライブ、ワルキューレ第2幕です
M&A廃盤
フラグスタートの声が素晴らしい。
無理のない発声とダイヤモンドのような煌めき
フルヴェンのスカラ座より、全盛期の声を伝えています

538 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/23(月) 08:38:57 ID:AHakxYEm]
フラグスタートの全盛期は30年代後半から40年代前半。フルベンといれた
時は、すこしキツイ。
あたいは、歌姫よりショルの威厳有るヴォータンに一票だ、巷では彫ったー
が最高といわれているが、どうかね?

539 名前:名無しの笛の踊り mailto:釣ってみるか [2007/04/23(月) 12:19:56 ID:YUg4YCdd]
>>531
おいおい
30年代なんてあんなひん曲がったようなボコボコの音で何が判るってんだよw
モノラル末期の50年代ならまだしも、まだ録音技術が発達していない30年代の糞音源聴いて何が「神々しく威厳に満ちている」だよバーカwww
音が悪いから何となく良さそうに聞こえるだけだよw
所詮お前等は宇野コーホーやら何やらの自称評論家に惑わされて、自分じゃ何もまともに判断できねークズなんだよヴォケ



540 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/23(月) 15:17:43 ID:nHvbRzsK]
以上、ショルティヲタの必死な反論でしたww

541 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/23(月) 16:32:45 ID:Jxw0Wb6a]
ショルティこそ最高のワーグナー指揮者といえよう。

542 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/23(月) 16:39:03 ID:VW6xfc2F]
騒音最高!!

543 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/23(月) 16:49:06 ID:Jxw0Wb6a]
ショルティを嫌う愚か者は哀れといえよう。

544 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/23(月) 17:25:03 ID:qkhATdjA]
Sir Solti

545 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/23(月) 19:25:01 ID:gqhSdF//]
>>538
アメリカじゃあホッターよりショルの方が人気あるらしいね。
ドナルド・キーンの本読んでたらデル・モナコ、ヴィントガッセンの評価が低くて驚いた。
歌手の好みにも国民性があるのかな?
まあ彼の主観かもしれないけど。

546 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/23(月) 21:25:28 ID:8aL8s4ix]
>>538
ショルはラインスドル指揮ワルキューレ
しかし、晩年なのでショルを聴くなら
スタジオ録音がいいと思う
ヴォータンは伝統的なヴォータン歌い
(ニッセン、ボッケルマン)に比すると
ドイツ人のイメージはフェルディナント・フランツらしい
フルヴェンが起用するヴォータンは
フランツが多い

547 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/23(月) 22:30:11 ID:AHakxYEm]
ボッケルマンは、36年頃のコヴェントガーデン3幕盤しか知らない。
是非聴いてみたい。Oパス当たりやって欲しいよ。

フランツはバイロイトに出なかったが(健康上 ?)、ホッター以上の
器、歌唱等全て。威厳、風格、声域など役者ですわ。。


548 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/24(火) 01:57:22 ID:yE9e+rQC]
ttp://www.youtube.com/watch?v=tAo_fTiZ2hY
フラグスタートの現存する動画ってこれだけなのかな。
芝居は...だけど、動くフラグスタートがもっと見たい!

549 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/24(火) 04:07:21 ID:PpeO0K+p]
>ドイツ人のイメージはフェルディナント・フランツらしい

日本だとヴォータンてえとホッターのみが神格化されてるな。
実際ホッターの彫の深い朗々とした声の方がヴォータンのイメージに近い。
フルヴェンのCDだとフランツのヴォータンは明るい声でミスキャストっぽいけどな。
フランツは実演だと違うのかもしれん。
日本人はライヴを知らない悲しさかな。



550 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/24(火) 04:57:39 ID:W27aTWYG]
しかし、ドイツでも後の世代はどうなるんだろうね。
テオ・アダム?まさかねぇ

551 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/24(火) 10:18:51 ID:h+Y/NiHY]
おらっは、どうもホッターが苦手、グルネマンツにしても
ウェーバーの方が断然いいし。

ウェーパーは大好きだ。。うんだも、30年代後半〜40年代の
大歌手。

552 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/24(火) 18:46:12 ID:yBS5kx/k]
宣伝  6月19日 クラシカ・ジャパン
シノーポリのパルジファル全曲を放送


553 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/24(火) 18:50:16 ID:yBS5kx/k]
6月16日の間違いです。すみません。

1998年バイロイト祝祭劇場の映像です。

554 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/24(火) 18:53:25 ID:CIw4az3g]
>>552
なんでDVDにならんのかな?

555 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/25(水) 00:38:17 ID:8Yn7VOgw]
シノーポリ「タンホイザー」のDVDっていいですか?

556 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/25(水) 03:22:59 ID:uXxeZ1nK]
>>555
買って観ればわかるよ。

557 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 03:44:44 ID:5349BAln]
タイのリング、見ました?
ttp://www.youtube.com/watch?v=oyjGitGyeRg&mode=related&search=

558 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 06:13:56 ID:C6gjGODV]
>>557
ちゃんとドイツ語で歌ってるし思ったより上手いがセットがひでえなw
まるきり学芸会だw

559 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 06:34:03 ID:5349BAln]
自分は、あのアルベリヒの情けなさに感動しました。
最後一秒前のあのアルベリヒの手の動きは何なんだ、全くやる気のない加藤茶か。
それに一人いる金髪のラインのおとめが異様に見える。



560 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/25(水) 08:38:23 ID:1O+Z2z+n]
カラヤンの「マイスタージンガー」はなぜベルリンPOでやらなかったんだろう?
ドレスデンなんて田舎のオケじゃん。

561 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/25(水) 09:08:27 ID:OScFVYYy]
空ヤン 空

562 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 09:15:40 ID:5349BAln]
マイスタージンガーの作曲の中で使われている曲想や元になった全音階のコラールには、
ちょっと古くさく古風に響くドレスデンのオケの音がぴったりあったから。
カラヤンは歌手だけでなく、オケをもぴったり合うほうを選んだわけです。

あえていえば、ちょっと古い琥珀色のするウィスキーの音のほうを選んだわけです。

誰とはいいませんが、売れるからいつもウィーンフィルという人とは音楽家としての格と姿勢が違います。

563 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 11:59:04 ID:oFwbZu6W]
>>544
Sirはファーストネームにかかるんだがな

564 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 12:11:41 ID:CwfEiDS7]
>>562
そう。ウィーンフィルとかシカゴ響を使って
乱痴気騒ぎのワーグナーを目指していた某ツルツル頭の人とは格が違うよね。

565 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 16:14:05 ID:oA6Fp0Xv]
ショルティ様をバカにするな!

566 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/25(水) 17:18:12 ID:8fUEjGKO]
ショルティのワーグナーなんて聴く気がしないけど、これだけ名前が出るんだから影響力は凄いんだろうな。おれは聴かないけど。

567 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 17:39:04 ID:H3XXzaLh]
>>538
ライナーとのあのあのCDのショルは高い声が出ていないのでだめ。
戦前のフラグスタートでは、ライナー盤、40年か
41年のラインスドルフ指揮のイゾルデが出色の出来。
しかし、彼女の最もいい時期は戦後から50年頃まで
だと思う。声は戦前に比べ重くなったが、しかし、声そのものが
象牙を思わせるような光沢をたたえており、戦前の
声の方を(ある意味ではきれいなんだろうが)小娘の声と
思わせるぐらい。たとえば、ムーアピアノ伴奏のヴェンドンクの
歌やベーム指揮セットテノールでのトリスタン、ワルキューレ抜粋を
聴くとよい。当時の声は音一音を発すればそれだけで
音楽になるというような声、まさに神々の娘の声です。

568 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 19:28:42 ID:Qtyry/PL]
>>562
>カラヤンは歌手だけでなく、オケをもぴったり合うほうを選んだわけです。

批評家が「ベルリンフィルよりそののいぶし銀の音が相応しいと思いカラヤンの意向でSKDを起用した」なんて書いたもんだからカラヤンの要求で録音されたと思われてるが実情は逆。
最初EMIはバルビローリで「マイスタージンガー」を録音するつもりだったけど死んだかでキャンセルされて慌ててカラヤンに頼んだだけ。
それにしては上手く行ったけどw

569 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 22:20:14 ID:6pFApS4l]
>>567
ショルは冒頭のフラグスタートの歌い出しの直前のところ、すごく苦しそうだよね。

>しかし、彼女の最もいい時期は戦後から50年頃まで
そんなあなたには
51年Stiedry指揮のヴァルキューレ第三幕がお勧め。
戦前の力強さと戦後の表現力が兼ね備わったフラグスタートの名唱が聴けます。
ライナー指揮のは良いけど第二幕だけでは出番が少なすぎる。



570 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 22:46:37 ID:Tuvu8PGu]
いぶし銀、ワロス!「地域性を感じさせる」だろ、せいぜいw
特にベルリンの壁崩壊前の日本の左翼シンパ批評は
このオケをベルリンフィルのライバル風にマンセーしてたよ。

571 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/26(木) 11:27:01 ID:e4pSzuol]
>>521
確かに自分もイタリアオペラよりワグナーが好きだし、だからこそここに来ているわけだけど、
こうした見方は男の視点だからかもと思うことがある。
ワグナーの話だって、バイオレンスあり、近親相姦あり、不倫ありで代金の支払いのカタに
若い女性が拉致されたりとほとんどRATED Rの世界。
女性像だって、質問をすることも許されずに盲目的な愛を要求されたり、死んで愛を成就させたりと
「今どき、そんな都合のいい女なんかいないわよ」と言われそう。
おまけに「親の指示が聞けなかった罰として寝てろ」と言われ、目を覚ますときの台詞が
「お日様こんにちは」なんて、馬鹿じゃないの〜と言われるとつらいかも。
人は好き好きということではないだろうかと思うこともあり。




572 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/26(木) 11:37:39 ID:W+rEJxA8]
脅迫だの、自殺だの、処刑だのトスカや
道化師やカヴァレリア・ルスティカーナなどのヴェリズモオペラも
結局は痴情のもつれのものがほとんどでしょ?
だからつまらない。

573 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/26(木) 12:08:48 ID:dyzWK9Iv]
トリイゾとか痴情のもつれそのもだぞw

574 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/26(木) 13:34:07 ID:TopQcPMz]
>>572
指環なんかもっとすごいぞ。

正妻をさしおいてワルキューレをバンバン産ませたヴォータンは
人間の女を孕ませて男女の双生児をもうけて、
おまけにその二人が近親相姦で生まれたジークフリートが
叔母であるブリュンヒルデとやっちゃうんだから。

>>570
SKDの実際の音を聴いてみればぁ?

575 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/26(木) 16:13:34 ID:R7dM8nnU]
神々のたそがれのみどころを教えてください。
それから、何幕からみればいいかもおしえてください。


576 名前: ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ mailto:sage [2007/04/26(木) 16:19:50 ID:TopQcPMz]
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /


577 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/26(木) 17:27:34 ID:AUjo/Ffy]
>>574
このまえマラ9で聴いたけど、途中までロンドン響だと思っ手棚w

578 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/26(木) 20:10:40 ID:le19GgrO]
>>569
スティードラー51年は興味ありますが、
レーベルはゲブハルドで全曲でしったっけ? 神々の黄昏第3幕だけでしったっけ? とりあえずググってみたのですが〜廃盤ですかね?

579 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/26(木) 21:13:38 ID:Zxkv0fC9]
>>578
意味不明



580 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/27(金) 05:22:24 ID:lRtFQCKc]
指環は勿論、ワーグナーすべてのオペラはショルティで全部揃う、いい事といえる。
ワーグナーといえばショルティ、ショルティといえばワーグナー、これでいいのだ。

581 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/27(金) 07:31:24 ID:4XDvQ/Pt]
リエンツィ恋愛禁制妖精は無視ですかそうですか

582 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/27(金) 08:04:49 ID:lRtFQCKc]
>>581
オランダ人以前の作品は聴く価値がない、チミ一人で聴いてればいいといえよう。

583 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/27(金) 08:11:45 ID:32bibE8m]
リエンツィはいいですよ。オランダ人とタンホイザーは退屈だけど。

584 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/27(金) 11:06:51 ID:bizoEYdh]
>>580
まあ実際にノンリング・BOXは大ハズレのものはないしな。
マイスタージンガーは旧録音のほうが良かった気がするが。
名曲名盤では旧録音は「硬い」とか「自発性がない」
とか評価ボロボロだったけどね。

585 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/27(金) 13:04:42 ID:1g2tlNBD]
>>568
チェコスロバキアがソ連軍に蹂躙された「プラハの春」事件のあと、クーベリックが西側演奏家たちに
東側諸国での演奏をやめてほしいと嘆願書を出した。バルビローリはそれに賛同して予定されていたこの録音をキャンセルした。


586 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/27(金) 15:23:18 ID:PjupOZSX]
>>585
ほ〜バルビローリが拒否した仕事を節操なくやるところがいかにもカラヤンらしいなw
人間的にはロクなもんじゃないがお蔭で天下の名盤が生まれた。

587 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/27(金) 17:33:33 ID:32bibE8m]
これって政治的理由でオリンピックをキャンセルしましょうと同じ事だよね。
理由はどうであれ、まじめに音楽(やスポーツ)に取り組んできた人たちの事は二の次にして。
芸術至上主義、カラヤン万歳。

588 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/29(日) 19:09:20 ID:P5ytbYHS]
>>587
ナチス党員にして、共産主義国家で演奏するカラヤン万歳!!

589 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/29(日) 19:57:55 ID:Bj32z9Rx]
いや、それはそういうことじゃなく「バルビローリなんかにヘタレ録音を残させてはいけない!」
という純粋にワーグナー音楽への愛から来た行動だと思う、カラヤンGJ!



590 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/29(日) 20:17:04 ID:OTDDEf1f]
ショルティの「パルジファル」はすべてが完璧な名演といえよう。

591 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/30(月) 00:13:51 ID:ebfJPold]
来年2月の飯守のワルキューレ全曲楽しみだけど、歌手は誰だろうか?
まだ2機会HPにはアップされてないが、どなたかご存知?

592 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/30(月) 07:24:05 ID:Irc7lgt1]
久しぶりにオペラを買いに行ったら
ヴァルナイの『ワーグナーアリア集』があった
ライナーを読むと一年前になくなっていた
知らなかった。
メードルもなくり、ヴァルナイもなくなり
淋しいが、ニルソンは健在か? 1918年生まれだからな…

593 名前:名無しの笛の踊り mailto:ゲ [2007/04/30(月) 07:49:11 ID:e+kUv4ze]
>592
ニルソンも2005年に亡くなってます。(-人-)

594 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/30(月) 15:56:53 ID:hucLfV5G]
ニルソンはショルティと「トリスタン」、「指環」などを録音した頃が一番
輝いていたといえよう、いい指揮者といい仕事をしたといえよう。

595 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/30(月) 16:23:23 ID:0Gw4P/Do]
タイトル:☆☆☆ワーグナー総合スレ 第7チクルス☆☆☆
URL:music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1172300490/
【糞スレランク:S】
直接的な誹謗中傷:40/594 (6.73%)
間接的な誹謗中傷:359/594 (60.44%)
卑猥な表現:17/594 (2.86%)
差別的表現:21/594 (3.54%)
無駄な改行:3/594 (0.51%)
巨大なAA:6/594 (1.01%)
by 糞スレチェッカー Ver0.73 kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=73

596 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/30(月) 19:02:04 ID:uGpe8HWj]
>>595
たいしたことないな。


597 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/30(月) 22:41:16 ID:Y7TUowZ3]
最近箱ものになってるブーレーズの指環のCDって、音源はDVDと同じ?
以前のCDは違ってたと聞いたんだけど。

598 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/01(火) 05:27:07 ID:ibH77Yye]
>>597
www.hmv.co.jp/product/detail/1227715

599 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/01(火) 15:11:00 ID:nvIG5LxQ]
パルジファルは許某の言うことを聞いてエライ目にあった



600 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/01(火) 20:17:09 ID:/xbnmyQy]
虚某にワーグナーなんて理解出来るのか?w






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef