[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/28 04:23 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 928
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆☆☆ワーグナー総合スレ 第7チクルス☆☆☆



1 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/24(土) 16:01:30 ID:8bqtrU0e]
まとめサイト
mywiki.jp/rw2ch/%83%8F%81%5B%83O%83i%81%5BCD%81EDVD%82%DC%82%C6%82%DF%83T%83C%83g/

Bayreuther Festspiele - Startseite
www.bayreuther-festspiele.de/
www.wagnerdiscography.com
www.wagnerdiscography.com/
richard wagner homepage
ttp://1876.net/
前スレ
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第6チクルス☆☆☆
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1160313976/
過去スレ
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第5夜☆☆☆
music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1153337311/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第4夜☆☆☆
music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147139371/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第3夜☆☆☆
music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143629551/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第2夜☆☆☆
music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133322212/
☆☆☆ワーグナー総合スレ☆☆☆
music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121090070/
ワーグナーを聴くと総統への忠誠心が沸いてくる
music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1122381651/

446 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/13(金) 21:18:11 ID:W9m2xTgw]
ショルティのリング
LPの初期盤を揃えたが、CDよりさらにスカスカぶりがわかる。
全く以て空虚な演奏だわ。

447 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/13(金) 21:40:20 ID:T3XXUaJb]
「たつや」もお忘れなくw

448 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/14(土) 00:24:02 ID:ZkTnNGKM]
なんだ、またハシカの症状列記になっているのか。
海外公演のレポとかヨロ。

449 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/14(土) 02:59:54 ID:TN9IM45j]
ショルティは演奏はともかく、今となっては録音が古く感じるね。

450 名前:名無しの笛の踊り mailto:ID:SLC-2211 [2007/04/14(土) 08:58:00 ID:VMvl3e+I]
ショルティの良さがわからぬ愚かな連中の耳はふしあな、頭は幼児以下といえよう。


451 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/14(土) 09:01:46 ID:nDrA071O]
ショルティヲタうぜええええええええええええ

452 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/14(土) 10:00:13 ID:olVeqobC]
ショルティにも大分お世話になったけど…
今となってはショルティ聴くくらいならカイルベルトかな

453 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/14(土) 13:41:03 ID:jBbcs4hS]
カイルベルトは音質はよくない
位相がずれて気持ち悪いところあり

454 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/14(土) 17:23:11 ID:iHViFftU]
ショルティ自身の「良いところ」を教えて下さい。
オケ、歌手、録音に頼らないで。



455 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/14(土) 20:44:58 ID:xyvA0v+k]
そんなものは特にない。
オケ、歌手、録音が総合的に一番優れているから
リングの録音では第一に推すだけ。
俺はトリスタンなら指揮者の仕事が傑出してるから
モノラルであってもフルトヴェングラーを採るよ。
まあ厨房ってのは指揮者の伝説が好きだからな、俺もまだ厨房ってことだw

456 名前:名無しの笛の踊り mailto:ID:SLC-2211 [2007/04/15(日) 13:48:48 ID:zxmeS8Py]
ショルティのワーグナーは情緒におぼれず、緊密性があり、なおかつ明確な表現と
素晴らしいエネルギーにみちていて、まさに現代にマッチするワーグナー演奏といえる、
このショルティを超える指揮者はいまだもって現れない、ワーグナーのオペラは
ショルティ盤さえあればすべて堪能出来る、他の盤はすべてショルティの足元にも
及ばないといえる、ワーグナーを聴くならショルティ、これでいいのだ。

457 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/15(日) 14:00:50 ID:y1oEU1gg]
>>456
で、それがどうかしましたか?

458 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/15(日) 19:49:24 ID:5rMX67Kk]
ショルティ自身のよさはどこにあるのですか?

459 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/16(月) 11:35:23 ID:9JxUVMGT]
>>457-458
アンチ惨めだな

460 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/16(月) 11:58:14 ID:dMoYhW23]
ショルティはいいよ。
でもショルティヲタがウザい。

461 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/16(月) 12:53:25 ID:V3rAiQq3]
いや両方とも

462 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/16(月) 15:01:58 ID:kL/7E0ym]
>>460
ショルティは良いと言うのなら
ショルティヲタを擁護しろとは言わないからアンチに同調する
様なことは書くなよ。

463 名前:名無しの笛の踊り mailto:ID:SLC-2211 [2007/04/16(月) 20:31:07 ID:rLUbfc7t]
ショルティ、最後の指輪全曲録音の「ワルキューレ」はまさに充実した名演といえる。
なんといってもオールスターキャストの歌手陣の素晴らしさ、ホッター、ニルソン、
クレスパン、キング、フリック、ルードヴィッヒといった超一流のメンバー、これほど
傑出したワーグナー歌唱を網羅した演奏は他になく、シヨルティの指揮も円熟しており
非の打ちどころのない不滅の名盤といえよう。 ショルティ盤を聴いたあとは、
しばらくの間、他の盤は聴く気にもならない、それだけ空前絶後の演奏なのだ。

464 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/16(月) 20:47:55 ID:zM5ANouy]
ショルティはもう本当にいいです。
いいかげんにしてください。フィルタに「ショルティ」を迷惑ワードに登録しました。



465 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/16(月) 21:00:35 ID:r5Fo1Kvy]
>>464
>ショルティはもう本当にいいです。
それナイスな表現ですね。

でもワルキューレだけはマジ断トツにいいと思う。
お言葉を借りると「迷惑」なくらいよい。


466 名前:名無しの笛の踊り mailto:ID:SLC-2211 [2007/04/16(月) 22:01:49 ID:rLUbfc7t]
大詰め近く、ヴォータンが槍で岩をたたく音が凄い!これだけでもショルティ盤を
聴く価値があるといえよう。

467 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/16(月) 22:29:29 ID:V3rAiQq3]
最近ようやくショルティ盤を聴いて喜んでる阿呆は死ね

468 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/16(月) 23:14:11 ID:TwHG3KpJ]
おれはショルティは嫌いだが、ショルティオタは嫌いじゃないな。なんとなく。

469 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/16(月) 23:24:15 ID:3o3LgqEr]
ショルティの指環のCDをカラス除けに使うと効果が上がるらしい。

470 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/16(月) 23:49:21 ID:TwHG3KpJ]
ホント?

471 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/16(月) 23:55:29 ID:W7u7q1ec]
それで、ショルティ自身のよさはどこにあるのですか?

472 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/17(火) 00:37:18 ID:srkZBmAP]
アタマの照りが良いよな。ワックス使ってるだろうな

473 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/17(火) 02:07:05 ID:U3LOynK4]
確かに照りは最高だ

474 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/17(火) 06:23:53 ID:cOscAHRi]
必殺一撃の肘鉄だろ



475 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/17(火) 08:14:42 ID:rUA1vgK+]
ショルティーまんせいの記事はみてわかるとうり、
ほとんどが煽りでしょ。放置すべし。


476 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/17(火) 09:03:51 ID:zj1c//xQ]
宣伝ご苦労さんだこと

477 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/17(火) 09:11:37 ID:1nuJwqal]
では10年後くらいにはバイロイトで活躍していてホスイ
歌手、指揮者、演出家等々って話題に…

478 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/17(火) 11:55:26 ID:WLkUmM3E]
世界の大植

479 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/17(火) 20:16:34 ID:4BiJEr/U]
ガッティだろうな

480 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/17(火) 22:27:45 ID:v6fHFQLW]
今年マイスタージンガーを振るヴァイグレは期待大。

481 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/17(火) 22:30:39 ID:zj1c//xQ]
フィッシャーのパルジファルは如何でしたか

482 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/18(水) 00:03:05 ID:FyfJy6yo]
イースターはティーレマンのパルジファルに期待。同時期にトリスタンもあるし。

483 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/18(水) 12:17:00 ID:TheGCtJC]
7 :名無しの笛の踊り :2007/04/18(水) 11:33:34 ID:jcZkPAc1
ワーグナーを聴くなら やはりショルティだな


music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1176813518/7

484 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/18(水) 13:38:21 ID:KO8e3D8V]
ショルティの「パルジファル」は実に美しい、VPOの音色、天上から聴こえて来るコーラス、
完璧な歌手陣、円熟しきったショルティの表現、思わず魅了されてしまう花の乙女たち、どれもこれも
ケチのつけようのない完璧な出来栄えといえよう、録音も優秀。



485 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/18(水) 13:51:55 ID:b8XVednZ]
名曲名盤ではマジックがないとか散々言われていたけどね。

486 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/18(水) 14:02:00 ID:eL8Y9fhc]
>>485
相手にするな

487 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/18(水) 23:07:49 ID:1O38oq+s]
で、ショルティ自身のよさはどこにあるのですか?w

488 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/19(木) 09:02:47 ID:yLo86F39]
ショルティはワーグナー以外はいいのがあるそうだ、が
ワーグナーは頂けない。

489 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/19(木) 09:56:24 ID:UUhCHfP4]
ショルティの良さが分からぬのなら、どんどんショルティを聴いて耳を
肥やすことが必要といえよう。

490 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/19(木) 10:03:38 ID:5exm5uvW]
487 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2007/04/18(水) 23:07:49 ID:1O38oq+s
で、ショルティ自身のよさはどこにあるのですか?w

488 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2007/04/19(木) 09:02:47 ID:yLo86F39
ショルティはワーグナー以外はいいのがあるそうだ、が
ワーグナーは頂けない。

489 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2007/04/19(木) 09:56:24 ID:UUhCHfP4
ショルティの良さが分からぬのなら、どんどんショルティを聴いて耳を
肥やすことが必要といえよう。

死ね糞ヒキ

491 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/19(木) 13:22:23 ID:VmLKg/ls]
このスレでショルティが叩かれているのは




値下げを期待しているためw

492 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/19(木) 15:33:25 ID:/aW1p5kA]
このスレでショルティ賛歌をしているのは、
高い買い物をして、くだらない演奏だということを
自らに認めさせたくないため。

493 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/19(木) 16:10:48 ID:mBiIMpf5]
ド素人にこんな事を言われる筋合いはねーよな。ショルティもw

494 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/19(木) 16:25:15 ID:/aW1p5kA]
ショルティねえ、このひと、人間的には嫌いじゃないんだけれど、
ワーグナーの演奏、なんであんなに騒々しいのかねえ、
自分の能力を超えたものを、ふーふーと赤い顔をしながら、
演奏してかのよう。ま、ワーグナー以外も、ライブで
3,4回忌いたことがあるが、今ひとつだったね、この人の演奏は。



495 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/19(木) 19:54:10 ID:UhGTOnSH]
荒らし同士でやってる希ガス。

496 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/19(木) 20:03:25 ID:a4mvbrYp]
>>494
キチガイ死ね

497 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/19(木) 20:52:48 ID:vDm/XkT5]
>>494
同意。
この人のシュトラウスもそうだけど、
1. 旋律(フレーズ)の作り方がかたい。
普通フレーズ自体が自然に内包している、始まりと山と衰退部が、全く感じられない。それゆえ聞いてて疲れる。
2. 音楽が不自然に早い。特に演奏の上で、処理が難しくなる箇所が異常に早くなる。
3. 異様に金管をならす。まあ、アメリカ人をターゲットにした受け狙いでしょうか。

まあ、なんでこの人が有名になったかと言うと、ユダヤ資本のデッカがらみで、いい歌手を使わせてもらったから。
カラヤンと違ってこの人は無名歌手を発掘して大役を歌わせるという事をしなかったでしょう。
使うのはいつも他で名前をなした売れる歌手ばっかり。
例えば、お気に入りの歌手は、カナワ、フレミング、ターフェル、フォンオッター、ポップ、ノーマン、ドミンゴ。
いかにも、売れる事だけを狙った、ユダヤ人商法です。


498 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/19(木) 21:21:24 ID:poKWm/rN]
なんか録音だけで判断されてもw
そういうユダヤのバックに応えるだけの器量があったということ
未だステイタスの確立していなかったロンドンのコヴェントガーデンを
10年で世界のトップレベルにしたのは彼の功績らしいですよ。



499 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/19(木) 21:51:35 ID:y4T53qPg]
アバドよりはマシなことは認めてアゲル。

500 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/19(木) 22:20:34 ID:U7aU3qdL]
>>497
つパヴァロッティ

レコードデヴューがショルティのヴェルレク


501 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/19(木) 22:29:17 ID:gz3D5f4K]
やっぱり 
偉大なワーグナー指揮者は
ショルティ!!! アバド!!! シノーポリ!!!の
3神で 決定ですね!


502 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/19(木) 22:35:16 ID:HuJg6dZJ]
ショルティの神業のような演奏の前には、たとえカラヤンといえども
所詮人間業に過ぎないといえよう。

503 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/19(木) 23:24:41 ID:yfL6gWpW]
>>499
キミは実にわかりやすいね。

504 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/19(木) 23:42:10 ID:s0V8xZVJ]
>>503
> >>499
> キミは実にわかりやすいね。

そういう反応をするアバディアンのキミはもっとわかりやすいよ。
アバディアンはここに来てはいかん。



505 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/19(木) 23:45:40 ID:s0V8xZVJ]
バカハケーン


ちょっくら脇から(_ _)。

ペーターの演出は、神々とバイエルンのパルジファルを観ましたが、あそこまで一貫して物事を考えた演出は、やはり台本以上にスコアをきちんと読み込んでいるからこそできることなんだな、と実感しました。
一見奇抜で思いつきだけの発送に見えていても、楽譜と向き合ってみたり、ヴァーグナー作品を俯瞰してみると、何故彼がそういう手法を取ろうとしたのかが少しずつ見えてきます。

バイエルンのパルジファルで開演前に掛かっていた幕にあったのは、各国の言葉で記されていた「救済者の救済」。それを紙に書いて重ねまくっている。第3幕最後の合唱で歌われる件です。見た途端に衝撃
だったのと、彼自身の演出コンセプトがその段階で現われていることに驚きました。

単にヴァーグナーの台本、セリフや言説といったことば「だけ」で演出を仕掛けようとはしない。重層的に考え抜いて舞台を形成しているのだなと思いました。

奇抜なことばっかりやる某女性演出家のように「私は音楽のことはあまり分からないのですが」といわれた日にゃあ腹も立ちますが、少なくともペーターの演出は、音楽をきちんと咀嚼した上で演出しているのだな、
その上でいろんな仕掛けをするのだな、と思っています。

リセウの「ローエングリン」(もとはハンブルクのもの)がそろそろDVDで出てくるのでは、と思います。昨年現地に見にいった友人が、テレビカメラが入っていた、と教えてくれました。ハンブルクのマイスタージンガ
ーも見たいですし(第3幕のザックスの最後のモノローグの前で、大変な芝居があるのだそうで)。

506 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/19(木) 23:46:39 ID:s0V8xZVJ]
同じバカの続き


専門的なことを書きすぎてしまうのもなんなので。

上記のパルジファルにおける幕の意味、パルジファルの歌が終わり、最後に合唱で重層的に歌われる「救済者への救済」を表現していると私は解釈しています。始まる前に既に最後を予感させている、と思うのです。

また、俯瞰の例はやはりミュンヘンのパルジファル。リングの延長として見た結果の舞台作りだと感じました。第1幕、木馬に乗って登場するクンドリ。木馬をグラーネにおきかえれば、クンドリはブリュンヒルデの化身。
こんな解釈はできないでしょうか。

友人と話をするのですが、多少その友人からの受け売りを使わせていただくなら(しかし私もその点においては非常に納得させられるのです)、ヴァーグナーの音楽は、その場その場でどういう「調性」を選択して音楽
を書いているか(もちろんモティーフとの関連もあると思います)、そこに大きなカギが隠されていて、その点を読み取れるかどうかで舞台の描き方が大きく変わってくると思うのです。研究が出てくるのをまちたいと思っています

507 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/19(木) 23:50:10 ID:5UOG9REN]
アバドのローエングリンDVD、シノーポリのタンホイザーは不朽の名盤だな。
ショルティのリングの唯一の欠点はドミンゴが出てないことだな。
もっと早くワーグナーに取り組んでジークフリートやって欲しかったな。

508 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 00:11:47 ID:/t/JIx9g]
>>500
パヴァロッティ 自体も全くショルティと同じデッカ・ユダヤ商法で作られた虚像でしょう。
あれだけ音楽性のない譜面も読めない人を宣伝の力で作り上げたのだから。

509 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 00:26:31 ID:uOg3yd/3]
>>508パヴァロッティの凄さを理解できていないドイツ厨房ハケーン

つ【社会】 創価大学、“はしか大流行”で全校休講…ゴールデンウィーク明けまで


510 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 06:34:46 ID:tQS9mkbc]
>>508
> 譜面も読めない人を

またたわ言を信じてる阿呆がいるなwww

511 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 07:20:47 ID:3n0US2Qj]
>音楽性のない テラワロス!
マントヴァ公、リッカルド、ロドルフォなどパヴァロッティの声以外にはすぐには思いつかない
またカラヤンのように、一般層にもあれだけの人気知名度を獲得できたのも、>>508には
徹底的に欠けている音楽性が豊富だからだろw

512 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 08:12:35 ID:/t/JIx9g]
イタリアオペラなんてつまらないものをこのスレに持ってこないでください。

513 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/20(金) 09:29:19 ID:YrAl6pu9]
ショルティこそ、最高のワーグナー指揮者といえよう、ショルティと比べると
他の指揮者は塵にすぎないといえよう。

514 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 10:21:53 ID:WZ/B32CI]
>>508
なんでもユダヤのせいにする、単なる馬鹿新書読者だろこいつw



515 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 10:40:58 ID:ztBpL+3M]
>>513
その“塵”の好きな私

516 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 10:51:33 ID:3n0US2Qj]
ブルマラを一通り卒業した中学生が、この春から高校生でワーグナーを聴き始めるわけだが
イタリアオペラについては、まだ聴かずとも「知ったかぶりしてでもやり過ごさないとマズイ!」
ってくらいの初歩的な処世術は覚えておく必要がある。


517 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/20(金) 11:03:14 ID:YrAl6pu9]
>>515
チミは哀れな人間といえよう。

518 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 11:15:24 ID:BqFDyEWw]
北欧神話は高尚で恋愛話は低俗だとでもいうのか!

519 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 11:33:20 ID:ztBpL+3M]
>>517
お褒めにあずかり、恐縮いたしております。_(._.)_

520 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/20(金) 11:57:08 ID:fbrjtzjB]
>>518
でもさ、椿姫にしろ、ボエームにしろ
ふと出会った女性が最後は病気で死ぬっていう設定が安直なんだよ。

521 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 15:05:33 ID:P7T+NTIM]
ボエームなんか
最後の「ミミ〜!」なんて叫ぶところは
すげーバカバカしくてひいちゃう。

522 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 20:03:57 ID:8/FXNZOS]
でもワーグナーはその部分を見て涙したんだよな>ボエーム


523 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/20(金) 20:33:43 ID:/t/JIx9g]
違うよ、ワーグナーは女中として入ってきたミミに手をつけたんだよ。


524 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/21(土) 08:47:30 ID:ODkdcU92]
ジークフリート牧歌のおすすめ盤はなんですか?



525 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/21(土) 09:54:14 ID:ul87/6Dq]
ショルティ

526 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/21(土) 10:11:09 ID:Uox2u0Ix]
悪いことは言わん、ショルティは、、

527 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/21(土) 10:38:29 ID:ODkdcU92]
>>525

ありがとうございます。
だけどショルティ指揮といわれている録音は、実際はコンマスのヴェラー
による奏者13人の室内楽だそうなんですが、どうなんでしょう?。

528 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/21(土) 17:25:59 ID:avnHJB3v]
>>527
ジークフリート牧歌は別にフルオーケストラでなくてもよい、それなりの作品。
ショルティ盤が不満ならカラヤン、BPO盤で聴けば?

529 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/21(土) 19:42:37 ID:zShiJlB0]
バイロイト・セレナーデ

530 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/21(土) 20:29:33 ID:QY+xWCzv]
>>524
面白いのは意外とグールドなんだけどね

531 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/21(土) 20:48:14 ID:26qqJZ3F]
ワルキューレ第2幕、殊にフラグスタート
ライナー指揮36年
輝かしい声をよく伝えている
以前、指輪のスレで教えていただいた盤だ
Hojo to ho!
フラグスタの声は神々しく威厳に満ちている
2幕しか存在しないと聴いたが
神々の黄昏の終曲だけでも残っていたら…


532 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/21(土) 21:24:10 ID:Uox2u0Ix]
↑ライナーで全曲ほしいっす。

533 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/21(土) 21:34:48 ID:Hf9I9jBp]
NHK-BShiでマイスタージンガー上演age

534 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/22(日) 17:54:36 ID:o0PHm/pp]
ライナーのオペラ、指輪、ワルキューレ第2幕、は結局、全曲ないんですよね。
ライナーは、サロメやエレクラなど
全曲録音を望んだが、ハイライト盤しかない。
いずれも素晴らしい録音ですが
指輪全曲録音はみたいだね…素晴らしいだけに残念だが、まだお持ちでない方は、
廃盤ですが36年神々の黄昏を、中古店にて…



535 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/22(日) 22:16:12 ID:UuIi4Fb2]

黄昏探しますだ。
ところでどちらの中古屋さんで探せばいいの。

536 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/23(月) 00:16:30 ID:Vwlr1N8o]
>>535
どこって……
まずは東京あたりじゃないか?

537 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/23(月) 07:16:38 ID:8aL8s4ix]
あぁ、すみません。間違えました
ライナー36年、サンフランシスコライブ、ワルキューレ第2幕です
M&A廃盤
フラグスタートの声が素晴らしい。
無理のない発声とダイヤモンドのような煌めき
フルヴェンのスカラ座より、全盛期の声を伝えています

538 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/23(月) 08:38:57 ID:AHakxYEm]
フラグスタートの全盛期は30年代後半から40年代前半。フルベンといれた
時は、すこしキツイ。
あたいは、歌姫よりショルの威厳有るヴォータンに一票だ、巷では彫ったー
が最高といわれているが、どうかね?

539 名前:名無しの笛の踊り mailto:釣ってみるか [2007/04/23(月) 12:19:56 ID:YUg4YCdd]
>>531
おいおい
30年代なんてあんなひん曲がったようなボコボコの音で何が判るってんだよw
モノラル末期の50年代ならまだしも、まだ録音技術が発達していない30年代の糞音源聴いて何が「神々しく威厳に満ちている」だよバーカwww
音が悪いから何となく良さそうに聞こえるだけだよw
所詮お前等は宇野コーホーやら何やらの自称評論家に惑わされて、自分じゃ何もまともに判断できねークズなんだよヴォケ

540 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/23(月) 15:17:43 ID:nHvbRzsK]
以上、ショルティヲタの必死な反論でしたww

541 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/23(月) 16:32:45 ID:Jxw0Wb6a]
ショルティこそ最高のワーグナー指揮者といえよう。

542 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/23(月) 16:39:03 ID:VW6xfc2F]
騒音最高!!

543 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/23(月) 16:49:06 ID:Jxw0Wb6a]
ショルティを嫌う愚か者は哀れといえよう。

544 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/23(月) 17:25:03 ID:qkhATdjA]
Sir Solti



545 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/23(月) 19:25:01 ID:gqhSdF//]
>>538
アメリカじゃあホッターよりショルの方が人気あるらしいね。
ドナルド・キーンの本読んでたらデル・モナコ、ヴィントガッセンの評価が低くて驚いた。
歌手の好みにも国民性があるのかな?
まあ彼の主観かもしれないけど。

546 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/23(月) 21:25:28 ID:8aL8s4ix]
>>538
ショルはラインスドル指揮ワルキューレ
しかし、晩年なのでショルを聴くなら
スタジオ録音がいいと思う
ヴォータンは伝統的なヴォータン歌い
(ニッセン、ボッケルマン)に比すると
ドイツ人のイメージはフェルディナント・フランツらしい
フルヴェンが起用するヴォータンは
フランツが多い

547 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/23(月) 22:30:11 ID:AHakxYEm]
ボッケルマンは、36年頃のコヴェントガーデン3幕盤しか知らない。
是非聴いてみたい。Oパス当たりやって欲しいよ。

フランツはバイロイトに出なかったが(健康上 ?)、ホッター以上の
器、歌唱等全て。威厳、風格、声域など役者ですわ。。


548 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/24(火) 01:57:22 ID:yE9e+rQC]
ttp://www.youtube.com/watch?v=tAo_fTiZ2hY
フラグスタートの現存する動画ってこれだけなのかな。
芝居は...だけど、動くフラグスタートがもっと見たい!

549 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/24(火) 04:07:21 ID:PpeO0K+p]
>ドイツ人のイメージはフェルディナント・フランツらしい

日本だとヴォータンてえとホッターのみが神格化されてるな。
実際ホッターの彫の深い朗々とした声の方がヴォータンのイメージに近い。
フルヴェンのCDだとフランツのヴォータンは明るい声でミスキャストっぽいけどな。
フランツは実演だと違うのかもしれん。
日本人はライヴを知らない悲しさかな。

550 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/24(火) 04:57:39 ID:W27aTWYG]
しかし、ドイツでも後の世代はどうなるんだろうね。
テオ・アダム?まさかねぇ

551 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/24(火) 10:18:51 ID:h+Y/NiHY]
おらっは、どうもホッターが苦手、グルネマンツにしても
ウェーバーの方が断然いいし。

ウェーパーは大好きだ。。うんだも、30年代後半〜40年代の
大歌手。

552 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/24(火) 18:46:12 ID:yBS5kx/k]
宣伝  6月19日 クラシカ・ジャパン
シノーポリのパルジファル全曲を放送


553 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/24(火) 18:50:16 ID:yBS5kx/k]
6月16日の間違いです。すみません。

1998年バイロイト祝祭劇場の映像です。

554 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/24(火) 18:53:25 ID:CIw4az3g]
>>552
なんでDVDにならんのかな?



555 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/25(水) 00:38:17 ID:8Yn7VOgw]
シノーポリ「タンホイザー」のDVDっていいですか?

556 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/25(水) 03:22:59 ID:uXxeZ1nK]
>>555
買って観ればわかるよ。

557 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 03:44:44 ID:5349BAln]
タイのリング、見ました?
ttp://www.youtube.com/watch?v=oyjGitGyeRg&mode=related&search=

558 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 06:13:56 ID:C6gjGODV]
>>557
ちゃんとドイツ語で歌ってるし思ったより上手いがセットがひでえなw
まるきり学芸会だw

559 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 06:34:03 ID:5349BAln]
自分は、あのアルベリヒの情けなさに感動しました。
最後一秒前のあのアルベリヒの手の動きは何なんだ、全くやる気のない加藤茶か。
それに一人いる金髪のラインのおとめが異様に見える。

560 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/25(水) 08:38:23 ID:1O+Z2z+n]
カラヤンの「マイスタージンガー」はなぜベルリンPOでやらなかったんだろう?
ドレスデンなんて田舎のオケじゃん。

561 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/25(水) 09:08:27 ID:OScFVYYy]
空ヤン 空

562 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 09:15:40 ID:5349BAln]
マイスタージンガーの作曲の中で使われている曲想や元になった全音階のコラールには、
ちょっと古くさく古風に響くドレスデンのオケの音がぴったりあったから。
カラヤンは歌手だけでなく、オケをもぴったり合うほうを選んだわけです。

あえていえば、ちょっと古い琥珀色のするウィスキーの音のほうを選んだわけです。

誰とはいいませんが、売れるからいつもウィーンフィルという人とは音楽家としての格と姿勢が違います。

563 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 11:59:04 ID:oFwbZu6W]
>>544
Sirはファーストネームにかかるんだがな

564 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 12:11:41 ID:CwfEiDS7]
>>562
そう。ウィーンフィルとかシカゴ響を使って
乱痴気騒ぎのワーグナーを目指していた某ツルツル頭の人とは格が違うよね。



565 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 16:14:05 ID:oA6Fp0Xv]
ショルティ様をバカにするな!

566 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/25(水) 17:18:12 ID:8fUEjGKO]
ショルティのワーグナーなんて聴く気がしないけど、これだけ名前が出るんだから影響力は凄いんだろうな。おれは聴かないけど。

567 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 17:39:04 ID:H3XXzaLh]
>>538
ライナーとのあのあのCDのショルは高い声が出ていないのでだめ。
戦前のフラグスタートでは、ライナー盤、40年か
41年のラインスドルフ指揮のイゾルデが出色の出来。
しかし、彼女の最もいい時期は戦後から50年頃まで
だと思う。声は戦前に比べ重くなったが、しかし、声そのものが
象牙を思わせるような光沢をたたえており、戦前の
声の方を(ある意味ではきれいなんだろうが)小娘の声と
思わせるぐらい。たとえば、ムーアピアノ伴奏のヴェンドンクの
歌やベーム指揮セットテノールでのトリスタン、ワルキューレ抜粋を
聴くとよい。当時の声は音一音を発すればそれだけで
音楽になるというような声、まさに神々の娘の声です。

568 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 19:28:42 ID:Qtyry/PL]
>>562
>カラヤンは歌手だけでなく、オケをもぴったり合うほうを選んだわけです。

批評家が「ベルリンフィルよりそののいぶし銀の音が相応しいと思いカラヤンの意向でSKDを起用した」なんて書いたもんだからカラヤンの要求で録音されたと思われてるが実情は逆。
最初EMIはバルビローリで「マイスタージンガー」を録音するつもりだったけど死んだかでキャンセルされて慌ててカラヤンに頼んだだけ。
それにしては上手く行ったけどw

569 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 22:20:14 ID:6pFApS4l]
>>567
ショルは冒頭のフラグスタートの歌い出しの直前のところ、すごく苦しそうだよね。

>しかし、彼女の最もいい時期は戦後から50年頃まで
そんなあなたには
51年Stiedry指揮のヴァルキューレ第三幕がお勧め。
戦前の力強さと戦後の表現力が兼ね備わったフラグスタートの名唱が聴けます。
ライナー指揮のは良いけど第二幕だけでは出番が少なすぎる。

570 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/25(水) 22:46:37 ID:Tuvu8PGu]
いぶし銀、ワロス!「地域性を感じさせる」だろ、せいぜいw
特にベルリンの壁崩壊前の日本の左翼シンパ批評は
このオケをベルリンフィルのライバル風にマンセーしてたよ。

571 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/26(木) 11:27:01 ID:e4pSzuol]
>>521
確かに自分もイタリアオペラよりワグナーが好きだし、だからこそここに来ているわけだけど、
こうした見方は男の視点だからかもと思うことがある。
ワグナーの話だって、バイオレンスあり、近親相姦あり、不倫ありで代金の支払いのカタに
若い女性が拉致されたりとほとんどRATED Rの世界。
女性像だって、質問をすることも許されずに盲目的な愛を要求されたり、死んで愛を成就させたりと
「今どき、そんな都合のいい女なんかいないわよ」と言われそう。
おまけに「親の指示が聞けなかった罰として寝てろ」と言われ、目を覚ますときの台詞が
「お日様こんにちは」なんて、馬鹿じゃないの〜と言われるとつらいかも。
人は好き好きということではないだろうかと思うこともあり。




572 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/26(木) 11:37:39 ID:W+rEJxA8]
脅迫だの、自殺だの、処刑だのトスカや
道化師やカヴァレリア・ルスティカーナなどのヴェリズモオペラも
結局は痴情のもつれのものがほとんどでしょ?
だからつまらない。

573 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/26(木) 12:08:48 ID:dyzWK9Iv]
トリイゾとか痴情のもつれそのもだぞw

574 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/26(木) 13:34:07 ID:TopQcPMz]
>>572
指環なんかもっとすごいぞ。

正妻をさしおいてワルキューレをバンバン産ませたヴォータンは
人間の女を孕ませて男女の双生児をもうけて、
おまけにその二人が近親相姦で生まれたジークフリートが
叔母であるブリュンヒルデとやっちゃうんだから。

>>570
SKDの実際の音を聴いてみればぁ?



575 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/26(木) 16:13:34 ID:R7dM8nnU]
神々のたそがれのみどころを教えてください。
それから、何幕からみればいいかもおしえてください。


576 名前: ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ mailto:sage [2007/04/26(木) 16:19:50 ID:TopQcPMz]
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /


577 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/26(木) 17:27:34 ID:AUjo/Ffy]
>>574
このまえマラ9で聴いたけど、途中までロンドン響だと思っ手棚w

578 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/26(木) 20:10:40 ID:le19GgrO]
>>569
スティードラー51年は興味ありますが、
レーベルはゲブハルドで全曲でしったっけ? 神々の黄昏第3幕だけでしったっけ? とりあえずググってみたのですが〜廃盤ですかね?

579 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/26(木) 21:13:38 ID:Zxkv0fC9]
>>578
意味不明

580 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/27(金) 05:22:24 ID:lRtFQCKc]
指環は勿論、ワーグナーすべてのオペラはショルティで全部揃う、いい事といえる。
ワーグナーといえばショルティ、ショルティといえばワーグナー、これでいいのだ。

581 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/27(金) 07:31:24 ID:4XDvQ/Pt]
リエンツィ恋愛禁制妖精は無視ですかそうですか

582 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/27(金) 08:04:49 ID:lRtFQCKc]
>>581
オランダ人以前の作品は聴く価値がない、チミ一人で聴いてればいいといえよう。

583 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/27(金) 08:11:45 ID:32bibE8m]
リエンツィはいいですよ。オランダ人とタンホイザーは退屈だけど。

584 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/27(金) 11:06:51 ID:bizoEYdh]
>>580
まあ実際にノンリング・BOXは大ハズレのものはないしな。
マイスタージンガーは旧録音のほうが良かった気がするが。
名曲名盤では旧録音は「硬い」とか「自発性がない」
とか評価ボロボロだったけどね。



585 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/27(金) 13:04:42 ID:1g2tlNBD]
>>568
チェコスロバキアがソ連軍に蹂躙された「プラハの春」事件のあと、クーベリックが西側演奏家たちに
東側諸国での演奏をやめてほしいと嘆願書を出した。バルビローリはそれに賛同して予定されていたこの録音をキャンセルした。


586 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/27(金) 15:23:18 ID:PjupOZSX]
>>585
ほ〜バルビローリが拒否した仕事を節操なくやるところがいかにもカラヤンらしいなw
人間的にはロクなもんじゃないがお蔭で天下の名盤が生まれた。

587 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/27(金) 17:33:33 ID:32bibE8m]
これって政治的理由でオリンピックをキャンセルしましょうと同じ事だよね。
理由はどうであれ、まじめに音楽(やスポーツ)に取り組んできた人たちの事は二の次にして。
芸術至上主義、カラヤン万歳。

588 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/29(日) 19:09:20 ID:P5ytbYHS]
>>587
ナチス党員にして、共産主義国家で演奏するカラヤン万歳!!

589 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/29(日) 19:57:55 ID:Bj32z9Rx]
いや、それはそういうことじゃなく「バルビローリなんかにヘタレ録音を残させてはいけない!」
という純粋にワーグナー音楽への愛から来た行動だと思う、カラヤンGJ!

590 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/29(日) 20:17:04 ID:OTDDEf1f]
ショルティの「パルジファル」はすべてが完璧な名演といえよう。

591 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/30(月) 00:13:51 ID:ebfJPold]
来年2月の飯守のワルキューレ全曲楽しみだけど、歌手は誰だろうか?
まだ2機会HPにはアップされてないが、どなたかご存知?

592 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/30(月) 07:24:05 ID:Irc7lgt1]
久しぶりにオペラを買いに行ったら
ヴァルナイの『ワーグナーアリア集』があった
ライナーを読むと一年前になくなっていた
知らなかった。
メードルもなくり、ヴァルナイもなくなり
淋しいが、ニルソンは健在か? 1918年生まれだからな…

593 名前:名無しの笛の踊り mailto:ゲ [2007/04/30(月) 07:49:11 ID:e+kUv4ze]
>592
ニルソンも2005年に亡くなってます。(-人-)

594 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/30(月) 15:56:53 ID:hucLfV5G]
ニルソンはショルティと「トリスタン」、「指環」などを録音した頃が一番
輝いていたといえよう、いい指揮者といい仕事をしたといえよう。



595 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/30(月) 16:23:23 ID:0Gw4P/Do]
タイトル:☆☆☆ワーグナー総合スレ 第7チクルス☆☆☆
URL:music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1172300490/
【糞スレランク:S】
直接的な誹謗中傷:40/594 (6.73%)
間接的な誹謗中傷:359/594 (60.44%)
卑猥な表現:17/594 (2.86%)
差別的表現:21/594 (3.54%)
無駄な改行:3/594 (0.51%)
巨大なAA:6/594 (1.01%)
by 糞スレチェッカー Ver0.73 kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=73

596 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/30(月) 19:02:04 ID:uGpe8HWj]
>>595
たいしたことないな。


597 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/30(月) 22:41:16 ID:Y7TUowZ3]
最近箱ものになってるブーレーズの指環のCDって、音源はDVDと同じ?
以前のCDは違ってたと聞いたんだけど。

598 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/01(火) 05:27:07 ID:ibH77Yye]
>>597
www.hmv.co.jp/product/detail/1227715

599 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/01(火) 15:11:00 ID:nvIG5LxQ]
パルジファルは許某の言うことを聞いてエライ目にあった

600 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/01(火) 20:17:09 ID:/xbnmyQy]
虚某にワーグナーなんて理解出来るのか?w

601 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/01(火) 21:15:35 ID:2kO1q4lv]
ということは、ケーゲルとクーベリックのパルジファルは糞ということ?

602 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/01(火) 22:00:17 ID:Ar8ensli]
クーベリックが糞以外のものを産出したか?
(でもカラヤンの名歌手をプロデュースした功績は大きいなw)

603 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/02(水) 00:01:40 ID:OoEBceme]
>>601
ケーゲルのパルジファルの鐘の音は最悪だ。


604 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/02(水) 09:01:28 ID:LqMad+35]
ケーゲルのパルジファルって駄目なの?
購入しようと思ってるんだけど・・・



605 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/02(水) 11:27:28 ID:nEZXqJ8R]
安物買いの銭失い。

606 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/03(木) 10:24:15 ID:s2WJ2u9I]
ワーグナーをヴァーグナーと書くなボケ

607 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/03(木) 13:34:29 ID:9w76H2VQ]
>>598

CDそのものには、「ユニテルのプロダクションから」とあるのだが…

608 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/03(木) 13:51:09 ID:ciI+yRqW]
>>607
>DVDはすべて1980年の収録でしたが、CDは『神々の黄昏』のみ1979年、他が1980年の収録となっています。

609 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/03(木) 14:57:11 ID:9w76H2VQ]
だから、CDのライナー説明にはそうは書いてない、むしろ映像から、と書いてあることをどう説明つけるのか?と聞いてる。
犬とユニバーサルのどちらが正しいのか?

610 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/03(木) 15:22:51 ID:0cn2GANh]
>>606
wikipediaにも言ってこいよw

611 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/03(木) 17:19:43 ID:43kV44Ws]
>>609
日本語がわからんのか?
録音は一緒でも別テイクって事だろw
音声ならゲネプロのを使ってもバレない。

612 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/03(木) 17:30:02 ID:5E9yFXAf]
ID:9w76H2VQ
初心者丸出しが、ヴァーグナーなんて聴くな
先ずは、日本語の勉強だ

613 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/03(木) 18:02:54 ID:dKmHtuUs]
フィリップスから出てるクナッパーブッシュのパルシファル、
録音状態もそんなに悪くなくって重厚で好きなんだけど
クナのワーグナーで他にお奨めなのある?


614 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/03(木) 18:08:25 ID:9w76H2VQ]
なぜ犬が正しいと言えるのか?それを聞きたい。



615 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/03(木) 22:31:59 ID:tktcTH4w]
最近、ゴロワノフ指揮・モスクワ放送交響楽団 ワーグナー序曲・前奏曲集を聴いた
「オランダ人」と「タンホイザー」
聴いたのだが、強烈なゴロワノフ節だった
最近、聴いた管弦楽曲集の中では
一番、個性的でした

616 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/04(金) 12:25:29 ID:fqLI7cUC]
ワーグナー聴くならショルティ盤がお勧めなのだ、主要作品がすべて聴ける、
ショルティこそ最高のワーグナー指揮者なのだ、シヨルティをけなす馬鹿どもは
幼稚な連中ばかりだから、相手にしなきゃいいのだ、これでいいのだ。

617 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 13:12:54 ID:4fL9pV81]
流石ショルティのファンは、文章から高尚さが溢れ出てますね。

618 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/04(金) 13:22:31 ID:Br32Av1L]
けなしてはいない、いいと思うよ。マジに。
ただ、それ以上の名演がありすぎるだけ。
ショルティは立派ですよ。


619 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 13:31:48 ID:psxXRxBK]
ショルティファンは精神性の極致に達しているなぁ

620 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 13:34:27 ID:djcQOiLa]
いいかげんスルーしろよ
ショルティの名を借りた新手の荒らしなんだから

621 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 15:11:52 ID:xg7QH7ml]
↓以降、ショルティの話題は二度と禁止。

622 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 15:37:20 ID:BhBT7rMa]
ワーグナー聴くならクナ盤がお勧めなのだ、主要作品がすべて聴ける、
クナこそ最高のワーグナー指揮者なのだ、クナをけなす馬鹿どもは
幼稚な連中ばかりだから、相手にしなきゃいいのだ、これでいいのだ。

623 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 16:48:34 ID:17eUCq4D]
>>569
やっとご紹介のリング手に入れました。もっとも以前から
出ているのは知っていて、ワルキューレ以外はトラウベル
だからどうしようかと迷っていたのです。君に勧められて
フラグスタートだけのために買いました。やはり圧巻ですね。
他のブリュンヒルデの歌い手とは貫禄が違います。
まさに神々の子という感じで、その声の圧倒的な力強さ
には、しかしながら象牙のような光沢があるのですが、
ウォータンもたじたじとするはずです。

ちなみにこの人の力強さは晩年クナと入れたジークリンデ
にも見られます。引退後の声には、声のこわばりが見られるにしても、
その貫禄は“ジークムント、おどきなさい、剣を抜くのは私!”とでも
言っているかのようだ。そのような感じがジークリンデに適当が
どうかはさておいて。

624 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 17:16:49 ID:4fL9pV81]
なんかおらも欲しくなってきたぞ



625 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/04(金) 19:53:56 ID:SHeQilw3]
ワーグナーといえば、アバドなのだ。
あの誰にも真似出来ない軽い音、思い入れも何もない無機的なフレージング、
強力な歌手を無理やり抑え込む強引さといい、まさにワーグナーそのものといえよう。

626 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 20:47:57 ID:sj9W2Mq2]
日本版が高すぎるね指輪
輸入版と対訳本買った方が安上がり

627 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 21:11:15 ID:KwUrtgZH]
来年夏にパリオペラ座が来てトリスタンとかやるみたいだ。
キャストはどうなるのか?関西だけの興行だったりしてw

628 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 21:16:43 ID:17eUCq4D]
>>627
情報源は?

629 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 21:51:54 ID:KwUrtgZH]
17 :名無しの笛の踊り :2007/05/04(金) 00:05:26 ID:KwUrtgZH
フランス語読めないけど、来年?パリのオペラ座が来日公演ということを書いてあるらしいです
ttp://www.operadeparis.fr/Accueil/Actualite.asp?id=168

18 :名無しの笛の踊り :2007/05/04(金) 01:48:44 ID:uWBOj7rV
放送するんじゃないの?

19 :名無しの笛の踊り :2007/05/04(金) 09:01:58 ID:AEHwLU2G
>>17
来日公演の予告ですね。2008年は、日仏国交150年目だそうで、それを記念して。
第3パラグラフの肝心なとこだけ言うと、2008年7月の公演予定。演目は3つ:

1)Tristan et Isolde
2)Le Chateau de Barbe-Bleue - Journal d'un disparu
3)Ariane et Barbe Bleue

なお、関西テレビが収録するみたい。

630 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/04(金) 22:12:00 ID:RR7q5vxh]
ワーグナー初めて聴いたけど
結構静かな音楽なんだね。
もっと絢爛豪華なのを想像してた。
ちなみに聴いたのは
トリスタンとイゾルデ:クライバー(ドレスデン)80〜82年の録音。

631 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/05(土) 03:30:45 ID:YhXUAZCc]
豪華絢爛ばかりのグランドオペラはワーグナー自身が吐き気がするって言ってたからな。

632 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/05(土) 03:54:04 ID:wehx39Bp]
ワーグナーは、仏蘭西のグランドオペラオタクにいじめられたからね。

633 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/05(土) 09:40:28 ID:LjNmZ6ws]
LAフィル、サロネン指揮のトリスタン・プロジェクトは感動だった。

ttp://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=9506273&sc=emaf

634 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/05(土) 10:47:12 ID:0tDZ96qJ]
トリスタンならアバドだろ。
コントラバスを10数本並べながらも、ポラスキやウルマーナには囁かせ
るように歌わせるなんて、まさに神業だよ。
しかも一時期集中して演奏したらその後ほとんど取り上げない。流行の
読み具合も超一流で、聴けた人には貴重な体験だったろう。




635 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/05(土) 11:12:20 ID:F4BC0H+8]
コーヒータイムにショルティのジークフリート牧歌を聴いた、なんとやすらぎを与えてくれる演奏だろうか、
VPOの柔らかな音色もあたたかみがあって素晴らしい、まさにチャーミングの極みといえよう。

636 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/05(土) 18:27:49 ID:p6LiOKZG]
>>634

胴衣
アバドのワーグナー管弦楽曲集
派手さばかりだが、嘆声が出るのみで録音だけがとりえ。

637 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/05(土) 20:36:38 ID:qolOFxGc]
やっとリング聞き終えた。
GWくらいみたいな長期連休しか聞きけないから・・・。
因みにショル(rya

638 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/05(土) 20:48:38 ID:ZpPBz87A]
>>634
じゃペレアスみたいな感じなんだ?
アバドネガティブキャンペーンで敬遠してたけど今度聴いてみようかな。

639 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/06(日) 00:42:33 ID:aQUmLhBc]
皮肉と釣りが見抜けるようになってからのほうがいいと思うよ。
どう見ても褒めてないだろw

640 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/06(日) 08:44:43 ID:D8Zj7cA/]
>>639
いや皮肉にしてはセンス無さ杉w
唯のアバド厨の馬鹿だろうw

641 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/06(日) 09:57:01 ID:YKVJ9m2d]
>>640
あなたは>>634>>639であることが読めてないのかな?
ちょうど1年前のGW中にもアバドで釣りをするヤツが現れたけど、
>>634>>639と同一人物ぽいよ。
そのときはザルツブルクで実演を聞いたという嘘がばれて退散してたなw

642 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/06(日) 11:28:47 ID:aQUmLhBc]
アバディアンがここにも出てきたか。ウザ過ぎ。
N響スレにでも行ってくれ

643 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/06(日) 12:37:51 ID:wUWIamvv]
ショルティこそ真のワーグナー指揮者といえよう、この巨匠が残した数多くの
ワーグナーの名盤がそれを物語っている、永遠に色あせない不朽の名盤といえよう。

644 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/06(日) 14:17:39 ID:Cl1jwgJS]
ショルティネタは飽きた、といえよう



645 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/06(日) 14:59:20 ID:wUWIamvv]
>>644
チミはショルティを聴いたこともないくせにショルティの批判はしないほうがいいといえよう。

646 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/06(日) 21:42:18 ID:sbt64GRi]
レヴァインの「黄昏」出るようですね。

James Levine
2 DVD-VIDEO
WAGNER: Götterdämmerung
Wolfgang Schmidt / Deborah Polaski / Eric Halfvarson / Falk Struckmann / Anne Schwanewilms / Eckehard Wlaschiha / Hanna Schwarz
Orchester der Bayreuther Festspiele / James Levine
Staged by Alfred Kirchner


バレンボイムの「トリスタン」も出ないかなぁ・・・

647 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/06(日) 21:45:23 ID:aKYFt/yF]
>>646 96年の方?そのうち出てくるんじゃない?

シュタインの「パルジファル」も出るみたいだし、バイロイトの映像でDVD化
されてないのはシュナイダーのローエングリン、バレンボイムのトリスタン(2回目)、
バレンボイムのマイスタージンガーくらいか?

648 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/06(日) 22:46:20 ID:GPHJg58w]
>>647
>
> シュタインの「パルジファル」も出るみたいだし、バイロイトの映像でDVD化
> されてないのはシュナイダーのローエングリン、バレンボイムのトリスタン(2回目)、
> バレンボイムのマイスタージンガーくらいか?

デイヴィスの「タンホイザー」
シノーポリの「パルジファル」
があるな。

ウォーナーの「ローエングリン」、部分的ならパッパーノのDVDにリハ映像が入っている。

649 名前: [2007/05/06(日) 23:43:28 ID:ucs6YeQ0]
ローエングリンのオススメ演奏は誰の指揮???

650 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/07(月) 00:03:56 ID:avjlPqU5]
>>649
ケンペ/VPO


651 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/07(月) 00:18:31 ID:3usYMO49]
ショルティは一度だけ聴いたがダメだったよ〜。80年代のヘビメタ聴いてるみたいで。でもチミはいいやつではあるといえよう。

652 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/07(月) 00:22:08 ID:cYTuHnHs]
>>649
カラヤン/BPO

マジ美しい

653 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/07(月) 00:28:56 ID:D6fe/OQc]
俺もカラヤンに一票。
特に前奏曲の幾プルトにも分割されたヴァイオリンのくっきりとした白銀の輝きはすばらしい。

654 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/07(月) 03:09:50 ID:cYTuHnHs]
>>653
んだな
このオペラの世界観からイメージされる彩りをこれほど美しく響かせて
いるものは他にはなかった

カラヤンとコロの確執で長い間お蔵入りしてた曰く付きの録音だけど、
きちんと発売されて良かったと心から思った一組だったな



655 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/07(月) 08:27:29 ID:RMekijVg]
>>649
クーベリック、バイエルン響がいい、このオペラに合った地味な演奏。

656 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/07(月) 19:40:54 ID:xEvSfmx+]
ワーグナーはじめてで、指輪のジークフリートから聞き始めたんですが、あまりの暗さにびっくりしています
選択を誤ったかな?

657 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/07(月) 20:17:27 ID:XWYn4h9J]
>>656
なぜジークフリートから?

658 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/07(月) 22:13:34 ID:Bpugc1gQ]
>>654
お蔵入りはしてない。
カラヤンとコロがケンカしててなかなか完成しなかっただけだ。

659 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/07(月) 22:15:27 ID:Bpugc1gQ]
* Wagner - LOHENGRIN ~ John Treleaven, Emily Magee, Luana DeVol, Hans-Joachim Ketelsen, Reinhard Hagen, Robert Bork; Peter Konwitschny; Sebastian Weigle, Barcelona 2006 (EuroArts)


バルセロナ版だがペーター・コンヴィチュニーのローエングリンが発売されるw

660 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/07(月) 22:23:24 ID:z68rF9iD]
>>649
カラヤン盤から入ったし今でも好きな演奏だが
どっちか選べと言われたら俺はケンペ盤をとるな
フリードリヒとオルトルート、悪役ペアの凄みと魅力がたまらん

661 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/07(月) 23:35:45 ID:oggUEIjm]
ショルティの迫力ある演奏には勝てぬ

662 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/08(火) 00:14:36 ID:eUc6dpLg]
ショルティが静かになったと思えば、カラヤンか。。
どっちも嫌いだ。

663 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/08(火) 01:06:05 ID:rqfAH+ZB]
ショルティは絶対静かに鳴らないですよ!

664 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/08(火) 08:59:07 ID:UuxIOiWC]
そもそもワーグナーは豪快な演奏でなければならない、その点、ショルティは
その条件をすべて満たしてるといえよう。



665 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/08(火) 09:06:45 ID:aux4Fu1y]
>>659
ttp://hamburg.exblog.jp/1867052


個人ブログだが失礼。
同じ演出ならムチャクチャ面白そうだ。

666 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/08(火) 10:13:55 ID:pCZqKK7o]
>657
ワーグナーがジークフリートから作曲を始めたから?

667 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/08(火) 16:48:47 ID:2wTge5Do]
>>656ですが、たまたま図書館にあったのが、ジークフリートだったんです(・∀・;)

668 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/08(火) 16:48:54 ID:2wTge5Do]
何から聴くべきだと思います?

669 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/08(火) 19:27:47 ID:uTpBZg9i]
>>665 同じ演出だよ。

670 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/08(火) 22:02:52 ID:Lj1Kg5l9]
>>667
ワーグナーを初めて聴くんなら、いきなり全曲じゃなく、まず管弦楽曲集を聴いた方がいい。
で気に入った曲があったら、それの全曲盤を聴く。
管弦楽曲集は「オペラ」の棚じゃなく、「管弦楽曲」の棚にあることが多いから注意。

671 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/08(火) 22:11:48 ID:rqfAH+ZB]
>>670
優しいなあ。このスレこんな人ばっかりだったらよかったのに。

672 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/08(火) 22:19:19 ID:2wTge5Do]
>>670
ほんとありがとうございます。
ワーグナーの伝記は読んだのですが、具体的に何から聴いていいかわからなくて
つまみ食いするにも、彼の作品は長大なのでどうしていいかわからないでいました。
管弦楽曲集を買ってみますね。
やさしい方にアドバイスいただけてうれしいです(^ω^)^^

673 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/08(火) 22:50:06 ID:e/aha5/i]
>>666
作曲はラインの黄金から
台本は神々のたそがれからでおk?


674 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/09(水) 00:41:46 ID:O09R7FVy]
トリスタンやパルジファルなど、比較的大音響盛り上がりの少ない作品を
BGMとしてナガラ聞きするのがいいと尾も・。



675 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/09(水) 11:26:51 ID:wp+StxBZ]
管弦楽曲を聴きました
自分が気に入ったのは、トリスタンとイゾルデの前奏曲と、パルジファルの前奏曲です
この二つを聴いてみます^^

676 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/09(水) 12:31:44 ID:CZRPkySd]
トリスタンはイゾルデさんがヒステリックすぎてBGMとして聴くにはキツイと緒喪卯。

677 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/09(水) 16:18:45 ID:B22JFYXt]
1848年11月「ジークフリートの死」台本
1853年2月「指輪」四部作 台本
1854年5月「ラインの黄金」作曲完了
であった。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~outfocus/verdi/nenpyou-verdi.htm

678 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/09(水) 20:47:17 ID:AAeQcxwb]
>>675
ちなみにワーグナーのオペラはすべてショルティ盤で揃うので、どの盤がいいか
迷う事はないといえよう。 ショルティ盤こそワーグナーオペラの格好の演奏といえよう。

679 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/09(水) 21:28:28 ID:Lf3lz87X]
678←ショルティはつまらんが君は面白い。君を「ショルティの動機」と名付けよう

680 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/09(水) 22:24:37 ID:BYlpwLTU]
全然進歩しない「空虚8度」で OK。

681 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/09(水) 23:03:17 ID:0Sa6TM3h]
>>675
トリスタンはまだしもパルジファルはやめとけ。



682 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/10(木) 15:08:28 ID:lvFxs7kX]
あのカラヤンでさえワーグナーに関してはショルティの足元にも及ばないといえよう。

683 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/10(木) 15:29:28 ID:8PxDfu62]
>>681
なんで?

684 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/10(木) 16:00:15 ID:VKY2vIF6]
>>683
初心者が聴くにはつらいからだろ。



685 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/10(木) 16:47:40 ID:JVI0O3x/]
本人が気に入ったっていってるのに…

686 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/10(木) 20:34:26 ID:Q1ZH9/4O]
>>685
パルジファル全曲なんてジークフリートよりも飽きると思うが。


687 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/10(木) 20:42:52 ID:JVI0O3x/]
nn>

688 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/10(木) 20:43:46 ID:JVI0O3x/]
失礼。
彼は暗いのがだめっていってるだけで、飽きたとはいってないんじゃないか?

689 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/10(木) 21:07:42 ID:QcyDr8Bw]
ジークフリートがリングのなかでは一番飽きない俺なのだが。。。

690 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/10(木) 22:19:38 ID:vJuKdags]
ホントは作曲順に聴くのがいいんだろうが、
ロエンツィは、ちょっと違うイメージがつきそうだし、オランダ人は暗い。
ってわけで、ローエングリンとマイスタージンガーがとっつきやすいと思う

691 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/10(木) 22:26:57 ID:EkVNL2xB]
ワシはマイスタージンガー、ダメだなぁ。
やっぱワーグナーはネクラでなくっちゃね、パルジファル最高すよ。

692 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/11(金) 01:21:20 ID:KrgryMV/]
俺はここで「最初に聴くのは何がいいか?」と質問して、その通りにタンホイザーから聴いた。
今では大正解だったと感謝している。
助言してくれた人、どうもありがとう。
けれどもまだクナのパルジファルの良さはわからない。

693 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/11(金) 07:57:07 ID:54bbc+aG]
>>692
おまいはまだガキだという事さ。

694 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/11(金) 11:00:12 ID:FXOJdjiW]
少しでも聴き難さを緩和したいなら、パルジファルはカラヤンで良いんじゃね?



695 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/11(金) 11:15:56 ID:xSMOnWao]
そうそう、ふかふかの羽毛布団の響きだよね。

696 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/11(金) 11:46:33 ID:dwdwUTPe]
ワシはマイスタージンガーから這入ってタンホイザー、
恋愛禁制へと進んだ。
指輪とトリスタン、オランダ人はLDで観た。
ローエングリンとパルジファルもLDあるが、観たことない。

697 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/11(金) 12:08:17 ID:Fwvp/2uY]
俺はワーグナーの主要作品は
ワルキューレ→マイスタージンガー→指環の残り3作→タンホイザー→オランダ人→トリスタン
→パルジファル→ローエングリン

698 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/11(金) 17:36:45 ID:zycfEEf/]
吾輩は
ヴァルキューレ→指環残り→タンホイザー→パルジファル→トリスタン→
マイスタージンガー→ローエングリン→オランダ人

699 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/11(金) 18:22:58 ID:l5vRb6xK]
さすがにこればっかりは「おおっ!すべてお前と同じ順に聴いた」と言う人は
なかなかいないだろうな。
順番(昇降2通りあるが)に聴いた人のみが一致しそう。

700 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/11(金) 19:46:55 ID:p6xN2k+7]
みんな、聴くとき、歌詞や場面の意味を考えて聴いてる?
とても対訳じゃ、ついていけそうにないんだけど…

701 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/11(金) 23:17:23 ID:AtKhXOaK]
フラグスタートの『神々の黄昏』
ブリュンヒルデの自己犠牲の絶唄は
なかなか決定版がない
当方はLPとCDのいずれもハイライト盤
37年フルヴェン指揮の『神々の黄昏』を
聴くばかり。
スティードリ指揮はワルキューレのみだし
詳しい方、フラグスタートのブリュンヒルデの自己犠牲 決定盤は? 如何に…

702 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/11(金) 23:45:30 ID:PEoE6S92]
>>701
やはり1950年4月4日のスカラ座ライヴではないでしょうか。
最新のCDは音質が劇的に改善されており、かつてのFonit Cetraの
LPから受ける印象とは全く違って、まさに女神の最期ともいうべき
壮絶な歌唱です。引っ張るフルトヴェングラーも最高。

703 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/12(土) 00:25:50 ID:giagdbw5]
クナのパルジファルは一発で気に入ったけどな〜。まさにこれだ!と思った。

704 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/12(土) 00:44:26 ID:nZmAgNoY]
全曲CDを買った順番

タンホイザー→指輪→トリスタンとイゾルデ→パルジファル→マイスタージンガー
→オランダ人orローエングリン→最初の3つ




705 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/12(土) 01:05:16 ID:tcBN5hVb]
初めて全曲聴いたのはNHKFMでバイロイトのパルジファルだけど
CD買った順とかは歳のせいか不詳になっちまったよ。。。orz
実演なら、パル→トリ→ゆび→オラ→タン→ロエの順番ですな。
あっしゃマイと前3つはマダなんですわ、今度入れときますんで、旦那。

706 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/12(土) 11:54:52 ID:GvVdCYrm]
CDだと
トリスタン→指環→マイスタージンガー→オランダ人→ローエングリン→
パルジファル→タンホイザー→リエンチ→妖精→恋愛禁制

実演だと
ワルキューレ→トリスタン→指環(チクルス)→マイスタージンガー→
パルジファル→ローエングリン→オランダ人→タンホイザー
初期の3つはまだ実演体験なし。

707 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/12(土) 12:57:27 ID:fDm5x5Gk]
>>701
37年のフラグスタートも若々しい彼女が聴けて名演ですが、
しかし、40年頃から50年頃にかけての、声は太くなり、象牙の
ようなつややかさを帯びる声からすれば、37年頃の声は
やはり物足りなさを感じます。小娘という感じですかね。
フルヴェンとのスタジオ録音が2種あり、52年と48年のものです。
52年のはいかにも悲しげな表情で愛するジークフリートを
放心のていで見つめているブリュンヒルデが聴け、非常な名演
ですが、しかし若干、高音が気になるところではあります。その点、
48年盤はその問題はありません。お聞きになられましたか?

708 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/12(土) 20:58:05 ID:D0ueH1by]
>>707
ご丁寧にありがとうございます。存じてます。暇な折り中古店
あたりで探してみようと思います
晩年の彼女も大好きです! 今日、本で読んだのですが
37年と38年の確か合作、ボダンツキーの
ワルキューレは如何でしょう?HALLMARK だったか?
フラグスタートの横顔が表紙の盤です

709 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/12(土) 22:17:46 ID:txdCvmRX]
>>708
指揮がボダンツキーなら、フラグスタートがジークリンデを
歌っているのがあります、35年録音です。アメリカデビューの
頃のライブで、あまりの上手さに指揮者が棒を振るのを忘れたとか、
相手方のテノールが歌うのを忘れたとかという逸話のある頃の
ライブです。ただし、かなりのノイズが入っていますので、聴くには
それなりの覚悟が必要です(私の耳は多少の悪い録音にも平気なのですが)。
“合作”と書かれていますが、この意味がよくわかりません。
ただし、ある二つの公演のいいとこ取りでひとつのワルキューレを
作ったCDはあります。確か1940年の録音で、フラグスタートは
この頃から声に磨きがかかり、すばらしい声を聴かせていますし、
テノールのメルヒオールやジークリンデのレーマンなどもすばらしいです。
しかし、ラインスドルフの指揮は、中身のない空虚な演奏です。
また“37年と38年”と書かれていますが、この年代なら、
コヴェントガーデンの演奏です(38年はフラグスタートではなく、
フリードライダーだったと思いますが)、3幕しか出ていないようで、
貴君がいつも聴いているというやつです。
全曲あるとの情報もあり、私は大いに期待しているところです。
指揮はフルトヴェングラーで、彼の3つあるリングの中で最も
いい演奏で、他の歌い手も同様です。

710 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/13(日) 01:55:27 ID:v67SXGkj]
ところがカラヤンのローエングリンは

廃盤である

711 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/13(日) 02:47:01 ID:5VnPLtqE]
ユダヤ人の陰謀、乙。

712 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/13(日) 03:22:08 ID:8l0ZtqJ3]
>>710
今調べて見たが、本当だ…知らなかった。
amazon.comとukも見てみたが、そっちも出品者からの購入しかなかったから、
アメリカ、ヨーロッパともに廃盤なんだろう。
カラヤンのローエングリンは本当に美しくて、その完成度の高さは代々ここの
難しい住人たちからの評価も高かった。
廃盤とは勿体無い…。

713 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/13(日) 07:09:18 ID:uAkxTGK/]
>>700を誰か答えて頼む

714 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/13(日) 12:09:13 ID:juyVQYLI]
>>713
指環なんかはライトモティーフの種類が多く、かつ綿密で
それは物語が進むごとに変化していくものもあるし、
ジグソーパズルのようにあちこちにちりばめてあるので
それをある程度覚えておけばあとは物語の大まかな流れを
知るだけでかなり楽しめると思うんだ。



715 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/13(日) 13:29:58 ID:Wl7w17BF]
ボダンツキー指揮のワルキューレは
WALHALL WHL21 でした
フラグスタートがデビューした35年
ワルキューレ第1幕全曲と37年の第2&第3幕
中古店を長く探していつか、聴いてみたいですね

716 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/13(日) 14:12:02 ID:niccGs2m]
ショルティはバイロイト盤リングの指揮は悪くない。みんながいうほど悪くないぞ〜

717 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/13(日) 15:25:33 ID:NBEld70K]
WOWOWでやってた指環の映画、なかなか面白かった
うまくまとめてると思う

718 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/13(日) 15:45:47 ID:lgxtQQ4d]
716
ショルティは最高のワーグナー指揮者だから当然といえよう

719 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/13(日) 16:24:08 ID:Ycmqbwu/]
ショルティ宣伝マンさんご苦労さん
ワーグナーはあまり良くないけど、他はいいよ。

720 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/13(日) 16:33:21 ID:UTNUsh2b]
>>719
相手するな馬鹿

721 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/13(日) 16:35:56 ID:lgxtQQ4d]
>>720
おまいこそバカといえよう。

722 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/14(月) 00:14:37 ID:yVJzgktB]
>>701
私の持ってるのはエドウイン・マッカーサー指揮の
サンフランシスコ・オペラの演奏です。もちろん
ブリュンヒルデの自己犠牲の部分だけですが。
1939年11月12日のクレジットがあります。
ライブではありません。フラグスタートの声も良く、
指揮者やオケはあまり知らないとは言え必要充分で
私は愛聴しています。ほかにこの組み合わせで
トリスタンとイゾルデの終景、神々の黄昏の
夜明け(メルヒオールのジークフリート)
などが併録されていて貴重なものだと
思います。もうお持ちですか?


723 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/14(月) 07:19:45 ID:EgDFzJeR]
>>722
そうですか!持っておりません
廃盤でしょうが、よろしかったら、品番やレーベルなどお教え下さい
今後、勉強の参考に致します

724 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/14(月) 09:37:38 ID:LvWaxT9t]
>>722
この演奏は私なら勧めない。
音が多少やせているせいもあるが、
小娘っぽいフラグスタートになっているし、
指揮がお粗末すぎ、草競馬を聴いているよう。
37年のフルヴェンとは比較するのもためらわれる。



725 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/14(月) 09:57:59 ID:w0JUry4x]
>>712
まあ新リマスター発売の前兆のような気もするけどね。

726 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/14(月) 19:16:33 ID:Xe3dAhNK]
カラヤンのローエングリンはいつ再販されるのかなあ。
買いそびれたからな。


727 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/14(月) 19:19:00 ID:MIjXiY9b]
>>725
昨日塔で買ってしまった・・・

728 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/14(月) 22:05:59 ID:qLzvDJCE]
>>722
このあたりのオケが許容できるか否かでお勧めが大分変わります。
スティードリの指揮がOKの人でしたらこれも大丈夫では?
マッカーサー盤の録音の音質は37年のフルヴェン盤よりはるかに良く
音はやせてるものの声がはっきり聞き取れます。
品番はAmazonあたりでFlagstadで検索すれば見つかると思います。

自分としては戦後のフルヴェンと組んでるやつはどれも
声が弱々しくて不安定な箇所があり物足りない。
48年のやつは年代が遅いわりに音質がいまいちで
37年に比べればノイズは激減したものの、声がくぐもって聞こえるのが×。
ただオケ重視、表現力重視で、名唱より名演を狙うならこちらが断然おすすめ。

ボダンツキーのヴァルキューレは第一幕だけは、ノイズが酷いにもかかわらず
奇跡的なまでにフラグスタートの声がクリアに聞き取れます。
これに比べるとスカラ座は5年くらい前に何種類か買ったCDでは
オケはそこそこ聞き取れるのに、歌が妙に遠い感じがして
フラグスタートの良さがぜんぜん伝わってこないと
思ったんですが最新のはどうなんでしょう?

729 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/15(火) 10:08:33 ID:LqrrhcZu]
話題の2つを本棚から取り出して、聞き比べてみました。

マッカーサー盤(日本BMGビクター BVCC−5124)は、スタジオ録
音だけあって、1940年当時としては、録音は悪くないですね。何より指揮者も
オケも、そしてフラグスタート自身もとても丁寧に歌っている感じがします。
歌とオケの録音のバランスが美しくて、絶頂期のフラグスタートの実力がとて
も良く分かります。この演奏は、よく言えば丁寧、悪く言えば毒が無い、と
いうことでしょうか。でも美しい。オーマンディ/フィラデルフィアとの、
ローエングリン(エルザの「そよ風よ、私の嘆きを」)とか、ジークリンデ
の「君こそは春」も併録されていて、聞いていてお得なCD。もちろんフィラ
デルフィアのオケの力は圧倒的。

フルトヴェングラー/スカラ座1950(独Gebhartd,2004,JGCD 0018−12)
は、確かにオケの音ばかりが目立ってます。おそらくマイクはオケピットの
あたりに置かれたのでしょう。フラグスタートですら少し遠くに聞こえるのが
残念ですが、しかし数年後に声を失う彼女の、最後の輝きともいうべき絶唱が
聴けて、こちらのほうが私は感動的でした。このCDは高域強調なのか、彼女
の高音がピンと聞こえてすてきです。

長文失礼。


730 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/15(火) 10:39:49 ID:ou73M7S7]
>>726
ショルティの完璧な「ローエングリン」があるではないか、カラヤンなど
聴く必要はない、といえよう。

731 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/15(火) 11:36:51 ID:UftFMuYB]
>>730
死ねキチガイ

732 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/15(火) 12:32:06 ID:PvSXiv7V]
キチガイこそ真の天才といえよう。しかしショルティはつまらんが。

733 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/15(火) 13:37:52 ID:KmubxjzU]
@スカラ座盤はCETRAで聴いてますが
ある程度音量を上げて聴けばいい
Aマッカーサー盤は探してみますね。
品番ありがとうございます
Bコベントガーデン(戦前)のフラグスタートは絶好調じゃないすっか
古い録音にしてはノイズはあるが良いと思う
BはLPの方が音はいい。序番の欠落がないし

734 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/16(水) 08:25:30 ID:NX3osm+t]
ワーグナーの音楽こそ活力の源になる、それを100%実現している音楽家は
やはりショルティしかいないといえよう。



735 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/16(水) 13:37:35 ID:oBkqPY5u]
1997年5月16日に

「10年ROMってろ!」って言われた者です。

今日でようやく10年になりました。
本当にお久しぶりです。うれしくて涙が出そうです。

736 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/16(水) 14:41:18 ID:yYQieFiM]
知らないなぁ

737 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/16(水) 15:15:02 ID:oVaibKqW]
あぁあの時の君か。懐かしいな。あれからもう10年もたつのか……。

738 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/16(水) 16:17:57 ID:z2cR07ec]
>>734
キチガイヒッキーしねw

739 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/16(水) 18:52:16 ID:Yss5uaqF]
>>735 もう10年ROMってろ

740 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/16(水) 22:22:06 ID:/mDFlV+/]
>>735
これから第2の人生を楽しんでくだちゃい。
今日はお孫さんのお守ですか。

741 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/17(木) 15:14:26 ID:idO5DvRY]
==多くのTVショッピング番組で苦情続出! 公取委が調査に乗り出す!==

「今回限り限定販売」「通常1個1万円のところを6個で1万円」。
テレビ番組で貴金属や健康器具などを紹介、販売するテレビショッピング番組に
対する苦情が増えているとして、公正取引委員会が実態調査したところ、消費者の
誤認を招きやすい事例が多数あったことが24日、分かった。
公取委によると、調査は昨年9月と10月、全国の消費者モニター40人が
地上波をはじめBS、CS、ケーブルテレビの各ショッピング番組をチェックする
形で実施。その結果、88番組、407の商品の表示に問題があったことが判明した。
 代表的な例としては、「限定何個」「残りわずか」「注文が集中しています」などと
極端に希少性を強調したものや、現在の在庫を実況し、購買意欲を過剰に煽るものや
単品で販売したことがないと思われるような貴金属を「通常1個1万円の
ところを今回は6個で1万円などと表示したり、「今なら同じものをもう一個」などと
意味の無い特典を付け、販売価格を吊り上げるなどの悪質なケースがあった。
さらに、凄く汚れが落ちる洗剤の紹介では、油汚れに見せかけた水溶性の汚れを
落としてみせて、洗浄力を偽ったものも多く、購入した視聴者から、「実際にあんなには
汚れはおちなかった」と苦情が殺到していた。
また、健康飲料やブラシで、スポーツ選手や多くの美容師が使っていると
それぞれ誤認させるような意図的とも思われる悪質な表示もあったという。 

742 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/17(木) 23:44:43 ID:30siz/RE]
ついにカルショーの手記が新訳で発売されますね。

743 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/18(金) 01:12:00 ID:aWxUOKaK]
>>742
七月末だね
また学研からだけど、訳者も山崎かしらん

744 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/18(金) 07:44:47 ID:ULPju/rS]
>>743
いや、黒田恭一じゃなかったっけ?



745 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/18(金) 12:27:34 ID:E+6ITDsm]
>>743-745
カルショーの「ニーベルングの指環」を復刊しよう! (dat落ち)
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1142403399/

www.hmv.co.jp/product/detail/2552200
リング・リサンウンディング wgner Ring Solti
インターネット税込価格: ¥3,150
発送可能時期: ご予約商品 - 2007年07月27日 発売予定

リング・リサウンディング
レーベル: 学習研究社
著: ジョン・カルショー
訳: 山崎浩太郎

20世紀最高の名盤として今なお語り継がれる、ワーグナー《ニーベルンクの指環》初のスタジオ全曲録音。
さまざまな障害にあいながらも成し遂げられていくその全記録を、
プロデューサー自らが綴った幻の名著が、山崎浩太郎氏の新訳にて蘇る。

初版はすぐに売り切れるでしょうね


746 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/18(金) 14:09:13 ID:xqmgBk/r]
結局山崎かよ。
音楽批評家として才能があるにしても野郎の翻訳は最低だろ。

747 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/18(金) 15:09:38 ID:ULPju/rS]
1968年に指輪がセットで四万円で発売されたときの付録でついてたときは
黒田恭一訳の本だったのに

748 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/18(金) 21:47:08 ID:qgi59+zL]
歳いくつな?

749 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/19(土) 00:59:36 ID:qWsbx3Tr]
>>746





          _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /   _    _   ヾノ
         /  /・::::ヽ   /・::::ヽ  ヽ    そんな事言われても
       |  丶:::::ノ ▼ ヽ:::::ノ  |      ウチ パンダやし
        l   、、、 (_人_)  、、、  l
       丶     ヽノ     /
        丶、         /
          ゙ /─ー─l''
















750 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/19(土) 12:16:36 ID:/ceNRgy/]
中古屋でレコードを漁ってたらワーグナー歌手歴史的名歌集
お見つけたけど、このなかに

ワーグナー自身の指揮 トリスタンとイゾルデ

はぁ?間違いですよね。

ホントはだれの演奏ですか?

751 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/19(土) 13:09:17 ID:5chL07iZ]
>>750
ワグナーの息子のジークフリートの演奏は残っている

752 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/19(土) 19:59:54 ID:ip5miiFJ]
>>750
エディソンが1880年夏にバイロイトにワーグナーを訪ね、
シリンダー式録音機でトリスタンの愛の二重唱の一部を
録音したという記録がある。指揮は無論ワーグナー自身。

前に聴いたことあるけどあの劣悪極まる雑音じゃ、本物かどうか判断つかんなw

753 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/19(土) 20:11:45 ID:MIxpog/R]
ワルキューレの第三幕で英雄誕生が示され(ジークフリートのテーマ)
生まれた英雄の成長が第三話で語られ、

なのに「神々の黄昏」の彼はどうしてあんなにヘタレなんでしょうか?


754 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/19(土) 20:48:36 ID:a4LTspQQ]
指環の呪いじゃ



755 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/19(土) 20:54:28 ID:/ceNRgy/]
>>751・752
ありがとうございます。
ググってみたらヘルツ指揮のものらいしいとういブログを発見しました。

どちらにしても、本物かどうか判断つかないのは確かなようですね。

756 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/19(土) 22:12:10 ID:vHQ2ylfm]
パルジファルのヘルマン・レヴィによる初演は録音が残っているから(メトロポリタンオペラ博物館蔵)
3幕の最後の部分はワーグナー自身の指揮だね。

757 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/19(土) 22:38:55 ID:EE1pJYKp]
>>756
蝋管が何本必要だったと思う?

758 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/21(月) 09:07:26 ID:rZlJrAaN]
タンホイザー聴きたくてCD買おうと思うのですが、いっぱい出ててどれがいいのかわからないのですが、オススメというか、これは聴いとけみたいなCD教えてください

759 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/21(月) 09:15:58 ID:KZGpHUVt]
シノーポリ

760 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/21(月) 11:13:40 ID:MAOy2luK]
サバリッシュ
ハイティング
今、気に入っているのはコンビチュニー

761 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/21(月) 18:53:14 ID:rBSZcGE9]

mywiki.jp/rw2ch/%83%8F%81%5B%83O%83i%81%5BCD%81EDVD%82%DC%82%C6%82%DF%83T%83C%83g/
の初心者の方へを参照。

ゲルデスが安くておすすめ。

762 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/21(月) 18:55:48 ID:poTn2w60]
マチカネタンホイザー

763 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/21(月) 19:54:12 ID:qD9KOPHB]
>>758
文句なしにショルティ盤を薦める、指揮、歌手、オケ、録音、すべてが他の盤を
引き離している、非のうちどころの無い名盤といえよう。

764 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/21(月) 20:19:22 ID:4aB8EmXs]
>>763
非の外をたたいてみる



765 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/21(月) 21:05:45 ID:wfYtRvxI]
文句なしにハイティンク盤を薦める、指揮、歌手、オケ、録音、すべてが他の盤を
引き離している、非のうちどころの無い名盤といえよう。

うそ。主役のタンホイザーはちょっともっさり。
他はなかなかの布陣。しかしドレスデン版よりパリ版の方が良いのかな。

766 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/21(月) 21:52:22 ID:4aB8EmXs]
文句なしにフルトヴェングラー盤を薦める、指揮、歌手、オケ、録音、すべてが他の盤を
引き離している、非のうちどころの無い名盤といえよう。

767 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/21(月) 21:58:21 ID:aRtXQkEz]
>>765
ハイチンコ盤は指揮者がボンクラの極みで最悪w
「タンホイザー」は主役を立派に歌えるテノールが(良好な音質の録音では)一人もいないので全滅だな。
消去法でかろうじて合格に近いのはヴィントガッセンとスパス・ヴェンコフ。
ヴィントガッセンのサヴァリッシュ盤は廃盤でヴェンコフはLDが2種類出てたがDVD化されてない。
現役CDで一番マシなのは主役のザイフェルトがヤサ男すぎるがそこに目をつぶればバレンボイム盤か・・・。

768 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/21(月) 22:27:18 ID:4aB8EmXs]
>>767
いいえ、ジョルディが1番ですといえよう

769 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/21(月) 22:43:22 ID:SGMhdV2q]
カイルベルト盤に決まってるだろ。ショルティ追い出した名指揮者だ。
ヴィナイ最高!

770 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/21(月) 22:45:02 ID:jl10xaY2]
>>767
2chと一部糞評論家に感化されたハイチンコ叩きはもう結構

771 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/22(火) 09:03:57 ID:5Ob8UBEh]
カラヤンがタンホイザー録音しておいてくれれば良かったのに

772 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/22(火) 11:38:51 ID:dgk1/onY]
>>769
いいえ、チョルデイです。

773 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/22(火) 20:39:32 ID:vsDpuKAA]
ワーグナーのオペラの対訳ってネットにありませんか?
音楽の友社のは見にくくてヤダし、名作ライブラリーは高いので買えないorz

774 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/22(火) 21:58:45 ID:QccK0Hqz]
原語のリブレットなんかは結構あるが、対訳となるとワグナー以外でも見た事がないぞ。



775 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/22(火) 23:19:11 ID:q0NsJzfc]
>>771
あるじゃん。モノラルだけど。


776 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/22(火) 23:43:15 ID:Xacd9KaO]
>>773
中古の国内盤買え。

777 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/23(水) 07:55:17 ID:dYqHD+db]
>>775
正規のスタジオ、ステレオ録音のこと言ってるんだよ、バカかおまいは、
知ったかぶりすんなよ、モノラルのライヴ録音なんか聴いたってしょうがねえだろ、
おまいのような低能がいるから困るんだ

778 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/23(水) 08:34:52 ID:OIloBaCv]
── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡           ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ>>777
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
二言、三言余計なんだよ!!

779 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/23(水) 09:32:59 ID:V1Q2N0Im]
ワーグナー好きなら普通にモノラルのライブに慣れているはずだが何故あんなに怒っているのじゃ?

780 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/23(水) 09:42:08 ID:ggMp1SBX]
バレンボイムかレヴァインだよ。

チョルデイももう過去の人だよ。

781 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/23(水) 09:43:35 ID:Uixmc7wQ]
フルトヴェングラーのトリスタンまでは演奏が優れているから許せるが
モノラルのライブなんてワーグナーじゃないだろ、常識的に考えて…

782 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/23(水) 09:53:59 ID:GLZy6jrQ]
>>781
非常識な考えでやんす

783 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/23(水) 10:32:23 ID:V1Q2N0Im]
フルベンのトリスタンはライブではないが?

784 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/23(水) 11:00:52 ID:4+MkiEFi]
カラヤンのタンホイザーはさすがに他のカラヤンものと比べると格段に音は悪いけど演奏はけっこう好きだ。
録音のせいかもしれないけど、それほど強烈なカラヤン臭は薄まってるような気がする。
この後一度も演奏すらしてないんだっけ?
よっぽど気に入らない曲なのかな。なんでだろ?



785 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/23(水) 11:01:36 ID:RQTHMNqJ]
>>773
音友の、慣れれば見にくくも無いが

786 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/23(水) 11:02:40 ID:RQTHMNqJ]
>>784
一回の録音で満足したからとも考えられる。

787 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/23(水) 11:28:25 ID:cVm1Qqby]
じゃあ、カラヤンはドイツレクイエムには満足しなかったのかな
いったいあの曲を何度録音してるんだ?いくつもの種類を見かけるぞ。

788 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/23(水) 12:30:09 ID:4+MkiEFi]
カラヤンのタンホイザー、多分この推測当たってる気がする。
ttp://samotorakenike.blog91.fc2.com/blog-entry-20.html

789 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/23(水) 13:29:31 ID:wGmh5hEM]
>>788
>>170-183

790 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/23(水) 23:25:16 ID:9waGX5gB]
>>777
                           \
                            \
                             \         彡
                              `r∧__∧
                               r‐ 、<`∀´ ,,>
                               \(`ヽ、 ,つ
                                 `ヽ.__/



|                /   |
|            / ミ |
|              / ミ   |
|     \、_,ノ     、_/  |
|     _,ノ  ∧__∧ (   |
|     `) ('ヽ、  ≫  ___──
|         ヽ<<777/      ̄ ̄ ̄
|        / ,- ヽ   ̄ ̄ ̄──
|    '⌒)(__,/ ヽ__)(`   |
|    /'        '^\   |



791 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/24(木) 16:11:23 ID:3/jPaHtf]
トリスタン聞きたい初心者の私は、とりあえずンボイム指揮 ポネル演出の今度再発するDVD買っとけば良いですか?

792 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/24(木) 21:43:54 ID:aYLx+ntW]
良いと思いますよ
美しい演出です
最後はかわいそう

793 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/25(金) 07:39:17 ID:zXXJ9FJv]
トリスタンならショルティという最高の名盤があるといえよう、絶頂期のニルソンの
イゾルデが聴ける永遠の名演、ショルティの溢れんばかりの感情の動き、まさに
文句のつけようのない名盤といえよう

794 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/25(金) 07:41:51 ID:E0kwqAbE]
んじゃ、バレンボイムにしておきます
ありがとうございました^^



795 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/25(金) 07:55:06 ID:nj5BInC5]
くだんの少年、もう本当に「オオカミ少年」になっちゃったね。
誰も信用してくれない。さみしーーーーーーィwwwww

796 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/25(金) 09:35:10 ID:k4xp1efE]
>>795
ねらいはそこにあるんですよ。とばっちりを受けてかわいそうなショルティ・・・・
人間的には嫌いじゃなかったのに、もっとも、ワーグナーを演奏
していなければ、もっと好きだったともいえるショルティ・・・・

797 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/25(金) 13:05:21 ID:VyJfpKGs]
トリスタンの最初の一枚としてクライバーを聴いたんだけど、ちょっといまいちのような気がした。
もっと濃厚なのを予想してたから。
これでも濃厚の部類なのですか?
それと次にどれを聴いたらいいでしょう?

798 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/25(金) 13:17:51 ID:X+JenPCx]
濃厚なのはバーンスタイン

799 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/25(金) 15:23:27 ID:5CRQ8YGM]
レヴァインのリング、「黄昏」だけの収録とはな

800 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/25(金) 18:18:15 ID:UqmUnyNy]
>>799
お前の日記じゃねえんだから他人に意味通じるように書け馬鹿w
しばらく何いってんのかわからんかったわ。

www.hmv.co.jp/product/detail/2550898
レヴァインのバイロイトリングは演出が糞過ぎて収録にヴォルフガングの許可出なかった。
比較的視覚的にマシで演奏の評判が良かったたそがれだけOKになったらしい。
次のフリム演出の方が評判良かったが今度は資金不足で映像収録自体止めてしまった。

801 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/25(金) 20:07:17 ID:RbBEufC4]
このスレで偉そうなことを言うからには、すぐキルヒナー演出のことだと気付かなければわだめだ。
知らなかったとは言って欲しくない。

802 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/25(金) 23:18:30 ID:L5L6wX8h]
今、なかなか面白いタンホイザーを芸術劇場でやっているのだが・・・
誰も視聴していないのか?

803 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/25(金) 23:46:43 ID:mbF3ym+C]
裸をカットされたので見る気がしまへん

804 名前:802 mailto:sage [2007/05/26(土) 00:59:06 ID:/XMnzQLq]
>>803
ご愁傷様w


歌手→画家
歌合戦→展覧会  の読み替え。

1幕と2幕は、その読み替え以外は割りと普通。
せっかく画家って設定があるのだから、もうちょっと何かあっても良さそう。

3幕1場が良かった。
タンホイザーが居ない隙に、エリーザベトがしどけない姿でヴォルフラムの絵のモデルになってるの。
エリーザベトの祈りが拒絶の言葉に、ヴォルフラムの夕星の歌が懇願というか自己憐憫になっていた。

ラストは、エリーザベトがミューズになってヴィーナスと融合して終わり。




805 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/26(土) 01:44:47 ID:OCkIJy6Y]
>>801
ロザリーwとの悪名コンビですね。

もう今どき、嘘くさいレヴァインなんか誰も聞かないんじゃないの?
名前からして嘘くさいもの。正々堂々ユダヤ読みしたらいいのに。


806 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/26(土) 04:42:15 ID:oymqIF9S]
>>804
>ラストは、エリーザベトがミューズになってヴィーナスと融合して終わり。

それはあまりに単純にまんますぎる解釈だろw
カーセンはエンディングにもっと皮肉を込めてると思うね。
タンホイザーの苦闘の末の傑作も美術館に祭り上げて金持連中のなぐさみにされてしまう。
<孤高の画家>タンホイザーも上流の仲間入りしてもらって喜ぶ堕落振りw
2幕で上流のお歴々が客席からから現れるところも外国のオペラハウスじゃその連中が実際に一階の客席から見てるわけだから非常に効果的。
「舞台上の俗物はお前らの代表だぜw」という演出家のあてこすり。
日本の場合はオペラの客席はイモ臭いクラヲタやヒマなばあさんが見てるだけだからその意味が通じないw
たしかこれパリと共同制作だったよな?
パリではもっとストレートに理解されるんだろうね。
つうか元々日本向けじゃなくてパリを基準にして作られた演出だろうね。
NYの画壇を舞台に置き換えるところとかフランス人好みのアメリカ批判だし。
幕切れは音楽と舞台が完全に齟齬してる事さえ「音と視覚の対位法」(黒澤言う処の)として使ってる。
とにかくカーセンはすげえ才能ある演出家だという事はわかったな。
全編は見てないんで作品として成功してるかどうかは別として無尽蔵に湧き出るアイデアは只者ではない。
肝心の絵をこちらには見せずに観客のイマジネーションに委ねるところもセンスあるよ。
日本人の演出家だったら馬鹿ばっかだあれ絶対見せてシラケさせてしまうよねw

807 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/26(土) 04:45:49 ID:oymqIF9S]
>エリーザベトの祈りが拒絶の言葉に、ヴォルフラムの夕星の歌が懇願というか自己憐憫になっていた。

書き忘れた。
あのヴォルフラムってゲイの設定だろ。
だから3幕のタンホイザーへの思い入れも愛情って事だなw
もしかしてカーセン自身もゲイかもしらんがw

808 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/26(土) 10:48:03 ID:TOHD2VkS]
カーセンはそうですよ。

809 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/26(土) 11:22:14 ID:jQ9EWtjJ]
>肝心の絵をこちらには見せずに観客のイマジネーションに委ねるところもセンスあるよ。
>日本人の演出家だったら馬鹿ばっかだあれ絶対見せてシラケさせてしまうよねw

見せたよ、最後に全部。結構納得できる見せ方だったな。
テキトーなこと言ってんじゃねえよ。

810 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/26(土) 13:14:43 ID:PL7dPv0u]
>2幕で上流のお歴々が客席からから現れるところも外国のオペラハウスじゃその連中が実際に一階の客席から見てるわけだから非常に効果的。
エリーザベトも客席から現れるぞ

><孤高の画家>タンホイザーも上流の仲間入りしてもらって喜ぶ堕落振りw
その解釈だと、タンホイザーがヴェヌスだけでなくエリーザベトも描いたのは、止揚ではなく堕落ということになるけど?


811 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/26(土) 17:57:49 ID:Zn1JsfIZ]
>日本の場合はオペラの客席はイモ臭いクラヲタやヒマなばあさんが見てるだけだからその意味が通じないw
>パリではもっとストレートに理解されるんだろうね。

イタイ


812 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/26(土) 20:13:59 ID:cJJs0kBC]
芸術劇場、金曜に移ってから良く忘れる。
昨日、そんなのやってたのか……

813 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/27(日) 07:28:49 ID:KLh5Bq8n]
「タンホイザー」はショルティ盤さえあれば他の演奏は聴かなくても必要ない、
それほど飛び抜けた名盤だといえよう

814 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/27(日) 11:48:43 ID:Fv9lZmKD]
ですよねー



815 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/27(日) 12:50:29 ID:KLh5Bq8n]
>>814
チミは純粋な音楽ファンといえよう、その清らかな心を大切にするように

816 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/27(日) 13:03:40 ID:54dgC6sM]
初心者です。
ワーグナーの曲はなぜイスラエルで演奏禁止なんですか?

817 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/27(日) 13:05:50 ID:mIR6H+Rc]
>>800
うそ書くんじゃない。
W.W.は全曲収録を希望していた。
でも、予算不足のため《たそがれ》だけを収録してスポンサー探しした。
でも見つからなかったから次年度に予定された収録がとんだ。

818 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/27(日) 13:16:24 ID:KLh5Bq8n]
>>816
ユダヤ人にとって、ワーグナーは悪魔とされているから

819 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/27(日) 14:20:16 ID:BQfgbABf]
>>817
おいおいガセ信じるなよw
指環を収録するのによりにもよって「黄昏」から録音するわけないだろw

820 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/27(日) 15:39:47 ID:mD8MaXJ/]
51年のカルショーみたいに、前3晩は収録でトラブルがあったから。

・・・だとしたらw

821 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/27(日) 15:51:32 ID:mIR6H+Rc]
>>819
その年の「友の会」集会でワーグナーが明言していた。
残された年は2年のみ、そこで一作だけ撮っておいて
来年に全曲収録の期待をつなぐとなると、一番負担が大きい《たそがれ》
を録っておくのはきわめて自然。わかったかね、お坊ちゃま。

822 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/27(日) 18:46:36 ID:EFRLYVXb]
>>810
>>止揚

      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >    ア、アウフヘーベンー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ



823 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/27(日) 20:48:03 ID:J55+oqE1]
>>821
全然自然じゃねえだろバカw
歌手が変わったらどうやって繋げるんだよ?
全曲録画するんならジークフリート→たそがれは一気に録画しないと無意味。
ウォルフガングみたいなタヌキオヤジの言い訳を素直に信じてる時点でオメデタイw

824 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/28(月) 21:25:41 ID:efyYAwpk]
>>823

横入りスマソ。
「黄昏」や「ジークフリート」一作品の中ですら歌手の変動があるようだったら困るが、
それぞれの作品の間で同じ役でも歌手が異なるのは、さほど不自然ではないよ。
現にバイロイトでも、1チクルスでジークフリート役二人なんて例は、いくらでもある。
合唱団の登場、収録時間等からも、「黄昏」がもっとも大変な収録になるだろうことは容易に想像できるし、
俺もどちらかというと>>821の言ってるほうが確からしいと思えるな。
ヴォルフガングが狸爺であることは否定しないが、この録画で彼がそんな嘘をついてまで得をすることはないと思えるが?



825 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/29(火) 00:47:17 ID:sFWyfsjC]
>>816
あれっ?まえ、バレンボイムがワーグナーをイスラエルで演奏しなかったっけ?
勘違い?

826 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/29(火) 01:07:39 ID:rQ0gHFJk]
もっと昔?のメータが演奏しようとして妨害にあって出来なかった映像を何かで見たような気がするが
この辺の経緯とイスラエルでは現在どうなのかを語れる人材はこのスレにいる。。。か?

827 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/29(火) 03:28:15 ID:DGj5+4sg]
演奏禁止というより「自主規制」な要素が強い気がする。
最初に演奏されたのが確か「ジークフリート牧歌」がアンコールでだったはず。
その後にバレンボイムがアンコールで「トリスタンとイゾルデ」を演奏してニュースになった。
最初の指揮者もイスラエル・フィルもバレンボイムも逮捕されていないし、「ヒトラーの好んだ音楽は駄目だ」位のものだろうな。
ただヒトラーの好んだ他の物が自主規制されていないのは二重基準だけど。

828 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/29(火) 08:09:10 ID:TMC1xCjT]
やはり特別国粋的印象が強いからだろうか。
全体としてのテーマじゃなくてあくまでイメージとしてのゲルマン最強的な。

829 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/29(火) 10:49:49 ID:E5HDlveV]
たしかバレンボイムが演奏しようとして反対したのが
今のイスラエル首相のオルメルトだよな
もうすぐクビになるだろうが

830 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/30(水) 01:41:39 ID:/Ec1qEEV]
どうせならマイスタージンガーのフィナーレを。

831 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/30(水) 01:45:26 ID:VGCH7WXo]
それは最強!

832 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/30(水) 08:05:10 ID:2n7Rwj9a]
ローエングリンのエンディングもいいなぁ

833 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/30(水) 10:54:30 ID:sh3NDdMl]
不幸になるエンディングを喜ぶやつは死ね。

834 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/30(水) 11:43:17 ID:RrwtENf9]
オペラファンの大半が死んでしまう。



835 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/30(水) 12:21:02 ID:j7ZaREdv]
上の黄昏の件ですけどゲネプロの録画でしょ。なんか本公演の
録画みたいなことかいてあるが。
衣装なんかを担当したロザリーに関してはドキュメントがあるくらいで
評価は高いですよ。NHKでやってその中でリングのことが出てきたね。

836 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/30(水) 12:50:07 ID:oxbH76AX]
追加:本公演で録画することは事実上不可能。
1976年からのシェロー&ブーレーズの指環を
ブライアン・ラージのチームが録画するドキュメント映像があるが、
観客の入っていない客席に撮影機材をセットして、音楽祭直前のゲネプロで収録していた。
今でも同じはずだと思う。

映像とCDの音源が同じなのは、
ブーレーズやバレンボイムの指環から確認できると思うがどうだろう。


837 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/30(水) 13:45:27 ID:aMMZD/RZ]
ヒトラーの好んだ音楽だからワーグナー演奏禁止という面もあるが、
ワーグナー自身が反ユ○ヤなんだが。

838 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/30(水) 17:45:45 ID:PbGsDRQL]
>>835-836
>上の黄昏の件ですけどゲネプロの録画でしょ。なんか本公演の録画みたいなことかいてあるが。

「本公演」だなんて誰が書いてるんだ?
客抜きで収録してるのは常識。知らなかったのはお前だけだ。

>観客の入っていない客席に撮影機材をセットして、音楽祭直前のゲネプロで収録していた。
>今でも同じはずだと思う。

「ゲネプロ」の意味全然分かってないだろお前w
映像収録の為の特別公演。
今はどうかしらんが昔は一日一幕づつ収録してるらしい。

>映像とCDの音源が同じなのは、
>ブーレーズやバレンボイムの指環から確認できると思うがどうだろう。

おいおいブーレーズはCDとDVDで収録年からして違うのに音源が同じなわけがないだろw

839 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/31(木) 11:22:15 ID:njIODH8n]
“彼のユダヤ人嫌いは一貫したものではなく、晩年にユダヤ人の指揮者を起用したり、親交もあった。”

まあ当時ありがちな「ユダヤ成金のボンボンが精神的な音楽なんて書けるのか」みたいな
感覚でユダヤ人音楽家叩いてただけじゃね?

840 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/31(木) 20:56:43 ID:BQGfhn4k]
リングのDVDは、レヴァインとバレンボイムのどちらが良いですか?
先日の教育TVのタンホイザーを見て興味を持った初心者です。
CDはクレンペラーの管弦楽集と
カラヤンのリングとマイスタージンガーのハイライトしか
聴いておりません。

841 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/31(木) 21:05:04 ID:6pqG74fi]
>>840
レヴァインに一票。

842 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/31(木) 21:27:48 ID:Yfnj9MQ+]
>>840
俺なら迷うことなくバレンボイムを選んで、クプファーの刺激的な演出を楽しむな。
カーセン演出タンホイザーで興味を持ったのなら、なおさら。

シェンク演出がオーソドックスとか評されているが、ああいうのはオーソドックスとは言わないよ。
陳腐って言うんだ。


843 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/31(木) 21:29:37 ID:2YKj9eb8]
下二行で全てが台無しだな

844 名前:842 mailto:sage [2007/05/31(木) 21:57:35 ID:Yfnj9MQ+]
>>843
そっか、シェンクの演出が好きだったか。悪かったな。




845 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/31(木) 22:22:28 ID:0kZkN0pH]
>>842
シェンクはクライバーのばらやこうもり、メトのマイスタージンガー見てもわかるように有能な演出家だよ。
まさに「オーソドックス」な演出家w
そもそもメトの客は保守的だからドイツの劇場みたいに斬新な舞台作る訳にはいかない。
メトのライバルはバイロイトじゃなくて近所のブロードウェイなんだからなw
しかも4000人の馬鹿でかい劇場を満杯にしなければならない使命がある。
特に指環みたいにべらぼうに金の掛かる演目は一回新演出したら十年以上使わないといけない。
そういう状況も分からず一刀両断していい気になってる時点で無知といわれても仕方ないなw

846 名前:842 mailto:sage [2007/05/31(木) 22:39:30 ID:Yfnj9MQ+]
>>845
なるほど、メトは興行成績のために、妥協したわかりやすい演出をしているってことですね。


847 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/31(木) 22:43:30 ID:h7CSkH38]
>>846そこに「妥協」といれちゃったのは厨房っぽい。
興行成績のために徹底して、くらいにとっとけw

848 名前:840 mailto:sage [2007/05/31(木) 22:58:30 ID:BQGfhn4k]
ますます両方見たくなりました。。

バレンボイムの方が現代的なんですか、参考にします。
ありがとうございました

849 名前:名無しの笛の踊り [2007/05/31(木) 22:59:42 ID:tSnS6eoN]
私もレヴァインに一票。


850 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/31(木) 23:27:29 ID:R2MZgqLH]
メトのは演出はともかく歌手の人選がなあ・・・・・
双子に見えないジークムントとジークリンデ、本調子じゃないベーレンスが痛い。

851 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/05/31(木) 23:29:59 ID:FWMIkYDN]
エセ感動を煽るだけで熱っぽさが胡散臭いバレンボイムより
開き直ってエンターテイメントに徹しているレヴァインの方が
初心者には分かりやすいと思うな。

852 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/01(金) 00:06:29 ID:QHY9Pu54]
レヴァイン&メトって・・・
もし、CDだったら買うか?


853 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/01(金) 01:53:54 ID:+eUXLMG3]
Met の博物館入りした年寄り連中のための演奏なんか、旧世紀のものとして捨てておいていいんじゃない?


854 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/01(金) 04:05:02 ID:AGaI3EhN]
>>853
むしろクプファーの方が今やアナクロだろw
まあもうしばらくしたら前衛的手法も使い古されてオペラ演出の主流はメット風まで行かなくても写実風に戻ると思うね。
ロバート・ウィルソンやコンヴィチュニーまで来たら斬新な演出なんてやりようも無い。
じきあき飽きられる。
所詮オペラなんざ筋書きは安っぽいメロドラマだしな。
しかも演じるのは演技はからきしドシロウトのデブやババアの歌手だ。
なんぼ頑張ったって上等な芝居になるわけがねえ。
演出だけ芸術ぶって新しい事やろうなんて新派を現代演出する位無意味w



855 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/01(金) 05:17:51 ID:+sl4maUL]
じゃ次に新国でリングやるときには新国劇風の演出かなw
でも冗談でなく、日本で続けていくならそういうのも出てくるんじゃない?

856 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/01(金) 06:47:28 ID:+eUXLMG3]
>>854
オペラよりも歴史の長い絵画や音楽や建築が、昔の古典に戻りましたかってことを考えたら、
それは絶対にない。
少なくとも「芸術家の誇り」に懸けてもそういうことをしないと思う。

857 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/01(金) 09:47:01 ID:NQokjNNe]
絵画や音楽や建築でも新古典主義とかポストモダンにみられるように、いくらでもある。
全く古典そのものに戻らずとも、似て非なるものへの回帰はありうる。
芸術においても進歩史観そのものがすでにアナクロではある。

オペラ演出なんて、観客の評判を意識しないといけないと言う点で、いってみれば一番制約の多い芸術。
「客が入らない」というNoを突きつけられたら反動は激しいと思うよ。

858 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/01(金) 18:50:41 ID:Wu+/0DZA]
なんでレヴァインかバレンボイムなの?
ブーレーズだろブーレーズ

















859 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/03(日) 09:48:32 ID:MgLq9azP]
安くあがるヘンヒェンは駄目ですかそ〜ですか

860 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/03(日) 12:15:09 ID:MfZ4kbkT]
サヴァリッシュのDVDもあるじゃん。
1回見ただけで放置してあるけど。

861 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/03(日) 12:48:02 ID:yCpv4K2w]
DVDなどロクな画像がない、演奏も並み以下、やはりワーグナーの演奏はCDで聴くべきだ。

862 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/03(日) 21:17:27 ID:iM1k7t1+]
CDなどロクな録音がない、演奏も並み以下、やはりワーグナーの演奏は実演で聴くべきだ。

863 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/04(月) 00:36:52 ID:vjqQSMV4]
ワーグナーの演奏は、バイロイトのモノラル録音(CD)に限る。

864 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/04(月) 01:15:52 ID:J4nw+CDl]
将来そういう↑モノ録音、あとフルヴェンの第九とかを、バイロイトの劇場で最新機器で聴く!
という企画がありそうだなw



865 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/04(月) 19:52:38 ID:PA5LE4b2]
>>862バカか、こいつ、>>861の書き込み、そのまま真似して、朝鮮人か?支那人か?
いずれにせよ低能児である事に間違いなし!

866 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/04(月) 20:40:53 ID:dOwSgShl]
>>865
そうでんねん。おまえ同様、低能児の日本人なんでん。

867 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/04(月) 22:14:57 ID:PA5LE4b2]
>>866
大阪民国の在日朝鮮人か、どうりで人の書き込みをそのままパクッたわけだ。
朝鮮人がクラシック音楽聴いたって分からんだろう? やめとけ、やめとけ。

868 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/04(月) 22:22:28 ID:4wF3qaXg]
↓865=867
  ∩  :・:∵
⊂、⌒ヽ∴: L/     ,r=''""゙゙゙li,
⊂( 。(o)。)つ  > 、、,,_ ,r!'   ...::;il! . ┏┓┏┳┓
  U  U ; Y⌒r!'゙゙´  `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ ┏┛┗┻╋┛
グハッ  ,i{゙‐'_,,_        :l}..::;r!゙   ┗┓┏┓┃
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙..     ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li            ..┗━┛
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__  `'(・∀・) またお前か!
     `~''''===''"゙´        ~`'''' ヽ   ノつ
                       〜( ,,(~)
                         ヽ)

869 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/05(火) 14:56:21 ID:AT8Mjkv+]
低脳チョン公がバーチャルの世界で暴れてるな。

870 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/05(火) 23:29:15 ID:GmkgYf1s]
シュタインのパルジファルとコンヴィチェニーのローエングリンのDVDを
ポチしてしまったorz


871 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/06(水) 01:17:59 ID:SgeuyHhg]
質問です。
 パルジファルについてですが、全曲版を買ったのですが、
かなり遠大で難しいです。前奏曲と聖金曜日の音楽くらいが
管弦楽曲版で感動したのみです。
 それ以外で、聴き所を教えてください。お願いします。

872 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/06(水) 07:37:02 ID:CATVwNMd]
>>871
おまいにはパルジファルなど早すぎる、管弦楽集だけを聴いていれば充分だ。

873 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/06(水) 07:55:10 ID:gKCWkufU]
最初は3幕だけ聴いとけば?

874 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/06(水) 08:31:07 ID:JD8vgBo9]
抜粋盤聴いてみるべし



875 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/06(水) 09:36:40 ID:FXcEBvFo]
>>871
あわなければ無理に聴くことはない。時がくれば聴くだろうし、
その時が来なくてもそれはそれでいい。
私もワーグナー好きになって10年以上たつが、いまだ苦手な
曲が2つあり、パルジファルとマイスタージンガーだ。

876 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/06(水) 11:22:43 ID:p2y+CD2T]
その後期大曲が二つも嫌いならワーグナー好きとは言わない

877 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/06(水) 11:38:29 ID:FXcEBvFo]
>>876
君には関係ないことだ

878 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/06(水) 12:53:48 ID:prKJRav8]
俺がブルックナーを克服したやり方を伝授しよう。
今から一ヶ月間毎日パルジファルばっかり聴いてみろ。全曲でなくて良いから。
但し他の音楽は一切聞かないこと。もちろんテレビの歌番組もダメだ。
そうすればイヤでも好きになる。

879 名前:878 mailto:sage [2007/06/06(水) 12:55:16 ID:prKJRav8]
一ついえるのは、自分の音楽の好みなんて絶対ではないということ。それにこだわるのには自らの感性を萎縮させていると思う。
荒療治だが、一度はこういう無茶なやり方をやってみるのも悪くないと思う。

880 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/06(水) 13:32:16 ID:FXcEBvFo]
>>878
本末転倒

881 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/06(水) 14:54:44 ID:f8an/keD]
外堀から埋めろ。
まずアーサー王物語を読む。岩波少年で上等。
次にDVDで大雑把に物語を掴む。それからゆっくりCDで聴き込む。

882 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/06(水) 14:58:05 ID:rTVxAH/D]
旧約からとは言わないから、せめて新約聖書を読め!

883 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/06(水) 19:02:37 ID:yajDqyNI]
「漁夫王」伝説から入ったほうがいいんじゃない?


884 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/06(水) 21:23:18 ID:gKCWkufU]
楽譜も読めないキモヲタが調子こいて吠えていると、そのうち>>871から
「スコアのここが理解出来ない、ドイツ語の発音が違うのじゃないか?」
とかスレストッパーになる質問がきそうだなw



885 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/06(水) 23:49:24 ID:0w9rtBd0]
ワシは>696。
>>871に倣って、長らく(15年程)放置の「パルジ」に取り組むことにした。
LDめんどいのでカラヤンヌの1961年録音・ウィーン国立歌劇場ライブのCD買ってきた。
ペーター・ホフマン主役の盤に激しくそそられたが、値段が倍なので見送った。
ついでに「ローエングリン」クリュイタンス指揮・1958年バイロイト音楽祭盤も
買ってきたが、
・・・こっちのほうが面白そうじゃの。こっちから聴くわ。wwwww

886 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/07(木) 03:42:51 ID:AWpIkdm6]
>>871
CDの2枚目から漠然と聴いてみる。
一幕の場面転換の音楽が流れてくる。
ktkr。
ただし、ブーレーズかケーゲル盤を買ったら別の場所になっている。


887 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/07(木) 04:06:49 ID:Oynvrpgv]
1、3幕とも聖杯の騎士がゾロゾロ出てきてアンフォルタスが喚いてるところって嫌いなんだよね。
アンフォルタス省略版を作ったら神!なんだが...2幕は下品だから映像ではミタクネ。

888 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/07(木) 07:24:22 ID:JgIKEDHu]
楽譜も読めないバカなやつ。
あの嘆きの部分がこの楽劇のあんこのようなものなのに。
mitleid を請う嘆きの部分でしょう。
しかもその全く同じ嘆きの音楽が第2幕にもパルシファルによって歌われている。
音楽聞く耳持ってないんじゃないの?

889 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/07(木) 08:27:14 ID:YosIBb/6]
あんこ嫌い

890 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/07(木) 08:50:58 ID:6vaefBFP]
ワーグナーオペラは全曲を腰をすえて聴かなければ意味がない、ハイライトなどを
聴いて満足してるようじゃ、最初から聴かないほうがいい。

891 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/07(木) 10:31:34 ID:Oynvrpgv]
下品なあんこより上品なうんこの方が好みだわ〜
うるさいだけのアンポンタスと聖杯騎士イラネw

892 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/07(木) 15:00:48 ID:JY2I52x0]
普段は
オランダ人 宴会以降
タンホイザー バッカナーレと夕星の歌、ラスト
マイスター 聖ヨハネ祭以降
指輪 ライン冒頭部とホイホーハーゲン、葬送マーチ
くらいを聞くのみ。
まともに通すのトリスタンだけかも。それでも
オーケーニヒだけのときもある。

893 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/07(木) 20:03:59 ID:rwjJFiec]
>887
シークフリートの3幕はどう?
私は苦手です。

「もういいから早く抱き合え・・・」と

でも、これもあんこだと言われるんだろうな

894 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/07(木) 21:12:56 ID:JgIKEDHu]
違うよ。あんこはエルダとさすらい人の会話の部分。

ジークフリートは1幕の最初から3幕の最後までにいたる巨大なクレッシェンドと考えて理解してみてね。

しかもその各幕も第1場の最初からその幕の最後までのクレッシェンドとして作曲されている。(例:第1幕は暗い(木管)ミーメの思案の動機で始まりシークフリートの(金管)角笛の動機の爆発で終わる)

それにそれを彩る声部もだんだん明るくなっていく。
1幕>テノール2バスバリトン1>テノール2
2幕>バス1バスバリトン2>テノール2>テノール2ソプラノ1
3幕>アルト1バスバリトン1>テノール1バスバリトン1>テノール1ソプラノ1




895 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/07(木) 21:27:05 ID:Oynvrpgv]
またまたあんこ厨房が沸いているな、3行を越えるチラシの裏講義は自分のブログでやれよw
パルジファルってペレアスのパクリだろだろだろ???プププ、ワーグナー尊敬して損シマスタ。
ジークフリートの最後の2重唱もヴェルディとかのパクリだろ、ワーグナーにあんなの書け罠w



896 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/07(木) 21:31:09 ID:luuanla6]
>>895
釣りなんだろうが、全然おもしろくも何ともない。
自分の巣に帰って戻ってこなくていいよ。

897 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/07(木) 21:51:07 ID:Oynvrpgv]
釣られた魚にそう凄まれてもなw

898 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/07(木) 22:09:52 ID:JgIKEDHu]
半角カタカナ連発する人って現実逃避癖のある社会に馴染めない無責任者なんだってね

>>887=>>891=>>895 = [ 現実逃避癖のある社会に馴染めない無責任者 ]


899 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/07(木) 22:19:16 ID:Oynvrpgv]
オレハキャッチアンドリリースガモットーダカラツギニギョタクヲトラレルグライオオキクナッテモドッテキテネ、ホイ!



 


                      ポチャ!>>896   ポチャ!>>898

900 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/07(木) 22:38:41 ID:Gv7IxuBe]
僕は聖杯騎士の場面はけっこう好きだけどね。
1幕の終わり、鐘の音をバックにしたところなど特に。
あの合唱は下品な演奏だと台無しになるので高貴な合唱として扱ってほしい

901 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/08(金) 00:48:16 ID:vdjhvlae]
そうそう、あそこの演奏には「精神性の高さと静謐」が聞こえないとね。
へたというか精一杯やると政治結社の雄叫びみたいになってくるから。

でも、いまは >>899 の「鼻をすすりながら泣く音」がバックで五月蝿くって聞けないけどな。

902 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/08(金) 00:58:55 ID:8y/Njm0d]
せっかく日付も変わったのに蒸し返す精神性にうんざり

903 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/08(金) 01:11:38 ID:2bv9Tp1b]
>>902
禿同

904 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/08(金) 01:34:24 ID:vdjhvlae]
ごめんね。ここ日本じゃないからそんなこと考えてなかった。
いま午後6時でまだ太陽がギラギラしています。



905 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/08(金) 02:08:29 ID:tYMSIseA]
どこから参加しようと日本の掲示板なんだから日付見る余裕くらい欲しいわよ(*´・д・)(・д・`*)ネー

906 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/09(土) 00:01:11 ID:eNsLuS3L]
(*´・д・)(・д・`*)ネー

907 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/09(土) 10:35:56 ID:FWEQiLRL]
最近ワーグナーオペラを聞くようになった初心者です。
10月の新国立劇場のタンホイザーをチケットを取ったのですが、
皆さん的にはこの公演のメンツはいかがなもんでしょうか?
www.nntt.jac.go.jp/season/updata/20000007.html

908 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/09(土) 10:49:59 ID:i34p+aZf]
>>907
2ちゃんねるの評判を鵜呑みにするのは危険。
先入観抜きで行け

909 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/09(土) 15:29:13 ID:ghYfubs2]
>>907
ミルグラムは今年のバイロイトでもルイージ指揮で同役を歌う。
今年のノモリで歌ったステファン・グールドが現在は最高のタンホイザーだろう。
に比べればだいぶ落ちるが現在優秀なタンホイザー歌いが一杯いるわけでもないので仕方ない。
ちなみに同演出のプレミエでもミルグラムがタイトルロールだったがグールドに取られてしまった。
今年の再登場はそういう意味では捲土重来かな。
メルベトもバイロイトでエリザベトを歌ってる。

910 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/10(日) 21:28:57 ID:rDqe6qF1]
タンホイザーは総合的にバレンボイム盤が最高っすね!

911 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/10(日) 22:10:35 ID:dl3CKHrK]
シュタインパルジファル1ヶ月延期orz


912 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/11(月) 02:47:30 ID:DRMlr9iw]
トリスタンが一番好きだったのだが、ここ数年パルジファルが一番好きになった。
年取った証拠かな。ガキのころはワルキューレと黄昏の最後が派手で好きだったけど。

913 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/11(月) 04:02:29 ID:+OE7vnJl]
トリスタンはベームに限る

914 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/11(月) 04:28:28 ID:SDkr3OdF]
トリスタンはベームとクライバー(息子)とバレンボイムとバーンシュタイン持ってるよ。
ベームとバーンシュタインが好きかな。ある意味、真逆で。



915 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/11(月) 04:49:05 ID:kjGHAVjo]
トリスタンはフルトゥヴェンガーに限る。

916 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/11(月) 08:27:54 ID:8XMEnuCE]
トリスタンはティーレマンが最高

917 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/11(月) 15:04:45 ID:eONJrrTP]
ンボイムだろ…

918 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/11(月) 15:14:06 ID:0iPFrv42]
トリスタンはショルティが群を抜いてるといえよう、あとはすべてカスといえよう。

919 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/11(月) 22:48:23 ID:fDIMFeSd]
たしかにショルティのトリスタンはドラマティックで興奮する。
バレンボイヌは中途半端で(ティーレマンも)、ベームは音汚い。
そこで、遅いけどバーンスタイン。
めいっぱい鳴らす最初の憧れの動機からスゲエ

920 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/11(月) 22:53:32 ID:bGDVctVe]
僕は、惑性より木性が好きなんだよー

921 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/11(月) 22:59:40 ID:kjGHAVjo]
トリスタンは前奏曲が長すぎで傑作の価値を貶めている。
ヴェルディでいえば「オテロ」に序曲を付ける様なもの、イラネ。
セーゲルスタムとかが前奏曲抜きでやらねーのかな?w

922 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/12(火) 00:28:59 ID:/+/3sBTk]
トリスタンならカラヤン1952が最高

923 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/12(火) 17:58:51 ID:sqw0jnNh]
>>912
俺もそうだな。パルジファルは聞き飽きない。

924 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/12(火) 21:26:23 ID:oKQy+gXy]
惑性よりもクセーがすき



925 名前:名無しの笛の踊り [2007/06/12(火) 23:16:40 ID:fLbVcOWr]
おいらもパルジファルを毎日といっていいほど、聴いている。
それまでは、黄昏が1番だったのに。51年盤をね。

926 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/12(火) 23:24:53 ID:sg1X2PAf]
オレもパルジはBGMだよ、ムード音楽としていいからなあ。

927 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/06/13(水) 09:00:42 ID:ctZMvHav]
>>926
かわいそうなワーグナー、これならパルジファルに
なじめない私の方がまだまし。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef