[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 16:59 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アマゾン,HMV,タワレコ…etc 出荷準備中62日目



1 名前:名無しの笛の踊り [2021/05/11(火) 04:47:09.96 ID:r7QHEyhO.net]
アマゾン,HMV,タワレコなど、主に国内の販売サイト等についてのスレッドです。
実店舗でのセール情報などもOKです。

前スレ
アマゾン,HMV,タワレコ…etc 出荷準備中61日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1590501600/

601 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/18(土) 18:33:50.31 ID:SfGyrrNU.net]
>>587
爺ちゃん得意そうっすねw

602 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/18(土) 19:35:33.10 ID:Ys7MDBVg.net]
>>592
坊やかい?

603 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/18(土) 19:38:04.63 ID:A+qrOuxR.net]
今さらフルヴェンなんて

604 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/18(土) 20:01:27.38 ID:CRfPm8hz.net]
>>592
単純思考なガキ。じじいじゃ無くたって知ってるだろ。ばか。

605 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/18(土) 20:05:03.30 ID:0y38GK9N.net]
今時の若者、フルヴェンすら知らない方が大多数だろう

606 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/18(土) 20:09:44.59 ID:6nulQUdN.net]
フルヴェンスレ酷いことになってるな

607 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/18(土) 20:13:18.07 ID:0y38GK9N.net]
>>597
見てきた。ワロタw

608 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/18(土) 21:34:25.77 ID:gobsMkdV.net]
 _人人人人人人人人人_
 > 選べる3つのタイプ <
  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
                 _
γ ⌒ ヽ  彡 ⌒ ミ  . 彡 = ミ
(´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)
 ツルピカ   ウスゲ   バーコート

609 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/19(日) 06:00:05.97 ID:L/k+kNxX.net]
フルトヴェングラースレって絵文字を使う文化があるんだな
ある意味クラシック板らしくないところだわ



610 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/19(日) 10:45:10.35 ID:uCFvHpys.net]
高齢化するとそうなりがち

611 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/19(日) 15:38:30.49 ID:YmDrc8Vi.net]
>>578
さすがに1938年録音はきつい
年老いた娼婦買いは今日まで万35%クーポンやで

Jean-Pierre Rampal-Complete CBS Masterworks Recs (56CD)

612 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/19(日) 15:47:58.50 ID:YmDrc8Vi.net]
セコハン35%クーポンは明日敬老の日までだったorz
とりあえずフルベン55CD箱のためにも24日から30%クーポンきてほしいな

613 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/20(月) 12:30:56.72 ID:vLkhcWeu.net]
ポイント使おうとしたらpntaナンバーが必要になってたのにカードが見つからないw

614 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/20(月) 17:53:45.04 ID:HefTmNui.net]
え、カード番号必要になったの?
面倒くさい

615 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/21(火) 03:14:57.37 ID:Pgld6WQk.net]
アカウントで確認できるだろ

616 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/21(火) 13:49:47.55 ID:TKqnZi04.net]
尼の包装は手抜きだな CDケースが割れて届いた

617 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/21(火) 16:05:57.20 ID:lK68Ivxb.net]
尼は理由のいかんを問わず返品できるのが最大のメリットだぞ

618 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/21(火) 16:39:20.11 ID:RUo+RVkZ.net]
返品された商品が棚に戻され、破損品を受け入れる客に当たるまで発送され続けるのか

619 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/21(火) 17:09:56.10 ID:AWUw2LgZ.net]
26日まで20%クーポンか
27日から30%以上を頼むで



620 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/21(火) 17:51:54.51 ID:Lynz7MCa.net]
      彡⌒ミ
      (・ω・`) クーポン来ない・・・
       /) /)
⌒⌒//| ̄∪∪ ̄//"⌒
".゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//""゙"
.゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"@""
"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"ヽレ゙

621 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/21(火) 18:24:00.58 ID:grvf10NF.net]
>>609
価格にもよるだろうけど大半はそのまま破棄されてるんだよなAmazon

622 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/21(火) 23:44:04.16 ID:AWUw2LgZ.net]
SACDスレが実にアレなんでここに置いとく

外つ国の人が
大箱やないけどJPCでSemyon Bychkov & WDR Sinfonieorchester (9SACD)がEUR 9,99やで
といっとるで

623 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/22(水) 00:16:52.63 ID:aqQNmhTT.net]
アマゾンのクラシック音楽のレビューって本当に聴いて
書いてるんだろうか?と思うことがある。
例えば、Naxosのウォルトンのシリーズの録音は、ダニエル
指揮ノーザンフィルハーモニアの演奏なのだが、日本人のは
「ノーザン・シンフォニア」と間違えてレビューしている奴ばかり。
sinfoniaとPhilharmaniaの区別が出来ない文盲なの
「ノーザン」と付くオーケストラは「シンフォニア」しか無いという
思い込みで書いてる阿呆ばかりなのか・・・・・

624 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/22(水) 01:05:34.49 ID:6jQWQZ2f.net]
ハイドン好きの俺的にはナクソスでノーザンといえばウォードが指揮してたノーザン室内管弦楽団だな

625 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/22(水) 05:31:20.66 ID:5Di4gBr6.net]
>>607
梱包がダンボールの箱ならいいけど、段ボールの台紙に商品を固定して白いビニールで包装されたのが来るとヤバい
破損の確率が高くなるわ

626 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/22(水) 08:31:09.07 ID:QXt2aWZd.net]
>>614
古本買って、汚れていたから☆一つみたいなレビューがあるし、
発売前なのに星五つのレビューもある
あんなのは話半分どころか話四分の一だな

627 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/22(水) 10:22:57.01 ID:hx6YeWDc.net]
欧米は過剰包装に煩いのにスリーブケース入りCDが増えてる気がするけど、通販破損対策なのか?

628 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/22(水) 14:39:54.11 ID:OUQIWM9O.net]
犬のまとめ買いで買った箱物のディスクが傷だらけなんやけどww
これ購入後何日まで交換OKなんや?

629 名前:800枚くらいあんのに全部調べられへんわ []
[ここ壊れてます]



630 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/22(水) 14:43:20.36 ID:xznTSlEK.net]
到着後一週間だったかな

631 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/22(水) 16:33:08.01 ID:4kwYK24+.net]
>>619
ちなみに何て箱?
同じ箱を注文してるかもしれないから、参考までに教えて下さい

632 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/22(水) 18:59:30.73 ID:gXKTGPlC.net]
>>619
800枚に傷があるかどうか調べるだけなら半日もあればできるだろ
再生可能かどうか調べるだったら時間がかかるけどな

633 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/22(水) 19:06:01.88 ID:dUKGoYUc.net]
過去にディスクが傷だらけだったのはパガニーニの室内楽箱だったか
硬めのビニールに1枚ずつ入ってて、さらに粉っぽいものがついててこすれて傷だらけ
リッピングでエラーが出るやつだけコンパウンドで磨いた

634 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/22(水) 19:50:42.59 ID:yFnTGxeB.net]
ダイナミックの録音だね
そこが出していたイタリアの弦楽四重奏曲集も傷だらけだった

635 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/22(水) 19:51:53.25 ID:wBQP/MY2.net]
ルッジェーロ・リッチのDynamicの小箱が
硬めのビニールに1枚ずつはいってベッタリして取りづらかった

636 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/22(水) 19:55:07.92 ID:wBQP/MY2.net]
傷だらけ報告が相次ぐんで心配になって確認してみた
傷は無いけどなんか再生面が曇りまくっている・・・・

637 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/22(水) 20:44:47.08 ID:cbfBeaJI.net]
>硬めのビニールに1枚ずつ入ってて

Supraphonの箱物も最近そうなってる
読み取り面が曇っていたが、アルコールとCD用の不織布で取れた

638 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/22(水) 21:04:18.38 ID:KuCTGakK.net]
ああ、クレツキのベト全はそうだったな
それ以外スプラフォンの箱もの持ってないが

639 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/22(水) 21:07:33.81 ID:OUQIWM9O.net]
>>621
うーん、最近クラシックの箱まとめ買いしまくってる奴なんか他におらんやろしタイトルまで言うと特定されてまうからな

悪いことしてないから特定されてもええんやけどww
ちなみに同じまとめ買いでこれ2回目や1回目がMーらー21で2回目がMんでるすZーん56や
2回目を今問い合わせ中

まだ未チェックが Hいどん160 BーとーVん80 VVるD66



640 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/22(水) 21:19:10.66 ID:wBQP/MY2.net]
>>627
サンクス、拭いてから不織布袋に入れ替えようかな
クレツキCD箱も不安なんでチェックしたらよくある不透明薄ビニール袋だったんで安心

すり傷・盤不良が一番多かったのはバーンスタイン/リマスター・エディション(100CDだったな
うち10枚近くを交換してもらった

641 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/22(水) 22:37:06.65 ID:cAbdOWyh.net]
開封さえしなければ、そんな苦労しなくていいのに

642 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/22(水) 23:04:25.73 ID:wBQP/MY2.net]
それは未聴スレ限定の決めゼリフw

643 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/22(水) 23:09:18.47 ID:5ZLXo3E6.net]
ああすまん。つい未聴スレのノリで書いてしまった

644 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/22(水) 23:23:49.76 ID:wBQP/MY2.net]
あそこはねーサムラゴッチからアレになっちゃったからねー
今もアレなんでへたに触らん方がいいと思ってる

645 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/23(木) 01:39:27.43 ID:nUlAPXso.net]
俺は以前、アマゾンでグード(P)イヴァン・フィッシャー指揮ブダペスト祝祭Oの
ベートーヴェン・ピアノ協奏曲全集買った事があるけど、スリープ入りの薄型プラ
ケースにブックレットは揃ってたけど、肝心のCDが無い、という、めったにありえない
不良品が遅れてきた事があったなぁ。
結局返品したけど、すでに商品事態が欠品だったので返金してもらった。後で色々
探したら、運良く楽天で

646 名前:同じ商品の在庫を見つけて入手できたけど・・・ []
[ここ壊れてます]

647 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/23(木) 03:44:42.86 ID:38o1f6lu.net]
物理メディアに縛られる人の阿鼻叫喚

648 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/23(木) 04:32:05.53 ID:AJaZmx2m.net]
物理メディアじゃなくてMP3でアルバム買ったら同じ楽章が2曲入ってて本来あるべき楽章が欠落してたことあったな
Amazonに問い合わせたら音楽データの提供元に確認すると言ったきり音沙汰無し
それ以来AmazonでMP3購入するのはやめた

649 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/23(木) 09:12:05.22 ID:UjbDtkLR.net]
>>636
物理メディアは

「 売 れ る 」



650 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/23(木) 11:34:08.11 ID:nUlAPXso.net]
>>636
クラシックのマイナーな演奏家や作曲家だと未だに
物理メディアしか入手出来ない音源は多々あるわけだが?

651 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/23(木) 11:42:22.48 ID:a1h7B+G3.net]
現代音楽系とかそうね
メディア面ではなぜか遅れている

652 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/23(木) 11:45:40.00 ID:ZthxR23r.net]
>>625
イタリアのDynamicならオペラのDVDをよく買うが
指紋がべったり付いてて、ドン引きしたことがあったw

国産だと日本人は手袋をし、指紋や傷がつかないようにするのだが
イタリア人は手袋をしないで作業するおおらかさがあるw

653 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/23(木) 13:16:22.47 ID:a1h7B+G3.net]
その作業してるのはイタリアで暮らしてる移民だろうね

654 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/23(木) 16:35:11.57 ID:ZthxR23r.net]
>>642
中国やアフリカ系の移民も少なくない

655 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/24(金) 09:17:41.14 ID:W0aH3fNN.net]
タワレコオンラインって、「販売中 在庫あり」から「販売中 在庫わずか」にならずに
直接「現在オンラインショップ取扱なし」に変わることもあるのか…

買おうかどうか迷っている商品が「現在オンラインショップ取扱なし」になってしまった(´・ω・`)

656 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/24(金) 12:12:40.93 ID:glECdz3R.net]
塔の「在庫わずか」は残り1枚ってことだかんな。

657 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/24(金) 12:33:29.69 ID:GolUGuer.net]
商品に不良があって一時的に販売停止なる時も、取扱なしに変わるよね
最近だとグリュミオー大箱とか

658 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/24(金) 15:20:51.66 ID:0ces8g2e.net]
再入荷の見込みのないもので購入に迷ったなら、金額無視して他店や店頭で確保した方が後で後悔しなくて済みそう

659 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/24(金) 18:44:14.50 ID:7uW6RGgR.net]
>>645
そんなことはない。



660 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/24(金) 18:55:17.76 ID:Sd6t+LqE.net]
犬から初期不良対応はいつまでなのかについての回答が来た

・商品到着後 「速やかに」凸ってこい
・およそ1週間やと思っとけ
・そっちに到着した正確な日時がわからんから曖昧な表現にせざるを得ん


ってことやった クラシックの箱物まとめ買いを1週間以内に全部検品とかしんどすぎる上に輸入品なんで不良率高めとあっては 今後は買い控えしてしまうな

661 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/24(金) 20:33:47.62 ID:qxP4DFqj.net]
いっぺんに買うから
セールを享受するなら当然ついてくるリスクよ

662 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/24(金) 20:58:00.65 ID:1CqXBgBt.net]
また買えばいいじゃない
どうせ買ったことすら忘れるんだからw

663 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/24(金) 21:17:15.38 ID:uYcf2wFk.net]
>>648
1、2枚かと。タワーはオンライン以外の店舗在庫がある場合もあるから

>>640
長時間を要する作品は現地のネットラジオでたれ流してる場合もあるよね
レコードレーベルで売ろうってのはぶっちゃけもうkairosくらいなんじゃね?

664 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/24(金) 21:51:10.88 ID:swrn ]
[ここ壊れてます]

665 名前:/0Ta.net mailto: 塔、店舗在庫の取り寄せだと入荷に3〜4日かかるから注意な []
[ここ壊れてます]

666 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/24(金) 22:04:50.25 ID:uYcf2wFk.net]
タワはメーカー取り寄せの場合メーカーが在庫切らしてると
確保できませんでしたと2週間くらいで注文キャンセルしてくるけど
HMVはわりと再生産されるまであてもなく取り寄せ続けてくれるのが
非常にありがたい。

667 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/24(金) 22:38:10.30 ID:T59SDE5J.net]
>>645
塔で在庫が1枚だけかどうかは、すぐわかる
カートに入れて数量を2以上にすると、2点目以降はメーカーからの取り寄せになりますと表示される

668 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/24(金) 22:52:24.83 ID:uYcf2wFk.net]
割引率の高い訳あり現品限り商品はほとんど先に買われて
注文できまへん状態なんだが
遅いもの負けなのはわかっとるが
いつまでもショップ上に残しとかないで
武士の情けと思ってサッサと削除してほしい

669 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/25(土) 00:47:22.02 ID:PDpt2VEB.net]
マイナー系はCDプレス数を相当絞り込んでるようだね
発売後3年ほどで在庫が切れる



670 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/25(土) 07:53:25.53 ID:XhdX7a8t.net]
3年も保てば良い方。発売日から1ヶ月も経たないうちに取扱いなしに変わるものもある

671 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/25(土) 08:20:37.76 ID:jeJznDUl.net]
>>656
せめて、現在注文できない商品を除外して表示する絞り込み検索もあればいいのにと思いますよね

672 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/25(土) 09:33:12.73 ID:aT28rCEQ.net]
クラシックは、新譜も再発も基本初回ロットだけでしょ?

673 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/25(土) 10:02:23.70 ID:7l6EVdEe.net]
店舗全盛期だった時代、ベテラン販売員の人が言ってた
クラシックは邦楽などと比べ、プレス数が圧倒的に少ないんだって
数百枚とか言ってたかな、転売ヤーが横行する訳だ

674 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/25(土) 10:05:41.40 ID:qF7vi2sc.net]
データ販売もしろよとは思う
廃盤にならなくて済むやろ?
毎月金取るストリーミング方式と買い切り方式選べたら尚良し

675 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/25(土) 11:34:24.66 ID:ymKFomEP.net]
>>661
需要が少ないのに転売で儲かるのか?

676 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/25(土) 11:52:22.16 ID:7l6EVdEe.net]
>>663
尼の転売ヤーだと、私が1万円程度で買った箱の多くに数万円の値が付いてる
需要が少なくても、一人でも買い手がいて売れれば、儲けは出るわな

無論、サラリーマン的な賃金や賞与と比べ、労力に見合うとは思わないがw

677 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/25(土) 12:08:02.02 ID:aT28rCEQ.net]
>>664
あり得ない価格をつけても、それを買う人が一人いればそれでいいもんね

678 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/25(土) 14:14:28.21 ID:0HcfHo/Q.net]
物理メディアの亡霊たち

679 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/25(土) 14:45:15.70 ID:PDpt2VEB.net]
ディスクユニオンで爆買いする中国人転売屋が多いということは、
中国クラヲタも物理メディアしか信じてないということか



680 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/25(土) 14:49:43.86 ID:Ad1ja2ec.net]
人が住める環境に置いておくだけで30年以上メンテフリーな記録媒体だから
信頼度は極めて高い

681 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/25(土) 15:05:51.76 ID:7l6EVdEe.net]
配信しか聴かない人とディスクが好きな人では、根本的に考え方が違うから話はかみ合わない

CDどころかアナログディスクが再びブームになったり、30センチは大きいからジャケ買いする人もいる
配信だとダウンロードし、保存したハードディスクが飛ぶことだってあるし、バックアップを取れば良いの?

682 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/25(土) 15:54:07. ]
[ここ壊れてます]

683 名前:33 ID:PDpt2VEB.net mailto: CDが何枚か死んだけど、リッピングデータはHDDで生き続けてるよ []
[ここ壊れてます]

684 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/25(土) 16:11:42.48 ID:ad72qgLu.net]
CDが死ぬこともあるしハードディスクが死ぬこともある
永久に保存するなんて不可能

685 名前:独り言 mailto:sage [2021/09/25(土) 16:41:25.37 ID:1XPiTw5k.net]
墓の中に持って行けるわけでもなし
データの存続率なんてどうでも良いな
データ読みなくなったら買い直せばいい
買い直せなくても,たかだかCD。
別の演奏に触れる良い機会だと切り替える

適当に買って適当に聴いて残りは積む
HDDに落とす暇があったらCDをまったり聴くのが一番だね

686 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/25(土) 16:58:51.57 ID:PDpt2VEB.net]
近頃は不良プレス率が高いので、DLを優先するようになった

と言うとドライブのせいにする奴が必ず現われるが、昔のCDは読めるんだな

687 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/25(土) 21:23:31.18 ID:wFTFtWIX.net]
リッピングできないCDが増えたのでドライブ購入した

688 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/25(土) 21:28:16.55 ID:wFTFtWIX.net]
リッピングできなかったCD
ギレリスDG録音ボックスの中の1枚
ピリス エラート録音ボックスの中の1枚
アバド ザ・シンフォニー・エディションの中の1枚
購入したドライブでリッピングできた

689 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/25(土) 21:42:54.19 ID:aT28rCEQ.net]
パイオニアだシナノケンシだと言ってる連中もいるが、その手のドライブでは
読めないCDが、安物ドライブですんなり、しかもaccurate ripもパスしたり
するからなあ



690 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/25(土) 22:32:27.09 ID:wFTFtWIX.net]
>>676
675のCDをそのドライブで試してみて

691 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/25(土) 22:34:07.39 ID:Pvss4frP.net]
ドライブ購入する前は、何を使ってリッピングしていたのか謎だ

692 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/26(日) 00:46:17.26 ID:hXjPOmLX.net]
未聴スレが引っ越してきているなあ(笑)

The Complete Recorings John Williamsが出るというので
ギタリストの方なのか映画音楽家の方なのか
One is a guitarist (that's the one we've been talking about);
the other is the more famous (from a layperson's perspective) composer of film scores.
どっちもsonyで箱化されているが、どちらなんだとここ数日もめ
あげくのはてに10人ぐらい別なJohn Williamsまで挙げてワチャワチャしていた外つ国勢

ここにきてようやく伊尼で The Complete Decca Recorings Williams John (Artista) 18CD 1.2022と出てきたので
That box is John Williams as Boston Pops Conductor (same person as thevFilm Music composer).
となったが、個人的には、だったらPhilips Recorings じゃないかと思っていたら、いまもと
John Williams & Boston Pops Orchestra - Complete Philips Recordings (20CD).1.2022とJPC
やっぱ箱集めの人たちってたのしいわ(笑)

693 名前:名無しの笛の踊り [2021/09/26(日) 07:02:09.53 ID:gRt3cE0W.net]
>>666
成仏できず今日もさまよう
ナム

694 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/26(日) 10:39:16.82 ID:ExGCTwRY.net]
sound restoration wizard Mark Obert-Thornによると
Dimitri Mitropoulos Sony 大箱 is planned for April 2022 だそうだ
詳細が出ていて69CD
メットでのオペラも全部入っているそうだが抜粋盤で各1〜2枚に抑えている
ちょっと見、半数がリマスターとなっているが
幻想や悲愴は(Remastered)なのに浄夜やロメジュリは表記無し
メットのオペラもリマスターで

695 名前:あったりなかったり
まあ来年のことを言っても鬼が笑うだけですしおすし
[]
[ここ壊れてます]

696 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/26(日) 13:29:23.61 ID:5L+2vArZ.net]
>>679
未聴スレもよく顔を出すが、毎週10枚、1ヶ月で50枚聴くノルマを課してるw

今聴いてるのがミッシャ・マイスキー箱、これはお薦め、廃盤も収められ新たな発見あり
ピリスも良かったが、一人の偉大なアーティストの全集盤みたいない箱は聴き応えがある

697 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/26(日) 15:44:25.33 ID:ExGCTwRY.net]
正規の大箱系はいい録音の名演が廉価でザクザク聴けるのがいいね
前世紀というか若いときは思いも及ばなかったよ
今、大箱の整理に入っているが、VENIAS箱って安いけどやはりそれなりのアマい音
メンゲルベルクなどヒストリカルは仕方がないとして、ステレオ録音物だと聴いててイラッとくる

一人の偉大なアーティストの全集ものを、安楽椅子&オットマンで聴いてると至福の贅沢
ワルターのSACDでモーツァルトの41番を聴き、最後の最後、ジュピターの主題がいくつも立ち登るところ、
教会の礼拝堂ような天国の響きの中にひたっていると、ああこういう世界に逝くのも悪くはないなと思いつつ
すぐにコーダで現実に引き戻される(笑)

698 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/26(日) 16:09:18.08 ID:5L+2vArZ.net]
配信では楽しめないのが、オリジナルジャケットによる復刻盤
マイスキーに美人ピアニストの娘がいたとか、配信では判らんだろ?w

699 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/26(日) 16:21:22.29 ID:LDHaL7B6.net]
それ、アルゲリッチやで



700 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/09/26(日) 16:34:31.55 ID:5L+2vArZ.net]
>>685
アルゲリッチも若い頃はホンマ美人やったね〜
子供が一杯いるようだが、娘のリリー・マイスキーとも共演してる

『我が心のスペイン』 ミッシャ・マイスキー、リリー・マイスキー
https://www.hmv.co.jp/product/detail/4209049






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef