[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/10 16:36 / Filesize : 146 KB / Number-of Response : 671
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

史上最高のヴァイオリニストは part7



1 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/04/30(木) 07:11:08 ID:PNz6dRBx.net]
1位 ニコロ・パガニーニ
2位 ヤッシャ・ハイフェッツ
3位 ジネット・ヌヴー
4位 ダヴィッド・オイストラフ
5位 フリッツ・クライスラー
6位 ナタン・ミルシテイン
7位 ギドン・クレーメル
8位 ヘンリク・シェリング
9位 ユーディ・メニューイン
10位 ヨーゼフ・シゲティ

前スレ
史上最高のヴァイオリニストは part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1577600782/
史上最高のヴァイオリニストはpart5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1467439471/
史上最高のヴァイオリニストはpart4
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1372202725/
史上最高のヴァイオリニストはpart3
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1350624618/
史上最高のヴァイオリニストはpart2
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1321945842/
史上最高のヴァイオリニストは
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/classical/1192278966/

569 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/16(木) 06:58:57.52 ID:1nN2We+7.net]
ロマン・キムに勝てる人間いるの?

570 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/16(木) 08:53:55 ID:7QEYuOtD.net]
びゅるるるる!(ユリアーッ!)

571 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/16(木) 11:24:30 ID:RkUVEqDE.net]
>>570
きも

572 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/16(木) 16:51:49 ID:0Gs+Gs7o.net]
ユリアへの嫌悪感を植付けたいアンチユリア工作員かも

573 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/17(金) 01:26:01 ID:d7m4c88M.net]
(⚜)

574 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/18(土) 08:43:45.21 ID:ZfkhvfWo.net]
将来は録音の質の違いでハイフェッツが
パガニーニみたいに扱われる時代が
来るのだろうか?

575 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/18(土) 10:42:57.86 ID:SqfYWzLR.net]
既に扱われてるんじゃね?

576 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/18(土) 18:58:33 ID:XKNju5lN.net]
ねーよ

577 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/18(土) 19:24:47 ID:vMmpPjr9.net]
にゅるるる……(ユリアーッ!!)



578 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/18(土) 21:11:17 ID:1JXukDWZ.net]
>>551
いいね!
コンクール予選のバッハ良かったから期待してしまう

579 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/19(日) 18:46:42.01 ID:I3lgrlwx.net]
バッハ無伴奏の史上最高のヴァイオリニストは誰だよ?

580 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/19(日) 19:12:18 ID:7ljH2eB5.net]
葉加瀬太郎

581 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/19(日) 19:50:01 ID:BGSGpBGX.net]
>>579
おらん

582 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/19(日) 22:55:34 ID:JI8Aq6Ux.net]
バッハの無伴奏は録音の良し悪しが印象に影響しやすい

583 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/20(月) 16:23:35 ID:2TspMotZ.net]
>>580
まともに弾けるのかよ?

584 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/20(月) 16:35:13 ID:cPkYnSdj.net]
じゅぽ!じゅぽ!(ゆっユリアーッ!!)

585 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/21(火) 17:02:57.56 ID:fyyybDxF.net]
ハイフェッツのバッハ無伴奏はどうですか?

586 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/21(火) 17:12:34.69 ID:LVn/DjqR.net]
>>585
ハイフェッツが好きな人ならいいのではないか?
私はトンがった感じが好きではない

往年の名手の演奏では、やっぱりグリュミオーが好きだわ

以下自分語り

グリュミオーのを聴いていると師匠に言うと「人工的」なる批判を言われ、「シゲティ」を勧められた
まだ中学生だった私にはシゲティの良さは分からず、かと言って師匠に人工的と言われたグリュミオーも遠ざけられ、ありがちだがシェリングのバッハにはまる。

大学時代に一時的にシゲティのをよく聴いたが、最近は以前は嫌いだった古楽器主体で聴くように
モダンではグリュミオーに回帰

587 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/21(火) 19:43:52 ID:UVx/aSDI.net]
き、キュッヒル、、、



588 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/22(水) 10:39:22.45 ID:V2q9m651.net]
青い目のヴァイオリニストとの結婚

589 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/23(木) 09:07:15 ID:+zQVP3bv.net]
バイオリニストランキングTOP30【世界一流のバイオリニスト】

第1位アンネ=ゾフィー・ムター
第2位ギドン・クレーメル
第3位五嶋みどり
第4位 ヴィクトリア・ムローヴァ
第5位 チョン・キョンファ

第6位 諏訪内 晶子
第7位 前橋 汀子
第8位 堀米 ゆず子
第9位 千住 真理子
第10位 竹澤 恭子

第11位 ジャン=ジャック・カントロフ
第12位 ローラ・ボベスコ
第13位 徳永 二男
第14位 漆原 朝子
第15位 加藤 知子

590 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/23(木) 09:07:54 ID:+zQVP3bv.net]
第16位 藤川 真弓
第17位 古澤 巌
第18位 漆原 啓子
第19位 戸田 弥生
第20位 シュロモ・ミンツ

第21位 樫本 大進
第22位 ピンカス・ズーカーマン
第23位 チョーリャン・リン
第24位 ウート・ウーギ
第25位 アン・アキコ・マイアース

第26位 ジョシュア・ベル
第27位 数住 岸子
第28位 小林 美恵
第29位 フランク・ペーター・ツィンマーマン
第30位 川田 知子

https://otomamire.com/violinist-ranking/

591 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/23(木) 09:10:19 ID:6Akm287u.net]
>>589
日本人と女ばっかりじゃねーかw

592 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/23(木) 12:14:53 ID:CIzI/Zmg.net]
ランキング(笑)
馬鹿が好きだよな(笑)

593 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/23(木) 14:52:39.81 ID:YdUuFH3b.net]
くだらないにも程があるし古すぎ
これ樫本大進が10代のころの人気投票か何かだろ

594 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/23(木) 14:54:55.17 ID:YdUuFH3b.net]
ハイフェッツ、スターン、パールマンあたりは殿堂入りして除外されたのかなw

595 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/23(木) 16:19:14.51 ID:p2U9CLgE.net]
>>594
これは個人が作成したベスト30だよ。リンク先見てみて。パールマンが入っていない理由が分かるから。

596 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/23(木) 16:54:35.06 ID:EDTZj/6A.net]
>>595
ナマで聴いたことないからだろ

597 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/23(木) 21:54:09.80 ID:1lMtBhdi.net]
五嶋みどりって子ども居るんだね。
結婚はしてるの?



598 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/23(木) 22:33:36.30 ID:aA4VDIPk.net]
向こうは籍に入れてない夫婦って普通にいるからなあ

599 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/23(木) 22:34:25.51 ID:h0qRGy7z.net]
内田光子は籍入れていない夫がいるらしいね

600 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/23(木) 23:43:31 ID:GvddtbxJ.net]
>>597
妊娠報道はあったけど、出産報道は気付かなかった
子供いるの?実子?
実子じゃなくても、育児経験は彼女の音楽に変化をもたらすかも

601 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/24(金) 07:48:14.55 ID:16EuK7wdJ]
史上最高はオイストラッフです。私は1955年の初来日を日比谷公会堂で
聴きました。

602 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/24(金) 09:43:15 ID:CZe+JmIl.net]
>>589
この30人の生演奏を聴いてる人は多くはないよね

603 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/24(金) 10:06:06 ID:28svO+Ie.net]
>>602
バイオリン聴いてるのは最近だから
生バイオリニストはあまり聴いてないけど
生ピアニストなら100人以上聴いてる

バイオリニン中心に攻めてる人なら30人は余裕かと

604 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/24(金) 15:15:35.13 ID:lOdyotST.net]
個人のブログでなにを言っても自由だけど
千住とか前橋とか古澤を上位に入れると途端に説得力がね。実演聴いてるのが条件ならなおさら。
三十人に人数足りなくて下位にやむを得ず入れるなら
まだわかるけど。

605 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/24(金) 15:39:41.78 ID:qgYrgg5D.net]
音程さえズレなれければ、あとは顔とスタイルが良ければ

……ね

606 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/24(金) 17:18:00.62 ID:HSxfnhTX.net]
>>589をなんとかして権威付けしたかったが…

駄目でしたね。

607 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/24(金) 17:22:26.97 ID:qgYrgg5D.net]
>>606
このアフォ!!

権威付けなんて個人の中にあるものだ。
音楽の感性も人それぞれ。



608 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/24(金) 17:23:01.38 ID:qgYrgg5D.net]
次のブログは
「ランキングを付けたがるアフォ」
にしよう。

良いネタありがとう。

609 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/24(金) 17:44:07.07 ID:WBHu+h9c.net]
>>590
なかなか良いブログだった
ありがとう

610 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/24(金) 22:11:52.45 ID:SpDwygBp.net]
Ayasaって実はかなり上手い?

611 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/25(土) 08:38:45 ID:8wc3P2Kl.net]
最近コーガンにハマってきた
一見すごく雑で乱暴な弾き方に見えて
実はメチャクチャ柔らかくて繊細だし
普通に上手すぎる

https://m.youtube.com/watch?v=WamJfADBKQU

612 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/25(土) 14:53:26.21 ID:a/POzsx7.net]
男らしいバイオリニストだよな

613 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/25(土) 15:21:30.61 ID:GEIV4yd3.net]
大進とランランて実は似てるな

614 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/25(土) 16:10:17.92 ID:b74i/TJp.net]
>>610
スレタイの意味わからない?

615 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/25(土) 18:35:17.38 ID:sRKne5EZ.net]
大進、ランラン、山田和樹で共演してほしいよな

616 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/26(日) 08:41:51.94 ID:jA3j7Q/6.net]
>>612
コーガンがガンになった女のニュースでも読んどけ
ヒント:インド

617 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/26(日) 09:21:17 ID:na74NsG1.net]
>>612
現役で男らしいってのはレーピンかな
特攻隊長みたいに委細構わず突っ込んでいく感じがいい

ttps://youtu.be/T-r4m9B507g



618 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/26(日) 10:13:35.13 ID:pJdUYVUT.net]
>>616
何が言いたいのだかわからない

619 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/26(日) 14:28:29.17 ID:XQmavfUr.net]
コーガンは近くで聴くと雑音成分が多くてザラザラした音だったが、ホールで聴くと素晴らしいが輝きのある音になっていたと、師匠が言っていました

620 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/27(月) 08:45:59.66 ID:IWGa6iWsO]
レオニードコーガン1957年の初来日日比谷公会堂で聴きました。ただただ感激でした。
そして当時のソ連の凄さも感じました。

621 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/27(月) 19:48:55 ID:zFlzgOLe.net]
コーガンはホールですか

622 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/28(火) 13:22:56 ID:8c3KuqKM.net]
>>611
予想に反して中々良かった

623 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/29(水) 23:31:21 ID:prJZ6TmI.net]
>>619
音は波動だから
聴く位置によって
かなり違うよな

624 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/30(木) 22:44:54 ID:E8KiwgxI.net]
>>244
ハイフェッツのことが大嫌いなクラオタの友人が自宅に訪ねてきたとき、
たまたま部屋のレコードでハイフェッツのバッハのシャコンヌ(ホール録音)を
かけていた
友人は聴き終わると興奮して「上手すぎる!こんなに上手いヴァイオリンは
聴いたことがない。でも、いったい誰が弾いているんだ?こんなヴァイオリニストは知らないぞ」
と聞いてきたので、「ハイフェッツだよ」と答えると、茫然としてしまったエピソード好き

625 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/31(金) 11:35:53 ID:aM7mOdZ4.net]
日本人では挙がる人いないの?
葉加瀬太郎とかさ

626 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/31(金) 11:38:14 ID:bljbFKXn.net]
は?

627 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/31(金) 12:28:38 ID:sB7A4hP0.net]
>>625
彼はエンターテイナー。ヴァイオリニストと呼ぶには無理がある。



628 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/31(金) 12:29:13 ID:PjaGGCpF.net]
はじゃねえよ

629 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/31(金) 12:36:30 ID:sB7A4hP0.net]
日本人で挙げるとすれば、五嶋みどりだけじゃないかな。

630 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/31(金) 14:25:18.71 ID:FVwCa97A.net]
は、じゃなかったら、はぁ?だろよ、葉加瀬は。

631 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/31(金) 16:01:21 ID:t98DMjo+.net]
>>629
庄司紗矢香も余裕で入る

632 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/31(金) 18:21:50 ID:gwmYUnnW.net]
生で聴いてすごく良いと感じた日本人ヴァイオリニストは
神尾真由子と五嶋みどり

あともう一人、若手に推しがいるけど、大物じゃないので名前は書かないw

633 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/31(金) 18:38:06.13 ID:NJNbvwvH.net]
さては高松あい推しだな?

634 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/31(金) 19:07:38 ID:Yunt7s7n.net]
俺は日本人ならAyasaだと思う

635 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/31(金) 19:24:11.89 ID:yq8fuPg4.net]
「は」は葉加瀬太郎のは♪
「に」はニコロ・パガニーニのに♪
「ほ」は

636 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/31(金) 19:29:53.75 ID:X0B73EWE.net]
庄司紗矢香 神尾真由子 堀米ゆず子 佐藤俊介

637 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/31(金) 19:31:00.45 ID:yq8fuPg4.net]
それだ!
「ほ」は堀米ゆず子のほ♪



638 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/31(金) 19:35:24 ID:Gq7FBh9Q.net]
無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第1番、第2番、第3番 神尾真由子 
出るね

639 名前:名無しの笛の踊り [2020/07/31(金) 22:53:10 ID:fUYHNefn.net]
神尾真由子は結婚してたよね?

640 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/07/31(金) 23:34:10 ID:cw0PnGBU.net]
ユリアー!(ジュルジュル!)

641 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/08/01(土) 03:18:07.87 ID:hMB4DA0b.net]
>>640
やめれw

642 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/08/01(土) 06:07:13 ID:Vz3abpl3.net]
>>637
堀正文だろ

643 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/08/01(土) 10:16:10 ID:wJ1te7Bz.net]
堀米さんいいよな

644 名前:名無しの笛の踊り [2020/08/01(土) 23:35:54.39 ID:zgmkcDx2.net]
堀米ゆず子そんなにええのか?

645 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/08/01(土) 23:45:32 ID:wJ1te7Bz.net]
CDは持ってないが、
少なくとも生で聴いた堀米ゆず子は
パワフルかつとんでもなく美しい音だった
楽器もいい楽器なんやろなあ

646 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/08/02(日) 08:13:54 ID:cDQVzPq1.net]
堀米さんの楽器と言えば、ドイツ空港の税関で押収された話を思い出すわ。
ひどい空港だと思ったよ。

あれで法律変わったんだよね。

647 名前:名無しの笛の踊り [2020/08/02(日) 09:59:15.28 ID:HD+BpPQJ.net]
千葉市にホキ美術館っていう写実絵画…単に抽象画ではないってことじゃなく遠目には写真と間違えるような細密描写の作品ばかり集めた美術館があるんだが去年台風の被害を受けてコロナ前から休館してたのが今月から再開されたんだが

なんでこんなスレチなことカキコしてるかというとそこのホームページで新蔵作品としてギトリスの肖像みつけたから
描いたのは野田弘志…(現)上皇ご夫妻の肖像が代替わりを前に納品されたときは結構ニュースになったから覚えている人もいると思う

どーも若い女性ヴァイオリニストにしか興味がない人もいるようだが年寄り(しかもヤロー)も文字どおり「絵」になる



648 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/08/02(日) 13:03:36 ID:40URmnfq.net]
渡辺玲子上手いのに最近あまり活躍を聞かない気がする

649 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/08/02(日) 16:18:48 ID:oX4jGdRM.net]
>>647
東京駅からのバスツアーで行ったことあるわ。
館内のレストランでのランチ付き。展示も美術館自体もとてもよかったわ

650 名前:名無しの笛の踊り [2020/08/02(日) 19:53:41 ID:ItYj8Q1z.net]
桑野聖は?
https://youtu.be/lIlAeZJGKLo

651 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/08/03(月) 00:43:07 ID:0WG3WGe8.net]
>>648
渡辺玲子は国際コンクールで、第1位なしの第2位を2度も受賞してるんだな。

652 名前:名無しの笛の踊り [2020/08/03(月) 21:30:22 ID:fXmJH16S.net]
葉加瀬太郎は演奏は上手いんだけど自作曲が糞すぎる
作曲の才能無いよ

653 名前:名無しの笛の踊り [2020/08/04(火) 01:09:40 ID:863lS1Zs.net]
羽田健太郎みたいなもん。

654 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/08/04(火) 01:11:29 ID:yE2W+jMy.net]
リチャード・クレーダーマンみたいなもん

655 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/08/04(火) 04:25:19.44 ID:w6Iip4VE.net]
>>652
演奏が上手い?????

656 名前:名無しの笛の踊り [2020/08/04(火) 23:52:06 ID:iD1DbE1Y.net]
ハイフェッツとクライスラーは誕生日が同じなんだぜ

657 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/08/06(木) 22:19:46 ID:/l7FHi/d.net]
もう150年前なんだな



658 名前:名無しの笛の踊り [2020/08/07(金) 12:34:27.93 ID:6movRhOo.net]
>>589
知らない人がいて勉強になった

659 名前:名無しの笛の踊り [2020/08/07(金) 13:17:51 ID:p2YngJLP.net]
リンジースターリングはどうよ?

660 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/08/07(金) 15:09:06 ID:JAy5EI30.net]
フォーブスの2015年に行った調査によれば、彼女の年収は
ユーチューバーとしては世界4位となる年収:600万ドル
(約7億1400万円)

661 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/08/08(土) 23:33:29.59 ID:W9YQFvPa.net]
2setに憧れてヴァイオリンを始める子供とかいるのだろうか

662 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/08/09(日) 12:37:17 ID:DDuyxa+n.net]
2setに出てくるヒラリー・ハーンに憧れてバイオリンを始める子ならいるだろう

663 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/08/09(日) 13:54:50.74 ID:xjTdwG7p.net]
確かに

でも曲がりなりにもクラシック系であれほどの数の支持を得ているのはなかなか無い

664 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/08/09(日) 18:34:58 ID:K5D6GZ7L.net]
クラシックもyoutubeでかなり動くな
どうなって行くか?

665 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/08/09(日) 18:39:09 ID:5Dpl+3r0.net]
おもろいよね

https://m.youtube.com/watch?v=tWsLKe_Jua8

666 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/08/09(日) 22:23:28 ID:71O5X8Fd.net]
https://www.youtube.com/watch?v=CLk8OILr72U

史上最高に美しいバイオリニストならこの人だろ

667 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/08/10(月) 00:01:29 ID:8BNxnSgy.net]
>>661
あの二人組は音大のバイオリン専攻?
それにしては下手な感じだが



668 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/08/10(月) 00:14:19.82 ID:8BNxnSgy.net]
>>645
ピアニストのエルバシャが好きなので
堀米とのデュオ聴きにいった

堀米が情熱的かつ奔放にグイグイ攻めるのに対して
エルバシャは端正でクールで、いまいちキャラが合ってないなと思った
もちろんアンサンブル自体はぴったり合ってるのだけど
同床異夢みたいでちょっと面白かった

669 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2020/08/10(月) 16:17:58 ID:6312EYqN.net]
2setさんたちstradのカバーになってるね。だから話題が出たのかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<146KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef