[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/12 22:56 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 743
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

武蔵野市民文化会館 総合スレ Part.2



1 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2018/09/09(日) 08:37:34.96 ID:04Qeucru.net]
海外演奏家の演奏が安い値段で聴けるが、すぐにチケットが売り切れる。
そんな武蔵野市民文化会館で開かれるコンサートについて語りましょう。
最寄駅はJR中央線三鷹駅

財団法人 武蔵野文化事業団
www.musashino-culture.or.jp/

361 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/01/27(日) 11:12:05.89 ID:IB1xz5k1.net]
忠臣蔵の五段目は中村仲蔵が斧定九郎をやる前は弁当幕と呼ばれてなぁ…

362 名前:名無しの笛の踊り [2019/01/27(日) 13:34:06.04 ID:kxPx3tlv.net]
殿方の声で場内アナウンスが聞けるのは素敵

363 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/01/27(日) 15:26:20.39 ID:McNcatYE.net]
>>361
先代の正蔵(彦六)でお楽しみ下され

364 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/01/27(日) 15:30:50.88 ID:dcWYlvkK.net]
今度の土曜日は能の初体験だ どんなもんだろう
字幕のない頃からワーグナーのオペラを沢山観て
たから退屈なのは平気
本当は能楽堂で観たかったけどね チョット緊張

365 名前:名無しの笛の踊り [2019/01/27(日) 19:31:33.22 ID:zQ5OR6mk.net]
「子供の不思議な角笛」をヘレヴェッヘが振ったときのこと
一曲終わる毎に聴衆が拍手して、ヘレ氏が客席を向いて片手をあげ制止するのだが
爺さん婆さんは意味が分からないのか拍手をやめず。
(誰でもわかりそうな仕草だったんだが)
6曲目くらいでヘレも諦め、ジジババは最後まで曲ごとに拍手をしつづけた次第。

366 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/01/27(日) 20:59:32.69 ID:PbsGitp2.net]
能か、高校生のとき社会学習で行かされたな
どこの能楽堂だったか、何をやったかも覚えていないw

367 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/01/27(日) 21:05:06.87 ID:PbsGitp2.net]
Eテレ、今夜は古典芸能か
ちょうど能をやるし副音声の解説付きで見てみるか

https://i.imgur.com/1C8hG8E.png

368 名前:名無しの笛の踊り [2019/01/28(月) 12:49:09.48 ID:RhrK23dT.net]
>>364
初体験でも劇場と舞台じゃプロと素人程の違いがあるから、まだ童貞ちゃん。良かったね。

369 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/01/28(月) 13:04:50.77 ID:iLWPoYS4.net]
武蔵野で能か、咳の大合唱で見てられんだろw



370 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/01/28(月) 17:46:10.07 ID:S13iBQV3.net]
能は心眼で見るもの、咳の大合唱ナニするものぞ

371 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/01/28(月) 17:47:44.27 ID:XA0ns4Mf.net]
きのうEテレ見たけど二重音声の解説聞かなきゃ全然解らんなw

372 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/01/28(月) 17:50:38.81 ID:XA0ns4Mf.net]
去年は吉祥寺の月窓寺の薪能は文化会館でやったんだな

https://musashino-kanko.com/musashino-event/kichijoji_takigino/

373 名前:勿体ない mailto:sage [2019/01/29(火) 21:58:53.47 ID:hFSUcUP/.net]
しかし...東京に住んでるのに能や歌舞伎を観ないのは
ミラノに住んでるのにスカラ座行かない様なもんじゃない?

374 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/01/29(火) 22:15:39.72 ID:kEFFN40u.net]
大阪府知事が文楽なんていらないというくらいだからね

375 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/01/29(火) 22:54:09.27 ID:Ec4hI0DL.net]
オケのコンサートみたいに、ふと思い立ったり、暇だったりして、
今日行ってみっか.....で、下駄ばき感覚でとか会社帰りにふらっとで
気楽に行けるもんでもないしな。

376 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/01/30(水) 09:25:36.14 ID:6NAtA6cs.net]
歌舞伎座なら一幕見という手もあるが、歌舞伎は全般的にチケットが手に入りにくい感じ

377 名前:名無しの笛の踊り [2019/01/30(水) 20:08:59.45 ID:AK3gWqEx.net]
樫本大進のバロック、行く?

378 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/01/30(水) 20:16:27.34 ID:UAElNO9t.net]
四季は明学アートホールで聴いたばかりでね
だいいち高すぎる

379 名前:名無しの笛の踊り [2019/01/30(水) 20:18:27.33 ID:AK3gWqEx.net]
ミューザ川崎公演の約半額だど?



380 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/01/31(木) 09:03:21.10 ID:3QdUhWUQ.net]
今月もめぼしいのは弦四だけだな
それより防災コンサートは無料だし、消防庁の音楽隊は上手いから面白そう

381 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/01/31(木) 10:23:04.28 ID:6BZRMgKL.net]
めぼしいのは小遊三師匠のスイング寄席だろ

382 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/01/31(木) 13:15:06.13 ID:3QdUhWUQ.net]
馬鹿の一つ覚え、バッハ無伴奏チェロ組曲

383 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/01/31(木) 13:22:07.31 ID:DXGgiX3u.net]
無伴奏
伴奏者雇うカネを
ケチったのか?ケチらされたのか?

384 名前:名無しの笛の踊り [2019/01/31(木) 19:00:29.76 ID:LJJYveIH.net]
じゃ、行くな、買うな

385 名前:年金生活者 mailto:sage [2019/01/31(木) 20:32:20.65 ID:dEgqsj/w.net]
マチネなら全部行くのになぁ
もー夜はシンドイ

386 名前:名無しの笛の踊り [2019/01/31(木) 22:50:32.57 ID:87FzTZvv.net]
>>374
あの知事の知的レベルが低いだけです。

387 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/01(金) 07:09:12.10 ID:QUA5y8Ox.net]
同じ無伴奏でもパガニーニのカプリース全曲なら喜んで行くんだけどな
企画してほしい

388 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/01(金) 07:24:08.20 ID:LcilKimu.net]
イザイの無伴奏ソナタもいいぞ

389 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/02(土) 21:16:53.50 ID:BTeSDMFc.net]
能、結構楽しめた。狂言は兎も角、能は寝てしまうかと思ったが
最後まで張りつめた緊張感が心地良かった。それにしても
この簡素な舞台、もしかしたらヴィーラントがバイロイトを改革
する際に影響を与えたのでは無いだろうかと思った。
彼は何処かで能を観たのだろうか?



390 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/03(日) 07:49:57.44 ID:jlHmuK3C.net]
今月の目玉は防災コンサートだな

去年は新国立劇場の中劇場でやったのに行ったが、客の中に煽るオッサンがいて、天井が落ちて来るぞ、早く逃げろとか結構リアル感が出てて、中の人間がやってるのかと思ってしまったw
ピアノ伴奏による新国卒業生たちによる、オペラアリアの抜粋だったけど、結構楽しめた

391 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/03(日) 07:52:19.71 ID:jlHmuK3C.net]
その訓練のあとはフィガロの結婚を40分ほどにまとめた、聴きどころ満載のミニオペラでした

392 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/03(日) 17:46:02.46 ID:pakHPzay.net]
まだ完売ではないのか
さすがにこの手のイベントは地元民しか行かないだろうし、武蔵野のコンサートを支える全都民、近隣の県民には関係ない話かな(´・ω・`)

0円が多すぎて笑うしかない


>お申込完了日時:2019年02月03日 12:07


【避難訓練コンサート】 2019年02月25日(月) 14時00分 開演
全席自由 一般 自由席 0円 × 1枚 = 0円 【割引価格】

小 計:0円

合 計:0円
総合計:0円(税込)

お支払方法:窓口(0円)

https://i.imgur.com/wbCJpky.jpg

393 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/03(日) 21:49:41.81 ID:I3M16waI.net]
>>392
勤め人には厳しい

394 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/04(月) 17:23:17.47 ID:SswEHvK0.net]
実地訓練は大事だよ〜
小ホールで我さきにと脱出を争って
ドアの辺りに死体累積なんて勘弁な

395 名前:名無しの笛の踊り [2019/02/05(火) 00:56:49.50 ID:U/zTOop/.net]
www.musashino-culture.or.jp/eventinfo/2018/10/post-856.html
2月8日(金)のコンサート
A席3000円の席、下のサイトならまだ買える。(ネット購入は同じシステムで登録が必要)

https://yyk1.ka-ruku.com/nagoya-phil-s/seatSelect?en=1902MS(縮小して2階席の後ろあたり)

396 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/05(火) 07:20:13.66 ID:s9i8Hsc1.net]
アニメは見ないから音楽にも興味なし、以上

てか金曜はマチネで小ホールの荒井優利奈でしょ

397 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/05(火) 08:11:27.84 ID:U/zTOop/.net]
>>396
www.musashino-culture.or.jp/eventinfo/day_list.html?y=2019&m=02&d=8

425席の小ホールで完売になってるねえ
チケットが1000円でビジュアルもよさそうだし、国際コンクールでもそれなりの実績も
ありそうだから平日の昼間でも行ってみようという人が多いみたいかな

398 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/05(火) 08:34:47.68 ID:s9i8Hsc1.net]
来週の金曜日はやはり以前小ホールでリサイタル、大ホールでフレッシュ名曲コンサートに登場した、長尾春花の博士課程卒業試験(まだ学生やってるw)
が藝大で行われる

https://i.imgur.com/pBnq6ER.jpg

399 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/05(火) 14:33:22.02 ID:D/zTjjxm.net]
>>1000
>>平日の昼間
爺婆集結のイヤ〜な予感しかしない..............



400 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/05(火) 16:03:07.53 ID:ATOVrvgZ.net]
なことはない

401 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/07(木) 13:39:30.72 ID:cGOv6iWM.net]
現実は厳しいんだね

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190205-00000001-courrier-eurp&p=1

「お祈り」メールに凹みつつ福本茉莉のドイツ就活は続く
非欧州人女性オルガニストの就活事情

402 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/07(木) 15:23:13.94 ID:eIvBpHpg.net]
アジア人 更に女性でキリスト教圏でパイプオルガンは厳しいかも
何とか応援したいからCDでもと思ったけど「完売」!
次の武蔵野のコンサートは必ず行くからマチネでお願いしますね。

403 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/07(木) 15:41:19.92 ID:cGOv6iWM.net]
>>402
マチネは勘弁して

404 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/07(木) 16:02:37.78 ID:jsdCSSwD.net]
日本だとホール専属の道があろうが、欧州じゃ宗教(施設)だから流石に
異教徒お断りなんだろうか?

405 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/07(木) 16:39:21.22 ID:KdKgvOrM.net]
西洋人が葬式でお経上げたら違和感あるもんな

406 名前:名無しの笛の踊り mailto:age [2019/02/07(木) 17:15:49.21 ID:KAqDwi1l.net]
拝啓 サスペンダーおじさん様
貴方のお名前を存じ上げないので、このような無礼な呼び名を使ってしまい大変申し訳ありません。
私は、今日(2019.2.5)、武蔵野市民文化会館で開かれた演奏会終了後、…

ttp://nailsweet.jugem.jp/?eid=1449

407 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/07(木) 18:05:27.92 ID:cGOv6iWM.net]
>>406
ひどい話だが、彼の勇気ある行動には拍手を惜しまない

408 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/07(木) 18:15:08.20 ID:KdKgvOrM.net]
>>406
武蔵野に苦情入れとく

409 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/07(木) 19:07:25.58 ID:LK5UxHqw.net]
>>406
知人が行っててこれ大顰蹙だったらしい



410 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/07(木) 19:32:31.99 ID:6IYAZHax.net]
M田の遅れて着席は確信犯だからな
それと演奏が始まってから入れたのは完全にホール側の責任、ましてや最前列に決まってんだから、皆の目に付くし、迷惑この上ない

411 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/07(木) 19:50:14.33 ID:orvpI04Z.net]
ホール側の責任と言っても限度があるだろう
あくまで客の善意の上に成り立ってお願いができるだけなので
悪意の塊であるM田に強行突破されたら為すすべはない
強制排除して怪我でもされたら逆に訴えられかねないわけで
最近は足腰弱って杖をつきながら来るようになったので早く天に召されてくれることを期待するしか(笑

412 名前:名無しの笛の踊り [2019/02/07(木) 21:51:57.16 ID:j0q2HAVo.net]
M田は開演直前も休憩終了時も、いつもロビーの椅子に座っている。
だから早めに着席しようとしたのに間に合わなかった、というのは大嘘。

413 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/07(木) 22:37:47.41 ID:eIvBpHpg.net]
注意した方もとても嫌な気分になってしまうんだよな
それが判ってるから誰も言わない....
言わなかった俺もずるい人間の一人....

414 名前:名無しの笛の踊り [2019/02/07(木) 22:48:33.42 ID:h0m9/In0.net]
もう少しの辛抱じゃないのか。

415 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/07(木) 23:03:03.68 ID:8JTtY5kJ.net]
プリントして渡してやりたいが効果ないだろうな
こういうこと起きるのは武蔵野っぽい。いくらM田でもサントリーじゃ無理だろう

「私はいつまでコンサートに行けるだろうか?」ってエントリーが面白かった。武蔵野かよw

416 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/07(木) 23:17:14.33 ID:V8I3WhEu.net]
>>411
歌舞伎座だと、花道を使っているあいだは客を入れない
それで客とトラブルになったという話は聞かない
1曲目(1楽章)が終わるまで足止めしていいんじゃないか?

417 名前:名無しの笛の踊り [2019/02/07(木) 23:27:36.72 ID:j0q2HAVo.net]
M田は現在工事中の所沢でも、サントリーでも、NHKホールでも同じことをしている。
武蔵野はドア係のレベルも低いから、遅刻客の足止めなんて絶対にできない。
M田以外の遅刻客でも平気で入れている。(というか止める態度を見せない)
我々にできるのは、ドア付近の席を避けて予約すること。

418 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/08(金) 00:37:57.14 ID:2ytfDH7F.net]
武蔵野はあれだけ係員がいて何の役にも立たないのな。

M田は舞台左側のドアから入ってくるから、そこで
「お客様、ご案内いたしますので、チケットをお見せください」といって通せんぼするんだよ。

イケメン君あたりならがたいがでかいからM田くらい補足できるだろ。

419 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/08(金) 00:46:50.99 ID:2ytfDH7F.net]
市役所の管轄部門か新しくなった市長に直接苦情したら改善するかな。



420 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/08(金) 02:07:27.94 ID:oCGFgZAp.net]
基本、みんな市民様だからな、武蔵野市の状況は知らんが、下手に拒否かましたら、
プロ市民様や市会議員様や某宗教団体の方々様が色々煩いんだろうなとは思うよ。

421 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/08(金) 03:09:03.91 ID:4K9wUYhV.net]
あんなの市民じゃないよ、どこに住んでるか知らないがわざわざ武蔵野まで来るんじゃないよ
とりあえずこのブログを見せて苦情をメールで入れといたが、返答次第じゃもう武蔵野には行かないつもりだ

422 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/08(金) 03:55:17.96 ID:5wk+OGSg.net]
先日の新国立劇場のタンホイザーの公演では
一般客着席後に皇太子殿下が入場着席。
その後にお出まししたらしい。

423 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/08(金) 06:51:31.94 ID:cnrgHJ0h.net]
>「お客様、ご案内いたしますので、チケットをお見せください」といって通せんぼするんだよ

うむ、それやった方がいいな
それで他人の席に座られたら、間際に来たものが迷惑する
今までも何度かあっただろう

424 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/08(金) 08:25:05.95 ID:XV4Z+fcA.net]
>>406のブログは押さえてるけど相当に怒り心頭だな
演奏中に入ってくるのは論外だけど、それを知ってて入れたホール側のほうも酷いな、他の客のことを考えていない

425 名前:名無しの笛の踊り mailto:age [2019/02/08(金) 11:18:44.08 ID:cFcQdL/7.net]
>>422
それはひどい

426 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/08(金) 11:54:44.81 ID:BJRQPnt9.net]
こいつは新国の賛助会員でプレートに名前まで出てるのに何やってんだか

他のホールは出入り禁止にしろや、喜ぶ人は大勢いても、可哀想だなんて思う奴は一人もいないだろう

427 名前:名無しの笛の踊り [2019/02/08(金) 15:48:50.29 ID:Ujy4j+aY.net]
その人どういう人か知らないけど、話を読むかぎり安い席のチケットでまずホールに入り、
空いてる高い席を奪うため開演まで待ってるということ?

428 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/08(金) 15:58:20.67 ID:URAim8ST.net]
>>427
全然違う
そもそもそういう人が新国立劇場の賛助会員なんかなるわけない
相当な金持ってるお爺さんだね
いつも最前列中央に席を確保してる

429 名前:名無しの笛の踊り [2019/02/08(金) 16:30:41.41 ID:Ujy4j+aY.net]
奇人変人の一種か。
自分の存在を誇示したいのかな、ますます謎だ。



430 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/08(金) 16:45:55.78 ID:RIlowkAc.net]
荒井優利奈、グァルネリのせいもあるのか、男まさりのダイナミックな演奏で良かった
M田がいないとこんなに和やかな雰囲気になるんだと、改めてあいつに怒りを覚えた

431 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/08(金) 16:51:20.85 ID:QiD+R02d.net]
金持ってる=社会の上位層にいる特権階級である自分は何をやっても自由
ということだろ
現総理周辺を取り巻く連中と同じような発想

432 名前:名無しの笛の踊り [2019/02/08(金) 17:38:25.50 ID:UWQu6BbE.net]
>>428

私は目の前で目撃したのだが、所沢の小ホールでの出来事。

最前列に数席の空席があって、その隣に中年男性が座っていた。予鈴本鈴が鳴って客電が落ちる直前に
M田登場、その空席の中央に鎮座。そこで隣席の中年男性が慌てる。

なぜ慌てているのだろうと思っていたら、次の瞬間、女性と子供登場。中年男性は「どけよ、あんたの席じゃ
ないだろう」。つまりその空席は男性の妻と娘のものだった。そうしたらM田はばつの悪そうな表情をして
隣のブロックに移動していった。

つまりM田は常に最前列を予約しているとは限らないということ。

433 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/08(金) 18:07:38.68 ID:URAim8ST.net]
>>432
ますます卑劣な奴だな

434 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/08(金) 18:08:58.55 ID:URAim8ST.net]
>>431
何も総理出さなくても
政治的イデオロギーとは無縁の話だ

435 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/08(金) 18:10:00.93 ID:UkJV+vhU.net]
>>432
サントリーでも似たようなこと見かけた

436 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/08(金) 18:21:49.87 ID:LbHaQ9g5.net]
N響B2定期でも開始寸前に大きなリュックサックで
席列中程に滑り込んでくるので皆迷惑そうで気の毒

437 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/08(金) 18:40:34.30 ID:EPmK1J75.net]
>>411
足元がおぼつかなくなってきてるよね
ちょっと前ミューザの帰りに川崎駅で見かけた時もホームから転落しかねないような危なっかしい感じだった

438 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/08(金) 19:15:46.30 ID:URAim8ST.net]
車椅子席ならあまり迷惑かからなくなるな

439 名前:名無しの笛の踊り mailto:age [2019/02/08(金) 20:42:50.29 ID:cFcQdL/7.net]
以前より有名な方なのですね

東条碩夫のコンサート日記 2015年11月12日
ヒメノ指揮RCO



440 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/08(金) 21:21:48.97 ID:RIlowkAc.net]
貼ろうとしたらfc2でNGだったorz

441 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/08(金) 23:21:44.09 ID:oCGFgZAp.net]
>>438
そういえば、かな〜り、うろ覚えだけど、
車椅子だったかは知らぬが、身障者で取ってた席からホールの担当者に
席移動させられたって訴訟起こした人がいてたな。

442 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/09(土) 04:19:40.84 ID:2v1ee2dR.net]
>>441
その話、話題になったのはごく最近だね
視覚障害者の方
車椅子席は最初から決まってるからそういう問題は起きないと思われる

443 名前:名無しの笛の踊り mailto:age [2019/02/09(土) 14:41:27.52 ID:bHW1Rs0F.net]
サスペンダーおじさん、パーヴォおばさん、関西の奇声おじさん… 

444 名前:名無しの笛の踊り [2019/02/09(土) 22:36:38.68 ID:SCaETISe.net]
武蔵野スレがまるでM田スレになってしまいましたね。

ところで金曜マチネの荒井さんは楽器をよく鳴らした見事な演奏でした。
伴奏の黒岩さんも対等に渡り合って、とても900円とは思えない内容でした。
アンコールは1曲でしたが、どなたか曲名ご存知ですか?

職員の方も忙しいのか、曲名ツイートがありません。

445 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/10(日) 01:07:39.84 ID:tpHv5wek.net]
月末でもないのに平日昼から武蔵野とはご苦労なこった。

446 名前:名無しの笛の踊り mailto:age [2019/02/10(日) 12:18:16.62 ID:0Ej3mDBL.net]
>>444

ttps://twitter.com/mock2005/status/1093793702852448256

ttps://ameblo.jp/viaggio2010/entry-12438080834.html
(deleted an unsolicited ad)

447 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/10(日) 16:27:44.48 ID:WQasE24e.net]
明日も来るのかなぁ
ズボン吊りオジサン

448 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/10(日) 16:45:48.75 ID:3TDQQEg7.net]
>>444
ゆったりした美しい旋律で感傷的になりました

https://i.imgur.com/uDcD34c.jpg

449 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/10(日) 17:01:53.81 ID:3TDQQEg7.net]
武蔵野はことなかれ主義だから、M田への対応は他のホールの対応見てからだろうな、情けない奴らだw



450 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/10(日) 17:05:45.38 ID:DKc+FOsC.net]
>>445
普通に夜公演でも帰宅客に揉まれて電車乗り継いでやってくる
市外会員も大概だと思う今日この頃。

451 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/10(日) 17:05:54.09 ID:aOS5wpb1.net]
そうは言っても事業団に苦情は言っておくべき
何件でも構わないから

452 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/10(日) 17:40:08.47 ID:iTmWiYEX.net]
あの日のアンケート用紙には苦情が殺到したと思われる

453 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/10(日) 17:42:10.52 ID:iTmWiYEX.net]
横浜や千葉の遠方から来る常連さんもいるからな
ま、アンコールは聴かないで急いで帰るけどw

454 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/10(日) 18:28:16.74 ID:9qQvheoY.net]
千葉方面は総武線一本だからそんなに大変でもないよ

455 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/10(日) 18:33:22.48 ID:iTmWiYEX.net]
神栖からも来てるんじゃないかな

456 名前:名無しの笛の踊り [2019/02/10(日) 21:21:41.88 ID:tgaK6Y0z.net]
>>446 >>448
ありがとうございます。いつもなら公式ツイートで確認できるのに、
この日に限ってなかったのは大小ホール同日公演で忙しかったからかな?

457 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/11(月) 07:39:16.53 ID:tsWKi4oO.net]
観客のマナーの悪さとM田の無礼な行動で演奏者が怒り、二回続けてアンコールはなかったからな
事業団の人も頭を悩ましたに違いないと思いたい

458 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/11(月) 10:13:28.37 ID:0qujlIGo.net]
今夜もM田が来るぞw

459 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/11(月) 16:49:11.37 ID:jh1E7Id/.net]
怖いお兄さん雇って裏に連れてけばいいのに
クラシックの音楽会も多少のスリルは必要



460 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/11(月) 16:51:43.41 ID:KmDA9Eqf.net]
そんなことしたらもっと怖いおじさんたちが事務局にカチコミかけてきそう

461 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/02/11(月) 17:06:43.62 ID:75MsK1Pk.net]
杖ついてまで来なくてもいいのにな
あの感じからすると、長くてもあと2,3年の辛抱だと思うがw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef