[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/11 04:05 / Filesize : 121 KB / Number-of Response : 496
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

も一つ未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える RE:



1 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/11(水) 21:29:04.40 ID:s4TDF0UQ.net]
前スレ
まだまだ 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える3
mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1458819165/

次スレは「なお」の2クール目!

2 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/11(水) 21:29:56.50 ID:s4TDF0UQ.net]
過去スレ(古い順)

人生の残り時間と未聴CD
music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098445637/
未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115936998/
続・未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1134830983/
続々 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1140349089/
また 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148132090/
またまた 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1154537871/
まだ 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161512152/
これからも未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1166365913/
まだまだ未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169735504/
も一つ未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1171552682/
なお未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1178462748/
なおなお未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1185108372/
これまた未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1195297389/

3 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/11(水) 21:30:23.05 ID:s4TDF0UQ.net]
じわじわ未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1329658328/
どっこい未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1337515164/
シットリ未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/
未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える 再放送
awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1368624789/
続・未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える 再び
awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1380953930/
続々 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考えるR
awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1389828072/
又 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考えるZ
awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1399088424/
又々 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考えるS.S.
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1411379804/
まだ 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える(仮)
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1421552256/
まだまだ 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える2
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1438779284/

4 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/11(水) 21:32:03.41 ID:s4TDF0UQ.net]
■スレタイの由来
t-webcity.com/~pipedan/other/paipu2.HTM

中央大学経済学部の学部長様が、未聴愛好家に送るありがたいお言葉
(抜粋)
「積ん読のすすめ」を贈る言葉に致します。積ん読とは、辞書によれば「本を読まずに積んでおくこと」です。
その心は、これはと思う本は今すぐには読まなくても、とにかく手元に置いて
当面は表紙を眺めるだけでもいいから買って置きなさいということです。

新しい本が一冊自分の部屋に加わるたびに、部屋の空気が変わり、その人の知的空間が広がります。
たとえすぐには読まなくても、手近にその本を積んで置くだけでも、知的な刺激が伝わってくるのです。

www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/hakumon/pdf/a06_03_2005_01/a06_03_2005_01-08.pdf
www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/hakumon/hakumon_2005_01_j.html


■スレタイの順番
團伊玖磨の「パイプのけむり」に準拠
かつて空気の読めない住人のため、ぶれているけど本来はこの順番

(無印)→続→続々→又→又々→まだ→まだまだ→も一つ→なお→なおなお→重ねて→重ね重ね→なおかつ→またして→さて→さてさて→ひねもす→よもすがら→明けても→暮れても→晴れても→降っても→さわやか→じわじわ→どっこい→シットリ→さようなら
※現在は2クール目

5 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/11(水) 21:36:18.02 ID:HEaa/UCx.net]
RE:?

6 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/11(水) 21:38:34.46 ID:HEaa/UCx.net]
ともかく
>>1
imgur.com/a/Qw86q

7 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/11(水) 21:54:42.10 ID:RaIz8CdL.net]
>>1
乙です

8 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/11(水) 21:56:45.24 ID:C9U2vNTB.net]
>>1 乙であります。

9 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/11(水) 22:01:41.51 ID:C9U2vNTB.net]
ワッチョイ抜きになってホッとした。

あれがあると、気分的に抵抗が出る。
悪いことしてる訳じゃないのに。

10 名前:名無しの笛の踊り [2017/01/11(水) 22:27:09.85 ID:HLIThD8a.net]
寂聴



11 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/11(水) 22:46:46.03 ID:BkiepuCQ.net]
ベートーヴェンをリップしながらマルティヌーを聴いてる

12 名前:名無しの笛の踊り [2017/01/11(水) 23:16:25.68 ID:F4KVCPOx.net]


13 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/12(木) 06:13:33.46 ID:AlBSuOfy.net]
ずっと前にここで教えてもらった過去スレ
「あたしとどっちがだいじなのっ!」(2001年9月)
music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1001430130/
これの >>669 が未聴スレ誕生のキッカケか。

その続編スレ
「あたしとどっちがだいじなのっ!!」(2002年4月)
music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1019966122/
これの >>58 で初めて「未聴CD」という単語が登場。

ちなみに続々編「あたしとどっちがだいじなのっ!!!」(2002年8月)は、まだ読んでない。
music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1030462512/

14 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/13(金) 03:25:00.82 ID:Rrjd2Tc8.net]
>>13
これも名スレよな

15 名前:名無しの笛の踊り [2017/01/14(土) 00:44:46.24 ID:N3VksVeO.net]
手元にあると聴かなくなるな

16 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/14(土) 01:22:39.70 ID:hQK6NxHD.net]
手に入れただけで安心して
むしろ開封しないで置いときたいみたいな

17 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/14(土) 01:33:31.11 ID:H84HYjR5.net]
開封して、ジャケ取り出して、解説読んで、でも聴かない。

18 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/14(土) 06:29:17.00 ID:ET5dtMjm.net]
おいらは開封すらしない

19 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/14(土) 06:56:08.73 ID:An6HOwcA.net]
解説読むなんて偉いな!

LPレコードの時代が食い入るように解説読んだものだけどな
他に情報が少なかったからね

20 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/14(土) 07:44:57.00 ID:An6HOwcA.net]
LP時代に覚えた曲は第何番何調というのでもはっきり記憶に残っているんだけど
CDになってからは耳に覚えがあっても曲名と一致しなかったりするね



21 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/15(日) 09:33:48.99 ID:H5TJHzLX.net]
学生の頃は音源のある曲は楽譜も揃えるという目標があったが
音源の方が増え過ぎて早々に追いつかなくなったなあ

22 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/16(月) 12:38:12.72 ID:sVdqKDgU.net]
>>13
こんなのもありましたよ(2002年8月〜)

【ちゃんと】名盤コレクター【聴いてるの?】
music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1028642845/

【ちゃんと】コレクター【聴けよな】
music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043737180/

【そろそろ】コレクター【虚しいか】
music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1078327712/

23 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/17(火) 05:29:13.34 ID:TpB7zyd8.net]
>>22
スレタイすらだんだん諦めが出てきててワロタ

24 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/17(火) 13:34:48.42 ID:d4TNRTOE.net]
スレタイの枕言葉が「すこやか」とか「いきいき」が似合うお年頃に

25 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/17(火) 16:18:47.98 ID:5FtHih5s.net]
まあ、コレクター括りなら、30-40代も多いと思うけどな。

26 名前:名無しの笛の踊り [2017/01/17(火) 23:50:47.69 ID:iYoQi8oM.net]
www.hmv.co.jp/news/article/1701150011/
ここの人たちならよく知ってるかな

27 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/18(水) 00:03:33.91 ID:2ysvDJse.net]
あんたたち何枚位重ねてんのよ!?
教えなさいよ!!

28 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/18(水) 00:44:59.13 ID:mV8KhVKl.net]
きちんとダンボール箱に片付けています。
直射日光にはあてません。

29 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/18(水) 17:03:11.40 ID:Mx7Rlluz.net]
俺も段ボール箱に入れてるけど段ボールは虫わきやすいから心配だ

30 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/18(水) 18:10:29.02 ID:u+2BHD3N.net]
虫干しがいるかしら?



31 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/18(水) 19:40:45.91 ID:XZgY/0Cw.net]
湿気対策もしておかないと紙ジャケ増えたし
CDにベリベリついたりしそう

32 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/18(水) 22:14:28.66 ID:JxzUGVjH.net]
図書館で3枚借りたらその内の2枚が既にリッピング済みのものだった…

33 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/18(水) 22:20:09.33 ID:+Qanclx2.net]
またリッピングすればいいのです。

34 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/19(木) 05:17:45.86 ID:tmbIFlfo.net]
リッピングしたなら即座に検索できるよう整理もしよう

35 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/24(火) 18:39:45.40 ID:/JFZ9ArC.net]
音楽を聴いてて困るのは、その最中にほかの音楽を聴けないことだ。
なんて不便なんだろう。

36 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/24(火) 18:45:08.84 ID:9DLwLkC1.net]
つミヨー弦楽八重奏曲

37 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/24(火) 19:39:42.39 ID:ycp3UwmH.net]
>>35
以前このスレに同時に聞く猛者がいたぞ

38 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/24(火) 19:50:07.00 ID:hYgC+QDR.net]
>>35
文章を読んでいる間は他の作業ができない読書よりはましじゃない?
音楽は聴きながら他の作業できるからね

39 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/24(火) 20:20:29.30 ID:VKYrlQt1.net]
つ アイヴス交響曲第4番

40 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/24(火) 20:47:27.34 ID:2s4x0Boa.net]
ミヨーのオクテットとアイヴズの4番を同時にかけてみよう



41 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/24(火) 22:09:53.18 ID:8VMl8keQ.net]
>>38
audiobookってものがあってだな……結局同じこと

42 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/24(火) 22:21:27.11 ID:P3Fs9USg.net]
読み手の声質に違和感あると無理だなあ

43 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/27(金) 09:27:06.17 ID:lWO3uiXj.net]
>>38
DVDもそうだよね。

音楽聴いてる最中に「あ、あれも聴きたい」「そうだ、あれも聴かなきゃ」とか思ってしまうのよ。
なんとか、音楽を聴きながらほかの音楽を聴く方法はないものか。

44 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/27(金) 15:30:02.80 ID:ON8cbFOa.net]
全くジャンルの違う物ならまだできるかも

45 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/27(金) 20:16:00.84 ID:OywDRjo7.net]
読書、音楽鑑賞orラジオ、飲酒、寝転ぶ
俺なんて4つ同時に楽しんでるぜ

46 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/27(金) 22:38:13.83 ID:SIK1zMIQ.net]
>>43
テレビを見ながら気になった曲をパソコンで聴いたりね

テレビの音を消せばいいのになんとなく最後まで再生しちゃってもったいない時間使ったと
反省するところまでがテンプラ

47 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/31(火) 11:51:09.19 ID:056Rky7B.net]
>>43
CDを聴きながらPCで作業したり、2ちゃんねるも閲覧できるが
DVDを真剣に観たら他のことはできない、うちはプロジェクターで部屋が真っ暗になるから

CDの未聴を減らすのは簡単だが、DVDの未見はなかなか減らないw

48 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/31(火) 21:55:21.30 ID:hpLus84H.net]
映像ものはなかなか難しいね

49 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/31(火) 22:09:32.61 ID:8D3sFqr0.net]
二窓かサブディスプレイ用意してながら再生すりゃいいだけよ

50 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/01(水) 19:32:03.34 ID:j4uxF/YB.net]
YOUTUBEでも、audio only のやつだったらありがたい。
動画付きだとつい観てしまって、ほかのことできなくなるから。



51 名前:名無しの笛の踊り [2017/02/03(金) 05:42:08.86 ID:FwJMBDRZ.net]
昔、眼では「白いドレスの女」っていう映画のエロイシーンを
くりかえし見ながら、
首から下では全裸で恋人とセクロスしたことがあるが
涙目の恋人から殴られた

52 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/03(金) 11:33:20.36 ID:j1PeaKuP.net]
>>51
これでも観ながら未聴消化に励んでくれ。
https://www.youtube.com/watch?v=cLglGofSV10&feature=youtu.be&t=58m55s

53 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/16(木) 07:10:22.61 ID:U6XUBkkv.net]
正月からバッハのカンターターを1日1枚という計画を立てた
おかしい、もう1箱目が崩せているはずなのに

54 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/16(木) 07:58:20.87 ID:U6XUBkkv.net]
例の有楽町のイベントとタイアップで期間限定NMLが無料で利用できる由

LFJ2017 x NAXOS 今年も無料で『聴けるプログラム』キャンペーン実施中!
2/14(火)から2/20(日)まで、下記特設URLから『聴けるプログラム2017 プレオープン版』にアクセスすると、Naxos Music
Library の全コンテンツ、全機能が無料でご利用いただけます。早期チケット購入のガイドとして、この機会にぜひご活用ください。
【特設URL】 lfj2017.ml.naxos.jp/KikeruProgram/LFJ2017?af=lfj

55 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/16(木) 19:16:39.53 ID:IVNRwwpH.net]
1日1枚聴いても一年間で365枚しか消化できないんだな…

56 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/16(木) 23:09:31.44 ID:1C8VluRw.net]
思い立って10年前に買った鰤のコレッリ全集を聴いている
3枚目の途中でトランペットが入ってきて華やかになった

57 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/17(金) 00:30:00.85 ID:nCLFWQBe.net]
ええ話やなー

58 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/17(金) 14:53:27.91 ID:Lfcp2sJ7.net]
犬の年末特価で出たヨッフムEMI箱(20CD)を買ってみたが国内盤との音の違いに唖然
全体に弦楽器がキンキンジャリジャリの砂をかんだような音で、チェロやティンパニなど低音域が
奥の方に引っ込んで、ちょうどアンプのトーンコントロールでバスを絞って高音を上げたような薄っぺら
な音になっている
加えてエグモント序曲の最後の方ではマスターの劣化なのか一部音がかすれている(国内初期盤では問題なし)
特にブルックナー全集は国内初期盤のこもりがちながら落ち着いた柔らかい響きがばっさりと切り捨てられて
軽く澄み切った明るい音調に変貌,、一瞬耳がおかしくなったかと思った

59 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/17(金) 15:26:11.21 ID:nCLFWQBe.net]
>>58
アンプのトーンコントロールで高音を絞ってバスを上げたらどうだろう?

60 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/17(金) 15:36:11.82 ID:QcAa1YCj.net]
EMI録音スレにも書き込んだけど、EMIの国内盤も初期はいいよね
俺はOkazakiリマスター盤しか聴いたことがなかっから
以前ヨッフムSKDのブル8初期盤を聴かせてもらって音のよさに驚いた
だがしかしOkazakiリマスターしか持っていないので、まだ20CDの音の方がマシとなってOkazakiの方は売ってしまった



61 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/17(金) 19:05:57.09 ID:zx1v512g.net]
パソコンに取り込むの面倒なもんで
ポータブルのCDプレーヤーで聴いてたけど
それが壊れて買い替えようとしたら
今はもう選択肢が少ないのね

62 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/17(金) 20:29:27.22 ID:Lfcp2sJ7.net]
>>60
高域を絞ることでキンキンは多少改善されるも、削り取られた低域、
厚みはどうにもならず、薄っぺらいざらついた弦の音を延々と聴くのは
LP以来耳に焼き付いたイメージもある分余計辛い
ということで、この違和感ありありのリマスター箱は早々に処分決定
自分にとっては「安かったが大ハズレ」の箱でした
未聴のままにしておけばまだ幸せだったのかな

63 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/17(金) 20:54:53.74 ID:+qG0zUC1.net]
>>62
>未聴のままにしておけばまだ幸せだったのかな
このスレ的にはそれが正解

64 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/17(金) 23:03:24.15 ID:6B+TXx8u.net]
絵美にはいい思い出がない

65 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/20(月) 11:42:35.80 ID:nVXI+t5r.net]
>>62 未聴のままにしておけばまだ幸せだったのかな

スレタイに使いたい。

66 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/20(月) 11:59:48.82 ID:AXhi/r36.net]
> 未聴のままにしておけばまだ幸せだったのかな

なんか文学的
思春期の甘く、でもつんと胸を突く心地よい痛みが思い起こされる

67 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/20(月) 17:48:33.53 ID:5pb8Uxqr.net]
そんな使い古されたフレーズに感興が沸いてしまう脳味噌がうらやましい

68 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/20(月) 19:26:15.83 ID:GLD8goSX.net]
フレーズすら未聴だからしょうがない

69 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/20(月) 20:09:58.91 ID:HmNX69Qf.net]
上手い返しだねえ

70 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/21(火) 07:26:53.81 ID:QdwsfrY5.net]
ヨッフムもクレンペラーもテンシュテットも、EMIの廉価BOXは大抵評判悪いな
まぁOkazakiリマスターよりはマシだと思うんだけど
リマスタリングの技術なんかは、LP時代やCD初期に比べて格段に上がっているはずなのになぜなんかね



71 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/21(火) 09:14:28.44 ID:shJ5trp0.net]
ドレスデン録音は今EMIが持ってるマスターをどういじっても五十歩百歩。ケンペみたいに別のマスターが発見されないと改善は困難だろう。
マニアの間ではエテルナのアナログが珍重されているのではなかったかな?

72 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/21(火) 09:22:00.20 ID:R74cVOhx.net]
【未聴のままなら】人生の残り時間を考える【幸せだったのに 】

73 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/21(火) 09:46:32.79 ID:k235mVFu.net]
>>72
新章突入か

74 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/21(火) 13:11:47.51 ID:deDQdm8A.net]
何度も繰り返された流れ
そのうち未開封原理主義者が現れる

75 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/06(月) 23:32:04.58 ID:GBn/deDI.net]
おひさ
クラ板の塞耳修行スレは健在の様でなにより
も一つ未聴を積んで精進に禿むも重畳ですの

30th Anniversary Collection (Naxos 30CD) ¥3,037
amzn.asia/cJIiVJE
  ↓内容
8.503293 でググる

まだ奏者がようわからんのじゃが、積んどく分には問題なかろ(オイ

76 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/06(月) 23:39:05.25 ID:GBn/deDI.net]
>>70
先日ロストロのチャイコ交全罠箱をポチったんじゃが、
Okazakiリマスターの方が音の迫力があったのは意外や意外。
Okazakiが良いというより廉価罠箱の音がこぢんまりしすぎとる感じじゃった

77 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/07(火) 01:40:24.17 ID:iF7ewrM6.net]
カラヤンのトリプルコンチェルトも国内Okazakiリマスターの方が音量も迫力もある
>>70にも書いてあるけど旧EMI系はArtリマスター以降はOkazaki以上の糞リマスター
音質重視なら中古で初期国内盤探した方がいい

78 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/07(火) 07:16:05.20 ID:QcYUkqxl.net]
俺はフルヴェンで嵌った。結構金を使ったけど
フィデリオ、CE25-5819/20、ブル7、CE28-5589
がなかなか手に入らず、尼のマケプレやヤフオクを監視中。今年中に手に入ればいいかな程度

79 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/09(木) 21:42:20.31 ID:5R7EsLCO.net]
しばらくぶりに近くのブックオフ
見慣れぬ多数の新入荷
考慮の末ブレンデル/ギーレン/バデバデのシェーンベルク
ムター/レヴァイン/CSOのベルクとリーム
ボザールのラヴェルと焼損
ブーレーズ/アンポンタンのクルタークとバートウィスルとグリゼ
岩城の武満混声合唱曲集
心の中で手を合わせてから引き取ってきた

80 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/09(木) 21:46:32.71 ID:LT+eDCQK.net]
ご近所にご同好の氏がいるということでは?



81 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/09(木) 21:50:26.10 ID:5R7EsLCO.net]
現在形なのかそれとも過去形なのか確たることは言えませんが
タスキやケースの古び方
そして当方四国の田舎町の在ゆえにおそらくは後者かと

82 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/09(木) 21:50:58.22 ID:QJF5ECYB.net]
南無…

83 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/09(木) 21:59:48.75 ID:KXkzIYvP.net]
>>81
oh...

それらを引き取って自らのミチョランマに加えることこそ
あとにつづく者からの何よりの手向けとなろう

84 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/09(木) 22:17:54.57 ID:5R7EsLCO.net]
自分が引き取ったムターのディスクにはポリドール
ボザールのディスクには日本フォノグラムの表記が
そして今回は見送りましたがずいぶん前に出てたフィリップスの
2枚組2000円の廉価盤シリーズ
タスキの色褪せぐあいの均一さから同一人物がいちどきにまとめて
購入したものと推測されるものがざっと20点ほど
25年以上前に出てたはずのキングのベリーベストからも数点
相応に年季の入った方のようでした

85 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/09(木) 22:27:33.31 ID:5R7EsLCO.net]
書き忘れたが岩城の武満のマルCは1986でした

86 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/10(金) 06:16:14.26 ID:65Zu0y7v.net]
いっそ昔の図書貸し出しカードみたいに
所有者を順に記しておくとか

87 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/10(金) 06:35:17.10 ID:K5R5ac5S.net]
>>83
いやん。
賽の河原の石積みの話みたい。

で、せっかく築き上げたミチョランマを崩すのは、
鬼ならぬ○だということよね…。

88 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/10(金) 15:22:10.68 ID:9YSHWwnw.net]
>>86
古本に残った書き込みから前の持ち主に思いをはせるようにか
そんならこれからは寸評書いた附箋をトレーの裏にでも忍ばせてからCD売却しよう
>>87
鬼で合ってるじゃないか鬼○だけに

89 名前:名無しの笛の踊り [2017/03/10(金) 22:43:49.79 ID:RstUk2Gb.net]
訳ありの山

90 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/11(土) 13:13:20.56 ID:vQ7HQhhF.net]
スマホ買った、Granbeat

www.jp.onkyo.com/audiovisual/smartphone/granbeat/

めっちゃ重い!めっちゃ分厚い!でもかっこいい!



91 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/11(土) 13:22:25.64 ID:S13k7luB.net]
>>90
使い勝手や音質、クラシック聴くのにどうなの?
っていうレポよろしくな

92 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/11(土) 13:47:53.83 ID:vQ7HQhhF.net]
>>91
ヘッドフォンだと15年前に20万円クラスのデノンの据え置きアンプ+ヘッドフォンアンプと
そん色ないよ、正直すごいもんだ
ハイレゾ一般に言えることだが、なんと形容すればいいのか、「音が新しい」という印象

外で音楽聴くにはオーバースペックであることは重々承知だけど、手に持ったずっしり感は
かつてカセットウォークマンを手にしたときのようなワクワク感

93 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/11(土) 14:04:38.04 ID:L9U+NzrD.net]
おいくらなのん?

94 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/11(土) 14:19:29.35 ID:vQ7HQhhF.net]
まだ値引きしてるところないなあ
税込み9万円+ハイレゾ20曲(1万円くらい)おまけ、みたいな

同性能のスマホとポタアン別々に買うよりリーズナブルかも
マジックテープで重ねてケーブルはわせるより見た目はいいからね

耐用年数的にスマホ部分が古くなるからそのうち高級プレーヤーとして余生を送るのだろう

95 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/11(土) 15:11:42.82 ID:SUzm+PsN.net]
スマホ機能要らないから、その分安くしてくれないかね

96 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/11(土) 20:26:35.76 ID:tq8ZbF46.net]
>>90
おめ
俺の持ってるパイオニアのXDP-100Rと比較すると
Granbeat 142.3x72x11.9mm 234g
XDP-100R 128.9x75.9x13.0mm 198g
大体想像つく 確かにスマホにしてはデカくて重いな

97 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/11(土) 20:59:16.90 ID:BFzA7rdd.net]
>>95
もともと8万円ほどのプレーヤーにスマホ機能付けたやつだから頑張った価格だよ

98 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/11(土) 23:02:03.50 ID:cBmavqRa.net]
大変だね^^

99 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/12(日) 09:16:57.34 ID:gweEWt+X.net]
以前はこういう尖った製品はSONYから出していたものだけどなあ
妥協なしNW-ZX2にXperia Premium合体させて17万円とか!

音質へのこだわりでノイズ源のスマホを合体させないこだわりだろうか
いや、ニッチ市場に打って出る体力がないんだろうな…

iPodのAppleが動けばなにかしら市場が変わるような気はするけど、
Appleは元から高音質音源に興味なさそうだ

100 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/12(日) 12:13:47.19 ID:v1jWCOZ+.net]
>>99
ソニーも一応ハイレゾ対応を謳ったスマホは出してるけど
サイト見る限りは「再生はできます」以上のものではない感じ
ちょっとこじゃれたデザインの普通のスマホ
仕様に再生可能なファイル形式もサンプリング周波数も書いてないことからしても
売りにする気はあんまりないようだ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<121KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef