[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/17 18:06 / Filesize : 89 KB / Number-of Response : 555
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

神奈川ジャズ総合スレ3



1 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/07(木) 05:38:42 ID:???.net]
日本有数のジャズ密集地帯こと横浜を擁する神奈川のスレ

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1416907289/

関連店舗リスト
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1127257960/910-916

ジャズ観光のガイドライン(案)
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1127257960/935

2 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/07(木) 05:51:56.68 ID:???.net]
896 いつか名無しさんが [sage] 2022/06/15(水) 21:10:59.13 ID:???
https://youtu.be/uhUBl9HSTzQ
この店行ったことないのだけどドラム良い音だな。常設のセットなのかな。

3 名前:横浜の海 [2022/07/07(木) 11:53:35 ID:v+czT/uM.net]
ドラムなんて出てこない。
youtubeの視聴アップに利用してんの? このライブの出演者か。

4 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/07(木) 12:55:58.37 ID:???.net]
>>3
おい!!、疑ってるんじゃないぞ!!、トラブルの元だろ!!、そんなにトラブルが好きなのか!!

5 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/07(木) 17:34:37.33 ID:???.net]
サックスの後ろにドラムいるじゃないか。

6 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/07(木) 17:51:47.13 ID:???.net]
というかこれファーストなのか。ドラム持ち込みと違うんか。
あそこでは段ボール箱叩いてるような音しか聞いたことないぞ。

7 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/07(木) 21:31:51.77 ID:???.net]
置きドラムのパールのバーチだろ?
言うて段ボールって音でもないけどな。

他のファースト動画だとこんなのがある
https://youtu.be/2Uo0pccg3mY?t=306

8 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/07(木) 22:34:17.67 ID:???.net]
ラノベラーメンですね

9 名前:いつか名無しさんが [2022/07/08(金) 00:10:17 ID:Ln8SMDsy.net]
>>4
・何で激高? 釣りは図星だったとおもわれw

伊勢佐木あたりの店なんぞ、与太の集まりでしかない。

10 名前:いつか名無しさんが [2022/07/08(金) 01:31:37.29 ID:Ln8SMDsy.net]
第40回 新潟ジャズストリートの宣伝をSNSでしているのを見かけたが、
『関東ジャズシーンのいま』を体感する絶好のチャンス〜と、
野毛方面アマ隊ご一行様が紹介されてる。
関東最先端なわけないだろwww 関東のミュージシャンに申し訳ないし、
新潟県民としては、どうせ見抜けないだろうとバカにされたような気分。



11 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/08(金) 06:08:52.78 ID:???.net]
>>4
何かトラブルあったかな?

12 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/08(金) 07:00:17.77 ID:???.net]
>>7
上手いね

13 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/08(金) 07:50:04.92 ID:???.net]
https://youtu.be/qgEOhY6Nr5M
違う店だけどたまたま見つけた動画
ドラムはコーンという高音域が出ていて
良く耳にするジャズらしいサウンド

14 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/08(金) 14:12:27 ID:???.net]
タムの音イイね。これが一般的。

15 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/08(金) 22:53:01.66 ID:???.net]
度々その人の動画を貼るのは関係者なのかな?

だったら記念に残るこれを貼ってやれよ
https://youtu.be/hpkXwKdQNDQ
https://youtu.be/v0Y66B5RXvY

16 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/09(土) 00:41:07.85 ID:???.net]
カールアレンじゃん

17 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/09(土) 06:04:10.15 ID:???.net]
パールのバーチてのは高い方のラインナップなのか?
くぐもった音しかしないから安物置いてると思ってた。

18 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/09(土) 11:11:23.97 ID:???.net]
メイプルのMXとバーチのBXがプロモデルの筆頭だったね。
バーチは元々落ち着いた「レコーディング向き」の音を作りやすいので
メイプルの音を求めると違和感があると思う。まあチューニングの方が
大事だけど。

19 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/10(日) 01:22:19.92 ID:???.net]
https://youtu.be/6UM8mIvFj-E?t=268
新作が出たぞ
今回はローピッチ、ローファイ気味な音作りのようだ。

20 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/10(日) 10:38:25.56 ID:???.net]
チャンネル登録した



21 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/10(日) 10:38:27.35 ID:???.net]
チャンネル登録した

22 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/10(日) 10:38:29.85 ID:???.net]
チャンネル登録した

23 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/10(日) 10:39:09.01 ID:???.net]
スマン 何故か連投になってしまった

24 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/10(日) 13:27:55.34 ID:???.net]
へー、バーチはハイエンド機種のひとつということか。
ところでメイプルはレコーディング向きではないのか?
この界隈で常設してる店ある?

25 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/12(火) 08:45:08.53 ID:???.net]
レコーディング云々は意味わからんけど
町田ニカスの常設がヤマハのメイプルだよ
https://youtu.be/sUSQQpMh6XE

26 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/12(火) 17:32:49.76 ID:???.net]
腕だよ、腕。

27 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/12(火) 23:25:43.41 ID:???.net]
ニカスも大きくないハコだけど
メイプルの特性?がマッチしているのか
空間に対する過入力は感じたことが無いかも

28 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/13(水) 00:17:23.32 ID:???.net]
そりゃあニカスでライブできる人達なら適切なボリュームで叩けるでしょ。
しかもこの動画は大坂さんだし。

29 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/13(水) 06:38:54.99 ID:???.net]
バーチの方が中低域出やすいのかな。
都内で常設してる狭い店いくつかあるが、
堅めに調整?されていても少々気になっていた。

良い楽器は流石に鳴るものだなー、
と、自分を誤魔化して(笑)聴いている。

30 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/13(水) 21:12:04.27 ID:???.net]
バーチのセット常設している店、
ほかにありますかねー?



31 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/14(木) 10:38:07.89 ID:???.net]
BarBarBarと酔いどれ伯爵かな

32 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/15(金) 11:32:38.70 ID:???.net]
事故動画を貼るのもどうかと思ったが
再生から早いプレイタイムに良い感じのタムの音
https://youtu.be/CrCvHkQP1pY
BarBarBarはヤマハのYD9000かな
なんでかソナーの皮張ってるけど

33 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/17(日) 07:28:50.20 ID:???.net]
前スレで人気だったファーラウト、商売のやり方がエグいな。

>>7-11時 7-11 4000円 ジーン下里(gt)、ジーン・ジャクソン(dr)、David Bryant(p)、安カ川大樹(b)。
>>料金は4000円ですが、ドラムのそばの申し込み順で20席のみ5000円となります。

>>ところでファーラウトのドラムセットは、今年からグレッチの1970年代のものと思われる3点、バスドラ、
>>バスタム、中タムを使っています。ジャム・セッションのときはお客さんもこのセットを敲いて、興奮して
>>います。日本中探してもこんなセット置いている店は一軒もないでしょう。
>>ファーラウトには日本でも他にないような(それどころかもう世界でもそうそうはない)逸品が揃っています。 

34 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/17(日) 07:43:26.86 ID:???.net]
神奈川ではないがジャズイングレッチとかあるし、
神奈川でも某ドラマーが機材持ち込みでやってる
セッションは

35 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/17(日) 07:44:08.32 ID:???.net]
スマン
USAカスタムを持ち込んでるので「セッションで本物のグレッチを叩ける店」は
それなりにあるけどね。

36 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/17(日) 16:49:08.14 ID:???.net]
>>32
お、タムいい音っ、と思った次の瞬間www

37 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/17(日) 17:32:48.87 ID:???.net]
そりゃあ上手い人が叩けばねえ。

せっかくだからこれも貼っとくよ。タムの音が聞きたければ、特に30秒位から。
https://youtu.be/VoO6DVlV4Qk

38 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/17(日) 22:35:24.19 ID:???.net]
>>32
削除依頼されて然りの事故動画だなぁ。
なんでUPされてんだろ。嫌がらせかな。

39 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/17(日) 23:48:54.31 ID:???.net]
>>37
ファーストのライブが貼られてた人じゃん。
すごいコネクションを持ってるんだな。

40 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/19(火) 15:27:50.00 ID:???.net]
酔いどれもいい音だよ。まともな演奏の動画が無いので貼るのは自粛するけど。



41 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/19(火) 21:16:51.82 ID:???.net]
皆川さんの動画、第二弾が出たね。
https://youtu.be/pRlDIlgDWAk

42 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/20(水) 14:09:32.83 ID:???.net]
>>40

> まともな演奏の動画が無い

wwwwww

43 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/21(木) 20:52:50.69 ID:???.net]
BarBarBarの動画漁った後だと辛いなぁ(笑)

44 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/23(土) 09:16:35.61 ID:???.net]
名の挙がった各店の動画みてきましたが、
>>7(のメンバーの演奏)のサウンドだけ異質に聞こえますね。
スピーカーのコーンがヤニ等で汚れて動きが悪くなったような感じです。
これは演奏者の技術に依るものなのでしょうか。

45 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/23(土) 09:17:42.19 ID:???.net]
あ、すいません、ドラムのサウンドを指しています。

46 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/23(土) 10:06:55.01 ID:???.net]
そうでもないよ

47 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/23(土) 10:12:25.18 ID:???.net]
>>7のバンドの新作が出てたぞ
https://youtu.be/ZTU8gmw-H8c

全編ブラシだから、ドラムサウンドはちょっとわかりにくいけど。

48 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/23(土) 15:17:28.92 ID:???.net]
このまでプレイ自体に誰も触れないという優しい世界

49 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/23(土) 16:49:36.11 ID:???.net]
ベースが特に突っ込みどこ満載

50 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/24(日) 01:39:43 ID:???.net]
そうか?上手いと思うが。

少なくともこのスレの連中でこのメンバーに敵う人はいないと思うね



51 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/24(日) 08:11:00 ID:???.net]
そのシリーズ、ドラムがスリリング(笑)過ぎて最後まで動画みてられない。

52 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/24(日) 10:36:33.21 ID:???.net]
いいドラムピアノベース聴いちゃてるとね
物足りない演奏ってわかるよね

53 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/24(日) 10:42:30.93 ID:???.net]
上の方で「チャンネル登録した」ってのみて正気か(笑)と思ったが、
覗いてみたらベースとのデュオは良いと思ったがなぁ。

54 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/24(日) 10:43:27.79 ID:???.net]
お前ら誰と比べてるんだよ

55 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/25(月) 09:08:21.98 ID:???.net]
そりゃトニーとロンですよ

56 名前:いつか名無しさんが [2022/07/25(月) 10:05:30.57 ID:vZsuhQ4P.net]
>>44-45
それは打面の違いだね。
>>7だけフィルムが二枚重ねのものを張ってある。

二枚重ねのものはフィルム同士が振動を妨げあう特性があり、
ジャズドラム奏者が好んで使うことはほぼ無いのだが、
何故かこの店は二枚重ねが常設されている。

57 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/25(月) 10:28:50 ID:???.net]
>>17の「くぐもった音」も同じ要因に依る

58 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/25(月) 14:02:24.77 ID:???.net]
誰か、ファーストにコーテッドアンバサダーを寄付してあげてください。

59 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/25(月) 14:54:20.11 ID:???.net]
1プライのつもりで2プライのヘッドをチューニングすると段ボールサウンドの出来上がり

60 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/25(月) 16:55:27.05 ID:???.net]
このピアノの人は、色々な人と動画企画をやってるようだね
https://youtu.be/_OvP1IHiUJw



61 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/25(月) 18:21:02.67 ID:???.net]
打面の皮、ヘッドというのでしょうか。
2枚重ねのものがあるとは知りませんでした。
>>2>>7は同じ店の同じ器材のようですが、
前者には他店でも感じられるドラムサウンドの軽快さがあります。
これは演奏者の技量に依るものなのでしょうか。

62 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/25(月) 19:40:19.48 ID:???.net]
>>2>>7はヘッドが違うという説がある

次の張替えではアンバサダーにしてみてほしいものだ

63 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/25(月) 23:19:01.68 ID:???.net]
よくまあドラムの皮ごときでここまで引っ張るもんだな
ドラマーってのはよっぽど暇なんだな

64 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/26(火) 13:59:59.79 ID:???.net]
>>60
ドラムレスはとても安心して聴くことができます

65 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/27(水) 17:50:24 ID:???.net]
>>62
なるほど、>>2は1枚フィルムのヘッドかもしれないということですね。
スピーカーでもユニット替えると別物の音になるので納得です。

2枚フィルムのヘッドはジャズ用としては一般的ではないとのことですが、
あえてそれをセットアップしているのには何か利点があるのでしょうか?

66 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/27(水) 19:38:08 ID:???.net]
店に聞け
お前が手に持ってるものは何だ

67 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/28(木) 12:23:26.31 ID:???.net]
むしろデメリットしか思い付かない、、、

68 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/29(金) 00:26:31.19 ID:???.net]
こういうのがあるから、ドラムのない店のほうが安心して行けるんだよな

69 名前:いつか名無しさんが [2022/07/29(金) 14:40:32.59 ID:b2Cha+D3.net]
書き出してみた。

・高音域が抑えられるので一般的なジャズらしいサウンドにならない
・1プライのつもりでチューニングすると味気ないサウンドになる
・1プライと異なるチューニングが要されるが、そのようなスキルを持っているジャズドラマーは珍しい
・馴れないチューニングが演奏前のストレス源となる
・スティックの当たる感触が1プライと異なるためストレス源となる
・高音域が耳に返ってこないためストレス源となる

70 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/29(金) 14:45:10.65 ID:???.net]
ちょっと修正

> ・馴れないチューニングが演奏前のストレス源となる

・馴れないチューニング"作業"が演奏前のストレス源となる



71 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/29(金) 20:06:30.77 ID:???.net]
言い訳だけは熱心だな
その熱意を練習に使えばいいのに

72 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/30(土) 09:13:30.47 ID:???.net]
新スレになってから、ドラマーが皮で自演してるだけだな

73 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/31(日) 07:21:41.79 ID:???.net]
前スレに↓こういう証言?あったわ。

0921 いつか名無しさんが 2022/06/18 19:21:06

ハコのサイズ的に、あえてエンペラーなんじゃないか。
ヘッドの厚みの前に、音楽全体を考えるべき。

74 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/31(日) 07:26:38.45 ID:???.net]
↑これちょっと意味わかんないんだよね。
音楽音楽全体のこと考えたら1プライの音域やレスポンスを廃するのは悪手でしかない。

75 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/31(日) 11:06:12.02 ID:???.net]
ファーストに行ったことのない人でゴチャゴチャ続けてるのがマジでウケる。

76 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/31(日) 17:38:51.85 ID:???.net]
レコードしか聴いたことない人もいる文化ですのでどうってことないよ

77 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/07/31(日) 23:10:35.14 ID:???.net]
ドラムの皮なんて、機材オタクのドラマーしか気にしてないよ
置きドラムの状態をゴチャゴチャ言うドラマーは要注意人物認定してるわ

78 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/08/01(月) 08:37:26.48 ID:???.net]
俺ヤノピ、ドラムはサウンドに破壊力があるので調整は気にしてるけどなー。
つってもたまに「ごめん中域がベースとカブってるからもっと張って」とお願いする程度だけど。

79 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/08/01(月) 09:10:41 ID:???.net]
なお、コーテッドエンペラー張ってるセットはみたことがないので、
そういう機会があれば(まず無いだろうけどw)参考にしたいと思う。

80 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/08/01(月) 09:24:50 ID:???.net]
>>77
何の楽器をやってるんだ?
管ならリードやマウスピース、ピアノなら調律やハンマーの状態、
ギターなら弦高やオクターブチューニング、アンプとの相性といった
楽器の状態に無頓着で上手い人間を滅多に見ないが。

「音が出てればなんでもいい」じゃないんだよ。



81 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/08/01(月) 19:54:41.54 ID:???.net]
ドラムの話だけ伸びるんだよなー、おかしーなーw

82 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/08/02(火) 09:16:03 ID:???.net]
サウンドに破壊力がある割に無頓着になりがちなのは正すべき

83 名前:いつか名無しさんが [2022/08/03(水) 08:40:47.01 ID:VMGFNAjQ.net]
コーテッドエンペラーについてレビュー等を漁ってみました。高い音域を抑えて中低域を強調する性質があるとのことです。

部屋の特性として高域がマワってしまうので、それを抑える目的でコーテッドエンペラーをセットアップしているのでは?という仮説が自分の中で立ちました。いかがでしょうか。

84 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/08/03(水) 19:51:51.33 ID:???.net]
よくできました。
仮説を立てたら、次は検証してみましょう。

85 名前:いつか名無しさんが [2022/08/04(木) 11:04:29 ID:afjQWbpy.net]
そんな特殊な音場、遭遇したこと無ぇわ(笑)

86 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/08/04(木) 14:21:32.73 ID:???.net]
店で、セットのヘッドを付け替えて試す機会はなかなかないな。
スタジオ貸ししてる店でのバンド練習のときにやってみるか。

87 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/08/05(金) 10:59:00.62 ID:???.net]
ドラムの高域(ここではタムやスネアの縁付近から出る成分)がマワるようなハコだったら楽器問わず反響しまくってるんじゃないか?

88 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/08/05(金) 21:40:41.65 ID:???.net]
言い訳が酷くて見てらんない。
結局、ヘタクソなのをハコとか皮のせいにしてるだけ。

89 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/08/05(金) 22:23:32.54 ID:???.net]
自分のセットを持ってない、自分のセットライブをする機会のない人が文句を言う。
まあライブをする腕前も仲間もない人なんだと。そこを認めないと。

90 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/08/06(土) 06:20:56.11 ID:???.net]
>>69-70
そうかー、>>7のバンドはこういう状況下で演奏しているわけだ。
苦悶のような感情がドラムから感じられるとは思ってたんだよねー。



91 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/08/06(土) 16:22:58.41 ID:???.net]
調整苦労して>>7の音ってなかなかの絶望

92 名前:いつか名無しさんが [2022/08/07(日) 09:00:53.59 ID:q8RNPFOh.net]
音がマワる定番は中低域

93 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/08/07(日) 21:10:33.76 ID:???.net]
特定の音域がマワった記憶は無いけどなぁ

94 名前:いつか名無しさんが [2022/08/08(月) 06:05:51.29 ID:f0y3Qq2z.net]
>>2聴いてみた。
確かにあの店で聴いたことない軽快さのある音が出てる。
気づいたのだけど、タムの減衰が早い。
パンパンに張るとかミュートするのとも違う気が。
これ、もしかしたら裏面にエンペラー張ってるんじゃないかな。

95 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/08/08(月) 09:40:59.19 ID:???.net]
あんた、楽器作曲板の「ジャズドラム総合スレッド」見てるだろw

96 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/08/09(火) 01:44:02 ID:???.net]
先週末のセッションで、置きドラムの皮が云々という話をしてたドラマーが
「facebookやってますか~」とか連絡先を聞いてきたので話を逸らして断ったわ。
ここで皮の話題を引っ張ってるヤツだったんじゃないかな。

97 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/08/09(火) 05:30:53 ID:???.net]
>>2の動画は裏にエンペラー張ってるという情報、前スレで出てた気がする。

98 名前:いつか名無しさんが [2022/08/10(水) 08:42:05.42 ID:VCwU/H77.net]
前スレにあったのは楽作板へのリンクだね。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1502175055/449-

>>2の動画が撮影されたライブに居合わせたと思われる投稿あり。
タムの打面にアンバサダー、裏面にエンペラーだったとのこと。

99 名前:94 mailto:sage [2022/08/10(水) 08:45:49.91 ID:???.net]
>>95
あぁそうだよ。向こう見てたから>>2が裏エンペラーである可能性に気づいた。

100 名前:いつか名無しさんが mailto:sage [2022/08/11(木) 13:55:03.27 ID:???.net]
へー、エルビンジョーンズの手法かー。それは興味深いねー。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<89KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef