[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/14 03:36 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 983
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【レプリ】ブレードランナー【カントン】



1 名前:包茎 [02/08/27 19:50 ID:ah9fOeqT]
自分は、デイレクターズカットが一番好きでござる


700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/19 01:34 ID:pQT9c9sq]
>>699
"Bicycle Riders"は、GONGOのサントラに入ってる。

701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/19 11:18 ID:AFk4KnpA]
DC版を観ても「デッカード=レプリ」に気付かなかった俺ですが、参加しても良いですか?

702 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/19 13:02 ID:YsKJbAEL]
>>701
DC版を見ても、確固たる決意で「信じない」連中が、私を含めてうようよいますから
大丈夫。

プロデューサーも脚本家も、さらには主人公二人でさえ認めていない「デッカード=レプリ」を
監督だけが執拗に主張し続けて作ってしまったのがDC版だと「俺は」信じてる。

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/19 13:11 ID:I0N09G4W]
レプリ説は、やはりユニコーンが肝なのか?

704 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/19 19:36 ID:jPVadqgR]
>>703
あんな危険なことを人間にやらせるわけがない、っていうのは?

705 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/20 12:09 ID:Cl0qWGc/]
過去スレに確かこんな説が…。
映画のスジ上、デッカードが引退前の仕事で相手にしてたのは通常の弱いレプリ達で、
そこへ本来地球に来る事はあり得ない戦闘用の凶悪なタイプが侵入してきた為、
急遽、経験を買われたデッカードにお呼びが掛かったという設定だと。
確かにそんなに危険なレプリなら地球に置いとかなきゃいい訳で、よって
その対策の為の強いブレードランナーも居る必要が無く、納得のいく解釈だと思った。
それよりやはり「レプリにしてはデッカードが弱すぎる」という点で701に同意。

706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/20 12:15 ID:i5PApiVo]
デッカードは、その通常の弱いレプリなのでは?

707 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/20 12:20 ID:2MKwYaBQ]
これはDC版と何が違うのですか?
www.fantasium.com/detail.asp?ID=BOX3547

708 名前:705 mailto:sage [03/06/20 12:21 ID:Cl0qWGc/]
702に同意、だった。スマソ。



709 名前:705 mailto:sage [03/06/20 12:28 ID:Cl0qWGc/]
>>706
なるほど…。それは思い付かんかった…

710 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/20 12:29 ID:6PpxWmtY]
デッカードがレプリでは?と思わせる監督の意図はアリアリだが、
かと言って実際にデッカードがレプリである必然性はないね。
主人公=実はレプリ?という疑問を投げかけることで、観客に
「もしあなた自身なら自分の限られた生命や人生ついてどう考える
か?」という問いかけの意味を持たせたプロットだと思うし。

711 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/20 12:35 ID:lqMhSEr9]
>>707
同じだって、下の解説文に書いてあろうが?

712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/20 13:11 ID:lqMhSEr9]
映画冒頭の「地の文」を読むと、レプリと呼ばれるネクサス型は、植民地にお
ける労働を前提に設計されていたが、地球で違法とされたのは植民地における
ネクサス6型の反乱行為が原因であって、それ以前は旧型が地上に数多く存在
を許されていたと言うことではないのかな。

退職前のデッカードは、上記の「事件」後、レプリが十把一絡げに違法とされ
るに及び、組織された特殊部隊「ブレードランナー隊」に所属してそれら旧型
を相手にして名を挙げたわけだが、「自力で地球に帰ってこれるほどの知力
体力」をもったネクサス6型の「処分」は、旧型相手の経験に比較すると、
さすがに酷であったということでは。

713 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/20 14:08 ID:wTTMN1mP]
>706
なぜ弱いレプリをわざわざ使う?必然性ないよ。

まず見分けるのが、最大のスぺシャリティなんじゃないのかな。
見分けにくい新型のために経験豊富なベテランが必要だったんじゃね?

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/20 14:49 ID:G3e0/aVm]
弱いレプリなら安価に生産できるからでは
デッカードの様なベテラン捜査官が量産できればそりゃぁ役に立つだろうし

715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/20 17:32 ID:lqMhSEr9]
最後のロイの「お前ら人間ども」に宛てられたメッセージ(生きてる内が華な
のよ、死んだらそれまでよ)を、監督は観客をデッカードに同化させて聞かせ
たいんでしょ。俺はレプリに同化したくはない。

それに加えて、ロイは自分より知力体力に数段勝るレプリカントに最後まで屈
しなかったデッカードの心意気に感じ入ったから助けたんだと思っているんで。

皆から否定されまくりなんだが、鉄骨から手が離れる直前のデッカードは、
ロイに向けて唾しているように見えるんだよな。いつか本人に聞いて見たい。
てか、リドリー、ハリソン、ルトガー揃い踏みのコメンタリー聞きてえ。

716 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/20 21:16 ID:1c+qM8So]
ttp://www.st.rim.or.jp/~kimu/br/bladerunner-faq-j.txt

過去に何度も紹介されてるFAQ。デッカード=レプリ説の
論拠と反対派の論拠が載ってます。デッカードの体力に
ついても書いてます。知らなかった方、参考にどうぞ。
議論の叩き台になります。

717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/20 21:50 ID:dDImkiG1]
>>716
そこから飛んだとこのユニコーンの折り方がためになりますた。

718 名前:705 mailto:sage [03/06/21 15:11 ID:APtP+PBs]
716のサイト見てきた。色々わかって面白かった。
冒頭のシーンでアップになる目は誰の目なのかとか。
デッカード=レプリ説も後から監督が取って付けたモンだろと思ってたけど、
製作段階から考えられてたアイデアなのか。
だけどやはりそれじゃあラストのロイの独白の名シーンが台無しのような。
話す方も聞く方も共にレプリカントじゃな〜…。
大体、レイチェルと違ってデッカードなら、その職業上
自分がレプリである可能性を一度は疑ってみるはず。
人間とレプリの違いを見分けなきゃならないブレードランナーが、
自分がレプリかどうかすら解らないのも変な話では?



719 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/21 22:47 ID:tPW4pwnJ]
デッカード「妹12人。」
オヤジ「2人(はじるす)で十分ですよ!わかってくださいよ。」



ガフ「彼女も惜しいですな、二次元とは。」

720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/22 05:16 ID:G67Jnv9N]
チンタオ

721 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/22 14:20 ID:meCIa2oX]
ブレードランナーよりすごい映画がなかなかでてこないのはなゼなんだ。
もう待ちくたびれた

722 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/22 15:11 ID:XIm0GCLB]
>>718
原作にはデッカードが自分にVKテストを施す描写が
ありましたが、映画では謎めいた、あるいは衝撃(?)の
ラストにするため省いたものと思われます。

ロイ独白シーンの説得力についてですが、過去ログでの
やりとりが参考になるので、コピぺしてみます。

しつこくブレードランナーを評価したい人の数→
cocoa.2ch.net/movie/kako/990/990250775.html
(つづく)

723 名前:722 mailto:sage [03/06/22 15:15 ID:XIm0GCLB]
223 名前: 183 投稿日: 2001/06/08(金) 21:40

でも、やっぱりデッカードは人間さ。
だって、

ああ!デッカードが落ちる!!
その刹那、ロイ、ぐいっとひきあげる、
呆然デッカード、
語るロイ「めくるめく・・・涙のように、雨の中の・・」(鳩)

が全く意味をなくす。それにさ、もしデッカードがレプリなら
、銀紙ユニコーンを握りつぶしたとき、あんな「納得、納得」
なんて顔はしないよ。彼だけがそんな達観するなんて映画の
筋からいって無理がある。ほかのレプリは身もだえしてんのにさ。

724 名前:722 mailto:sage [03/06/22 15:16 ID:XIm0GCLB]
225 名前: 143 投稿日: 2001/06/08(金) 22:26

>>223
>が全く意味をなくす。

そうかな。
ディックの言に基づいて、「人間であることの条件が
感情移入の能力である」とするなら、
意味がないってことにはならないとおもうんだわ。

レプリ的存在だったリックは平気でレイチェルを傷つ
けるし、女を後ろから撃ち殺すコトも出来る。
でも、バッティの死に様に出会ったリックは、ついに
レプリ的存在であるコトを止め、人間的存在になる。

ディック流に言えば、感情移入の能力を獲得する訳ね。

相手が感じるが如くに感じること。バッティが残した
「雨の中に流れる、涙のように」という台詞そのまま
に、デッカードは涙をながす。

レプリカント的存在から人間的存在へ。
この移行を果たした彼には、もはや自身の生物学的所
属なんて意味を為さない些事だ。あくまでもディック
っぽく言えば、だけど。

725 名前:722 mailto:sage [03/06/22 15:18 ID:XIm0GCLB]
311 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/06/13(水) 03:06

>>309
ロイは、デッカードが無様ながらも必死に生きようとあがく姿を見て
「人間も実は自分達レプリカント同様哀れな存在なんだ」
と最後の最後になって気付いたという事では?

・・・と長年思っていたんだけど、デッカードはレプリなのかー(笑)。

313 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/06/13(水) 03:27

>>311
生物学的な「人間」と「レプリカント」の差異っていうのは、
「人間的なもの」と「レプリカント的なもの」との差異ほどには
決定的ではないんだとおもうよ。

例えば、あきらかに人間であるブライアント署長の、なんと「レプ
リカント的」に冷酷なことか。
涙を流して写真を捨てるレイチェルの、ゾーラの死を見届けて復讐
に走るレオンの、そしてプリスの死体をみて慟哭するバッティの、
なんと「人間的」なことだろうか。

つーわけで、デッカードがたとえ生物学的にはレプリの部類だった
としても、バッティの遺言を引き受け、所詮ダッチワイフのレイチェル
の為に身を投げ出す決意をした以上は、「人間以上に人間的」なんじゃ
ないかなー。

726 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/22 22:48 ID:sWdsyAlp]
>>722どうもです。過去ログ、ディープに熱く語られてますね!
でもここのスレって、映画に似るのか、雰囲気がクールだよなー。
独白シーンについては自分は、「デッカード=レプリ」じゃなぜダメかというと
もっと単純で、レプリカントの寿命の短さです。
自分があのシーンでなぜ泣けるかというと、
たった4年の寿命しか与えられなかったロイ達レプリカントと、
その心配のない人間のデッカードとの対比が切ないから。
「なぜ俺を助けたのか?…。きっと命を大事にしたかったのだろう。
 たとえそれが自分の命でなくても…」というモノローグ(そんなに悪くないと思う)
にも近いのですが、ロイがデッカードを助けたのは、
自分達が確かに生きていたという鮮烈な証(燃えた宇宙船などの思い出)
を誰かに見届けて欲しかった、記憶として残しておいて欲しかったからだと思う。
この独白は、この先も生きていくであろう、人間のデッカードが聞いてあげる事で初めて意味があり、
デッカードもレプリですぐに後を追うように死なれてしまうのでは困るのです。

727 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/22 23:21 ID:ikYo+wpA]
デッカードの指を折った時点でロイの怒りは終わっていたんだと思う。

728 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/23 00:10 ID:eHHUY2ON]
>>727
そうかなぁ?デッカードの手をつかむその瞬間まで怒ってたんだとは思うけどなぁ・・・。
でも命が目の前で消えることの悲しさに思わず手が伸びたってのが感動を呼ぶのかと思われ。



729 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/23 01:21 ID:JCpSWmHh]
レプリカントとして制作したら
それじゃ観客が感情移入できんだろ、ボケと怒られて
急遽人間という設定に見えるように修正したわけだから
どっちの設定でもいいんだろう。
見た人が好きな設定で楽しめばいい。

730 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/23 02:58 ID:dWGMC9a4]
うどん食いたい

731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/24 10:38 ID:Q6Tdgkg+]
マターク関係ないけど、「レイチェル」という名前が
ヘブライ語で「雌の羊」という意味だと知って
原作思い出しますた。
そんだけ。

732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/24 20:23 ID:uNIznNOv]
「とぅーとぅーふぉうあ、えん カップヌードゥル。」

733 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/25 02:55 ID:uIUW+OAC]
>>726
それぞれのブレラン観があっていいと思います。
自分も書いてみます。

> もっと単純で、レプリカントの寿命の短さです。

4年と70〜80年の違いは物理的に言えば
20倍違います。が、死期が近いことを知れば、それ
までの弛緩した生き方から張り詰めた、意義ある生き方
に方向転換することがありえます(医療告知で生き方を
変える人は多い)。生きるということの本質は、長さでは
なく質だと思うのです。

デッカードはまずロイの独白によってレイチェルと
駆け落ちすることを決意する(人間化)。
そしてガフの置き土産を見て自分の死期を悟り、いっそう
濃密な、「生きられた時間」を過ごしていこうと
決意する(エレベーターに向かうまでの表情に注目)。
これは「生きること」の質を希求する心の
動きであり、タイレル流に言えば「ろうそくの炎を
他人の何倍にも輝かせる」決心だと言えます。

デッカード=レプリではロイが浮かばれないと
いう人が多いですが、外面的に「レプリ同士のおしゃべり」
と捉えるからそう感じるのではないでしょうか。
デッカードを人間的存在に変質させたという点で
意味のある独白だったと思うのです。

734 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/25 03:04 ID:N/g8/+XB]
いま観終わった。
やっぱ良いわー
前半は画面のユレで酔ってしまう。が
それは仕方ないかなぁ位のレベル。
後半はバチーリと没頭できました。
80インチぐらいがベストと思われ。

735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/25 03:47 ID:G5zH5n78]
そんな金はない

736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/25 09:17 ID:zIu0Ne26]
 作り手にとって良い映画とは沢山お金が入る映画でつ。
地方、国、世界の中にあって様々な思考や嗜好があり
それらに対応して「受け」をとる為に当然映画には様々なヴァージョンが
存在するのでありまつ。

 ワタクシがはじめて見た「ブレードランナー」は当時500円の「二番館」と呼ばれるもので
一本立てでありました。たぶん一番長いヴァージョンだったものではないかと思われまつ。
アメリカ人に不評なハリソン・フォードのもさもさしたモノローグ、ユニコーンの夢を見て、
プリスに鼻の穴へ指を突っ込まれ、シャイニングな風景に旅立つ、これがワタクシの
「ブレードランナー」でありまつ。
 人はしばしば人生の重大な局面において予知夢やデジャビュを経験いたしまつ。
ユニコーンの夢はさふいうものだとワタクシは思っておりまする。
 
 デッカードがレプリカントだといふ説は面白いし監督がそうだといふのなら
そふなのでせうが、さふいうオチなら90分は長すぎる。
日本のユーザーにとって「ルーク!ワシがお前の父親じゃ」「またそれかYO!」
ってなもんですらい。


737 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [03/06/25 11:56 ID:TBCJxcRy]
ワシが最初にブレランを観た渋谷パンテオンが終わってしまうのは、
ちと寂しい。

738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/25 12:34 ID:T3R/euYM]
>>736
モノローグとユニコーンの夢は両立しないはずだが…。



739 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/25 12:38 ID:3pfviVjs]
>>738
釣りだろ? 90分でロングバージョンとか言ってるぞ。

740 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/25 13:51 ID:cxAJd/NY]
もしデッカードがレプリだとするなら・・

なんであんなに弱いんだろう?
ロイやレオンにボコられるのはまだわかるが、
ダッチワイフのプリスにまでボコボコ殴られてる。

741 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/25 18:10 ID:K409rrfb]
>>740
13. さらなる質問と答え

Q :なぜデッカードがレプリカントと言えるのか。
彼は体力的にロイ、リオン、ゾーラそしてプリスとは
釣り合っていないのに。

あとは>>716のサイトを見てください。

742 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/25 19:21 ID:ulq/6H9O]
>>741
誘導サンクス。
それにしてもダッチワイフのプリスの体力が“A”というのは・・
ハードなプレイも望みのままですな、はあはあ。

743 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/25 19:31 ID:2oQ41PKi]
デッカードは古いタイプのレプリだから

744 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/25 19:51 ID:wK2Af1gX]
>モノローグとユニコーンの夢は両立しないはずだが…。

いや、これね、両立すんのよ。
オイラがまだ高校生だった頃もう、見たくて見たくて待ちに待って
公開初日に行ったのよ。
まだ、ウインピーバーガーあった頃の新宿のミラノだっけ?

なんかさ、さもユニコーンは後から挿入されたみたいに
業界はいってますが最初に公開されたあの、独り言入り
ハードボイルド風バージョンにもそれは入っていたんだよね。

その頃を知らない青少年は知らなくてしかたないんだが
SF好きの30代をだますことはできない。


745 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/25 20:38 ID:T3R/euYM]
>>744
絶対両立しないってば。第一ユニコーンの夢を入れると、最初のラブ・テーマが途中で
途切れちゃうんだよ。デッカードの人差し指のピアノが見事にシンクロする名シーン。

746 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/25 21:18 ID:eA/T9f+z]
するっての。
なんでユニコーンの夢が挿入されるようになったか知ってるだろ?

当時は評判が悪かったなんていうのも嘘でさ、
二次使用の際にカルト的匂いを持たせると評判になるから
そういってるだけだからね、現実にその当時をしってるわけではない
いい加減なライターが資料をみてさもほんとのように記事をかけば
それを信じる人が爆発的に増えて嘘がさも真実のようにみえるだけ。

すでに人の目にふれてしまっている以上
事実を覆すことはできないよ。

ついでに言えばユニコーンが入っていたところで
デッカードがレプリとは夢にも思わなかったよ。
ただ、「なんだあのユニコは?意味わかんないよね。」と
帰りに喫茶店で話したのは覚えている。
折り紙ユニコーンも
「お前らを見張ってるぞ」というメッセージだと思っちゃったしね。


747 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/25 21:39 ID:N/g8/+XB]
>>736>>746
平成何年に観たか教えれ。

748 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/26 01:29 ID:Wcg2rHBC]
>>747
平成って罠?



749 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/26 01:47 ID:4GN75h0e]
歴史を改竄従っている香具師がいるな。

750 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/26 01:51 ID:rqcg3Au3]
基地外の相手になるなよ藻毎ら…

751 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/26 03:38 ID:ZLy2PNM5]
そういや年号ってのは権力者の時間支配への欲求だそうな。
 シネフェックスの奥付け見ると1983年12月やから少なくとも
それ以前に観たとゆうことやな。

 90分と言ったのはリック=レプリとしたディレクターヴァージョンのことでワシの
「ブレードランナー」のことでは無いわい。
別に資料を広げて発言しとるわけじゃないから正確な尺は分からんけどな。

>745 
もしかして故 坂井三郎に紫電改はそんな飛び方はしないと説教したのは貴殿か?
まぁ、人間というのは自分の聞きたいことしか聞こえんように出来とるのでそれでOK
 ブレードランナー面白いと言ってくれるだけでありがたいもんでつ
 

752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/26 04:14 ID:rqcg3Au3]
>>751
はぁ?二番館で見たはずが、いつのまにやら公開初日ですか?
記憶を移植されてんじゃねぇのか?
公開されたブレードランナーの尺はどのバージョンも最終的に2分くらいしか変わらないし
それは全部2時間弱だよ。

753 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/26 05:28 ID:mYCtkucd]
っていうか監督が勝手にdカード=レプリカント説を口にしたのって初出どこ?

754 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/26 07:28 ID:c0VTDYZy]
やっぱり釣りなんだろ?

755 名前:726 [03/06/26 12:54 ID:Fmdx+TeL]
>>733
なるほど。たしかにそういった観点で全体を見ると、
レプリカント達は、生き生きとして情緒豊かで、人間的に表現されていて、
逆にデッカードは、あえて感情の無いロボット的に表現されてるような気もします。
(死んだ魚みたいだとか言われたり、レイチェルに平気で事実を告げてしまったり)
「失業中の冴えない元刑事」程度の表現だと思ってた。

この映画が描きたかった事って、デッカードがレプリかどうかとは
あまり関係の無い所にあるのかもしれない…。

756 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/26 19:25 ID:d9dv2Jzv]
実はレプリ達は人間だった。

757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/26 20:30 ID:hHLzo7mO]
うどん屋のじいさんも労働型レプリカントです。
四つくれって言ってるのに二つで十分だなんて商売人(間)として変。

758 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/26 21:22 ID:c0VTDYZy]
>>753
「映画秘宝」だと思う。



759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/26 23:06 ID:wBB9/PAM]
ゴレンジャーの第一回放送分を見てたら、こんなシーンがあった。

スナック・ゴンにメンバーが次々集まってくるシーンで、キレンジャーこと
大岩大太がゴンのマスターと次のような掛け合いをする。

大岩 「カレーライス大盛りで四枚。」

マスター 「ええ?言っちゃあ悪いけどねアンタ。
ウチの大盛りは正真正銘の大盛りなんだよ。
四枚なんてとても食えたもんじゃないな。
二枚にしときな。」

大岩 「いや! 四枚お頼み申す。」

マスター 「頑固だねぇ、アンタも。本当に食べるね?」

大岩 「ああ。食べるタイ!」



ブレードランナーを思い出した。

760 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/27 00:39 ID:fEiDxwrl]
平成何年に観たか教えれ。

761 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/27 06:16 ID:0mDgNxFg]
>757 あれは一つの小皿に二つ盛られたおにぎりか稲荷寿司の事
だと思ってます。

>759 ウルトラマンA「ベルクロンの亡霊」もヨロシク

>752 それは失礼いたしました。ディレクターズカットが妙に短く感じたので
90分と思い込んでおったみたいですの
わざわざおいらのレベルに降りてきてくれてありがとん

>760 ウホッ! 

762 名前:819 [03/06/27 09:23 ID:mb0pLDSx]
>761あれは一つの小皿に二つ盛られたおにぎりか稲荷寿司の事
だと思ってます。
あれはエビ天です。

763 名前:762ですが [03/06/27 09:26 ID:mb0pLDSx]
www.st.rim.or.jp/~kimu/br/224.html#what
ここに詳しく解説。
>759で指摘の奴も

764 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/27 11:24 ID:RhFhmsyE]
>はぁ?二番館で見たはずが、いつのまにやら公開初日ですか?

お前はアホか。
お前以外には一人しかいないのか。
誰がどのレス書いてるか考えてからレスつけろバカ。
二次資料をいくら読んだって二次資料なんだよ、オタク野郎。


765 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/27 18:46 ID:lTwkJBi9]
二次資料を読んでるのが、「モノローグとユニコーンが両立する」って書いてる
記憶改変野郎ですか?

766 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/27 21:50 ID:fEiDxwrl]
>>760
マネセンデケロ。

767 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/28 01:02 ID:mpRgq/V3]
「はなせ! おれんだ!」
「おれのだ!おれのだ!」
「はなせ!」

なにやら「正しい真実のブレードランナー」を取りあってるようでつ

>744 
 期待して見に行った映画が期待以上の出来だったら…
と言う訳で日本のクリエイターのミナサマは全て「ブレードランナー」を
作るようになりましたとさ。
 「よーし!パパも泉谷しげるもブレードランナー撮っちゃうゾ!」

何を言ってるのか分かった人しゃべっちゃダメ。
ワタシたちだけの ヒ・ミ・ツ。

>766 ウホッ!        釣られてみないか?



 
 


768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/28 05:39 ID:xC6+XW0F]
この時代の食事では、まず(ふたつで十分ですよ)を食べる。そうすると栄養学的に十分な食事を
摂ったことになる。って感じじゃないのかな。普通の人間だったら、ふたつで十分なところレプリは
2倍必要だった。どうでもいいけど



769 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/28 14:00 ID:cCfdeayR]
でもさ、すごくお腹が空いていたとすれば、
天丼(っぽいもの)一杯とうどん一杯くらいなら喰えると思うんだけど。

デッカードさんはくいしんぼさんなので海老を4匹御所望です。

770 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/28 18:07 ID:CWZZJqtc]
ついに国内モデルガンメーカーからブラスター発売
かなりカコ良いぞ
www.hartford.co.jp/2019/index.htm

771 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/28 19:03 ID:7FoXMEBu]
↑ついにってあんた、何回リンクされたサイトだよ。

772 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/28 20:12 ID:CWZZJqtc]
やっと最終量産品の画像がうpされたからだよ

773 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/29 02:46 ID:fGmfR5BE]
当時あのブラスターとコート、ポリススピナー
ファンは皆欲しがったが
みんな金が無かった。

774 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/29 07:34 ID:qd8i/nLw]
漏れは朝マックでエッグソーセージマフィン1個と平べったいポテトを
4個食べるのが楽しみなんだが、食いしん坊さんなんだろうか?

775 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/29 15:58 ID:txpviqyp]
どうりで早起きな訳だ。

776 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/29 20:35 ID:1AZPu8h/]
毛陰濃すぎのキンニクヒートで竹中直人が

「2枚で十分ですよ〜まかせといてくださいよ〜」って言ってた。

既出でっか?

777 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/29 21:14 ID:rhR+D2wg]
>>774
4個? ふたつで十分ですよ!

778 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/29 23:31 ID:itAO02f0]
>>770

業者の方ですか?

でも欲しい。。。高い。。



779 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/30 00:29 ID:kH80ORg/]
いや、ひとつで充分です。油ギッシュで、どうにも。

780 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/30 00:30 ID:+4lSYPXv]
で、新しい仕様のDVDはいつ出るの?
もう一年くらい待ってるのだけど。


781 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/30 02:30 ID:SLQm2K9A]
3枚組の20周年記念盤でしょ?20周年にならんと駄目だろ。

782 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/30 02:42 ID:+4lSYPXv]
>>781
イエス。随分前から情報あるけど未だに・・・。
同時期に噂されてたエイリアンBOXやインディージョーンズBOXは発売まじかなのに。
プロジェクターでブレードランナー ディレクターズカット画面の揺れで酔っ払ってきます。
名作なのだから音声も物足りないよね。DTSや吹き替え入れてくれ
3枚組の20周年記念盤はどこが発売するのかな?ワーナーは無理っぽいし。
SPEかFOXに出して欲しいな。もしも東宝が出したら輸入版買いまつ。

783 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/30 03:12 ID:UkPeM9eK]
>>736>>744

甲乙つけがたいが、どっちにしてもこのスレ屈指のデンパ野郎だ。
はっきり言う。米国公開版にせよ完全版にせよ、ナレーション入りのバージョンには
ユニコーンなど登場いたしません。

ちなみに82年に日本で公開され、日本のファンが目にしたものは米国内で公開された
ものと同じバージョン。後にビデオやレーザーディスクでお目見えした「完全版」
(インターナショナル版とも呼ぶ)ではないのでよろしく。

もっともこの「完全版」、90年ごろの東京の名画座の小屋ではよく見かけたものだ。
世はバブルまっさかりだというのに、貧乏学生の俺はアルマーニのスーツひとつ買えず
「来週三鷹オスカーでやるのは劇場公開版かな?それとも「完全版」か?」などと
「ぴあ」を眺めてワクワクしていたんだっけ。

なつかしいよ、まったく。

784 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/30 03:33 ID:AtGL1fsa]
知りもしないくせにオタク野郎がよく言うよw>783

785 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/30 03:42 ID:UkPeM9eK]
>>784
オタク野郎だからこそ忘れずに覚えているのだし、知ってもいるのだ。

783で俺が書いたことに、何か間違いでもあるのか?あるというんなら
聞いてやるよ。さぁ、ご意見どうぞ。

786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/30 04:53 ID:g0ieIT2t]
確かにナレーション入りバージョンには
ユニコーン登場しないよね。

>>785
ムキになって相手しない方いいですよw
スレ荒れるから。

787 名前:736 mailto:sage [03/06/30 05:41 ID:o1w/dx8l]
わはは、デンパ野郎と呼ばれちゃったい。リドリー・スコットに一歩近付いた訳だが。
兄じゃ、「はなせ!おれんだ!」がまた始まったようだが。

 >783
貴殿が混乱するのも無理はない。最初に言ったように映画は製作者の意思なんか
おかまいナシに様々なヴァージョンが存在するのよ。ハサミ入れるの簡単だから。
日本国内でも地方によってはハサミが入るじゃないかと思ってる。
 貴殿が思ってるほど作り手の人格とかプライドとかは尊重されてないんですな。

マッドマックス2の指チョンパのシーン、ロードウォーリヤーズ2ではカットされてたけど
宮崎監督だったら「おめえら、蛮族のユーモアも理解できんのか!」と怒りそうだな。

 ところでリドリー・スコットで「虎よ、虎よ!」を観たいのは俺だけじゃないはず

788 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/30 06:09 ID:UkPeM9eK]
>>787

「ハリソン・フォードのもさもさしたモノローグ」の入ったバージョンには、「ユニコーンの夢」
は一切登場しない。



以上。



789 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/30 06:50 ID:UVpyKKtd]
あ、これはオレも三十路を過ぎてるのでわかるゾ!
ナレーションがありユニコーンが出なくてラストが緑の中をドライブしてるのが劇場公開版。
ナレーションなしでユニコーンありラストがぷっつり終わるのがディレクターズカット。

あれ、間にはいる完全版はなにがちがうんだっけ?

790 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/30 09:50 ID:dLxn7g9q]
地方は知らないが、新宿で観たロードショー公開版は「完全版」だったよ。
プリスがデッカードの鼻の穴に指突っ込むし、プリスにぶち込むブラスターが
一発多い。

791 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/30 09:58 ID:dLxn7g9q]
 ※一般的には国内劇場公開版となってるが、メイキング・オブ・ブレード
  ランナーブックにも記載されているように、国内で劇場公開されたものは
  欧州・アジア劇場公開版の国際版(いわゆる完全版)と思われるので〜

  ttp://www19.big.or.jp/~k_kiku/gallery2/hikakubureran.html

792 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/30 13:34 ID:1B6Tlquv]
当時、福岡で観たときは結構満員だったよ。「燃えよドラゴン」目当てだったかもしれないけど。
次に観たとき、タイレルの眼から血が出るシーンがなかった。

793 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/30 15:25 ID:uHhYM+Y5]
>789
だから790と792の残虐シーンが完全版についてるだげ

794 名前:名無シネマ@上映中 [03/06/30 19:11 ID:UkPeM9eK]
>>790>>792
ほー。山形初公開時のプリントは「劇場公開版」だったよ。
同時上映は「燃えよドラゴン」で、福岡と同じだな。

タイレルの眼を潰す描写が無いかわりに、フクロウのショットが多めに挿入されていた。
これが素晴らしい緊迫感をもたらして印象的だったもんだから、後に「完全版」を
観たときに首をかしげたんだよね。前の方がいいじゃん、て。

>>790>>792の記憶が確かなら、確かに最初から2種類のプリントが出回ってたことに
なるね。

この問題に関しては、大昔の「スターログ」誌にもチラッと掲載されていたが、まさか真実味
のある話とは思わなかった。君らのl発言、勉強になった。

>>791
それはメイキング本の間違いだな。

795 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/30 19:31 ID:fD4XOxOr]
>>794
俺が新宿でロードショー観たのは、大学の試験休みだったから’82年7月中だよ。
もちろん併映じゃなくて単発上映だった。他意はないけど、地方とはプリントが
違ったんじゃないのかな。

796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/30 19:37 ID:fD4XOxOr]
んでさ、この映画には惚れこんでたから、ロードショー後も「ぴあ」を参考に関東の
場末の再映館巡りしていたんだよ。場末と言っても、ドルビーステレオ上映が
最低条件だったけど。下宿に近かった吉祥寺駅の地下にある映画館には5回
くらい行ったかな。全部ブレラン目当て。

でも不思議なことに、それらは全部「米国公開版」と同じだったんだよな。ロードショー
公開で見たプリスの鼻突っ込みやロイの目潰しはスゲー印象に残っていたんで、
再映で何で見られないのか悩んでいたことを覚えている。

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/06/30 21:39 ID:vvBNJmkF]
俺の記憶

新宿ミラノ座(ロードショー)で観たのはずぶずぶ無し・画面の下に字幕、
テアトル吉祥寺(796の言ってる劇場)で観たのはずぶずぶ有り・画面の横に字幕(尻が痒いんだ、コレが。)

798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/07/01 17:15 ID:QD/OkNGY]
ふたつで十分ですよのおじいさん、いま青山霊園なんだって。



799 名前:名無シネマ@上映中 [03/07/01 19:34 ID:OrFpj/EA]
>>796>>797
うーん。ロンロンの地下に映画館はない・・。でもテアトル吉祥寺なら
覚えてるよ。
最近の「ぴあ」読んでて気がついたんだが、あそこも閉館したらしいじゃん。
あの、効いてんだか効いてないんだか、良くワカラン音響システム(重低音
に合わせて座席が振動する・・w)は確かに尻をこそばゆくしてくれた。
ここのオールナイトは結構通ったもんだ・・・ヴェンダース特集とか。
「ベルリン・天使の詩」のヒットで客が呼べたんだな、あの頃は。「AKIRA」の
公開初日もここだったっけ。客いっぱいだったなぁ。。ブレランも一回くらい
観たな・・近未来SF特集みたいなことやってて。
そんときのバージョンは米国公開版だったな。

テアトル吉祥寺って、変な音響システム以外には特に語るべき所のないフツー
の小屋だったんだけど、オールナイトの番組編成と休憩時間に流れるBGMだけ
はセンス良かったね。

800 名前:名無シネマ@上映中 [03/07/01 20:13 ID:H+rOSYa0]
T-800






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef