[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/01 06:29 / Filesize : 266 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

押井守 124



1 名前:名無シネマ@上映中 [2020/10/13(火) 08:01:26.58 ID:0wsdIWXF.net]
■押井守公式アカウント
ttps://twitter.com/oshii_mamoru

■「ぴあ」(アプリ)押井守監督 連載エッセイ
「押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?」
ttps://www.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-03_3_d2b8e1b8-c8ae-431a-9cd9-2ec9c264ad77.html

■押井守の「映画で学ぶ現代史」
ttps://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00088/

■【連載エッセイ】押井守の映画50年50本アーカイブ
ttp://rittorsha.jp/column/5050/

●関連サイト
新作アニメーション「ぶらどらぶ」公式サイト
ttps://www.ichigo-animation.com/index.html
「ぶらどらぶ」公式アカウント
ttps://twitter.com/vladlove_anime
映画『東京無国籍少女』公式サイト
ttp://mukokuseki-movie.com/
Production I.G公式サイト
ttp://www.production-ig.co.jp/

前スレ
押井守 123
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1596520421/
(deleted an unsolicited ad)

607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/12(木) 12:04:10.29 ID:3k4eTgGy.net]
>大昔のアニメージュ
昔、声優名鑑的な記事のアンケートにAVは見ますかと入れてたアニメージュ、無回答やおちゃらけたりと
流した感じの返答が多い中、ガチ説教を返答したベテランもいてそれをそのまま記事にしてた

原発記事をアニメ誌でやって大評判という鈴木の印象操作だけでは物事語れないよねという

>せいぜいレコードやアニメショップ
アニメ誌はどうだったか記憶ないけどマニア系の映画誌とかには海賊版ショップがどうどうと広告だしてたなぁ
アニメックあたりにはあったっけ?

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/12(木) 12:30:37.14 ID:3r5oVqR6.net]
当時と今では雑誌の収益構造が違うから一概に語れないよね
あとさ、徳間書店って基本アサヒ芸能の会社だから、
それこそアニメディアの学研と比べたら会社の持つ文化が違うよ

609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/12(木) 12:59:44.91 ID:bL1uC/Nm.net]
アニメスタイルの新号まだかね

610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/12(木) 13:06:46.42 ID:IRPH3ohF.net]
SFマガジンと現代思想あたりも読んでるのかな

611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/12(木) 22:37:45.86 ID:0LUccBjj.net]
>>601
秘宝が一番売れてたってのは町山のふかしだと思うぞ
図書館に絶対置いてあるキネ旬を超えられるはずがない

612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/12(木) 22:50:17.78 ID:R1cM4eQr.net]
そこはどうだろう?
図書館のある街の1人でも買っていたら同数だよ?

613 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/13(金) 01:37:04.91 ID:zVbbPZsQ.net]
秘宝はノイジーマイノリティだろ

614 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/13(金) 06:21:51.51 ID:r4Z70QNB.net]
あのノリにはついていけない

615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/13(金) 07:48:38.03 ID:gYDtCyEq.net]
あれ?
荒井晴彦に秘宝がいちばん売れてるって話したの町山だっけ?
荒井は秘宝に取材して貰ってやたら嬉しそうだったな



616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/13(金) 09:00:04.07 ID:ktGCb1r+.net]
はやくルパンつくれアホ

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/13(金) 10:49:46.82 ID:cBvgRuUx.net]
秘宝は90年代に昔の映画語りしてた頃はめっちゃ面白かったし影響力もあったのは当然だと思う
大判になって古参のオタクライターが消えて今の映画扱うようになってからは年々酷くなって今や害毒でしかない

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/13(金) 12:33:39.50 ID:ts7a+Xjj.net]
秘宝はムック時代の最初の数冊くらいまでかなぁ。
惰性で買い続けてたけど、月刊になってからそれを機会に買うのやめた

619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/13(金) 12:35:00.93 ID:ts7a+Xjj.net]
石井輝男が再評価は
大井町武蔵野館と秘宝の功績の一つ

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/13(金) 12:57:43.96 ID:SVmOQPK4.net]
>>511
同じスタッフが揃えられるなら

伊藤和典
金田伊功
天野喜孝
庵野秀明
加藤茂…は別にいいや

621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/13(金) 13:01:42.50 ID:ts7a+Xjj.net]
金田さんは亡くなられてますが、、

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/13(金) 17:51:30.46 ID:SaU3Mmnw.net]
伊藤・・・能力不足
天野・・・絵変わっちゃったから無理
庵野・・・面倒なのでいらない

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/13(金) 17:56:50.22 ID:743QRy0y.net]
>>620
発表当時から加藤茂は疑問だったなあ
というよりがっかりした

624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/13(金) 18:25:16.67 ID:Sqp9Ozn0.net]
金田フォロワーもしくは金田ジェネリックって沢山いるから代理を探すのは難しくなさそう
あのテイストがいまどきウケるかどうかは知らんが

625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/13(金) 18:34:43.17 ID:SaU3Mmnw.net]
オリジナルには敵わない



626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/13(金) 18:49:24.84 ID:ts7a+Xjj.net]
フォロワーの真似っこ芝居見るくらいなら、
むしろ全く別のラインを模索してほしい

627 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/13(金) 19:41:07.43 ID:d8aja8LN.net]
ところで
前スレ?でこんな話してたよな

ネット配信アニメ
ヒットしたら制作会社の「負け」
https://toyokeizai.net/articles/-/347660?page=2

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/14(土) 00:47:05.70 ID:B6/C8UJE.net]
ネットフリックス独占とか日本市場捨ててるようなもんだろ

629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/14(土) 21:26:16.33 ID:T8PvJDQS.net]
アサクリヴァルハラすげえよおおお
これが本物のRPG

630 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/15(日) 16:06:44.86 ID:lr6Lsjgp.net]
今回の紛争で
アルメニア軍が使った
イスラエル製のドローン
ハーピー って言うらしいね
押井監督が触発されそうな
ネタだな

念の為言っておくと
ハーピーってのは
顔が女で体が鳥の
ファンタジー世界の怪物

631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/15(日) 20:52:15.23 ID:1xiOBtUR.net]
国産で自衛隊が使うならシレーヌ

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/16(月) 01:12:35.20 ID:QSPlBtUy.net]
「ビューティフルドリーマー」2回目を観てきた
先週の2倍以上の観客入ってたな(7人)
やはり面白いな
この作品への犬監督のコメントはまだ何も無いよね?
「BD」再現の場面にはコメントしにくいかな
「ぶらどらぶ」で忙しいのか?

633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/16(月) 01:15:45.57 ID:QSPlBtUy.net]
そういやこれはまだ貼られてなかったか

alan&Ayasa、新作アニメーション「ぶらどらぶ」EDテーマに起用が決定
https://e-talentbank.co.jp/news/176850/
https://etb-media-photo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2020/11/12164913/alan_ayasa-_A%E5%86%99-1200x618.jpg

634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/16(月) 01:23:15.20 ID:VJaCtoF6.net]
ぶらどらぶチャンネル
音響監督:若林さんインタビューその1
https://youtu.be/z1CfLQKzpss

うん好き勝手やってるな

635 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/16(月) 09:20:26.46 ID:M7/INg+3.net]
コロナでお蔵くらったと思ってたらちゃんと動いとるのね
よかった、よかった

……キマイラは?…(こそ)

ところで、ビューティフルドリーマーのレーベルは多少興行的に成功できても
エイベックス絡みだと今後の展開は難しくなったんじゃない?



636 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/16(月) 09:24:33.20 ID:M7/INg+3.net]
ライブ自粛で大赤字
本社ビル売却も検討

エイベックスの20年3月期、最終損益11億円の赤字: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXLRST0414430U0A510C2000000/

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/16(月) 10:10:15.64 ID:QSPlBtUy.net]
音楽は映画よりも苦労してるのかな
昨日の街は人はまばらだったけど映画館はまだ人がいるほうだった
「ビューティフルドリーマー」はともかくハシゴした「ドクター・デスの遺産」はまぁまぁ入ってたし
でも映画もコロナ渦以前に撮ったものを流してる状態だよね?
最近のリバイバル祭りも嫌いじゃないけど…

638 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/16(月) 11:09:21.89 ID:3sT1O8Gg.net]
ぶらど は
昭和のアニメを今のテクノロジーで
やるかんじかな。

多少チャイナマネーも入ってるのかね

639 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/16(月) 11:14:55.25 ID:3sT1O8Gg.net]
あやねるさんのインタビューも面白いな
https://www.youtube.com/watch?v=_9H13VDZwjI

640 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/16(月) 12:47:02.58 ID:K+POcQqi.net]
ちー友はよ公開せーよ

641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/16(月) 12:53:30.96 ID:QSPlBtUy.net]
シネマラボは小中と上田も撮り終わってるんだっけ

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/16(月) 14:44:09.61 ID:fiN45aYJ.net]
はやくルパンつくれアホ

643 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/16(月) 15:12:39.77 ID:3sT1O8Gg.net]
でも
制作者が楽しんでるってのは
やな予感がするなぁ

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/17(火) 17:40:49.89 ID:BWPdlyMK.net]
韓国版人狼見た
最後の30分まったく要らんかったが
あんな地味なアニメを実写映画化するには必要とネトフリに言われたか

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/17(火) 17:50:04.52 ID:IejwjzTb.net]
学生運動にノスタルジー感じてるボケ老人しかピンとこないよ人狼



646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/17(火) 18:04:25.35 ID:jGjxT2cl.net]
学生運動ってもっと泥臭いからあれに共感するか?

647 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/17(火) 21:01:03.58 ID:eKlkI8St.net]
韓国はリアルで
軍部のクーデター
→文民派の巻き返し 軍部の粛清
とか経験してるから
人狼とかは受け入れやすそうだね、 

648 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/17(火) 22:25:36.38 ID:eKlkI8St.net]
ぶらどらぶ
のツイッター見たけど
公開時期はもう内定してるみたいだね
良かった

649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/18(水) 01:47:53.68 ID:Jgl1tQRA.net]
地上波放送?

650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/18(水) 05:56:34.47 ID:uboeM88a.net]
韓国映画だとこれも面白そうだな
朴正煕暗殺事件の話

イ・ビョンホン主演「KCIA 南山の部長たち」予告編
https://youtu.be/SvpczGH3BI0

651 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/18(水) 06:04:20.34 ID:Cs0jwQ3x.net]
>>647
韓国映画ほとんど観ないが、
実話を元に作られた「タクシー運転手 約束は海を越えて」は凄かった

652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/18(水) 08:25:28.03 ID:uboeM88a.net]
光州事件のか
あれは面白かった
あっちの闘争は日本のと全然違うよね
日本だとそれこそ「罪の声」での扱われ方が一般の感覚なんじゃないの

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/18(水) 17:39:55.72 ID:KRqDGegH.net]
はやくルパンつくれアホ

654 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/18(水) 18:02:19.92 ID:huPWcvB+.net]
押井版ゴジラがみたい

655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/18(水) 20:57:12.67 ID:1llNY3wE.net]
攻機創っておくれ
本人もやる気あるんだから



656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/18(水) 21:23:22.41 ID:s/9wDozD.net]
犬監督が撮りたい上陸前に叩くという「ゴジラ」はサメ映画の系譜になりそう
犬監督はあのジャンルにも詳しいのだろうか

657 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/19(木) 06:30:35.60 ID:ILfMKrBi.net]
>>656
ゴジラに東京を破壊し続けさせると思う
「勝つために戦え!監督ゼッキョー篇」で本多監督を取り上げてる

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/19(木) 07:35:46.85 ID:1BYdCVUl.net]
犬監督なら東京でゴジラに核を使ってくれるかな
それなら観たい
「バタリアン」で出来たんだから…

659 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/19(木) 07:40:18.71 ID:ILfMKrBi.net]
>>658
米軍から最後通告「ゴジラの脅威を排除できないなら、核兵器使用も辞さない」・・・とか

660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/19(木) 07:54:25.36 ID:XFa95V+z.net]
それシンゴジまんまじゃん
しかしKOMだとむしろ核爆弾食らって元気になってたな

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/19(木) 08:12:18.90 ID:WyLtHnX2.net]
なんにせよ「KOM」を観たあとで次には「コングVS」も控えてるし日本で撮るゴジラにはちょっと期待できない
あ、アニメやるんだっけ…

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/19(木) 12:33:33.50 ID:d+izUdPq.net]
押井さんが雪風創ったら面白いかも
親和性いいと思うが

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/19(木) 12:37:57.82 ID:d+izUdPq.net]
クーリィ准将・・・・田中敦子
リン・ジャクスン・・榊原良子
これは前提で

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/19(木) 13:43:14.77 ID:owTMEB0E.net]
>>662
「空戦のない映画にしよう」

665 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/19(木) 16:27:15.23 ID:IAu/qx7x.net]
押井は1度伝記物やるべき
あ、宮本武蔵やってたっけ



666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/19(木) 16:38:07.49 ID:9V1Iue5k.net]
みんな、まだ押井に期待してるんだねえ…

667 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/19(木) 17:22:35.05 ID:IAu/qx7x.net]
もちろん
期待してる監督の1人ではある

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/19(木) 18:52:57.29 ID:WyLtHnX2.net]
>>662
以前、実写で撮ってみたいと話してたね
すごい昔だよ
「レムナント6」の時だから1996年

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/19(木) 19:18:24.19 ID:WyLtHnX2.net]
戦闘機映像としての「雪風」はジョセフ・コシンスキーの「トップガン2」で観たいものが観れそうだけどね
「オブリビオン」でもちょっとやったし
そういや「雪風」の連載のほうはそろそろ書籍化できるくらい進んでるのかな?

670 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/19(木) 20:11:14.31 ID:tkqlbrhr.net]
押井が犬なら神林は猫だろう
エラいことになる

671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/19(木) 20:39:57.86 ID:M0F1IoTB.net]
犬とか猫とか正直どうでもいい

672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/19(木) 21:08:46.21 ID:SVa29tOj.net]
押井の実写には何も期待できないし、アニメもスカイクロラで新境地かと期待したら結局いつも通り。

673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/19(木) 21:32:22.94 ID:CIs/RKEs.net]
怪獣に大して圧倒的な火力で蹂躙した後に怪獣の細胞を巡って陸海空プラス宇宙とサイバー空間での全領域フルパワー武力衝突で全員死亡

674 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/19(木) 21:42:52.85 ID:nN1YeYG1.net]
怪獣ものでみたい画は
だいたい見せてもらったからもういいかな
平成ガメラ クローバーフィールド シン・ゴジラ KOMなどなど

675 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/19(木) 22:09:46.63 ID:6Aze3HBH.net]
実写はアヴァロンが何度見ても面白い
時代を先取りしすぎて制作当時意味不明だったのが押井だけに惜しい



676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/19(木) 23:07:51.99 ID:HSf6cQ//.net]
アヴァロンは良かった。
当時こインタビューで、これからは人物はスタジオで、背景はロケで撮って合成すれば映画が出来る!という押井の予想はその通りになったね。

677 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/19(木) 23:12:27.06 ID:H2VkwEy1.net]
トーキングヘッドが好きだな

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/19(木) 23:14:34.15 ID:ZFuLLbi8.net]
騙されたとブーイングが起こったトーキングヘッドの冒頭アニメを長編アニメ化という企画を考えてみた

679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 00:56:51.23 ID:JbIZMxVQ.net]
>>676
そんなもんはSWの最初の三部作の頃から言われてた事やんw
第一作か帝国の逆襲の頃にゴールデンタイムに特集番組があってそこで開発中のCG映像が公開されてて、向こうのスタッフが将来はセットもいらなくなると説明してる
80年代初頭から中頃のことやでw

680 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 01:07:42.86 ID:SK52yG7d.net]
>>679
まあそうなんだけど、押井のは実用的な使用を見据えての発言だからちょっと意味合いが違うかなと。

681 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 01:33:00.56 ID:C/VAABEQ.net]
>>677
俺もだ。
映画についての映画って、どんな監督でも真摯さを見せる。

>>680
CGを見世物の特撮としてでなく、
等価の素材としてって考えは昔からあったとしても、
ムリクリ実践したのはアヴァロンやっぱ早かった気はする。
しかし技術がこれだけ発展して尚、
スペクタクルは本当にうまい人じゃないとCGはダメだな。
The Last Starfighterで結構イケた頃があったんだから、
無駄に舌が肥えてしまったのだろうか。

682 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 01:56:00.68 ID:OcjdCF3g.net]
>80年代初頭
ピクサーの前身がILMの中にあってルーカスに映画のデジタル化を命ぜられて
ピクサーのボスのエドウィン・キャットマルがおれフルCG映画つくりたいだけで
映画のデジタル化ってなんだよそれわけわかんねぇよと頭を抱えていた時代w

ルーカスがいかれてる、当時CGとかわかり易い言葉じゃなくデジタル化といってるあたり
どこまで具体的なビジョン持っていたのかもよくわからん、でもこの人キャメロン同様
ずっと映画で発明しようとしてた人だと思うんだが押井はそこに興味ないみたいなんだよね
早々に監督辞めてるから論外にしてるが趣味じゃないんだろうなぁという

683 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 05:22:57.70 ID:o6oaswVm.net]
ようやく「テネット」の感想が来たか

684 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 07:14:39.34 ID:WCW+uOht.net]
それは興味深い

685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 07:44:55.02 ID:Ogwxu3ma.net]
ぴあのアプリがアプデでUI変わって一瞬迷子になったわ

しかし相変わらずノーラン過大評価し過ぎ、テネットは時間逆行のアイデア出落ちで
劇場で見る程の絵が無かったし、あと何よりインターステラーなんて最悪の駄作だろ



686 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 07:55:09.34 ID:m3Im07PY.net]
「インターステラー」面白いじゃん
あれだけの途方も無いホラ話をあの枠に収めてしまうのがスゴい
なかなか宇宙に行かないのに
こないだのIMAXリバイバルも行ったけど座席半分でほぼ満席だったな
犬監督がノーラン好きなのは、ヴィジュアル派の監督というのもあるけど、今回も話してたあちこちからの引用が多いのもあるのかな

687 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/20(金) 08:21:01.15 ID:1e1wMcGg.net]
インターステラー好きだったら
藤子不二雄のsf短編の「旅人還る」
も読むべし

688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 08:24:24.94 ID:Ogwxu3ma.net]
>>686
あんなパッション先走り低知能映画のくせに2001年リスペクトみたいなポーズ取ってんのがほんと許せん
中盤ですっかりオチが読めたし登場人物もひたすら頭の悪い行動しかしない馬鹿揃いで萎え萎えだったぞ

テネットはもうこまかい理屈のツッコミは要らんのだねって納得出来たし
ラストの別れがノーランには珍しくちゃんと情感深いシーンになっててまだ良かったけど
インターステラーって設定もチャチだし変なAIロボから無駄な親子愛から何から全て上滑りとしか思えない
がっつり金かけたハードSF風の豪華ルックと中身の薄っぺらさがまるでチグハグなんだよ

まぁタランチーノなんかもだけど作品中でやたら映画ヲタをアピールしてくる奴は基本的に好きじゃないな

689 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/20(金) 08:28:51.66 ID:HOZ6GWzm.net]
>>674
日常の破壊シーンだと怪獣ではないけどスピ版宇宙戦争とゲースロの最終回前の回もほんと凄いと思う

690 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 08:59:45.68 ID:m3Im07PY.net]
犬監督は一時期、一つの映画製作で二つの映画を実現する、ということについて熱心に語ってたけど今回のコラムを読むとその点でもノーランを評価してるみたいだね

691 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 11:28:46.33 ID:kynvkdhX.net]
>>686
インターステラー良いよね
俺も好きだわw宇宙への夢や憧れをかきたれられるし、絵的に説得力を感じるのも良いね
今でも3時間ワクワクずっとしながら観れる
欠点は長いから気軽に観れないところかな

692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 14:42:14.71 ID:QeVjyPzX.net]
>>679
SW初期3部作ってCGあったんだ…
トーカ光のレーザーと味のあるパペットと合成マスク適当なイメージしかないw
ジャバザハットとかバーのエイリアンバンドとかパペットの方が可愛くて好きだわ。

693 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 15:04:55.72 ID:8U39uotZ.net]
>>692
初期3部作のオリジナルではCGを使ってないよ。
ILMではCGの研究を始めていたけど実用には至っていない。
当時、書籍に載っていたXウイングのCG画像に驚いた。今とは比べものにならないレベルのものだけど。

694 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 17:52:22.85 ID:kynvkdhX.net]
確かにCGの発展って凄いけど、どんなに凄くなっても凄いCGにしか見えないのは何なんだろう
実景にCGの物体を乗せるのは違和感が大分無い物も増えたけど、CGの空間に実物が居るのはやっぱり浮いて見えるし、全部CGになると実写作品ではなくてCGのアニメを観ている気分になる

695 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 17:58:46.09 ID:4iYQM1LQ.net]
>>694
それインターステラーに言ってやれよ



696 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 18:20:34.82 ID:yFNWcsly.net]
ラストの本棚シーンもセット撮影でちょっと面白かった。ぁ、そこCGにしないんだ…みたいな

697 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 18:20:54.93 ID:QeVjyPzX.net]
>>694
ニール・ブロムカンプがインタビューでそんな話をしてたな。
人や物と干渉するシーンはセットや模型の方が良いんだと、エリジウムで軍用シャトルがコロニーに不時着する所は模型で撮ったと。
CGが向くのは空飛んだりとか他と干渉しないシーンだと。

698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 18:29:26.27 ID:kynvkdhX.net]
>>697
なるほどな〜
だからインターステラーやファーストマンは、あまり違和感感じるシーンが少なかったのかな
あれらは、実物大セットやミニチュア特撮とCGをうまいこと組み合わせているらしいし

699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 19:43:29.39 ID:6Fdm5+ko.net]
はやくルパン作れアホ

700 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/20(金) 20:11:25.87 ID:1e1wMcGg.net]
オブリビオンなんかは
巨大スクリーンにCGで作った
風景を映写して
その前で役者を演技させてるんだよね
合成では出せない空気感がでるとか
手法的には昔の特撮の技法なんだが

701 名前:名無シネマ@上映中 [2020/11/20(金) 20:16:47.97 ID:1e1wMcGg.net]
X CGで作った風景
○ 実際に撮影した雲の風景

だった

702 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 20:46:51.09 ID:qcZMO7Lg.net]
ファーストマンも高精細の巨大LEDパネルを宇宙船のセットの外に置いて一発撮りしてる。

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 21:13:08.09 ID:TLnf65g5.net]
>>700
あの映画でトム・クルーズが山頂で小さな植木に水をやる場面だったか本当に山のてっぺんまで機材を運び上げて撮影してたな
空輸できないから人力で

704 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 22:12:24.98 ID:4iYQM1LQ.net]
>>700
空気感だけじゃなくて、地面の水溜りだとか映り込み関係も後処理要らなくなるからね

グリーンバック合成に無いメリットが多々あるし
投影する3D背景とカメラの動きを連動させたりとか技術革新もある

705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 23:07:49.93 ID:rAXcOlDx.net]
ルパン三世50周年記念プロジェクト



来るぞっ



706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 23:10:27.05 ID:QS90TfDG.net]
ないないw

707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/11/20(金) 23:17:21.36 ID:FMSmPo1u.net]
>>703
人力で運んだのかw
凄いなトム・クルーズはw
飛行機の外側に張り付いたり、本当に宇宙で撮影しようしたり






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<266KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef